ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50706件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ422

返信69

お気に入りに追加

解決済
標準

Fit3Hvライバルはアクアだけですよね。

2014/03/23 22:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:269件

Fitの1.5Tに11年Fit3HvSパケに4ヶ月乗るFit愛好者です。
プリウスをライバルに挙げる人がいますが何故でしょうね。
一応同じハイブリットですが、車種(ハッチバックセダン)・ボディーサイズ・価格共に大きく違います。
皆様はFit3Hv購入時に検討した車を教えて下さい。
因みに小生はFit3Hvのみで他の候補は有りませんでした。

書込番号:17337733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/03/23 22:34(1年以上前)

次期デミオに1.5リットルディーゼルエンジンが設定されたら強力なライバルになる。

書込番号:17337754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/23 22:37(1年以上前)

本来、プリウスのライバルであるべき、インサイトがあまりに不人気で生産終了してしまったから
ではないですか? 流石にIMAタイプのハイブリッドはとよたのHV相手には分が悪かったですから。

正直、Fit3HVはAquaのライバルにはなっておりません。製品としての成熟度・安定度がはっきり言って
最低ランクじゃないですか? 既にトヨタ車はハイブリッドありきで、BOXYやNOAだけでなくカローラ
などの一般車種にまでハイブリッドが設定されております。

HONDAについては、アコードHVもぎくしゃく感は彷徨されておりますし、HVとして一世代遅れているんでしょうね・・・
まあ、日産はそれ以上にEVに力を入れすぎて失敗しておりますが。

書込番号:17337768

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2014/03/23 22:41(1年以上前)

フィットのガソリン車はライバルにはならないのだろうか?

HV同士で比較すると、「アクアは狭いので比較の対象はプリウス」と言う人が居ても不思議ではないような。

書込番号:17337782

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/03/23 22:59(1年以上前)

クルマの何の部分を以って他車と比較するかなんて十人十色。
出来不出来の問題も然り。

私は、車中泊できない&荷物が多く乗らないという点で他ハイブリッドが候補外。
当時のNBOX+がちょっと気にはなったけどパワー不足という致命的な
問題がありやはり候補外。

つまりはFIT3一択でした。センタータンクレイアウトはなんだかんだいって
やっぱり秀逸なんだと思い知らされたわけです。
逆にいえば、トヨタはそういう搭載性をおざなりにしているから
最初から候補外になっちゃってました。
ハイブリッドだから搭載性は犠牲にして当然だというのならば
熟成度とか完成度とかなんぼ語られたところで今後もトヨタは乗りません。
トヨタが「嫌い」とかいう話ではないです。
個人的な「ニーズ」の違いの話です。

書込番号:17337853

Goodアンサーナイスクチコミ!25


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/03/23 23:02(1年以上前)

ウチの駐車場では3ナンバーだと頭がはみ出すので、残念ながらこの時点でプリウス(実際にはインサイトも)は選択できません。
実際に試乗までしたのは、やっぱりアクアと、装備が充実して価格もこなれていたフィット2ハイブリッドですね。
肝心のフィット3ハイブリッドは、9/5 契約でそのまま試乗せず、納車持ち帰りがぶっつけ本番でした。(笑)

書込番号:17337865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2014/03/23 23:06(1年以上前)

アクアは試乗時のイメージが凄く悪い。アクセルが重く作ってあるんだよね。踏めないようにするために


それに気づいて踏み込むとFITよりよっぽど加速する。当たり前だよねモーター性能が違いすぎ
アクアはモータ+エンジン
FITはエンジンを補助的にアシストするミニモーターをつけた域を脱してないしね。
大半のモータージャーナリストもそれに気づいてない。

今の日本人なんてそんなもん。


書込番号:17337893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/23 23:17(1年以上前)

>>車中泊できない&荷物が多く乗らないという点

アクアよりはいいですが、この点フィットもイマイチのように思われますが。。。

書込番号:17337939

ナイスクチコミ!6


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/23 23:17(1年以上前)

FIT3HV+アクア÷2=???

さーどうぞ。

書込番号:17337940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/03/23 23:23(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。

色々な意見とても参考になります。

書込番号:17337963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/03/23 23:26(1年以上前)

>次期デミオに1.5リットルディーゼルエンジンが設定されたら強力なライバルになる。

toyotaが「21世紀に間に合わせた」と言ったのは燃料を節約する・・という意味ではなく「モーターだけで車を動かせる」という性能を一般にもたらしたことである。

この意味を正しく理解できないとマツダや本だがトヨタのライバルだと勘違いしてしまう。

0〜70km/h近くまで自在にモーター走行できるトヨタのHVとはモノが違います。
そして何百万人という人が既に次世代モーター走行を手軽に手に入れているのです。

ホンダやマツダで満足している人は既に時代に取り残された「石器時代の人」
なんだとおもいます。

書込番号:17337977

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/03/23 23:40(1年以上前)

