『ボッタクリかつ無意味な製品。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6インチ 画面解像度:1366x768 詳細OS種類:Windows RT ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3 Surface RT 64GB 7ZR-00017のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Surface RT 64GB 7ZR-00017 の後に発売された製品Surface RT 64GB 7ZR-00017とSurface 2 64GB P4W-00012を比較する

Surface 2 64GB P4W-00012

Surface 2 64GB P4W-00012

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月25日

画面サイズ:10.6インチ 画面解像度:1920x1080 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 4/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Surface RT 64GB 7ZR-00017の価格比較
  • Surface RT 64GB 7ZR-00017の中古価格比較
  • Surface RT 64GB 7ZR-00017のスペック・仕様
  • Surface RT 64GB 7ZR-00017のレビュー
  • Surface RT 64GB 7ZR-00017のクチコミ
  • Surface RT 64GB 7ZR-00017の画像・動画
  • Surface RT 64GB 7ZR-00017のピックアップリスト
  • Surface RT 64GB 7ZR-00017のオークション

Surface RT 64GB 7ZR-00017マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月15日

  • Surface RT 64GB 7ZR-00017の価格比較
  • Surface RT 64GB 7ZR-00017の中古価格比較
  • Surface RT 64GB 7ZR-00017のスペック・仕様
  • Surface RT 64GB 7ZR-00017のレビュー
  • Surface RT 64GB 7ZR-00017のクチコミ
  • Surface RT 64GB 7ZR-00017の画像・動画
  • Surface RT 64GB 7ZR-00017のピックアップリスト
  • Surface RT 64GB 7ZR-00017のオークション

『ボッタクリかつ無意味な製品。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Surface RT 64GB 7ZR-00017」のクチコミ掲示板に
Surface RT 64GB 7ZR-00017を新規書き込みSurface RT 64GB 7ZR-00017をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信14

お気に入りに追加

標準

ボッタクリかつ無意味な製品。

2013/03/11 21:08(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017

クチコミ投稿数:169件

はっきり言ってMicroSoftはこんなものを作っても無意味極まりないと思います。
価格も32GBで5万円、64GBで5万8千円。プラス8千円でキーボード付き?

てかいまどき3万円もあれば安物のレノボのPCや直売店モデルのThinkPadの最低性能のものが買えるのに、これはRTという8の簡素版(WMPとかが入っておらずデスクトップアプリ不可)なのに5万円?5万8千円?
6万円もあれば型落ちのdynabookの下級クラスも買えるし、下手をすればASUSやレノボの上級クラスも買えるような価格だ。
なんでこんなものに5万円も5万8千円もするんだ?
あと1万円も足せばNECのLavieSの型落ちとかソニーの直売店販売モデルのVAIOとかも買えるじゃねーか。
ノートパソコンしかできないいい意味の利点もあるのにこんな製品をこんなにボッタクリ価格で売ってMicroSoftはどういう神経をしているのかわからん。
はっきり言って売れないと思う。こんなの。

Officeはねーけどさ。もうあと1万円足してFMVの日本産の直売店モデル(¥67800円)を買ったほうがよっぽどお得感に浸れること間違いなし。

書込番号:15879854

ナイスクチコミ!25


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2013/03/11 22:02(1年以上前)

WindowsRTという、過去のWindowsプログラムが、動かない機械。
マイクロソフトとしては、国内メーカーに遠慮しながら発売するため、最初が互換性無しのRTみたいですね。

kindleを、勝手にAndroidと決めつけて、
Googleplayがない事に気がつく状況と同じ。
過去の資産が使えない事を知らずに買ってしまって後悔することの無いように思います。

書込番号:15880151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/03/11 22:15(1年以上前)

アメリカでは通常のWindows8がインストールされた
モデルも出るけどね。
これはコンセプトモデル。

書込番号:15880223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/03/11 22:33(1年以上前)

業務用には売れるかも。

OFFICEが使える、遊びのソフトは使えない。

私もWINDOWS8版の7インチタブレットが出たら購入しますが。

書込番号:15880359

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/03/11 22:37(1年以上前)

