『無線LAN接続したいです。』のクチコミ掲示板

2013年 4月30日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT550

「マイメニュー」や「おまかせ録画」機能を備えたブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT550 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT550とブルーレイディーガ DMR-BWT560を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT560

ブルーレイディーガ DMR-BWT560

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月30日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

『無線LAN接続したいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT550」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT550を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT550をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN接続したいです。

2013/12/06 09:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

クチコミ投稿数:199件

今うちにあるのはバッファローのWZR-G300Nですが、これは使えませんか?
子機を挿して「ネットワーク接続」から設定しようとしても「無線LANアダプターが接続されていません」となります。
この無線LANはけっこう古いので対応してないのでしょうか?

書込番号:16921862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/06 10:31(1年以上前)

とりあえず、WZR-G300Nはまだ現役で使えます。

DMR-BWT550に子機を挿したとの事ですが、子機とはUSB端子にパソコン用の無線LAN子機を挿したのでしょうか? その場合はこの機器は家電用のレコーダーなので使えません。
LAN端子の方にイーサネットコンバータを挿した場合はWZR-G300Nと無線LANで接続できます。

バッファロー
WLAE-AG300N/V
(デジタル家電をワイヤレス接続に対応するIEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LANコンバーター)
http://kakaku.com/item/K0000120585/
\5,560

書込番号:16921966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2013/12/06 10:38(1年以上前)

子機にもパソコン用と家電用があるんですね!知りませんでした。家電用を追加で買わなきゃいけないをですね。ありがとうございました。

書込番号:16921979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2013/12/06 10:51(1年以上前)

子機と親機が設定済みなものも売っています。

NTT東日本(上のものと同等品:WLAE-AG300N/V2)
http://web116.jp/shop/netki/wa1100s/wa1100s_00.html
6,930円(送料無料)

書込番号:16922019

ナイスクチコミ!5


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2013/12/06 10:58(1年以上前)

NTT西日本なら(単品になります)
http://www.ntt-vshop.com/item/9000068.html
4,987円(税込)※送料無料

書込番号:16922035

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/12/06 11:34(1年以上前)

無線LANコンバータですが、これは BWT550 と「有線 LAN ケーブル」で接続して、無線 LAN コンバータが無線 LAN 親機 (WZR-G300N) と無線 LAN で接続して通信する機器です。

なので、それらを使う場合は BWT550 は「有線 LAN」で通信する設定のままにしないといけませんので注意してください。(BWT550 から見ると、あくまでも有線 LAN で通信しているだけで、その先がずっと有線なのか、途中で無線 LAN になるのかは識別できないし、識別する必要もないです)


なお、もっと安いのがよいという場合、以下のような無線 LAN コンバータもあります。

バッファロー WLI-UTX-AG300/C
http://kakaku.com/item/K0000401159/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300c/

これ、USB で接続するタイプの無線 LAN 子機のように見えますが、あくまでも無線 LAN コンバータであって、USB 端子は単に電源を取るだけなので、BWT550 に挿し込む必要はなく、USB AC アダプタ等を使ってもよいです。
(BWT550 との間を LAN ケーブルで接続しないといけません)

あと、製品紹介のところに「テレビ、パソコン、ゲーム機」としか書いてありませんが、接続機器はなんでもよくて、レコーダーでも使えます。

それから、兄弟製品の WLI-UTX-AG300 というのもあって、こちらには、2m の USB 延長ケーブルが付いているので、電波の届きがよい場所に設置することができます。(/C より価格が高いですが)

バッファロー WLI-UTX-AG300
http://kakaku.com/item/K0000349120/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300/


他にももっと安い製品もありますが、バッファローあたりが無難でしょうね。

http://kakaku.com/pc/network-others/itemlist.aspx?pdf_Spec101=5,6&pdf_so=p1

書込番号:16922151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2013/12/06 11:47(1年以上前)

皆様、ご親切にありがとうございます。
無線LAN接続だと追加で買わなければいけないので、LANケーブルを買って有線接続にした方が安価ですよね?
LANケーブルで繋ぐ場合は無線LANの親機にLANケーブルを挿せば良いのでしょうか?
(普段からスマホをWi-Fi接続してますので無線LANを使ってます)
家にLANケーブルのような先端の線がありますが、電話の線も同じような感じのですよね?
これがLANケーブルなのか違うのか見分ける方法はありませんか?
初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:16922196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/06 12:00(1年以上前)

>>無線LAN接続だと追加で買わなければいけないので、LANケーブルを買って有線接続にした方が安価
>>ですよね?

とても安価ですよ(^^
1000円もかかりません。

>>LANケーブルで繋ぐ場合は無線LANの親機にLANケーブルを挿せば良いのでしょうか?

無線LANの親機とこのレコーダのLAN端子をLANケーブルで繋げばOKです。

>>家にLANケーブルのような先端の線がありますが、電話の線も同じような感じのですよね?

電話の線の先っぽはLANよりも少し小さいので、ためしに挿してみるとちゃんと挿さらないでしょう。
壊れるものではありませんので試しに挿してみても構いません。
ちゃんと挿さればそれはLANケーブルです。

>>これがLANケーブルなのか違うのか見分ける方法はありませんか?

画像がLANケーブルです。
どうですか。同じ形をしていますか?