いや、トヨタがいちばんだと思うのは勝手だがそれをここで披露するのは
ひどい間違いだといえる。
チキンがここでトヨタ推しを主張したところで、この場ではマイナスイメージしか
受け取れないということをまず理解したらいいと思う。

ついでに教訓のひとつでも言っておこう。
他人のふんどしでしか相撲をとれない人間が、
自分の物差しで人を計るようなことは言うな。
以上だ。
上から失礼。

書込番号:17338039

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:22件

2014/03/23 23:48(1年以上前)

いや、トヨタが上だなんて悪いが俺ですら思ったことは無い。
そんなトヨタにすら遠く及ばない・・という意味でトヨタを例に出してるだけなんだがね。


ま、FITを寝泊りに使おうだなんて俺にはとてもできないのでね。価値観以前に次元の違いかと。。

書込番号:17338076

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/03/23 23:48(1年以上前)

モーターだけで走行が出来る事がユーザーに何かメリットがあるの?

トータルの燃料代に差がなければガソリンでも軽油でも良いと思うけど。

書込番号:17338079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件

2014/03/23 23:49(1年以上前)

スレ主の質問からは外れるが、世間的にはアクアはモーター+発電機+小さい電池。スペックはともかく実用的なモーター出力は?
好みの問題を別にすれば、プリウスのバランスは悪くない。
フィットは確かに伝統的にエンジン+モーターアシストという指摘は否定はしない。でも新型はモーターも電池も強化(当社比)して頑張っているぞ!
でも燃費イチバンは、2気筒3リッターカップ麺仕様の俺だw

書込番号:17338083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/03/23 23:50(1年以上前)

>アルプリさん
ではこのクラス、この価格帯で搭載性及び車中泊に
最も適しているクルマはどれか教えてください。

書込番号:17338090

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/23 23:52(1年以上前)

正直アクアより室内広い、価格は互角
フィルダーより少し小さいけど値段は50万円?
安い。
プリウスは1.8Lベース値段も↑
フィットのライバルは後発車では?

書込番号:17338095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/03/23 23:52(1年以上前)

>モーターだけで走行が出来る事がユーザーに何かメリットがあるの?

なるほど、やはりここに気づいてないからこそエンジンアシストで満足できるんだね
納得。

大げさに言えば電車と汽車くらい差があるよ。
あ、それにも気づかない?


書込番号:17338099

ナイスクチコミ!11


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/24 00:04(1年以上前)

すっぱいシーチキン野郎さん

それは要するに排気ガス有るか無いかの差ということですかね?

ハイブリッドと言ってる以上駆動させるものは2つ必要です。
エンジン+モーターですね。

それを否定なさるのであれば完全モーターのみしか認めてないということですね?
自転車もありますか。

書込番号:17338146

ナイスクチコミ!11


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/24 00:05(1年以上前)

名前間違えました。
「野郎」は余分でしたね。

訂正します。

書込番号:17338150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/24 00:06(1年以上前)

私、メーカーにこだわりません。
個人的な意見ですが、ライバルは多く感じます。販売台数を抜きひすると、マツダのデミオはスタイルが好きです。アクアのHVは完成度が高く流石です。他にも特徴的な車が多く、外車まで入れるとキリがないですが、FIT3を購入したのは、コンパクトの割り車内が広いのと、HVシステムの新しさでした。最後に予算。各社さん、もっと個性的で購入者が迷いに迷う車を作ってくれるといいな。

書込番号:17338154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2014/03/24 00:07(1年以上前)

>それは要するに排気ガス有るか無いかの差ということですかね?

なるほど、小学生目線で来ましたね笑
あなたには生涯レシプロ車で全く問題ないと思います。

書込番号:17338162

ナイスクチコミ!7


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/24 00:13(1年以上前)

残念ながらレシプロエンジン車には乗ったことありません。

書込番号:17338186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:21件

2014/03/24 01:11(1年以上前)

話題がそれているようですが、

じぶんは一応アクアとの比較はしました。(一応、というのはHV車としてです)
アクアはほしい物をつけていくと割高になるのもあり、
テールランプ(点灯すると釣り目に見える)と屋根の形状が気に入らないのでフィットにしました
(まあ、先代フィットからの乗換えもあるのですが・・)

書込番号:17338364

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/24 02:31(1年以上前)

なんだかなー。
アンチのバカたれのおかげで、4時間で返信が28件。
こいつらのおかげで、人気度ナンバーワン。
自分は、13Gに乗っています。
ライバルはいないと思う。
アクアなんかは、ライバルではないでしょ。

書込番号:17338513

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/24 02:55(1年以上前)

hi632さんに賛成!!
燃費が何だの頭が固い人はチャリに乗るのが一番!!
燃費は自分の体力次第!!最強のエコカーだ(笑)