ベータとかドリームキャストとか、なんかステキなニオイがしますねぇ・・・
そういえば、CEってのも

書込番号:15880394

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/03/11 23:53(1年以上前)

これは、Officeを買ったらもれなくタブレットがついてくる、という製品ですから、普通のPCと比較してどうこういってもしょうがないです。
Power Point付きで3万以上するOffice込みでこの値段なら、iPadと比較してほしいという人もいるでしょう。Officeさえ使えればいいなら、軽くて安くてバッテリがもつお買い得品です。それ以外の観点から見れば、無意味な製品です。
なお、Surface Proはultrabookと比較すべき製品ですから、これとは関係ないです。比較するならatomタブレットということになります。
まあ、atomのできがよすぎた時点で、Windows RTの運命はほぼ決まりました。後は、Office付きAtomタブレットがそこそこの値段で出れば、終わりです。

書込番号:15880798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件

2013/03/15 21:17(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
今日、学校で見た朝日新聞にでーんと掲載されていましたが、売れるわけがなさそう。

てかMicroSoftめ。早よう8版だせよ(怒)といいたいね。
kindlefire(HDも含む)とこれは糞ハードだね。Nexus7も本場のAndroid端末ですが、デザインがひどい上あまり出来がよくないし。
私的にはXperiaZtablet、XperiatabletS、iPad、iPadmini、REGZAtablet、ARROWStab以外は嫌ですね。
ASUSもサムスンもむしろ嫌い傾向だし、サムスンもGalaxyは神だと思うが、パソコンの搭載メモリ(サムスン製)が2か月で壊れたからサムスン製品は極限買いたくないです。iPodtouch第5世代はふんだんにサムスンのものを使っているけど、iPad第4世代は液晶が世界の亀山ブランドだし。

>今から仕事さん
法人でもデスクトップアプリが使うと思いますし、NECやFUJITSUの法人パソコンのほうがよっぽどいいと思う。
ModernUIなんて法人用としてはおもちゃだし。

>P577Ph2mさん
ですけど、性能が低いし、RTのOfficeはかなり機能が制限されるからゴミに等しいですね。
そんなんだったら5月くらいまで待ってCeleronマシンのPC-LS150LS6とかを買ったほうがよっぽ満足度が高いし、T552/36Gの在庫を探して買ったほうがよっぽどいいと思うな。T552/36Gはofficeは2010だけど、4月30日までにラインセンス認証すればタダで2013にアプデできるし。Blu-rayも再生できてブルーレイビデオも見れるんだし。ONKYOスピーカーで音もいいし、デザインもかっこいいし(私は買うとしたらちょっと女っぽいけど、ルビーロゼにします)

書込番号:15896038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/15 21:43(1年以上前)

MUSIC HOUR さん、凄く熱いですね。
因みに私はKindleHD、Nexus7持ってます(^^;;
確かにSurfaceRTは訴求層がわかりにくいですね。朝日新聞の全面広告は驚きましたが。
勇者のレビューを待ちたいところです。

書込番号:15896178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2013/03/15 22:08(1年以上前)

>しろ太郎さん

そうですね。でも、勇者レビューは当分先でしょうね(TT

書込番号:15896324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/15 22:44(1年以上前)

MUSIC HOUR殿

パソコンに限らずサムスンのメモリを搭載しているものもあるし、あなたが持ってるウォークマンにもWiiにもサムスン製メモリが使われているのかもしれないよ。

>パソコンの搭載メモリ(サムスン製)が2か月で壊れたからサムスン製品は極限買いたくない

私のサムスン製SDは4ヵ月経って故障など発生したことないし、正常に動いています。まあ当然当たりハズレがあることは知ってるけど、文から見るとただ嫌韓だからこのように書いてるとしか見えません。

>Nexus7も本場のAndroid端末ですが、デザインがひどい上あまり出来がよくないし

僕的にはNexus 7はちゃんとできている製品だと思うし、日本メーカーのタブレットを凌ぐパフォーマンスを持っていると思います。僕から言えば日本メーカーより海外メーカーの方が進んでるよ。スマホもね。
ただ海外製品が気に入らないだけじゃなくて?

書込番号:15896526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2013/03/15 23:17(1年以上前)

>彼方の雫さん。

あなたって元岡 祐さん?
やけにあの方と書き方からして似ているけど。
嫌韓といえば少しありますが、ギャラクシーはよくできたスマホだと思います。
iPhoneやギャラクシーとか色々あるけど、やけに旧アカウントで彼方の雫さんは「私には不向きでした…」とかありましたね。

別に海外メーカーは嫌ではありませんが(強いて言うならキムチ勢がちょっと…)。
やっぱAppleやSONYに比べると品質の面で不安があるし…
でも台湾製のトランセンドの安物SDHCは割と精度がいいからそういう意味では海外メーカー製品とも仲良くならんとあかんか。
でもiPadminiの液晶がiPad4に比べだいぶ粗く見えるのは気のせい?
iPad4は数年前に話題となった世界の亀山パネルを使っているらしいけど、なんかサムスンパネル使用のiPod touch第5世代と比べると色合いが薄いというかなんというか…
亀山も尽きてきたような感じがしてややがっかりしました。

書込番号:15896690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/16 07:19(1年以上前)

MUSIC HOUR殿

少し悪く言い過ぎたかもしれないが、貴殿がAQUAstage殿の新名義だということは判った。
別に日本製を否定しているわけでもないし自分が国産にこだわって買っても構わないよ。
でもねNexus 7がそんなに劣っているようなタブレットとは思わないだけのこと。Nexus 7もNVIDIA TEGRA2が入っていて、それは知人が持っているので実際にBeach Buggy Blitzをやってみて、グラフィックもサクサク動いてる。
だから酷いとは思いません。

>旧アカウントで彼方の雫さんは「私には不向きでした…」とかありましたね

まあ、正直私も嫌韓だけど、お店で製品としての能力を判断して中古屋にて白ロムで買ってみた。そのレビューはPower ampのアプリ自体知らない時に立てたもので、ISW11SCの標準ミュージックプレーヤーの5.1chサウンドや音質にに期待しすぎたこととWIMAXの受信感度が酷い理由だから不向きと評価したわけ。しかもデータ通信をしていない時もかなり発熱します。XPERIA(特にIS12S以降)はソニーのWalkmanで使用されている音質技術が入ってるから音質に期待できるわけです。ですがその機種も同じように発熱します。
そのため、IS12SとISW11SCは今は手放したため持っていません。(ハズレ引いたかどうか知れませんが)

今はISW13Fをメインに使っており使い方によるかもしれませんが発熱はそれほどしませんし、また、URBANO PROGRESSO を白ロムで手に入れてサブ機として使用していて発熱問題はクリアしていると思います。

本題に移るが、まあこの製品に関しては存在価値がなさそうな気がするが仕事専用のポータブルPCとしてなら売れるんじゃないかな。Microsoft Officeのソフトは殆どの職場でも使用される事例が多いしね。

書込番号:15897516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2013/03/16 09:47(1年以上前)

彼方の雫さん

Nexus7はTegra3ですよ(泣)

書込番号:15897901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/16 10:03(1年以上前)

>Nexus7はTegra3ですよ(泣)

間違えました。ですが、Beach Buggy Blitzはサクサク動いてくれていましたよ。
私が使っているISW13FもNVIDIA TEGRA 3ですが、こっちの場合は若干型落ち感があります。
まあ、Nexus 7も当たりハズレはあるでしょう。

書込番号:15897947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2013/03/17 17:04(1年以上前)

ヤマダ電機で触りました。

結果は「こんな叩きスレ建てなきゃよかった(泣)」です。
あまりにRTながらも完成度が高く画質が良かった…ただ価格相応ではない。3万5千円で売ってくれればかなり嬉しい。

書込番号:15903486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Surface RT 64GB 7ZR-00017
マイクロソフト

Surface RT 64GB 7ZR-00017

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月15日

Surface RT 64GB 7ZR-00017をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング