電源ユニット > Corsair > CX500M CP-9020059-JP
CPU:Intel core i5 4590
CPUクーラー:リテール
メモリ:CFD DDR3 W3U1600HQ4-G
グラフィッ クボード:MSI R9 270X Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]
マザーボード:H97-PRO
HDD:WESTERN DIGITAL
WD10EZEX [1TB SATA600 7200]
電源:Corsair CP-9020059-JP (CX500M)
光学ドライブ:LGエレクトロニクス
GH24NSB0 BL バルク [ブラック]
OS:Windows7 Home Premium
この電源は500Wですが、この構成で問題なく動きますか?他の構成(cpuとマザーボード等)も間違っていればお願いします。
書込番号:18365062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その構成の場合、500Wの電源で十分足ります。
ゲーム時に250Wくらいの消費電力かと思われます。
HDDよりもSSDの方が快適です。
出来れば240〜256GBくらいのSSDが良いでしょう。
BF4を快適に楽しむには1万円だけお高いですがRadeon R9 280Xの方が良いかと思います。
Radeon R9 280Xにする場合は600W電源の方が余裕があり良いでしょう。
先ほどはごめんなさいm(__)m
あまり予算が無いようであれば、1万円のFX-4300やFX-6300、A8-6600Kでも良いですよ(^^;
ビデオカードがR9 270Xですし・・・
書込番号:18365104
0点
ENERMAX
Fulmo.Q ECA3360B
こちらのケースなのですが
大丈夫でしょうか?
書込番号:18365160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こちらのケースなのですが大丈夫でしょうか?
何が大丈夫なのか???ですが,
グラボなら2.5"HDDブラケットを外せば390mmまで OK!
書込番号:18365235
1点
>>Fulmo.Q ECA3360B
ビデオカードのサイズが260mmです。
このPCケースは標準でも280mmまでのビデオカードが入ります。
H97-PROの上の位置のPCI-Eスロットに普通はビデオカードを挿しますから、その場合は314mmまでこのPCケースに入ります。
さらに真ん中の2.5インチベイは取り外しが可能ですから、最大で390mmの巨大ビデオカードまで入ります。
このPCケースに入る最大のビデオカードサイズは390mmです。このビデオカードは260mmです。
つまり入ります。
書込番号:18365701
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Corsair > CX500M CP-9020059-JP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2019/12/11 18:22:25 | |
| 6 | 2016/04/15 22:50:25 | |
| 6 | 2016/03/14 20:35:13 | |
| 4 | 2015/12/27 0:54:02 | |
| 14 | 2015/10/02 0:20:41 | |
| 5 | 2015/09/27 13:04:15 | |
| 2 | 2015/04/01 15:40:25 | |
| 7 | 2015/04/08 11:05:16 | |
| 15 | 2015/03/19 9:07:47 | |
| 3 | 2015/03/03 17:04:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)