書込番号:17338546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/03/24 03:01(1年以上前)

開発者目線でいえば、プリウスやアクアを意識してないはずはありません。
でもウチらエンドユーザーはそんな話はほとんどどうでもよくて
一人ひとりの「使い勝手」としてのライバルという論点で
だいたいの方は「いない」という話で落ち着きましたね。

テクノロジーの話を持ち出して比較されたところでお門違いだっての。

そういえば昨日遠乗りしてみましたが、表示燃費34km/lいきました。
Sパケでスタッドレスだったのに、スゲーw

書込番号:17338552

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22件

2014/03/24 08:40(1年以上前)

まとめると
ホンダはモーター積んでるというだけでアクアがライバルだと思ってるが
モーターだけで走れるアクアから見たらfitは単なる燃費稼ぎのデミオや軽のエンジンエコカーとしか見なせず

それに気づいた人はトヨタを買い、気付いてない人がfitをアクアのライバルと思い込んでるということですね。

両者は似てるようで実はとんでもない差があったんですね。

書込番号:17339006

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/24 09:11(1年以上前)

荒らしはスルーで

FIT3HV購入時にはアクアを検討して試乗しました
2車共にネガな部分がありましたが、私にはアクアのほうがネガが多く交渉まではしませんでした。

アクアのだめなところ
・センターメーター 利目が右の為メーターを見ると前方が見えない。
・かっくんブレーキ
・後部座席の狭さ
・左足を踏ん張るところがない フットレストはただの足置き場
・CVTのだるさ・フィーリング

FIT3HVのだめなところ(解決策)
・EV発進で一拍あき出足が遅い(Sモード)
・駐車場などの切り返し、極低走行のギクシャク(慣れる)
・坂道の後退または前進(サイドブレーキ)

2車共に良い所はいっぱいありネガの部分が少ないFIT3HVにしましたが
FIT3HVのネカの部分 特にギクシャクを許せない方がいます、
またその部分だけをネットで見て欠陥車と決め付ける方がいます。

これから購入を考えている方、どちらもじっくり納得するまで試乗をおすすめします。

>FIT3HV+アクア÷2=
アクアボディー+FITRSエンジン、足回り+FIT3HVミッション=好み

書込番号:17339073

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/24 09:14(1年以上前)

すっぱいシーチキンさんはFIT3に試乗もした事ないのでは?

〉モーターだけで走れるアクア
FIT3もモーターだけで走れますが。
自分で荒らしと認めてしまいましたね。(*^^*)

書込番号:17339086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/24 10:06(1年以上前)

フィットHVじゃ、品質が悪すぎて
比較対象にすらならないと思います。

書込番号:17339197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/03/24 10:36(1年以上前)

FIT3HVが出る前に他ハイブリッドを買っちゃったひとは
そう思い込むことでアイデンティティを保つしかないよね。

書込番号:17339271

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/24 10:42(1年以上前)

FITは動力系統の問題が無ければアクアよりずー・・・・・と良い車と思います、当方アクアの後部のデザインが嫌いで選択しませんでした(カタログも見たことないです)。

書込番号:17339286

ナイスクチコミ!6


遊行さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/24 10:43(1年以上前)

FIT3の開発にあたって
走行安定性と乗り心地に関してはPOLOが指標となっているらしいんで
メーカーとしてはPOLOもライバルになっているのではないでしょうかね?



書込番号:17339287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2014/03/24 10:44(1年以上前)

あー、ボディとサスの出来考えたらカローラフィールダーHVって良さそうですね。

書込番号:17339290

ナイスクチコミ!3


zakizukiさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/24 10:57(1年以上前)

個人的にはなぜこんな質問をするのかがわかりません。例のごとくお馴染みの方がでてきて荒れるもとですね

書込番号:17339330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/24 11:34(1年以上前)

同じ小型車枠でハイブリッドだからライバル視するのは分かるけど、
実際に購入する時にライバルになるかどうかは、また別問題だと思います。

ウチの母は歴代フィットを乗り継いでいるけど、
アクアだと、車椅子のお爺ちゃんが後部座席に乗り込む時に頭がぶつかって凄く不便。
そもそも、今使っている折り畳み車椅子が荷台に乗らなかったから、それだけで却下です。
※デミオにも積めなかった

フィットHV の最大のライバルは、ガソリンフィットじゃないでしょうかね。
実際にウチの母が購入する際は、この二択しか無かったし・・・

書込番号:17339400

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2014/03/24 12:31(1年以上前)

ね、やっぱりガソリン車がライバルであり
アクアみたいな次世代カーとはまだレベル的にライバルになれないんだと思う。

良いじゃないですか、昨日たまたまfit3hvに同乗しましたが懐かしい純レシプロ車ならではのノッキング感や振動を堪能しましたよ。
 ああ、いまだにこれを求めてる人が多いんだなって。

書込番号:17339536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2014/03/24 12:36(1年以上前)

嘘はいかん
ノッキングなんぞ、しまへん

書込番号:17339553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/03/24 12:37(1年以上前)

クラスがコンパクトカーで同じハイブリット車で同じ排気量ここまで一致したら形状は違うにしろライバルかな。

フィルダーはワゴンやし比較ライバルならフィットシャトルやないかな

アクアユーザーがフィットハイブリットを非難するってよく聞くけど、ここのスレを見てるとどっちもどっちに見えてくるね。(どっちの車も持ってない立場からすればね)

書込番号:17339560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/24 12:42(1年以上前)

N-ONE乗りの僕が横槍入れて申し訳ないのですが客観的にマジメに言わせてもらえばコンパクトカー全てがライバルではないですか?

フィット・アクア・ヴィッツ・デミオ・ノート・スイフト・・・他にもありますがメーカーにこだわりがない人からしてみればコンパクトカー=全てが対象車種になるわけで・・・。
ハイブリッドだから必ず選ばれる対象になるわけではありませんしね。

人が求めるものはそれぞれ、だからこそ各メーカー少しでも他のメーカーより少しでも上を行こうと考え抜いてあの手この手でコンパクトカーを作り続けているんじゃないかなと思います。

いつアクアやフィットを抜く車が出てくるかもわかりませんよ。

ホンダ党なのでフィットハイブリッドには興味津々ですがアクアやスイフトなんかも凄いなぁと思ってます。

失礼いたしました。

書込番号:17339581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/24 12:51(1年以上前)

それよりライバル視する必要がないですよね。
お互いのアラ探ししてるみたいで。

アクアだってトヨタがしっかり煮詰めたHVシステムで良くできてると言うことはFIT3HVに乗ってるオーナーの皆さんもわかってると思います。

それでもFIT3HVを選んだのには意味があります。

ホンダが初めて出したHVシステムのFITが良い

車内が広くて良い

ホンダが好き、FITが好き

理由は個人個人で違いますが選んだ人のニーズに答えられたのがFITだったと言うことです。

だからライバルなんていないと思います。
ガソリンFITも良いですよね。
エンジンのみで安定した走りができるし燃費も良いし♪

それでもFIT3HVに魅了された人たちがここにいるんです。

それ以外の車は悪い車ではない。
欲しいものがFITにあっただけです。

書込番号:17339613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/03/24 13:44(1年以上前)

オーナーとしては、特にトヨタ式のハイブリッドと何か比較して購入したということはなかったですね。
元々コンパクトカーを検討していた中で、ハイブリッド仕様のフィットがパワーやコストパフォーマンス、燃費のバランスが自分の希望に沿っていたので購入に至った感じです。

ハイブリッドなんて今時は駆動方式の一つに過ぎないですし、「ハイブリッド車」であることが商品価値のアクアにはあまり興味がわきませんでした。
アクアの外観とかボディサイズは好みなので、クリーンディーゼルターボの仕様があれば買っていたかもしれません。

ハイブリッド同士の比較であれば、トヨタのほうがブランド力も成熟度も上だと思いますが、車を購入する要素ってそれだけじゃないですよねー。

書込番号:17339742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/03/24 13:44(1年以上前)

ハイブリッドなので、アクアでも我がフィットでも、そもそも純レシプロには該当しませんね。

レシプロねぇ…
プリウスはカタログ無いので分かりませんが、保存してあるアクアのカタログによれば、
エンジン 種類 水平直列4気筒DOHCってありますが、ひょっとして新種のロータリーですか?
(マツダのファンの方は怒らないでくださいね、ネタです。)

それともいっその事、ジェットエンジン積んだクルマなんていかがでしょうか?
排気で直接加速するタイプならば、多分ミッションも無いでしょうから、変速ショックも皆無ですよ(笑)

書込番号:17339744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/03/24 13:53(1年以上前)

全く同感です。
個人的に着目してるのは技術や品質などの優劣であり、商品選択の良し悪しには誰も言及してないし、何を買おうが個人の自由を奪うものではありませんよ。

書込番号:17339764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/03/24 14:03(1年以上前)

ロータリーは滑らかだと勘違いしてる人が多いが、乗ってみればわかるが想像以上にクルマが振動しておりがっかりする人が多い。
 あれは往復運動してない代わりに偏心回転するわけだから言ってみれば携帯のバイブモーター回してるのと同じだ。
レシプロのようにクランクに重りでキャンセルなどということも容易に出来ず、最低2ローターでキャンセルせざるを得ない。
 だから市場に受け入れられない。

書込番号:17339789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/24 14:11(1年以上前)

長文でうんちく語ってる人、もっと簡潔に書けないのかな?