書込番号:16922241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2013/12/06 12:13(1年以上前)

うちにあった線はこれです。

画像付きで解りやすいご説明ありがとうございます。
刺さったは刺さったのですが、画像と見比べると全然違うので、やはりうちにある物は違うみたいです。LANケーブルを買って有線接続にしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16922293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/12/06 12:38(1年以上前)

ゅみぞ〜さん
> 刺さったは刺さったのですが、画像と見比べると全然違うので、やはりうちにある物は違うみたいです。

これは電話用の線ですね。

見分け方は、端子の先の金色の金属部分が 8 個あるのが LAN 用で、6 個なのが電話用です。ただし、電話用のは、6 個分の溝があっても、実際は 4 個とか 2 個しか金色金属がないものも多いですが。


> LANケーブルを買って有線接続にしたいと思います。

家電やさんとかパソコンやさんに行くと、いろいろな種類の LAN ケーブルを売っていますが、「カテゴリ 5e (エンハンスドカテゴリ 5)」という種類で十分です。

「カテゴリ 6」や「カテゴリ 7」なども売っていると思いますが、家庭用では不要です。(オフィス用でも通常は不要)


また、「ストレート」タイプと「クロス」タイプがありますが、「ストレート」タイプを選んでください (クロスタイプはほとんど売っていないと思いますが)。


なお、「ADSL 用」とか「ブロードバンド用」というのがたまに売っていますが、これは中の芯線が 4 本しか使われていないもので、LAN 通信の速度が出ないので選んではいけません。


分からなければ店員さんに「エンハンスドカテゴリ 5 のストレートケーブル」が欲しいと言えばよいでしょう。


あと、ケーブルそのものも、太めのやつとか細いやつとか、平べったいやつなどありますが、距離が 10m 以下くらいならどれでも OK です。(それ以上長い場合は、平べったいのは避ける方がよいです (長い平べったいケーブルも売っていますけどね))

個人的には細いほうがやわらかくてとりまわしが楽なのでおすすめします。(大きな店じゃないと細いケーブルは売ってないかもしれませんが)

書込番号:16922365

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/06 12:39(1年以上前)

残念ながら電話のモジュラーケーブルのようですね。
LANケーブルは量販店でもホームセンターでも売っていますし下記のように安いです。
好きな色合いや細いケーブルなどいろいろ選べますので、お部屋に合ったケーブルをご購入下さい。

エレコム
LD-CT/BU3/RS (3m) \180
http://kakaku.com/item/K0000103906/

サンワサプライ
LKB5Y-05BL (5m) \245
http://kakaku.com/item/K0000104524/

バッファロー
ETPC5E10GRA (10m) \380
http://kakaku.com/item/K0000103313/

書込番号:16922366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2013/12/06 12:48(1年以上前)

こんなに安いんですね!
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:16922399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/12/06 12:50(1年以上前)

kokonoe_hさんの書き込みに補足させてください。

> 下記のように安いです。

地域やお店によって違うとは思いますが、ネットだと安いのがいろいろありますが、実店舗だと高めのものしか置いてない店も多いです。

あと、カテゴリ 5e などはほとんどなくて、カテゴリ 6 ばかりというところも増えています。

私の地元だと、1m の LAN ケーブルで 300 円を切るところはないですねぇ...


これは、実店舗だと人件費などを考えると、安い商品だと儲からないからだろうと思っています。


ということで、私は Amazon でポチることが多いです。

書込番号:16922407

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/06 13:08(1年以上前)

そうですね。
AmazonやNTT-X Storeで買うと送料無料で安いですよ。
店頭にないカラーや細いケーブルなどいろいろあります。

書込番号:16922464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2013/12/06 13:26(1年以上前)

Amazon、見ましたが安いですね〜!
レコーダーの取説を見たら、ケーブルテレビから本機に録画するにはLANまたはi.LINKて繋ぐとそのままの画質て記録されるようですね。
この場合のLANというのもLANケーブルですか?
インターネットに繋ぐ為のLANケーブルもこの場合のLANケーブルも同じ種類ですか?
一緒に注文しようと思います。

書込番号:16922505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/06 13:54(1年以上前)

>>この場合のLANというのもLANケーブルですか?
>>インターネットに繋ぐ為のLANケーブルもこの場合のLANケーブルも同じ種類ですか?

LANケーブルはどちらも同じものです。
LANケーブルの詳細にカテゴリ5e、6、7のどれかが書かれたケーブルなら問題ありません。

i.LINKというのはまた違うケーブルになります。
IEEE 1394=i.LINK=FireWire=DV端子 です。名前が違うけど同じものです。

書込番号:16922559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2013/12/06 14:04(1年以上前)

わかりました。
ほとんど知識が無いので親切な方がいてよかったです。
このレコーダーを買ったばかりで、しかもブルーレイは初めてなのでわからない事だらけです。
またわからない事はこちらで質問する事になると思いますが、その時は宜しくお願い致します。
ありがとうございました。

書込番号:16922587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/12/06 15:16(1年以上前)

ゅみぞ〜さん
> レコーダーの取説を見たら、ケーブルテレビから本機に録画するにはLANまたはi.LINKて繋ぐとそのままの画質て記録されるようですね。

BWT550 は CATV STB からの LAN 経由の録画およびダビングに対応していますが、STB 側でその機能を持っているものはまだ少ないです。

以下のページの一覧で、サブカテゴリが「CATV STB」のうち、「C録」に○があるものが LAN 録画対応で (TZ-BDT920系を除く)、「送」に○があるのが LAN ダビング対応のものです。

http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-2.html#table4


i.Link による録画等は LAN よりも対応機種は多いと思いますが、動作が安定しない場合もあるようです。

書込番号:16922769

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT550
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月30日

ブルーレイディーガ DMR-BWT550をお気に入り製品に追加する <843

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング