『流星捕捉機としての効果は?』のクチコミ掲示板

2013年 5月24日 発売

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 RICOH GRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH GR の後に発売された製品RICOH GRとGR IIを比較する

GR II

GR II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GRリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

『流星捕捉機としての効果は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

流星捕捉機としての効果は?

2013/05/26 12:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:160件

暗所に強くなって星空撮影には更にパワーアップしたのではないでしょうか。
GRDに比べ私が期待するのは流星撮影です。8月のペルセウス座流星群までには手に入れたいと思って
います。
発売日があいにく満月近くでしたのでどうかなと思いますが 試さられた方いらっしゃいますか?

書込番号:16179048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2013/05/26 18:18(1年以上前)

どうなんでしょう?
私も、キャノン製広角レンズを止めてGRを購入しました。
とはいえ、f2.8ですから天体適正が高いかは不透明ですね。

GRD-4でも流星群は捕らえる事は出来ました。
発売時期が悪かったですね。(汗

@満月に近い
A6月は、晴れが少ない
B晴れても厳重な夜露対策が必要。(GRD-4では、結露でSD書込みが出来なくなった)

私も、ペルセウス流星群の流星群の前にGRを使えるようになりたいです。

書込番号:16180105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2013/05/27 09:29(1年以上前)

すみません。
GRの用途は 99%はスナップですよね。
マニアックな使い方は少数派でした。
時期焦燥。天文雑誌の記事発表待ちます。

書込番号:16182521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

RICOH GRをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング