ゴルフ 2013年モデル
762
ゴルフの新車
新車価格: 249〜599 万円 2013年6月25日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 43〜538 万円 (432物件) ゴルフ 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 104 | 27 | 2016年7月20日 18:39 | |
| 75 | 11 | 2016年6月12日 07:55 | |
| 23 | 8 | 2016年5月17日 21:59 | |
| 48 | 10 | 2016年5月14日 18:51 | |
| 17 | 3 | 2016年4月5日 21:01 | |
| 92 | 19 | 2016年4月7日 21:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
ゴルフ7の2年目点検でディーラーに持ち込みましたところ、フロントガラスに15cmのヒビが入って戻ってきました。説明によると、ジャッキアップのときにボディに力がかかり、もともとあった飛び石による傷がヒビ割れの原因とのこと。交換しか選択はないのですが、10万程度はかかるとのこと。保険には入っていないので、困っちゃうのですか、ディーラーに非は無いというのも、ちょっと釈然としません。 そんなもんでしょうか?
6点
こちらにも非は無いので堂々と無償交換させましょう。そもそもディーラーがやった行為によって発生した事なので..。
ジャッキアップ位で割れちゃうフロントウインドーというのも?
書込番号:19947309
14点
やはり無償交換を要求したいですね。
作業を行う前に「ジャッキアップによってフロントガラスが割れるかもしれませんが、その時はお客様に修理代をご負担頂きます。」と説明があったのならまだしも割った後に飛び石が原因ですから有償交換と言われても納得出来ませんよね。
書込番号:19947350
12点
もともと傷がないとそういう破損はありません。自分でタイヤ交換していて起こることもあります。車検時で手間が省けてよかったかも。
半分出してくれたら御の字です。来年もお願いするからと泣きついて。払わなければ取り立て会社に債権が移り、裁判所からラブレターなんてことに。
書込番号:19947415
4点
>あかしろみどりさん
ちなみに フロントガラスに飛び石の傷があるということをご存知でしたか?
もしくは 交換前にDから指摘されていましたか?
場合によっては 割れた理由に 『飛び石』 の理由付けされただけではと思いまして・・・
それ次第かなとも思えまして、、、
書込番号:19947417
9点
主さんは「もともとあった飛び石によるひび割れ」を認識していたのですか?
そうでなければ、「そんなひびなかったけど?弁償してね!」という話で終わると思うのですが?
書込番号:19947420
3点
ディーラーのジャッキアップって水平に持ち上げるフロアジャッキですよね?
水平に持ち上げるジャッキアップでヒビが入るくらいなら、
路外へ出る際の段差を乗り越える程度でもヒビが入りそうなもんですが…。
どんなジャッキアップしたのか気になりますね。
かなりの勢いで降下させたか、よほど捩れがかかったか…
しかも剛性が高いと言われているゴルフで…
きっかけは飛び石のキズだったとしても乗れていた状態から乗れない状態にして返されたのだから、
全額もしくは何割かは負担していただきたいところですね。
書込番号:19947509
4点
事前に「窓に飛び石の傷があり、点検時のジャッキアップでヒビが広がる事」をオーナーに告知したのであれば、ディーラーに非はないと思いますが、こうした告知を怠って作業をしているとしたら、ディーラーに非があると思います。
むしろ施工に不備がなかったことをディーラーは証明できるのでしょうかね?飛び石でヒビが広がる恐れを認識していなかったディーラーサイドの落ち度は大きいと思います。
書込番号:19947548
6点
整備工場あるあるですねー
工場ではこの様な事がよく起こります
どんなに丁寧に車を扱ってもたまたまタイミングが悪く車が故障したりすることが・・・・・・・
リフトアップの時にガラスが割れる事もガラスに傷が付いていると割れる事もあります
書込番号:19947571
1点
でも、ほとんど何もなかったのに傷を広げたのはディーラーだよね
持ち込んだ時に気付くことは何もなかったんだから
原状回復してくれとゴネて交渉してみるしかないかもね
そんなこともあるんだ
書込番号:19947684
5点
>フロントガラスに15cmのヒビが入って戻ってきました。
「何だこのヒビは!このディーラーに点検に出すとヒビが入って戻って来るのか?元に戻してよ。」で良いかと。
事前に何の説明も無かった訳でしょ。普通のDなら、「此処に傷が有って、ジャッキアップするとヒビが大きくなる可能性が有ります、それを了承の上での事なら〜」などと説明が有るべきです。
「ジャッキアップしたら割れちゃいました、ウチに非は有りません」・・・・ふざけるな!が普通対応でしょう、粘り強く交渉する事を勧めます、交渉しだいですが、出来るだけディーラーが負担すべき事かと。
書込番号:19947753
3点
歩み寄れないなら器物損壊罪などで訴える手もあります。相手の瑕疵かどうか裁判官が決めてくれます。ただ、いい弁護士を雇えば勝つ可能性もありますが、通常は向こうの方が経験やデータが多いので、勝てる確率は低いかも。
書込番号:19947828
3点
ありえませんね。事前の説明の有無も問題でしょうが、デイラーに預けて、その状態は・・・
私なら、他の方が多く言われてるように全額近くの負担をお願いします。
証明責任は相手にあると思います。ヒビのある写真かなにかあるのかな?