アクアは狭すぎるから、その時点で競合すらしない人は多そう。

書込番号:17339803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2014/03/24 14:13(1年以上前)

チビ号さん

>エンジン 種類 水平直列4気筒DOHCってありますが、ひょっとして新種のロータリーですか?

水冷直列って書いてありませんか?
水平と書いてあるなら単なる誤植だと思いますよ。
まぁ、誤植だとしてもチェックがお粗末だと思いますけど・・・

書込番号:17339810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/03/24 14:22(1年以上前)

>そういう人が選ぶクルマがfitなんだよ。事実自分がそうだったからね〜

>ホンダやマツダで満足している人は既に時代に取り残された「石器時代の人」
なんだとおもいます。

>あなたには生涯レシプロ車で全く問題ないと思います。



「商品選択の良し悪しには誰も言及してない」?
うそばっか。
自分の言ったコトすらその場の都合で棚に上げて何言ってんの。
メッキで上っ面だけ塗っただけの短絡思考ってのがよくわかる一文だね。
これが自分の買ったクルマを誇ることすらできない人間の思考。

書込番号:17339822

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:83件

2014/03/24 14:34(1年以上前)

己に有利な、感情だったり揚げ足には直ちに噛みつく。己に不利な、理論だったり矛盾点には同意したり話を変えようとする。俺も気をつけないといかんな。
話がずれたか。
スッパイ人は、何乗ってるの?ここは購入時に比較検討した車のスレなんで、いつもの活動ならスレ違いだぜ。過去にホンダでシッパイしたなら、言うなればお互い様なんで、いい加減水に流して前を向こう!
長く書くのは俺の流儀ぢゃないなw

書込番号:17339845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/03/24 14:59(1年以上前)

>民の眼さん
ごめんなさい、カタログの誤植ではなく、完全に私の誤入力と確認ミスです。お粗末なのは代休でボケている私です。水平だと対向で、また違うクルマになってしまいますね。

書込番号:17339896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/24 15:33(1年以上前)

トヨタからすればアクアとの比較は歓迎でしょうね。
先代はシャトルの存在感もあってプリウスシリーズとフィットシリーズとで直接比較されていましたから。
格下の車と比較されるるとその車のバリューだけを落とす事になるのでどのメーカーも嫌がります。

書込番号:17339975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2014/03/24 15:51(1年以上前)

フィットとしても対アクアの方が楽だ。ホンダの対プリウスが不鮮明な気もするが。
ただその理由だとプリウスが格上でアクアが格下という事になり、日本で看板を背負えないアクアが不憫だな。

書込番号:17340022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/24 16:10(1年以上前)

長年トヨタ車何台も乗ってきました
先週Fit3HV-L納車しました。
契約時には、当然トヨタのアクアを見に行き試乗してきましたが乗った瞬間圧迫感を感じました。
特にリアが狭すぎます。リアの座席のレアイウトのなさも・・・ダメです。
ハイブリッドらしくない計器類に失望と内装がやすっぽかったです。

その後、FIT3HVLパケを見て乗った段階で、同じ値段くらいで、アクアは直ぐに候補から外れました。
比較も出来ないくらいに、夫婦共FIT3HVがいいの一言で決定しました。
プリウスも下のグレードを値引きをするとFIt3HVそんなにナビもグレードを下げたら変わらなく
今買い時じゃない見飽きた感もあり(来年あたりフルモデル)で候補から外れました。

リコール後の納車のため(リコール対象車オーナーにすいません)
リコール等でFIT3HVのダメそうな下の3項目は、まったく症状がですスムーズです。
 1.EV発進で一拍あき出足が遅い(Sモード)
 2.駐車場などの切り返し、極低走行のギクシャク
 3.坂道の後退または前進(サイドブレーキ)

内装の豪華さはコンパクトカークラストップです。
平均燃費25キロ/Lと とても魅力のあるいい車です。

ヴェゼルが唯一悩む車だと思いますが、値段も50万くらい高くなるので難しいくなりますね!
上を見ればきりがないでしょうが値段的に見ても
プリウスやアクアより、Fit3HVは新型で断然魅力的な車だと思います。


書込番号:17340051

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22件

2014/03/24 16:54(1年以上前)

確かにアクアのリヤは長距離には向かないし乗りたくない。
しかし排気量2000ccにも満たないクルマにリヤに人載せて長距離ドライブは東南アジアの人ならともかく日本人がやるは必要はないかと。
 だからアクアはあれだけ売れるんだと。

コンパクトカーを寝泊まりにつかったり前述の3名以上で長距離ドライブなど無理な使い方を想定すること自体誤りではないかと


地方ならセカンドカーとして、都内で駐車場を自宅に確保できないなら旅行にはレンタカーや鉄道を使うのがコンサバでしょうね。

書込番号:17340141

ナイスクチコミ!1


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/24 17:07(1年以上前)

>コンパクトカーを寝泊まりにつかったり前述の3名以上で長距離ドライブなど無理な使い方を想定すること自体誤りで
はないかと

使い方色々、他人に迷惑かけたりルールを破らなければ個人の自由ですけど。

その前に上記の使い方しても問題と思いますが?
誤りとは?

書込番号:17340168

ナイスクチコミ!2


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/24 17:09(1年以上前)

おっと失礼。
×問題かと思う
問題ないかと思う。に訂正です

書込番号:17340176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2014/03/24 17:14(1年以上前)

スッパイ人は思考に問題ありで、無観客試合ならぬ、無反応スレで一人勝手に遊んでいてくれ。
昔昔の日本のある地方の話だ。カローラとかサニーとか、今から見れば小さな車一台しかなく、家族総出で帰省なんて普通だったがな。

書込番号:17340191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/03/24 18:33(1年以上前)

>コンパクトカーを寝泊まりにつかったり前述の3名以上で長距離ドライブなど
無理な使い方を想定すること自体誤りではないかと

あーあ、言っちゃった。
FITがそれを可能にした機体だってことがやっぱりわかってない。

じぶんが「まともな人間である」と思うならクルマがどうの言う前に
じぶんのことをフォローしたらどうよ。
まぁ、欠陥だらけのコメ入れてる時点で無理か。失敬。

FIT3の開発コンセプトに口出しする以前に、自分自身の開発コンセプトに
疑問を持つほうが先という説も専門家との間で意見が一致している。

書込番号:17340389

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/24 19:01(1年以上前)

アクア命でフィット批判をしている人って、
本当にフィットに乗ったことがあるんだろうか???
FIT3HV が、IMAシステムだと勘違いしているような節もあるし・・・

大人4人で一泊二日の温泉旅行。
フィットなら楽勝だけど、アクアだとチョッとキツそう。
後部座席が窮屈だし荷台も狭いから。

それくらいの違いはあるけどなぁ。

そんでもって
スポーツ走行はフィットHV の方が得意で、
燃費は引き分け!・・・って感じでしょうかね。

ちなみに私が買うとしたら、アクアですけどね。
室内の広さを重視しないし、アクアの方がデザインが好みだから。
この辺は、人それぞれでしょう。

書込番号:17340480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/24 19:03(1年以上前)

全長4000以下の車で考えた場合あくまで主観的ですが、
以下のように考えています。

燃費だけアクア
内装及び足回り→VWポロ
※ゴルフには勝てない
スペース効率→敵無し

でもホンダのセンタータンクレイアウトは凄いですね。

書込番号:17340483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/03/24 23:32(1年以上前)

フィットハイブリッドはアクアの足元にも及びません。

燃費データだの居住性とかいう問題では有りません。

安心して乗れない車は価値が有りません。

今のフィットハイブリッドは、10年落ち走行10万キロの店頭価格25万円の
中古1300cc4速オートマのカローラより安心して運転できない車です。

書込番号:17341669

ナイスクチコミ!7


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2014/03/25 07:23(1年以上前)

アクアには安心パッケージ同等なものが存在しませんし、つけれません。

重い駆動システムのせいで、唯一売りの燃費が悪化するので設計段階から除外したのでしょう。

プリウスには14万でオプション設定があります。

ベースモデルで200万超えるアクアを購入する人は、トヨタ教信者ぐらいでしょう。


書込番号:17342335

ナイスクチコミ!13


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/03/25 09:16(1年以上前)

私はリターン式しか乗った事がありませんが、バイクとクルマって、右手と右足、左手と左足の操作が逆なので、
昔中免と普免を同時取得した時は混乱しました。

シフトアップで、左足でクラッチを踏んだ瞬間に、左足甲で「ペダルをすくいたくなる」とかいろいろ(笑)

書込番号:17342557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/03/25 13:57(1年以上前)

スレ主さんが意図するライバルは解らないですけど、他社に乗り換える事も前提なら、アクアを始め他の車種もライバルとは言えますね(笑)
同じディーラーから買うのが前提ならヴェゼルとかもありかな?
ご近所さんフィットからヴェゼルに乗り換えてましたからね(笑)

似たような車種から選ぶ方もいますけど、生活環境が変われば、選ぶ車種は人それぞれです
ボディーカラー1つでも選ぶ理由になりますので(笑)

近場だけの利用でガソリン代を気にされるなら、リーフもありかなぁ?って思いますけど、300万出すならガソリンぐらい気にするな!!とも考えます(笑)

結局、ハイブリットであれガソリンであれ、出せる金額で、自分の生活や好みに合わせるのがいいわけですからね(笑)

