フィット 2013年モデル
1785
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 32〜287 万円 (2,540物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2013年9月30日 10:13 |
![]() |
15 | 12 | 2013年10月7日 21:19 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2013年9月30日 10:16 |
![]() |
158 | 70 | 2013年10月23日 14:14 |
![]() |
11 | 7 | 2013年9月30日 23:08 |
![]() |
24 | 11 | 2013年10月2日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
純正リモコンエンジンスターターは、それによりエンジンしかからからないそうですが、運転中ナビ又はオーディオをON状態にしたい場合、一旦エンジンを切るしかないのでしょうか?
ナビ等の種類によっては、ナビ自体に電源ボタンがあるかもわかりませんが、少なくとも彩速ナビにはないようです。
フィット2等で同スターターを利用していた方でわかる方教えてください。
書込番号:16646476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純正のエンジンスターターはドアを開ける(解錠)とエンジンが止まります。
走り出すにはエンジンをかけ直す必要があります。
書込番号:16646682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
確か、そうでしたね。忘れてました。
書込番号:16649102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

販売店の営業マンの話では、ホンダはどの車輌もドアモールを用意してないそうです。
どうしてもと言われた場合は社外品を買ってきて、品質面で断りを入れた上で、取付けると言ってました。
車輌の外側に取付ける社外品は、数年で接着部が剥がれたり、金属部分が錆びたり、とトラブルはつき物ですので、数年で交換する消耗品といった位置づけで装着された方が無難かと。
ちなみに、現在保有のFIT2 HVの場合は、ガレージの壁に(ホームセンターで購入した)クッションを貼り付けてモールの代わりにしてます。(ガレージ外では気をつけるしか代替がありませんが)
参考にならないレスでスイマセン。
書込番号:16646796
3点

すみません。
モールというか、ゴムの、ドアの端につける保護材です。
ドアを開けたときに隣の車に当たっても傷つかない為の物です。
書込番号:16647017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

60481729さん、こんばんは。
ドアエッジモールもしくはドアエッジプロテクターと呼ばれるようなものですね。
okamさんが書かれたディーラーで取り付けてくれる社外品とはこういうものでしょう。
http://www.carmate.co.jp/products/detail/3600/CZ334/
(白やシルバーもあります)
http://www.carmate.co.jp/products/detail/1401/SZ54/
http://www.carmate.co.jp/products/detail/309/CZ227/
http://www.seikosangyo.co.jp/contents/product/ew_124/category22.html
http://www.yacjp.co.jp/accessory/lineup-47.html
(PZ-373、374、379)
書込番号:16647083
1点

60481729さん>
こんにちは!
>モールというか、ゴムの、ドアの端につける保護材です。
>ドアを開けたときに隣の車に当たっても傷つかない為の物です。
目から鱗でした^_^;;
ドアモールを装着されている車は、正直、自分の車を守れれば良いのかというか、あてる事前提かと思い、近くにはとめないようにもしていました。
万が一にあててしまった場合に、相手の車とかを傷つけないようにという配慮をされている方もいらっしゃるのですね。
自分の考えの狭さを反省しました…
書込番号:16647188
2点

11年間、前の車に着けていましたが、錆びませんでしたよ。
それは、さておき、隣の車に当てないでくださいね。
私の車なんか、汚れてるから、スリ傷ついちゃうよ〜
ぶつかりそうなときは、ちょっと開けたら、
ぶつかりそうなところに手を添えて開けてくださいね。
書込番号:16647271
2点

情報ありがとうございます。
錆びないですか!
つけようと思います。
前の車は子供が色々と当ててくれたので。
特に壁にぶつけた所は塗装がはがれてました。
J型やU型など色々ありますが、どのタイプが適合するのでしょうか?
両面テープなしでも平気でしょうか?
書込番号:16650419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>J型やU型など色々ありますが、どのタイプが適合するのでしょうか?
基本的には汎用品ですから、どちらでも対応すると思います。
カーショップで相談するのもいいでしょう。
機能的には大差がないので、見た目や色の違いで選んでもいいでしょう。
>両面テープなしでも平気でしょうか?
ドアの厚みとモールがぴったりはまれば大丈夫かもしれません。
脱落することを考えると、両面テープで貼ったほうが無難でしょう。
書込番号:16651409
0点

