新車価格: 180〜219 万円 2023年11月22日発売
中古車価格: 17〜310 万円 (7,016物件) スペーシアカスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシアカスタム 2023年モデル | 1005件 | ![]() ![]() |
スペーシアカスタム 2017年モデル | 1367件 | ![]() ![]() |
スペーシアカスタム 2013年モデル | 1355件 | ![]() ![]() |
スペーシアカスタム(モデル指定なし) | 1182件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 7 | 2024年3月21日 12:24 |
![]() |
31 | 5 | 2024年3月16日 09:01 |
![]() |
20 | 6 | 2024年2月5日 20:11 |
![]() |
41 | 7 | 2024年1月22日 08:23 |
![]() |
16 | 0 | 2023年12月7日 10:49 |
![]() |
58 | 9 | 2023年11月22日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2023年モデル
前所有していた電動パーキングブレーキは、「D」に入れてアクセルを踏むと自動的に解除し、「P」に入れれば自動的に作動して便利でした。
しかし、納車時、担当者は「解除にはボタンを押し、駐車する時は手前にボタンを引いて」くださいと言われました。
いちいちめんどくさい!と思ってたらYouTubeに、ブレーキを踏みながらパーキングブレーキボタンを手前に5秒引いた状態にすると「パーキングブレーキシフト機能オン」となり、自動に解除と作動をしてくれます・・・・・
知らなかった( ̄▽ ̄;)
書込番号:25665748 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

スマホースイマソンさん
私の担当営業は「便利なので皆さんに最初に教える設定
変更です」と言って納車時に教えてくれました。
で設定変更の為にエンジン始動のはずが『リアドア』が
開きました、、、(笑)
書込番号:25665759 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>国民恐妻さん
素敵な営業担当者さんですね!
私も便利な機能は教えて欲しかったです^^;
書込番号:25667083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知らなかったので大変助かります。ありがとうございます。
ちなみにブレーキホールドがエンジンOFFで毎回解除されるのですが、解決策をご存知でしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25667440
1点

>imode4821さん
はじめまして、ホールド解除は仕様だそうです^^;
他車では、解除にならない様にするキットを見たことありますが、新型スペーシアのはまだ見たことがありません。
書込番号:25667673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホースイマソンさん
情報ありがとうございます。
何回も乗り降りすると設定忘れててブレーキ離して動きだすとビビります。インジケータも設定offの状態だと何も出ないので気付きにくく、改良して欲しいところです。
書込番号:25667994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>imode4821さん
自動ホールドキットは、エンラージ商事さんが、開発予定となっていたのでもうじき発売されると思います。
自分も購入予定にしています。
アイドリングストップキャンセラーはすでに発売されていますが、自分の車は何故か
ほぼ作動しません?エネルギーフローを確認しても バッテリーから駆動側にもフローが発生していないので HYBRIDもおそらく稼働してないと思います。末に点検があるのでそのタイミングで 確認してもらうよていです。
書込番号:25668461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2023年モデル
風切り音対策がメーカーで施されているみたいです。
ディーラーから直接聞いたわけではないのですが、
しばらく待って連絡こなければ直接聞いてみようと思います。
早々の対策は嬉しいですね。
書込番号:25644899 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


>BREWHEARTさん
メーカーの対策というのも、それに近いのかもですね。
書込番号:25644950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気になりましたのでディーラーに確認しました。
Aピラーのゴム?を交換するみたいです。
1泊2日の車両預けが必要になるとのこと。
風切り音が気になると申告があった場合に対応されているような感じでした。
書込番号:25645833
8点

>tora0246さん
風切音対策品の事をディーラーにて確認した所、自分の所では スズキからの対策として出てるのは、フロントガラスを取り外して 周りのブチル?を交換するとの事でした。初期ロットの方は自分も試乗車でディーラーの人と確認しましたが、フロントからのビビリ音が酷いらしく その対策かと思います。こちらの方も 申請があった方のみ対応との事でした。
書込番号:25646182 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

風切り音対策を施工していただこうと思い、後日実車確認となりました。
確認して適合可となれば改めてまた後日交換作業となるそうです。
書込番号:25662212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2023年モデル
2023年11月下旬に注文し、2024年1月下旬に納車されました。
注文前の試乗時の懸念として、フロントドアが半ドアになりやすいがありました。
納車を待つ間、他の方の試乗や納車のレポートを拝見していましたが、
同じ様に思われている方がいるのを見受けました。
ところが、自分の車が納車され試してみると半ドアになりませんでした。
普段(試乗時)と同じ様に開け閉めしているつもりですが、今のところ半ドアを経験していません。
良い意味で拍子抜けしているのですが、同じように感じられている方はいますでしょうか。
結果不満が解消されて良かったのですが、原因や理由もわからずでして。
2点

>tora0246さん
こんにちは、他にも同様のクレームがあったとすればメーカーが改良したと思われます。
書込番号:25611028
1点

半ドアに成るのはやはり閉める時の力加減ですよね。
前車に乗っていた時のクセがそのまま反映されると思う。
そして半ドアに成ったら次から力加減が肝心なのですが出来ないからかもしれないですよ。
書込番号:25611033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つまらないこと失礼します。
半ドアになりやすいというのは、以前乗られてる車の比較においてと思われますので、
力加減でどうにでもなりますし、
あたらいい車は、ゴムがなじんでなかったり、密閉性の問題だったり、車によって重いドアもあれば、軽いドアもあれば、
力加減も人それぞれですし、その車に合う力加減を習得してください。
ドアが、閉まらないのなら困りますが、
半ドアにいつまでもなりやすいというオーナーさんがもし入れば、
あまりにも学習能力(肉体的にも)がなさすぎますね。
そんな奴おらへんやろ。往生しまっせん。
書込番号:25611038
2点

ウエザースプリットを見直したしたものにしたのでしょう。この硬度とか厚みは、温度が下がると半ドアの原因になったすると思います。
書込番号:25611092
2点

>里いもさん
>麻呂犬さん
>バニラ0525さん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
みなさんご回答ありがとうございます。
確かにこれまで乗ってきた車の癖というものはあると思いました。
(試乗時の経験から無意識に力加減が変わっていたとか?)
最初自分も改良が加えられたのかなと思い、
改良されていたら嬉しい限りですが、
発売されてから間もないことからフィードバックされるの相当早いですよね。
書込番号:25611231
1点

私は、半ドアになり易いくらいのほうが、
しっかりしてると思います。
軽くても閉まるほうが不安です。
昔の車は、古くなるほどゴムの弾力なくなるし
それと同じくらいなら、
頼りないくらいと思います。
いい車ほど閉まりにくいのかと思ってます。
ゴムも何重にもなってるいい車ほど閉まりにくいと思います。
ドアの重たいしっかりした車は
閉まりにくいです。
書込番号:25611321 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



よかったですね
で?
書込番号:25557367 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

D社じゃなくて良かった...って報告かな?w
書込番号:25557667
1点

いつ契約して、って情報とか書いたが他の人の参考になりますよ。
書込番号:25557846
9点




先日、ジャパンモビリティショー2023に行きました。
スバル→日産に内田社長がいて、他の方が記念写真取ってました。私も写真をと思いましたが、残念ながら秘書さんに引っ張られて行ってしまい。残念。
次にスズキさん やっぱり新スペーシアカスタムでしょ!と写真いっぱい取りました。コンパニオンいないなあ。説明が欲しいと見回すと、鈴木の名札をつけたスーツの方が、いました。「スズキの鈴木さんですか。社長の息子さんですか?笑」「いえいえ、(苦笑い)」。
で、オットマン教えてください。って行ったら。元々荷物止めなんですよ。と、とても丁寧で、控えめな説明で紳士的でした。
前席に移ったりしてとてもわかりやすい説明をしてくれました。ここは、NBOXよりいいところですねと聞いたら、全然NBOXもいい車ですから。と言ってました。でも、しばらくしたらお忙しそうに行ってしまいました。コンパニオンさんが来るまでのつなぎの営業マンかな感じでした。
小沢コージTVのズケズケ聞くを見ていたら、
あっ、あのときの営業マンは、スペーシアの開発責任者の鈴木さんでした。
開発責任者の方から、直接説明していただけるなんて、感激しています。
とても紳士的で、控えめながら、丁寧に説明していただきました。
外見だけでなく、中身の良い車作りをしていただける感じがしました。
16点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル
以前新型スペーシア購入検討中というタイトルの書き込みをさせていただいた者です。
レスいただいた皆さん、ありがとうございました。
本日待ちに待った新型スペーシア発表の日。
新型スペーシア カスタム ハイブリッドXS 2WD 9インチ全方位モニターナビ付注文してきました。 (^-^)
当方が注文した販社さんは新型スペーシア注文した場合11月30日までの期間限定で
純正オプション100000円サービス券が出るということでオプション品は定価の合計金額から100000円引きされました。
そこから車両本体も値引きがされ値引きの渋い新型でも納得できる条件で注文できました。
納車予定は年内の12月10日前後の予定です。
これからここのクチコミが盛り上がっていくといいですね!
以上、購入報告のお知らせでした。
29点