書込番号:17343245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/03/25 18:14(1年以上前)

私のも一部一緒にザップしてますが、今の状態だと「突然バイクの話をした変な奴」状態…めそ

さて、真面目な話。
フィットに決めた後は、折角ならばDCTさてグレードは…ホンダ亭のハイブリッド定食って、並・大盛・特盛・メガ盛だけなんですよねぇ…もうちょっと間を埋めるサイドメニューが欲しかったなぁ…私のお腹だと大盛にあと二〜三品でピッタリなのに。

その点アクアだと、各グレードに極端な差はない感じで一部は追加できるし、L以外は好きなパッケージ選択できる(その分金額が高く重量が重くなりますが)ので。

まぁ後付けできる物は、後付けするとか、好みでイジっていけば済むんですが…現時点では後付けがなーい…orz

書込番号:17343789

ナイスクチコミ!3


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2014/03/25 18:35(1年以上前)

国内の車はデカくなりすぎです。
何でもかんでも3ナンバー駐車場によっては厳しいですね。
建売住宅の駐車スペースも3ナンバーだと乗り降りしにくい。

ライバルになる車は、結局購入者が比較した車ってこと。
他人があーだこーだいったところで、無意味。
それに、ジャーナリストは仕事の為なら、気づいていても記事にしませんし
インプレッションで不利な事は殆ど言わない。
別にFitだろうがアクアだろうがデミオだろうが好みの問題。
基準は人それぞれ。
個人的なFit3の第一印象、リアのデザインボルボのパクリだろっ!?
ぽっちゃりVシリーズ…

書込番号:17343852

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/03/25 18:57(1年以上前)

>査定中さん
発表前の噂でも、ボルボに似たリアだという話がありましたね。先月ボルボの後ろについた時も、あぁなるほど…と思いました。個人的には二代目ノートを見かける方が多いので、最初の頃は遠目でよく見間違えていましたが。(笑)

フィット運転してると、サイドミラーに映る赤いテールの角が目だって、何となく気になってしまいます。

書込番号:17343917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2014/03/28 19:10(1年以上前)

>それに、ジャーナリストは仕事の為なら、気づいていても記事にしませんし
インプレッションで不利な事は殆ど言わない。

査定中さんのご意見に同意します。
お互いに癒着しあい利害が一致している、自動車メーカーとメディア関係者。
消費者ユーザーの敵!社会の害悪です!


書込番号:17354574

ナイスクチコミ!0


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2014/03/28 20:00(1年以上前)

業界2位になって数年、本当の意味での万人向けの車の販売ができていれば(特にハイブリッド車)もっとトヨタとも競い合いもでき、その他メーカー含め更なる進化が期待できるのですが。
やはり、未だにコア層向けの車(メーカー)感が・・・
車好きには現状のi-DCDでも良いのでしょうが、そうでないユーザーには易しくないというか癖が強いといった感じでしょうか。

書込番号:17354715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信30

お気に入りに追加

標準

ホンダ純正バイザーについて

2014/03/22 16:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 urutekuさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
最近気がついたんですが、太陽の日差しがバイザーに当たったり、日が当たった状態から日陰に入ると小さく「ピシ ピシ」と音が出ます。
走行中、停車中、どちらでも音はします。

みなさんご経験ありませんか?

書込番号:17332386

ナイスクチコミ!0


返信する
チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/03/22 17:42(1年以上前)

バイザーでの経験はありませんが、家電では取説とかに「音の種類 きしむような音(ピシッ) 冷蔵庫の温度が変化するしかときの音です」等の記載があることが多いですね。

直射日光の熱でバイザーのプラスチックが膨張、または日陰になり温度が下がり収縮する際に発生する音だとは思います。

書込番号:17332563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2014/03/22 17:47(1年以上前)

本文拝見しました。
それは、熱による膨張と収縮によるものだと思われます。この時期で頻繁に症状がでるようであればディーラで確認されると良いかもしれませんね。

書込番号:17332583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/03/22 19:54(1年以上前)

みなさん、バイザーってなんで付けるのでしょう?
ディーラーなどで見積もりをしてもらうと頼んでもないのにフロアマットとバイザーって記載されてきます。しかも2万とかしますよね!
まあよく聞くのはタバコを吸うひとはちょっとだけ窓を開けたくなるからとか。
自分はタバコは吸わないので、バイザーに2万払うなら音の良いスピーカーに変えてもらうとかそっちにお金かけたいです。
すみません質問の答えになってなくて!

