


20年使用してきた、洗濯機の異音が気になり、そろそろ買い換えようかと思っています。
ヤマダ電機モデル、ケーズ電気モデルとかあるようですね。
ケーズ電気モデルと純正品との違いはなんでしょうか?
書込番号:17571475
38点

家にも、量販店モデルの、SHARP製縦型洗濯機があります。
その時、聞きました。
オリジナルは、風呂水ホースが、別売りでしたが、ホースと本体の脇に付ける収納ケースが、付いていました。
あと、外装の色の違いとか。
正確には、メーカーか、店舗で聞くしかないですね。
書込番号:17571532
2点

kara3さん こんにちは
>純正品・・・
ふつう純正品とは、純正品部品をさします。
携帯電話の充電器などの周辺アクセサリーなどもその部類で分けられます。
純正品や純正部品にたいしての反対語としてはサードパーティー(社外品などとも)がありますね。
良く話題にのぼるのがiPhoneなどの純正品でないサードパーティーのアクセサリーが沢山ででいますネ!
ケーズ電気モデルES-KS70Nもシャープが製造した正規の製品ですヨ
話が反れましたが大きな違いは下記のようです (^O^)/
【ケーズオリジナル仕様】
・大きく見やすい操作ボタン(電源ボタン・AG+イオンボタン・スタートボタン)
・すすぎ1回コース専用ボタンを装備
・オリジナルコースの室内干しコースを搭載
・ケーズオリジナルカラーモデル
書込番号:17572808
11点

オリジナルモデルって扱いが微妙だと思います。
OEM(相手先ブランド生産受注品)に近いとは思いますがあくまで製造元が修理対応もしてくれます。
他の商品(エアコンなんかは多いですね。)でも話題に上りますが以前だと性能面は少し前の製品に機能を
幾つか追加した物が多かったですが最近は生産ラインでの無駄を省くためか現行品に機能追加した製品が
多いんじゃないかと思いますよ。
書込番号:17573084
8点

このごろ、ネットで買い物することが多く、その場合、取り扱い説明書を良く読みます。
ところが、ケーズ電気モデルの取り扱い説明書がネットに見当たらず、ES-GE70Nの取り扱い説明書との
違いが良くわかりませんでした。
【ケーズオリジナル仕様】
・大きく見やすい操作ボタン(電源ボタン・AG+イオンボタン・スタートボタン)
・すすぎ1回コース専用ボタンを装備
・オリジナルコースの室内干しコースを搭載
・ケーズオリジナルカラーモデル
はケーズ電気のページにありました。
ヤマダ電機モデルのように、「AG+イオン」が無いということは無く、デチューンされていることは無いようですね。
お店の人に詳しい人がいるといいのですが、結構いいかげんな人いるので、何回か痛い目にあっています。
書込番号:17574686
5点

部屋干しボタンがあるのはヤマダ電機モデルではないですか?ケーズデンキのは、その場所に時短ボタンがあり、ヤマダ電機はコース選択で時短が選べると思うのですが、ケーズデンキのでも何かしたら部屋干しになるのでしょうか?どちらかで迷ってます。
書込番号:22124084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > ES-GE70N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/10/06 10:57:24 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/21 19:31:53 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/20 10:10:48 |
![]() ![]() |
0 | 2014/08/02 12:00:37 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/20 20:02:42 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/17 21:11:38 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/17 18:50:46 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/12 1:13:04 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/28 23:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/02 11:40:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





