『チャンネル録画不具合とHDDフォーマット不可だが診断異常なし』のクチコミ掲示板

2013年 2月10日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BXT3000

6チャンネル録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:2TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BXT3000の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BXT3000の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BXT3000パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月10日

  • ブルーレイディーガ DMR-BXT3000の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BXT3000の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BXT3000

『チャンネル録画不具合とHDDフォーマット不可だが診断異常なし』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BXT3000」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BXT3000を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BXT3000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BXT3000

スレ主 eikit2さん
クチコミ投稿数:7件

概要
ファームウェア更新失敗をきっかけとして (書込番号:21984080)板ノ橋様と類似の症状が発生してチャンネル録画が機能しなくなりました。
10年前の製品なのでもう引退させることも考えましたが、思い入れがあり復活できないものかと模索しています。
諸先輩方がやられているHDDをクローンして換装する方法を真似したら可能性がありますでしょうか?

経緯
先日何気なくファームウェア情報を見たら未更新でしたので、最新1.30への更新を試みましたが何度やっても失敗と表示されました。パネルにDの表示がありダウンロードはされていたようなのでそのうち更新されると思っていました。

直後の不具合
・チャンネル録画の過去番組表は表示されるが更新しない。
・パネルの赤ランプは点灯している。
・チャンネル録画設定は「実行中」表示。

その後の顛末
・チャンネル録画設定を再度設定し直しても改善せず。
・「チャンネル録画が開始されていない」と表示され、過去番組表が表示されない。
・録画一覧は消えておらず、問題なく視聴可能。
・詳細診断では異常なし。
・ファームウェアは最新になっていた。
・HDD管理にて「全チャンネル録画番組消去」を実行。それでもチャンネル録画されず。
・HDD管理にて「HDDのフォーマット」を実行すると、0%から表示が全く進行しない。一晩放置したら翌朝電源オフ状態。
・HDDフォーマット、放置、詳細診断を7日間くり返してみるが、HDDは常に異常なし。
・一度だけHDDフォーマット100%のまま進行せずがありました。
・HDDフォーマット途中で電源オフにすると直後の診断では「その他:回路に異常あり」表示が出ました。
・電源起動後にチャンネル録画一覧を表示しようとすると「HDDが読み込み中」と表示され、一覧が出るまで時間がかかる(録画一覧は即時表示・再生可能)。
・コード
0000-1071-0204-5030
3001-0000-0000-0000
・電源コード外しや、エアーダスターで内部清掃後も解決せず。
・分解時ブルーレイドライブ後方の基板中央に油のシミ状の広がりあり。

ひょっとしたらと思い、現在も診断、HDDフォーマット、放置、を繰り返しています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25130669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6047件Goodアンサー獲得:523件

2023/02/07 08:01(1年以上前)

eikit2さん

>・分解時ブルーレイドライブ後方の基板中央に油のシミ状の広がりあり。
コンデンサー破裂による液漏れでしょうか?
基板交換や特定箇所の部品の交換など、プロの仕事の様な気が。

書込番号:25130907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 eikit2さん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/08 06:49(1年以上前)

シミ

>ひでたんたんさん
早速のご返答ありがとうございます。

>基板交換や特定箇所の部品の交換など、プロの仕事の様な気が。

客観的に見ていただくとあきらめが付きます。
HDD換装でなんとかなるのではと現実逃避していましたが基板異常では復旧の可能性がなさそうですね。
なお、フタについていた緩衝材?の赤いシリコンが、経年劣化による分離で真下のHDDケース天板が油で潤っていましたのでこの油がはねたのではと思っていました。
ちなみに昨夜は
HDDフォーマットしたまま20時間放置しましたが、0パーセントのままでした。
再起動して診断すると回路異常あり。
再再起動して診断するとHDDも回路も異常なしでした。


書込番号:25132463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6047件Goodアンサー獲得:523件

2023/02/08 10:39(1年以上前)

eikit2さん

画像の添付ありがとうございます。
正直、廃棄する覚悟で、この油汚れを清掃してどうなのか、そしてこの基板の裏側はどうなっているのかでしょう。
ご存知だと思いますが、新品の基板はホコリも油分もありません。そんな状態にキレイにしてから、問題の動作不良が解消するのか。
初心者を名乗っているスレ主さんなので、新しい全録レコを検討しつつ作業されたらどうでしょう。
先日、家族が保管していたVHS/DVDレコを手に入れましたが、電源は入るものの画像は出ず、途中で電源は切れました。廃棄か買取を探すかオクに出品かは考えていますけど、10年以上経った家電は自身での修理は限界を考えて方が。

書込番号:25132700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/08 14:07(1年以上前)

ピンクのは熱伝導シート(サーコンなど)で加水分解か熱で油分かシリコンが溶け出すことはあります。

基板上が白く見えますが超音波加湿器をお使いではありませんか。

書込番号:25132963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 eikit2さん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/10 09:31(1年以上前)

>ひでたんたんさん
おっしゃるとおりです。電子回路は素人が手出しする箇所ではないですよね。あきらめて次機を検討します。
DIGAの検索をしていたからか、ターゲットなってしまい近頃のネット広告がサブスクDIGAばかり出てきます。4年縛りですが保証付きなので、素人にはそれもありかなとまんまと感じさせられています。
背中を押していただきありがとうございました。

>美良野さん
加熱式を使っています。調べて見ましたら超音波式では結晶が付着しやすいとのことですね。念のため再度基盤をぬぐってみたら、シャリシャリした感触ではありませんでしたので、白く見えるのは油についた微小なホコリだと思います。寝具のそばにおいているので初めて開けたときは綿ぼこりがすごかったです。
基板洗浄剤というものがあるようですが、素人なのでやめておきます。
お気遣いありがとうございました。

書込番号:25135876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/11 11:40(1年以上前)

ダメ元の洗浄でしたら簡単です。
左側を下にして立てて(万が一垂れた廃液が左隅に溜った方が良いことを考慮)なので水平でも。

呉のクイックドライクリーナー 1419でスプレーします。

書込番号:25137728

ナイスクチコミ!1


スレ主 eikit2さん
クチコミ投稿数:7件

2023/03/18 11:06(1年以上前)

洗浄前

洗浄後

本件解決済としていますが、自分への備忘録を兼ねてその後の状況を記録させていただきます。

>美良野さん
クリーナーのご紹介ありがとうございました。秒で購入して製品選択時間が大幅に短縮できました。お礼遅くなりすいません。

その後
新チャンネル録画を購入しましたが、不勉強でしたので、全録6chなのに何か作業するたびに2chが停止して実質全録4ch機へのダウングレードとなり、BXT3000の復旧を以下の順で試み、結果として復旧しました。

クリーナー洗浄
基盤がツヤピカになりましたが、焼付きと思われる変色が露見し、通気放熱の重要性を再認識しました。
乾燥後セットアップしましたが、以前と同様に、詳細診断異常なし、HDDフォーマット画面進展なし、チャンネル録画不可となりました。
試しに昔メーカー交換した当初HDDが出てきたので試みましたが、早々に異常検知が出たのであきらめてます。

HDDクローンへのチャレンジ
素人なので元となる手元のHDDが正常かどうか判断できないことや、コピー機と新HDD購入費用と失敗時のムダを考えてあきらめました。

交換HDD購入
価格コムの下の方のヤフオクに交換HDDがありましたので、試しに購入取付したところ、HDDフォーマットに成功し、先日チャンネル録画が一巡しました。

感想
メーカーデータ付HDDの個人売買による購入にはためらいがありました。推奨するわけではありませんが、現状成功していますので素人の最後の手段としていい経験になりました。
業務用HDDを選択したため微少ですが24時間カリカリと書込音がします。
ヤフオクでは増量カスタムされた本体もあるようで心が少し動きました。


書込番号:25185474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BXT3000
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BXT3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月10日

ブルーレイディーガ DMR-BXT3000をお気に入り製品に追加する <799

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング