プリンタ > CANON > Satera LBP9100CS
現在OKIのMC561dnを複合機でプリンターとして使用する際はA4以下対応、またかなり古い種類でCanon LBP2300をA4以外のA3,封筒や角2封筒(A4サイズの書類が折りたたまないで入る封筒です)を使用しております。
今回LBP2300が壊れたため、A3に対応するカラーレーザープリンターの購入を検討しております。
こちらのLBP9100CSは角2封筒にプリントなどは問題ないでしょうか?
枚数は3か月に100枚くらいが角2封筒、時々A3をプリントするくらいです。
通常のA4他サイズに関してはOKIを使用する予定です。
OKIのC811dnとどちらにするか迷っております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18021490
0点
LBP9100CSでは、「長形3号、洋形長3号、角型2号に対応しています」
とありますので角2封筒問題ないですね。
故障率等を考えるとMC561dnよりLBP9100CSをおすすめします。
書込番号:18021521
2点
確かにMC561dnちょっとしたことで故障してしまいます。紙詰まりとか。5年の保証で対応してもらっているので助かるのですが、複合機として使用しているのでいいのですがプリンターこれだけだとちょっと不安な分もあり。
OKIC811dnと比較した時はどちらがお得になりますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:18021537
0点
LBP9100CSでは角2封筒はサイドの手差しトレイに複数枚セット可能。
書込番号:18021569
0点
質問者の日付を見ると日数がたっているので間に合わないと思いますが、他の回答を見て購入されたのではないかと、きっと今頃「しまった」と嘆かれていると思いますので、他の方にも注意を喚起する意味で申し上げます。カラーレーザープリンターは封筒印刷には不向きです。と言いますのも、手差しを使っても機械の中で紙が2往復します。2回ローラーを通る時に紙に圧力がかかりますので袋物は、しわしわになって出てきます。プリントはされていますがしわしわの封筒では使えません。ただし、封筒両サイドの織り目がきちっと処理されたカラーレーザープリンター専用の封筒が出ているそうですが非常に高いです。それなら印刷屋さんに頼んで印刷したほうが安いのではないでしょうか。ちなみに私は封筒印刷を黒字印刷のみと決めていますので、LBP1820を使って手差しで背面のふたを開けて印刷しています。封筒は水平に移動するだけで、印刷設定を厚紙の設定しておけば、しわしわになりません。セロハン紙の窓空封筒はレーザープリンターだと熱でセロハン紙がよれよれになってしまいますので紙が水平移動するインクジェットプリンターを使い分けます。私は4台のプリンターを使い分けています。Canonにずいぶん貢献していますが、すべてできるプリンター出てこないでしょうか。
書込番号:18386581
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > Satera LBP9100CS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/03/07 10:41:03 | |
| 1 | 2016/02/25 13:30:59 | |
| 2 | 2015/08/12 8:41:55 | |
| 2 | 2015/02/04 23:14:21 | |
| 1 | 2014/12/26 18:20:06 | |
| 8 | 2014/12/21 23:26:44 | |
| 7 | 2014/12/09 19:41:09 | |
| 0 | 2014/10/25 22:12:53 | |
| 10 | 2015/03/22 10:26:05 | |
| 4 | 2015/01/19 18:45:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