ゴム製だけでなく、金属製モールを付けてる人だって隣の車に当てても良いとは思ってませんよ。普通は、、
モールを付けてないからってぶつける時はぶつけるし傷にもなります、モールの有る無しでぶつけるかを判断するのは間違いだと思います。
モールだってお金を払って付けた車の一部です。モールだって傷つけたくはありません。モールを付けるのはドアぶつけることに用心深くなってるからではないでしょうか?
自分は金属のモールを付けてるのは、駐車場がコンクリートの壁際で狭くドアをギリギリで開けないとぶつかるからですが、隣の車だって開ける時に当たりたくないです。
書込番号:16653986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノリサマーさん、教えて下さい。
金属のモール?あるのですか?あるとしたら、材質は?
金とが銀のメッキ調モールのことでしたら、わかりますが、
金属製のは見たことが無いもので。
書込番号:16655894
0点

両面テープなしでも平気なモールは見たことがありません。
つけるなら、一生?剥がさない覚悟で、両面テープで、がっちりつけちゃうのがいいかと思います。
J型やU型は、どっちでもいいですが、J型の方が、見た目キレイに取り付けできる気がします。
あくまで気がするだけです。
トヨタ純正のはL型で、けっこう固めでした。
いま、自分がつけてるのは、柔らかいスリムタイプ(細い)のU型です(もとよりU型しかない)です。
最強の両面テープで貼り付けたつもりでしたが、ちょっと浮いてくることがあるので、いずれまた貼りなおしかなぁ。
書込番号:16656076
0点

すみません。金属製というのは違うかもしれません。
メッキ?のやつかもしれません。
因みに車種がフィットではないです。
日産のノートです。
書込番号:16661081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モールやドアエッジプロテクターのフチを挟み込みタイプは
気をつけて装着してください。
私の旧フィットにつけた時は前ドアに装着したドアエッジプロテクターが
後ドアの塗装にこすれていて後ドア先端が錆びました。
逆に後ドアにつけたプロテクターはボディ側にこすっていて、
ボディの塗装が剥げました。
左右や前後でドアのクリアランスが1mm違ったため、
左前ドアのプロテクターと左後ドアが。
右後ろのプロテクターと右後ボディが干渉してしまったようです。
このようなことがないよう60481729さんの車は
大丈夫であることを祈っています。
ドアと他車などの保護はとてもいいのですし、つけたところは
錆びないし、とても良かったのですけど。
干渉した部分が錆びたのは盲点でした。
車って意外にドアのすきまの間隔が違うものなんですね
書込番号:16677826
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
フィット3ハイブリッドFパッケージを契約したのですが、Lパッケージのシートと少し異なるようなのですが、ディーラーにあったフィットは、Lパッケージだったので自分が頼んだフィットのシートを見ていません。
実際にどちらのシートも見た方がいましたら教えて下さい。二つのシートを見比べて、質感や見た目など、どのくらい差があるか教えて下さい。
ちなみに自分が頼んだフィットのシートのいろは、ブラックです。
書込番号:16644388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちわ。
私はLパケを頼みましたが、青山でFパケのグレーのシートを見ました。
当初はそれにしようと思ったんですが、カタログのような明るい色とは程遠く
実際はもっと暗い感じでイメージと全然違いました。
ただ、シート自体の大きさや座り心地なんかは変わらないと思いますよ。
質感はLパケの方が高いですね。
注文されたブラックは見ていませんが黒なんでハズレはないと思います。
書込番号:16644539
3点

やっぱり質感は、違いますか(>_<)
よく確認しないで注文してしまったことを今さら後悔してます(-。-;
書込番号:16645768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も8月始めに実物を見ずにFパッケージを注文したんですが9月上旬に実物を試乗してシートをみてから
ディーラーさん無理を言ってLパッケージに変更してもらいました。高い買い物なのでまだ変更できるなら聞いた方がいいと思います‼︎
納期はだいぶ
伸びると思いますが‥
書込番号:16646781
2点

Fパケですね。
私も先行予約でLパケの試乗車を実際に見るに、少しウラヤマ状態。
でも、差額分で別の欲しい装備に予算をまわしました。
冬は早出なのでヒータ付シートカバーにする可能性は無きにはあらずかな。
さすがに無限シートは手が出ませんね。
※ステアリングホイールカバーは、自分で付けますよ。
書込番号:16646969
2点

私も実車を見て気に入らなければ、シートカバーを検討することにしました(>_<)
やっぱりちゃんと見てから決めないと失敗しますね(>人<;)
書込番号:16647569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日納車されました。私もLパケ購入予定でしたが、納期の関係上Fパケに変更いたしました。
シートも実物を見ていなかったので気になっていましたが、ノーマル系と比較して、それなりに高級感があり安心しました。
内装全体も、試乗したLパケと比較しても、明らかに見劣りするということは無いように思いました。
シート色はブラックです。
書込番号:16647959
3点

カカクテジさん ありがとうございます。
納車まで不安で待っているようだと思っていましたが、おかげさまで安心しました。
これで楽しみに納車を待つことができます。
書込番号:16649112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
希望タイプの発注ミスです。
Sパケ注文し、Lパケ到着。
自分的にはハイブリッドS→Lでもいいと思いました。再発注すれば来年1月納期と言われたので…
オプションなど値引きとかありますか??
書込番号:16644256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『沈黙は金』って云うのなら、端っからこんなスレ立てしなきゃ良いのに..... (^^;;
いえ、どなたがどうこうって云ってる訳じゃないので、誤解なき様.....
どうせスレ立てしたって、最後は放置なんだから
ところでスレ主さん、9月22日に『FIT3イルミパッケージ』ってスレを立ててますが、この時点で既にSパケ発注済みだったんでしょうね
何たって、29日には発注ミスでLパケの入荷案内があったんだから..... (^^)
こちらのスレも、スレは立てたけど『立てたっきりで放置状態』 放置するのが、余程お好きな方とお見受けしましたが..... (^^;;
書込番号:16653210
6点

みなみだよさんへ
何か意地になってこの話は真実に違いないと思い込んでいませんか?
まるでちゃぶ台をひっくり返して、「うるさい!」って言ってるサムライ5○○と似てきている。
もちろん理性のある方ですから、サムライと全く同じとは言い切りません。
私は、スレ主の納車前後の書き込みを見て、疑問に思い、そこで発注システム等の詳しい話をしてくださる他の方の話を
聞いて総合的に「ウソ」「ガゼネタ」と判断したわけです。
元々、スレ主に何一つ恨みがあるわけでは全くありません。
みなみだよさんは、書き込み返信が2万2000件もある方ですから、あの滑稽サムライと少しですが似たような戦法は
取らないでいただきたいですし、信じます。
書込番号:16653240
3点

発注ミスとは関係ないですが、本日、Sパケの現車をDで確認してきました。
登録手続きに何日かかかるようで、金曜日に受け取ることになりました。
参考
HVSのホワイトでMナビ付きです。
昨日Dに着いたようです。
九州
書込番号:16653281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ミラクル弥太郎さん、おめでと〜♪♪♪
書込番号:16653451
2点

stitch_mk-IIさん、ありがとうございます。
皆様の手元にも早く届くことをお祈りします。
書込番号:16654821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>希望タイプの発注ミスです。
>Sパケ注文し、Lパケ到着。
>自分的にはハイブリッドS→Lでもいいと思いました。再発注すれば来年1月納期と言われたので…
>みなみだよさん
>本日話をし、明日納車になりました。自分的にはSパケのシートよりLパケのシートが良かったのと、外観は無限つけたり>で何とかなるので、安くついて良かったです!
納車する前には当然、登録やらDOP取り付けが必要になります。
上記のスケジュールでの納車は無理なのでは???
釣りスレと考えるのが妥当かと。
書込番号:16656414
2点