書込番号:19948770
1点
まずガラスの傷の状況ですが、もともと飛び石があったところからひび割れたのであれば、飛び石の跡が解るはずです。そういう傷があるのでしょうか?跡がないひび割れのみだとすれば、ディーラーの責任なので全賠ですね。可能性としては低いと思いますが。
逆にスレ主さんは事前に飛び石を認識していたのでしょうか。認識していて、そのことについて、事前にディーラーと何らかの話をされましたか?
もしスレ主さんが飛び石を知っていて、ディーラーに何も伝えていなかった場合は、ディーラーとしては不可抗力であり、責任は問えない可能性が高いと思います。
その場合は泣き付きましょう。
なお、リフトアップするとボディーの意外な部分、例えばサイドシルからカウルトップなどに力が波及し、ガラスの弱った箇所の損傷が拡大することはあります。ガラス自体は強化ガラスといっても、所詮ガラスですから。
書込番号:19948949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ディーラーに非があります。
普通、お詫びと説明があって、交換させて下さいと申し出があってしかるべきです。
恐らく人を見ています。つまり、なめられています。
そもそも、作業前からキズがあったと誰が証明できるでしょうか?ヒビが入ってから、意図的にキズをつけたかも。
他の方も記載されていますが、最初にそういう説明があったかどうかですね。
書込番号:19949554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主さん、前提条件として
飛び石ダメージが元々あった件
意図的に「知らぬ」とかゴネて情報抜いてません?
割れる起点となる位ダメージから、当たったら気付くと思いますが。
書込番号:19949595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
起点となる傷があったとしてもその傷を事前に確認して作業可能か否か伝えてから作業するのが当然です。
割れた後の理由づけにしかすぎません。
ディーラーがごねるようであれば少額訴訟というてもありますよ。
書込番号:19949642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
多数のご意見とアドバイスありがとうございます。補足しますと、事前の説明や注意はありませんでした。整備開始前に両者で車を一回りしてボディの傷を確認しましたが、そのときにも何も確認も、質問もありませんでした。高速で遠出をすることも多いので、飛び石による傷がつくのは分かるのですが、もともとそこに傷があったのを知っていたわけでもありません。私も事前に確認があれば、こんなに疑問に思わないのですが、今回聞いてみて良かったです。
書込番号:19949863
2点
>あかしろみどりさん
ディーラーでの2年点検に出されたんですよね?、今時のディーラーではリフトで上げるので普通に考えてボディが歪んで傷の付いたフロントガラスが割れるなんて余り考えられ無いし事前に車体の点検をして異常が無いのを確認為ているのならディーラーの言い分は納得いきませんよね!。
私が出しているディーラーではジャッキなんて使っているのを見たことが有りません。
通常リフトで上げるはずが何故ジャッキを使用したのか、ジャッキアップしなければ仮にもし傷が有ったとしても補修で問題なく使えていたはずです。
その点をディーラーに納得のいく説明を求めて納得いかなければディーラーに保証を求めて良いと思います。
書込番号:19950853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
書き込み内容だけではどちらに非があるかは???
ですが…気になった事が一つ!
ゴルフ7のフロントガラス交換は通常25万程かかると思いますが10万円とディーラーが言ったのは折半と言う事ですかねえ?!
ゴルフ7のフロントガラス交換=アシスト用のカメラ、ミラー、ナビ付きだとガラスに付いてるアンテナも含めガラスと一体構造なので、ガラス単体では交換出来ないとマイディーラーに言われた事が有ります。
書込番号:19951012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
上の書き込みした物です、スレ主さんの今日の書き込み見てませんでした。
申し訳ありません!
今日の、書き込みからすると間違いなくディーラーは無償交換するべきです‼
書込番号:19951040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
お願いします。
コンフォートライン2.809.000
バイキセ+ナビセット263.600
ペダルパッケージ36.720
マフラーカッター19.440
バイザー16.200
フロアマット30240
サービスプログラムプラス2年84.000
フォルクスワーゲンHPのかんたん見積りで
総額3.445.040円になります。
価格comの中古車値段、ディーラー?が出している車の値段を観比べて、上記の内容なら300万円以内で購入できるのかな?と思ったりしてますが厳しいでしょうか?
予算は頑張っても310万円までと決めています。
ここで聞くよりディーラー行けって話ですが(笑)ディーラー行くときは購入するつもりなので、購入されたかたアドバイスお願いします。
書込番号:19892497 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
最近装備充実して再発売されましたが、ディーラー在庫車かその装備充実した車両かで値引きがかなり違うと思います。
在庫車ならその希望額で収まる可能性が高いですね。
書込番号:19892574 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ペダル・マフラーカッター・フロアマットは通販で1/3以下で買えますよ。
簡単に取り付けできますしね。
あと、ナビ付けないならHLでもイケる金額じゃないですか?
CLよりHLの方が値引き大きいですし。
書込番号:19892774
7点
40tn Edition ならDiscover Pro、バイキセノン付きで280万弱。
ペダル、マフラーカッター・・・などはAliExpressで購入すればコミコミでも310万で新車が買えるのでは?
5月中に成約した人には更に値引きだったか何かのキャンペーンもあった様な気がします。
私ならディーラー2、3件回って競合させます。
書込番号:19892977 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
標準装備の追加と価格が下がった分で既に10万円相当以上の値引きになっていると思うので、ベースは350万円以上ではないでしょうか。
なので、下取りとか考慮せずに一声値引き20万円と想定すると、まず330万円ぐらいが相場でしょうね。
あとは他のディーラーと競合で更に10万円ぐらい下がったとして320万円。
ディーラーオプションは後から付けると手間がかかるし、最初の見積段階から入れておいた方が、その分値引きに繋げやすいと思います。
個人的には、このクルマの価値がよくわかっていれば、多少の予算オーバーもありかと思いますが・・・
あまりフェア期間だけに拘らず、じっくり検討の上、粘り強く交渉し、とにかく納得のいく買い物をされることをおすすめします。
書込番号:19893157 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ハッキリと乗り出し300万以内でと言えば可能な範囲なのでいけると思います。
1年ほど前に同じ様な内容で更に安く買ってます。
交渉時間なんて数秒で。
書込番号:19893605 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
最終的にはディーラーへ行ってみて、店の雰囲気や対応する営業マンの印象を
確認しておくこともアフターサービスを受ける上で、大きな要素になると思います。
私の場合、特別仕様の限定色が欲しくて、他店との比較もしないままに勢いで
決めてしまったため、値引き自体はイマイチでした。
(下取り額の上乗せとオプションを入れても30万円程度)
でも、クルマ自体の完成度の高さとアフターサービスには満足しているので、
最終的にはこれでも納得しています。
世間を騒がせたVWですが、ゴルフの購入を検討される方がいるということは、
既ユーザーにとって嬉しいことなので、少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:19894987
13点
皆様回答ありがとうございます。
オプション込みで320は見ておいた方がいいみたいですね。まずは300から320を上限としてお話しさせてもらいます。
通販観ました、マフラーカッターなんぞ安いですね、びっくり(笑)
極端に安いオプションは通販にします。
見積り決まれば即決するつもりでしたが、皆様がおっしゃるとおり、購入後のことや営業さんとのこともあるだろうしディーラーには何回か通ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:19895163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>だーでぃさん