>ココとモモコさん
とどのつまり納得の総額はいくらでしょうか?
書込番号:25499749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良いなぁ〜
僕の所は得意様なんちゃらみたいので50000円のでした。
書込番号:25500476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヨス02さん
販社によって全然違いますね。
調べたところ1年保証のコーティングとオプション30000円とか
米沢牛とオプション30000円とかその土地ならではの特典だったりします。
売れるのが分かってるスペーシアでもこのような企画をしてるスズキの各販社さんに感謝したいです。
書込番号:25500646
4点

先月、簡易カタログ貰いにいってその場で注文しちゃったんですけどね。
ほぼ20万kmの過走行の2017年MK53sターボ4WD、ボディに塗装浮く程の錆有の下取り頑張ってくれたから。
XSターボ4WDピュアホワイトパール
パナソニック8型スタンダードナビ
バイザー
マット
ナンバープレート枠
12月中には納車の予定です。
書込番号:25501981 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

横から失礼致します。
T社の友人にどれが「軽で値引き多いのどこ?」って聞いたらD社かS社ということで前回はD社だったんですが色々問題W で新型が出ないのでS社の新型スペーシアカスタムにしました。
迷惑かかっても困るので詳しくは書きませんが
カスタムターボ 4WD 2トーン 全方位付き OP多数
3,247,268円… 高い 前回はD社のカスタムターボ4WDで220位でした。(ナビなし)
値引きして185だったはずです。
新型価格もあり値引き等は渋いと思いますが割りと普通に値引きしてくれました。
迷惑かけてもいけないので…ざっくり言うと…桁は変わりまだ少しあります。
T社でもある程度の値引けるコネクションはあると思いますが正規Dでも少し待てば値引きは多くなる傾向なので車検等なければ少し待ってもいいかもしれないですね。何でも物価が高い時代なので子育て奮闘で貧乏なので値引きがあるのは助かります。
参考までにm--m
書込番号:25503917
4点

>ヨス02さん
>緑の職人さん
購入おめでとうございます。
お互い納車まで楽しみですね。
書込番号:25506237
2点

スペカスXSターボ、有料銀、他OP無し、22万km走ったムーブ下取りで200万
とりあえず保留中
書込番号:25509011
6点

軽も200万円台が当たり前の時代。品質向上もありますが、高くなりましたね。
別のクルマのスレにも書きましたが、軽の最大のメリットは車庫証明が不要な地域があることと、小さいので狭い駐車場や道路でもOKなことだと思います。
逆に言えば、これらのどちらもあまりメリットに感じない人は、軽だけじゃなく、普通車も含めて検討すべきでしょう。
書込番号:25510471
3点

オプション券について
質問させてください
どの地方で発行されているのでしょか?
書込番号:25516581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スペーシアカスタムの中古車 (全3モデル/7,016物件)
-
- 支払総額
- 68.6万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 119.1万円
- 車両価格
- 112.9万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.4万km
-
スペーシアカスタム ハイブリッドGS 4WD 衝突被害軽減システム 電動スライドドア LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 191.4万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜7907万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
13〜286万円
-
9〜319万円
-
13〜239万円
-
22〜248万円
-
24〜289万円
-
50〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 68.6万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 119.1万円
- 車両価格
- 112.9万円
- 諸費用
- 6.2万円