前にも書きましたが
発注→車体番号発行→登録の流れになります。
つまり車体番号さえ出れば、現物がなくても登録はできます。
車体番号が出て、登録して、いざ車が来てみたら、違っていた。
ディーラーオプションの装着ができていたかどうかは分かりませんが
仮に装着できていなかったとして
今回の場合は、スレ主さんがそのまま引き取るといったので
その日のうちに、ディーラーオプションを装着して
次の日に納車、ということは考えられます。
もしかしたら、ディーラーオプションを装着して、初めて、注文ミスをしたことが発覚した、というお粗末なこともあるかもしれません。
つまり、いずれの場合も、時系列的に考えて
納車が難しい=ガセ、という根拠にはならないかと。
Sパケの納車が延びているにもかかわらず、この時期に車が来た。
それをディーラーが知らないはずはないにもかかわらず
予定以上に早く到着したことを疑わないディーラーはない、という話も出ていますが
注文書を通してみたら、納車期日が9月末です、と表示され(間違った車体型番を入力したんだから当たり前だけど)、何も疑わずそのまま伝えた、ということだってありうるかも、と。
つまりそれだけ、このディーラーがお粗末であったことになるわけなんだけど。
スレ主さんの言葉を信じる信じないではなく
初めから信じない・ウソ・ガセありきでは、だめなんじゃないかと。
書込番号:16657803
3点

>初めから信じない・ウソ・ガセありきでは、だめなんじゃないかと
心優しい 善人なのですね ^ ^;
私はウソだー信じられんですわ
ちなみに車体番号でなくて、検査証明書がメーカーから発行されて始めて登録ができます。
車体番号は生産ラインに載れば分かります。でもまだ登録はできませよ。
書込番号:16657874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなみだよさんの寛大な心に感服致しました。
まるで凄腕の弁護士並です。
みなみだよさんのように考えると、人を疑った自分に涙がでます・・・・って書きたいのですが、みなみだよさんのおっ
しゃっている事が起きる可能性は、海の中の魚に石を当てるぐらいの低確率かと・・・。
価格ドットコムに悪気がなくてウソを書き込む奴はいないとお考えかもしれませんが・・・
サムライのような奴がいるのも事実ですし、よくご存知かと
書込番号:16658654
4点

>発注→車体番号発行→登録の流れになります。 つまり車体番号さえ出れば、現物がなくても登録はで きます。
>車体番号が出て、登録して…
>その日のうちに、ディーラーオプションを装着して 次の日に納車、ということは考えられます。
先に説明したとおり、新車 (完成半年以内) はメーカー発行の検査証明書を添えて登録できます。
車体番号が分かっても登録はできません。
車体番号は生産ラインに乗れば分かりますが、車が完成し検査するまでは証明書は発行されません。
普通は車と共に証明書が付いてきます。D到着に。
完成半年以内の新車なら現物がなくても登録はできます。
なので「次の日に納車」説は 難しいと思いますよ、みなみださん。
書込番号:16660640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に納車直前でグレード間違いが発覚したら大変でしょうね。
ナンバープレートも付いてMOPやDOPも付いた状態です。
登録済みだと、受け取り拒否されたら中古車として販売する以外無いので・・・ディーラーとしても数十万の損失になります。
車両本体値引きは10万円未満だったでしょうが・・・値引き30万とか吹っかけられても応じるでしょう。
書込番号:16663966
0点

今回の件が、嘘でも本当でも構いませんが、
「車に興味はない。でも就職しなきゃでとりあえず就職しました。」
このような人がもし扱っていたらどうなるのでしょうか?
責任感の無い人間が担当していたら?
登録し、店に到着。あれ?違くない?
本当にあり得る話だと思います。
数ある販売店でいったいどれだけの人間が、自分の店で扱ている
商品を理解できているのか…
書込番号:16665206
0点