スレ主さまも書いていますが、
ここの中古車で「H28年式」「ディスチャージドヘッドランプ付き」(キセノン)
で検索すると、そのお値段で登録済未使用車のハイラインが買えますね……
CLなら300km程度走っているものでも、ナビがついてコミコミ250万円。
ラインで生産する国産車と違い、輸入車はほとんどが「在庫車」とでもいうものなので
登録済未使用車との差は車検までの期間が数ヶ月少なくなるのみです。
しかも認定中古車はディーラーでの販売ですから、サービスも新車同様です。
若干金額はかかりますが、新車同様に保証も5年付けられます。
ゴルフのDSGミッションは正直保証が切れた5年以上乗るのは勇気が必要です。
快調ならいいですが、故障が出たときはけっこうな金額になりますからね。
私なら、安い登録済未使用車を買い、5年ごとに乗り換えていきたいです。
スレ主さまの希望オプションだと、特に新車でなければない理由もありません。
認定中古車の登録済未使用車もおすすめですよ。
書込番号:19895652
![]()
7点
>チチカカ湖は土砂降りさん
ありがとうございます。
未使用車の認定中古車であれば、300以下で購入できそうですね。
私も保証期間内5年、あとはそのときの車の調子まで乗ろうと思っています、そういう話しの中では未使用車の認定中古車、お買い得ですね。
ありがとうございました。
皆様の知恵を拝借させていただき、納得のいくゴルフ購入できそうです。
書込番号:19896149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
CL在庫車の最大値引きチラシ+αが60万
HLが70万だったので
それを念頭に交渉されるとお得かと思います
新社長のマーケティング戦略が
「安くしてでも乗ってもらうことが第一」
なので在庫車は特に値引きできるはず
フロアマットは在庫車だとレスにできませんが
ペダルとマフラーカッターは偽物がローコストで売ってるので
合わせて8000円ほどで済みます
品質も問題ありません
懸念は2016生産モデルでも
CLとHLに関してはdiscover proが初期型である可能性が高い
ということです
ACCとステアスイッチに魅力を感じないなら
乗り心地と静粛性、コスパ含めてTL 40thが最高にオススメですが・・・
書込番号:19903080
2点
昨日、ゴルフ7 Confrotlineを300万で購入しました。
最近、いままでオプションだった安全装備が標準化し価格を据え置いたバージョンが発表され、そちらを購入
ナビ、キセノンランプ、バックモニター、自動追尾、等々が標準で定価で320万強、諸費用を含め342万(車庫証明や希望ナンバー諸費用は無料)を300万、まあまあ満足しています。
最新型は、まだ船の上で日本上陸していないとのことで、直前の型落ちならさえあなる値引きが安納と思います。
私は、最初から300万の予算だったので、別々の系列ディーラーで競合にかけ、最後は近所のディーラーに指値で迫り契約をしました。
書込番号:19949547
1点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
欧州者の宿命ですね・・・
1)ブレーキパッドを低ダストタイプに交換
2)マメな洗車
3)ホイールコーティング
の順で効果がありますね
あとはブレーキをなるべく踏まない、とかw
書込番号:19865019
![]()
2点
汚れる分ブレークが安全に作用し安全に貢献していると言う事です
まずはブレーキパッドをダストが少ない物にする
又ホイールをブレークダストが目立たない物(色)にする
と言う方法もあります
が
やはり小まめな清掃でしょうか
書込番号:19865559
1点
SONAXのホイールクリーナーがよく落ちます。メルセデスもBMWも純正のホイールクリーナーはSONAXだったと思います。純正品よりかなり安いです。
書込番号:19865939 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私もSONAXを愛用しています
仕上げに簡易ガラスコーティング剤で拭きあげます
随分とダストの付着が少ないように感じます
書込番号:19865942
1点
週1回清掃。
ダスト落としは、スプレー式ホイール専用も良いけど、ボディ用の錆落とし用洗剤の方が、無駄が少ないかな?
水洗いする。 スポンジに原液を染み込ませて、ゴシゴシ。 ついでに、タイヤ側面もゴシゴシ。 こびり付きが酷ければ、使い古しの毛先が柔らかい歯ブラシでゴシゴシ。 しばらく放置して、紫色に変色して来たら、さらにゴシゴシ。 濡れているうちに水できれいに洗い流す。 タイヤは、艶出し剤使わなくても、艶は無い物の、ゴム自身の黒さが出ると思いますよ。
スプレー式は、プシュプシュしすぎて、すぐに無くなるでしょ?