本当か嘘かという話をちょっと置いておいたとして、スレ主の返信が私の予想通り、一切ありませんね。
査定中さんのおっしゃっている責任感のない人間は、世の中に多数おり、ディーラーの営業員といえど例外ではないと考
えます。
しかし、今となっては話の信憑性の問題になりつつあるかと。
例えを出しましょう。
A君「B君、遅刻した理由を言いなさい」
B君「目覚まし時計の故障で遅刻しました」
A君「その目覚まし時計は、どうやって故障したの?」
B君「・・・・・・無言・・・・」
という流れで、説明がないのは、面倒くさいという理由であっても誰も信用しません。
私は前述のとおり、発注ミス自体は人間が行っている作業もあるので当然ありうると思います。
しかし、今回のスレ主の話の内容は時系列や不自然さから到底信用できず、本当であったなどという書き込みは、後に価
格ドットコムのこのスレを読む人にとって悪影響極まりないと考えます。
スレ主殿、100%返信してこないでしょうが、信用している方のために返信してあげたらいかがですか。
書込番号:16666194
2点

まあ 別のスレで契約書を何度も書き直したなどもあるし
ディーラーによっては適当なとこもあるでしょう
ないとは思いますが ディーラーが条件(値引きやSの納期)しだいで
このままでも押し切れると判断していたりする可能性もあるだろうし
まあスレ主も出づらくなっているのかもしれませんが
その後の経過を提示してくれると良いんですけどね。
書込番号:16666768
1点

車体番号と完成検査証明書は私の誤解だとして
それでも完成検査証明書さえあれば登録はできるのは確かなので
実物がなくても登録はできるかと・・・
書込番号:16668120
1点

みなみだよさん
>完成検査証明書さえあれば登録はできるのは確かなので実物がなくても登録はできるかと・・・
そのとおりです。私のレスにも記載しています↓
「完成半年以内の新車なら現物がなくても登録はできます」
私が言いたいのは、みなみだよさんが主張された車体番号があれば… の説明は間違いであり「早期に登録するのは不可能」てこと。レスをよーくお読み下さい。
検査証明書は車が完成し検査してから発行され、車と共にやってくるものです。
書込番号:16668207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなみだよさん (追記)
>車体番号が出て、登録して、いざ車が来てみたら、違っていた。
>その日のうちに、ディーラーオプションを装着して次の日に納車、ということは考えられます。
私が伝えたかったのは↑は間違いであり不可能てことです。
みなみだよさんの主張された「ガセとは言えない」説は成り立たないてことです。
書込番号:16668225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JFEさん
車と一緒に証明書が届くなら
早期登録できると思うんだけど。
できない理由は?
その日は無理と言うこと?
書込番号:16669220
0点

鶴次郎さん
スレッドを全てよーくお読み下さい。
それでも分からなかったら質問して下さい。
書込番号:16669234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
新型フィットにどんなフロアマットをつけてますか?
立体式の縁高タイプのフロアマットを探しています。
汎用品でピッタリフィットするものはありますか?
情報お願いします。
書込番号:16643936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質問に追加です。
ここでマットを買うか迷っています。
http://www.11i.co.jp/store/
リアの縁高マットは一枚タイプで魅力的です。
しかし、新型フィット用は開発中らしいのです。
既に車が納車済みなので、汎用品で間に合わせるか、発売まで待つか悩んでいます。
縁高タイプにこだわる理由は、靴裏についた砂が入っても、すぐに払い出せて掃除が楽だからです。
汎用品使っている方のプレビュー、別メーカーの発売情報が有りましたらお願いします。
書込番号:16644676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディラーの純正オプションで、フロントとリアの縁高マット発売されていますよ。
書込番号:16644736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あるのですか?
ラバータイプですか?
インターネットで調べても見つからないのですが、URLがありましたら、教えてください!
書込番号:16644888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


情報ありがとうございました。
結局、オートバックスで繊維タイプの汎用品を合わせたら思いのほかフィットしたので998円で買ってしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:16646381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安くていいものが買えてよかったですね。しかし、もともと1000円ですか、それくらいが適正価格だと思います。
書込番号:16646437
2点

確かに。
フロアマットにしろ、ドアバイザーにしろ、ライセンスフレームにしろ、
基本的に不適正価格だと思う。
特にフロアマットとドアバイザーは初めから見積書に入れられるから
よく考えた方がいいね。
書込番号:16651694
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
この車、基本的にはフロントスピーカーのみだったと思います。
ご存じの方がいらっしゃいましたら。
・スピーカー取替えるとしたら何cmまで取付可能でしょうか。
・リアにスピーカーの線は通ってるでしょうか。それとも
リアスピーカーをつけようとしたら、線を通さないとダメでしょうか。
2点

オプションカタログのスピーカーが前後兼用で17センチだったと思います。
営業マンの話ではリアスピーカー取付位置まで配線はきているとのことでした。
書込番号:16640135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スピーカーは基本的に17Cmまでだと思います。色々加工すればそれ以上も可能なのかもしれませんが、、、。
リヤは配線がきています。自分で取付もしました。ただ、スタンダードな13GとHYBRID配線がないと見た気がします。
書込番号:16640951
3点

早速のご回答、ありがとうございます。
配線は来ているようですね。
17cmもどうやらはまりそうですね。
ただ、バッフルを挟まないと取付は不可能なのだろうと思います。
誰か情報をお持ちでしょうか。
貴真さんの情報、「スタンダードな13G〜」というのは
無印というか、ベースグレードのことでしょうか。
書込番号:16643438
1点

ナビパッケージを付けると4スピーカーになると思いました。
私はリアスピーカーはいらない(音質良くするためフロントにツイーター
をプラスするほう)です
後部に座るひとがいる場合はあったほうがいいですね。
書込番号:16643530
7点

国内メーカーのカスタムフィットスピーカーならスペーサーも同梱されてますので無加工で取り付け可能だと思います。
汎用スピーカーを使うなら、カー用品店に行けば各車対応のスペーサーも販売されてますよ。
書込番号:16643735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信遅くなりすいません。その通り、スタンダードなタイプです。ただ、記事が見あたりません。
オプションカタログではスタンダードなタイプのリヤには取り付けられませんとなっていたので
そう思ったのかもしれません。おそらく配線が来ていないのだと思いますが未確認です。すいません。
自分は前車Fitにつけていた17Cmスピーカーを前後とも移設しました。インナーバッフルは前車の物を
利用しましたが、取付穴の位置が若干違いましたので取付ナット側を自作し取り付けました。
車体側はドアも内張も一切加工せず取り付ける事が出来ました。オプションのスピーカーがN−ONE
と同じ品番なので、N−ONE用が使えるのかもしれませんが未確認です。
どちらも未確認情報ですいません。m(_ _)m
書込番号:16645104
1点

カー用品店ではまだ情報が入って来ていないと言われました。
ナビの情報は早かったようですが。
メーカーに尋ねてみるのも手かも知れませんね。
書込番号:16651880
1点

メーカーにも問い合わせてみましたが、「適合するか未確認」という
予想通りのつまらない回答が返ってきました。
只今確認中とか、いつ頃には確認できるとかくらい言ってくれれば
まだいいんですが、機械的な気の利かない回答でしたね。
愛用してくれという挨拶もあったが、これだと愛用できないんですがね(^_^;)
さて、どうしたものか。
交換された方がいらしゃったら、情報いただけると幸いです。
書込番号:16656479
1点


ありがとうございます。
17cmまで取り付けられるというのは大体分かっているんですが、
取付の際、スペーサーとかバッフルといったものが必要になるのでは
ないかと思っておりまして。
書込番号:16658640
1点


フィットの中古車 (全4モデル/6,243物件)
-
フィットハイブリッド Lパッケージ 純正フルセグナビ DVD SD USB Bluetooth バックモニター ETC 社外ドラレコ(前後) プッシュスタート
- 支払総額
- 60.5万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.3万km
-
フィット 13G・Lパッケージ ファインエディション 純正ナビ バックモニター ETC プッシュスタート
- 支払総額
- 77.0万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 65.3万円
- 車両価格
- 51.6万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.4万km
-
フィット リュクス 元弊社デモカー 純正ナビ ETC Bluetoothオーディオ ホンダセンシング ステアリングヒーター
- 支払総額
- 157.0万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜358万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜303万円
-
69〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フィットハイブリッド Lパッケージ 純正フルセグナビ DVD SD USB Bluetooth バックモニター ETC 社外ドラレコ(前後) プッシュスタート
- 支払総額
- 60.5万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 65.3万円
- 車両価格
- 51.6万円
- 諸費用
- 13.7万円