ブレーキの効き具合は悪くなるけど、低ダストの物に交換する。・・・・効かないけど、汚れも激減するパッドもある。でも、お勧めしない。
書込番号:19866812
3点
私はホイールコーティングをしてまして、ホイールの掃除は月に1回か2回くらい普通のカーシャンプーでやってます。
100円ショップで細いスポンジに柄がついたものを買って、ホイールの中までキレイにするといいですよ。
書込番号:19874516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさんアドバイスありがとうございました(^-^)
書込番号:19882973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
定期的にブリス塗って、あとはマメに水洗いです。
ほこりくらいしかつきません。
書込番号:19883824
2点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
購入して2年半のHLですが、最近、ドアもしくはセンターピラー付近から、変な音がします。
常時というわけではないのですが、小さなパキッあるいはメリッというような音で、比較的狭いガタガタ道の走行時に発生し、発生し始めると頻発します。
運転席からは良くわかりませんが、助手席に乗った妻から指摘され、試しに自分で助手席に乗って見たところ、非常に耳ざわりな気になる音でした。
先日、ディーラーのフロントマンに同乗してもらいましたが、こういう時に症状が出ず、分かりませんでした。
同様な症状を経験された方、解決方法をご存じの方がいらっしゃれば、ご教示ください。
書込番号:19852058 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
路面の荒れた所とか走ると振動と一緒に音がしますよね。
私のGTIも買って2年5ヵ月が経過、走行距離は3万qを超えましたが、トランクのあたりやダッシュボードあたりから振動音が出ます。
最近は、音がしても経年劣化なんだろうと諦めてます。
あと、フォルクスワーゲン(メーカー)のことだから、どれだけ音がすると伝えても、『車に原因があるのではなく、音がするような荒れた路面に問題があるのです』と言われて、とりあってくれないんだろうなと考えるようになりました。
国産車でも古くなれば、荒れた路面を走ると振動音はするようになります。
あまり気にしないようにした方がいいような気がします。
書込番号:19852396
![]()
5点
>くるま好きの中ちゃんさん
返信ありがとうございます。
グレードの違いはあるにしても、経年、走行キロ、症状とも同じ様な感じですね。
乗っていて静かな車なので、余計に異音が目立って、気になってしまいました。
やはり経年劣化と考えるべきでしょうか。まだ少し早い気がしますが。
走行には支障は無いので、出来るだけ気にしない様にしながら、気長に解決策をさがしてみます。
書込番号:19852538 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も初期型HLです。
やはりたまに軋み音がしてますね。
常に鳴る訳ではないのでDに行っても対応できない事があります。
ですので、車内の物を全部降ろしてキレイにしてから、なんとか音の出る場所を自分で特定するしかありません。
奥さんに音が出ている時にスマホ等で撮影してもらってみてください。
そうすれば対応可能な場合が多いですよ。
書込番号:19853471
![]()
5点
>濃ゆいお茶さん
ありがとうございます。
今も異音の発生箇所を見つけようと出かけていますが、不思議と出ません。
判明したら、ご報告させていただきます。
書込番号:19853639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もHL 購入して2年ですが、3ヶ月くらい前から悪い道とか、段差を乗り越えるときに、
助手席側からカタカタと異音がする場合があります。軋み音という様子ではありません。
センターピラーのシートベルトの位置調整部分、上げ下げするとその音は治まりますので
私の場合、そこのガタツキと思っています。
>れこすいさん
一度確認されてはどうでしょうか
書込番号:19853686
![]()
4点
>P10Tmさん
ありがとうございます。
早速、試させていただきます。
書込番号:19853799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今日は暖かいせいか、少し走行したものの、症状がでてこないので、皆さんからいただいたアドバイスの確認は出来ていませんが、今後、いろいろと時間をかけて試させていただきます。
ディーラーがあてにできないので、自分で何とか解決したいと思います。
返信してくださった皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:19854391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
納車から2か月ですがフロントからパキッはよくあります
ドアの方はないですが、エアコンによる温度変化で
素材が伸縮し、かみ合わせ部分で音がしてるのかと
こればっかりはどうしようもないかな、と思ってます
それより気になるのはブーンという異音です
上り坂でシフトアップできず
回転数が上がっていく and キープされたときに鳴ります
1.2Lですが改善策とか出てましたら教えてくださいm()m
書込番号:19862424
2点
異音が収まらなかったため、クレイマーのようで少し気が引けましたが、再度ディーラーに持ち込み、今度は整備の方に同乗してもらい、症状を確認後調整してもらって、解決したので、ご報告します。
異音の原因は、2点あり、ひとつはバニティミラーのランプの配線のたるみ。もうひとつはルーフヘッドライニングの左右に付いている吊り手?の取り付け部の緩みだったようです。
終了後は異音はすっかり無くなり、快適です。
流石にプロに方ですね。感心しました。
皆さんからもいろいろと情報を提供していただき、ありがとうございました。
書込番号:19874932 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>neko.27さん
上記の様に、素人の自分達には思いも寄らない原因があるものです。
ダメ元で購入先にみてもらってはいかがでしょうか。
書込番号:19874950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
2015HLに乗っております。
質問なのですが、スポーツモードで走ると、ギア変速比は何千回転ぐらいまでひっぱりますか?
私のHLは2速から3速で、3000回転ぐらいまでひっぱってから変速するのですが、とてもうなっているのです。エコモードなどは、1500回転ぐらいで変速するのですが、HLのられている方はどうでしょうか?
同じでしょうか?
書込番号:19761213 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そんなもんじゃないですか。
もう少しひっぱってる気もしますが、アクセルの踏み具合やハンドルの切具合でも変わるようです。
ただ私もスポーツモードは無駄に唸ってるなあとは思いますね。
書込番号:19761408
10点
Rだとレースモードで6000回転まで引っ張ります
書込番号:19761858
2点
>濃ゆいお茶さん
>カナヘビちゃんさん
ありがとうございました。普通なんですね。都内を走っていると、4速までいかずに信号などで止まってしまうので、心配になりました。今度高速に乗ったときに、また、確認してみます。
書込番号:19761881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
3月22日に国内在庫を確認した上で、ゴルフハイラインのセーフティパッケージ付きモデルを契約し、ナンバープレートの発行も済んでいるのですが、現在もディーラーへの納品目処が立たないようです。陸送される見通しもないようです。通常このようなことはあるのでしょうか。
書込番号:19760871 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
車自体に 何かの不具合が生じた
注文がダブってしまって ダブルブッキングになった
社員のやる気が全くない
かもね・・・・・・
書込番号:19760962
3点
>uk-yuki-ukさん
>ディーラーへの納品目処が立たない
キャンセルしちゃえばいいのではないでしょうか
即納できるディーラーで契約し直し
書込番号:19760967
9点
自分の在庫車は契約から2週間で納車されました
長くても3週間程度、と言われてましたが
今月は在庫納車セールで忙しそうですね
納車予定日より遅れているとしたら
理由キッチリ聞いた方が良さそうです
書込番号:19761019
7点
元ディーラーマンです
登録が済んでいると言うことは、メーカーからの譲渡証(これがないと車検証取れません)は
すでに来ていたはずです
3月繁忙期だと、登録優先のために譲渡証だけ先送りしてもらう場合もありますが
基本的には車両と同時出荷になるはずのものです。何週間もずれる事は通常有り得ません
譲渡証があると言う事は、当然車体番号もある=完成済みなわけですし
輸入車なら通関も済んでいるはずですから、国内には存在しているはずです
単純に輸送能力が低く、順次配送で待たされているだけなのか
何らかの理由で納車ができない状態なのか・・・
気になりますね
@starさん
>キャンセルしちゃえばいいのではないでしょうか
たとえ理由がユーザー側にないとしても、いったん登録してしまうとキャンセルは不可能です
契約書にそのあたりは多分、しっかり書いてあるはずです。残念ながら・・・
書込番号:19761168
7点
やめちゃえ、ワーゲン。
書込番号:19761415 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>アハト・アハトさん
販売者が具体的な納期を示した上で契約したのであれば、いまさら納期未定という返答は許されないでしょう
それを理由に契約解除を申し立てることはできるはずです
悪く解釈すれば目前の売上取り込みが目的の詐欺行為ですよ
書込番号:19761488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
陸送都合だと解釈しているのですが、何も説明がなされないことに不安を感じます。せめて説明があれば納得できるのですけどね。
今までワーゲン車を乗り継いできただけに、今回の対応は非常に残念でなりません。
書込番号:19761554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
neko.27さん
同じ在庫車でもえらい違いですね。在庫車の契約から2週間経過しているのに、納品目処立たないって。
ディーラー担当者も、なんでこんなに遅れているのか、よく分からんと言ってました。車はいいだけに対応のがっかりです。
書込番号:19761582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>uk-yuki-ukさん
私も3月21日に在庫車のハイラインを契約しましたが、登録したら連絡すると言ったきり、未だに何の連絡もありません。感じ悪いですね。
書込番号:19761619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
@starさん
契約時に、納車目安は4月第2週あたりと聞いていましたが、ディーラーオプション取り付けやコーティング施工があるので、今週内納車は到底不可能な状況です。とにかく、車がディーラーに配送されるのが未定ですから。年度内登録で、大きく値引きして貰ったのが、こういう扱いをされるのでしょうか。
書込番号:19761637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
<アナログ&ハイレゾファンさん
おぉ、同じ境遇の方、いらっしゃるんですね。
任意保険の手続きがあるんで、ナンバープレート番号だけ、早々に貰ってるんですけど、結局納車日が未定なので、何の意味もありません。
昨日も「陸送未定です」「決まればこちらから連絡しますから」って言われました。
書込番号:19761673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>uk-yuki-ukさん
ディーラーオプションやコーティングで納車予定日が遅れるのは納得できますよね
でもそれは現車がディーラーなり下請け業者に入っている上での話ですね
まだストックヤードに置きっぱなしってことなら「もういらない。BMW(AUDI )を買います。」
ってことでいいですよ
そんな適当なディーラーとこれから付き合うなんて、やめられた方がいいですよ
書込番号:19761811 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
@starさん
>販売者が具体的な納期を示した上で契約したのであれば、いまさら納期未定という返答は許されないでしょう
>それを理由に契約解除を申し立てることはできるはずです
>悪く解釈すれば目前の売上取り込みが目的の詐欺行為ですよ
すべては契約の約款によりますが
登録前であれば、基本的にはほぼノーリスクでキャンセルは可能です
ただ登録後となるとかなり難しくなります
例えば「○月○日まで必ず納車します。できなかった場合は注文者に一切の費用負担なく
契約の解除に応じます」という但し書きでもあれば可能かもしれませんが
まずそんな条項盛り込んでいるところはないでしょうね
お気持ちとしては当然そうできる権利があると考えるのはよくわかりますが
基本的には販売店の都合のいいように書いてあるのが契約書ですし
出るところに出れば、結局は契約書の内容がすべてになってしまいます
実際そういうケースは何度かありましたが
無条件でキャンセルできたケースは見たことがありません
書込番号:19761975
8点
やっぱ、どこかぶつけたとかで修理に出してるとか?
書込番号:19762252
3点
私の納車も、3月11日契約で、27日ぐらいに30日納車と連絡がきました。もう少しで具体的な日程の連絡くるのではないのですか?
書込番号:19762591 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
DOPもコーティングも他社でやるケース多いですが
そちらへの依頼がテンテコマイで、連絡こない可能性もありそうです
ただ、調整不足はディーラー(営業さん)の責任ですね
自分のDOPは純正リアビューモニタ(&持込ドラレコ取付)だけでしたが
豊橋プールから陸送、2/25登録 2/26DOP取付 2/27納車とキッチリ段取り組まれてました
契約から1週間後には納車までの流れを書いたシート貰ってます
一か月点検前後で細かい不備やヒューマンエラーもありましたが
全体的にはとても満足しています、納車早く決まるとイイですね
書込番号:19763342
![]()
3点
>y01m09さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:19763635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
明日、陸送予定、日曜日に納車とのことで先程連絡が入りました。
皆様のからのアドバイスありがとうございました。
書込番号:19767682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>uk-yuki-ukさん
おめでとうございます。
こちらは、16日に納車可能との連絡が、やっときました。のんびりしてますよね。
下取り車のシロッコにただで乗れるのも今だけと思って、もうしばらく我慢します。
書込番号:19767917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ゴルフの中古車 (全5モデル/1,090物件)
-
ゴルフR ベースグレード 純正ナビ 地デジTV Bカメラ 黒革シート パワーシート レーダークルーズコントロール ETC
- 支払総額
- 185.6万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.0万km
-
ゴルフGTI ベースグレード ナビゲーションバックモニタークルーズコントロールBluetooth搭載車非接触充電駐車支援システム
- 支払総額
- 357.2万円
- 車両価格
- 337.0万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 190.8万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 520.1万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 198.8万円
- 車両価格
- 181.7万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
45〜559万円
-
18〜449万円
-
30〜489万円
-
15〜253万円
-
100〜279万円
-
118〜179万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ゴルフGTI ベースグレード ナビゲーションバックモニタークルーズコントロールBluetooth搭載車非接触充電駐車支援システム
- 支払総額
- 357.2万円
- 車両価格
- 337.0万円
- 諸費用
- 20.2万円
-
- 支払総額
- 190.8万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 520.1万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
-
- 支払総額
- 198.8万円
- 車両価格
- 181.7万円
- 諸費用
- 17.1万円



