書込番号:17333002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/22 20:05(1年以上前)

私はバイザー付けます。タバコ吸うから!今の時代では化石級かな〜。
タバコやめたいけど・・・

無理!(T_T)

書込番号:17333038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/22 20:31(1年以上前)

yo-ayuさん
バイザー、付けます。北海道です。積雪地域です。
バイザー付けないと、バック時に窓を開けると
ルーフから溶け落ちてくる雪が中にボタ落ちしてきます。
ルーフの用途は喫煙時の換気だけでは無いのです。
ちなみに、私は非喫煙者です。

書込番号:17333128

ナイスクチコミ!7


yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/03/22 20:41(1年以上前)

なるほど!
私も山形の豪雪地帯ですが、バックするときは窓を開けないのでわかりませんでした。
窓を開けてバックするひとはバイザーの恩恵をうけてるんですね!

書込番号:17333175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/22 20:43(1年以上前)

「ルーフの用途」ではなく「バイザーの用途」でした。
申し訳ございません。

書込番号:17333182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/03/22 20:44(1年以上前)

無限バイザーを注文したあとで「あ、そういや禁煙したんだっけ」と気付いた自分。
でも雨天の換気とか便利だもんw そう言い聞かせてるもんw

書込番号:17333185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/22 20:52(1年以上前)

吸気口あっても排気口無いもんね

書込番号:17333208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/22 20:56(1年以上前)

私は付けませんでした。最近、フィットの同色とたまたまスーパーの駐車場で横並びになりましたが、バイザーを付けてないから逆に分かり易かったです。

書込番号:17333220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/22 20:56(1年以上前)

本題とまったくずれてるよね!失礼しました

書込番号:17333224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/03/22 21:01(1年以上前)

バイザーあると洗車するとき邪魔なんすよね!しかも年々傷付いて曇ったようなかんじになってくるし。
現在乗ってるステップワゴンのバイザーはもうボロボロです。今回のフィットはキッパリ断りました。
仕事用で乗ってるアルトは無料で付けてくれたのでそのまま付けてますけど。やはり洗車のときに水が入り、拭き取るのに邪魔になってます。

書込番号:17333246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/03/22 21:08(1年以上前)

バイザーケチる意味が分からない。
デザインがとか言う奴たまに見かけるが
デザイン語れるほどのクルマなんだっけか?
笑。

いくらもしねえんだから、いらねえなら付けとけよ

書込番号:17333271

ナイスクチコミ!3


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/22 21:10(1年以上前)

私はどちらかと言えばドアバイザーがついているデザインの方が好きで、あれは一種のドレスアップパーツだと思っているのですが、FIT3は色の塗り分けの関係上、あまりドアバイザーが似合わない車ではあります。

一方、我が家の家族にとっては、ドアバイザーは実用パーツと受け取られていて、雨の日にエアコンを使わずに換気をするのに必要である……ということのようです。エアコンを使わず自然換気を多用することで燃費向上の効果が得られるエコなパーツ、という位置づけですね。前々車のときにディーラーのサービスで取り付けてもらった際、使い勝手がよいと好評だったので、その後もつけているという次第。

DOPを選ぶ際、私は家族に「ドアバイザーとマッドガードは外して、サイドスポイラーをつけないか」と提案したのですが、多数決で却下されてしまいました。まあ家族共用の車ですからね。

書込番号:17333277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/03/22 21:10(1年以上前)

いくらもしない?
2万が!
高いですよ。

書込番号:17333280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/03/22 21:15(1年以上前)

>いくらもしねえんだから、いらねえなら付けとけよ

わけがわからないよ。

書込番号:17333302

ナイスクチコミ!9


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2014/03/22 21:44(1年以上前)

バイザーネタは尽きませんね。

そろそろ解決済みにしましょう。

本題です。

音は別の方が書かれていますが、温度差により発生しています。

車用しかも車外で使用するものなので、ちょっといただけないですね。

あまりにも酷いようならディーラーに行くことをお勧めします。

無いとは思いますが、設計時の材料選定ミスもあります。

その場合、夏場に溶けるか変形します。

昔、ソニーが販売したナビのモニターで実際にありました。

さすがにすぐに改善されましたが、ホンダアクセスはかなりグレー(黒とも言えますが)ですので…

気づいたらすぐにディーラーへ!!

書込番号:17333431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/03/22 21:54(1年以上前)

バイザーか
無限バイザーで頼んだのに純正バイザーがついていて最近まで気づかなかったからなぁw

会社の人のフィットと並べて初めて気づいた

>バイザーケチる意味が分からない。
>いくらもしねえんだから、いらねえなら付けとけよ
金持ちだな

書込番号:17333471

ナイスクチコミ!2


yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/03/22 21:57(1年以上前)

もう終わっちゃうんすか?
残念、せっかく盛り上がってきたのに!

書込番号:17333485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 urutekuさん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/22 22:01(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。
わたし以外音が発生している人はいないみたいですね。
不思議です。

ディーラーに確認して見ます。

書込番号:17333502

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/03/22 22:10(1年以上前)

私がバイザーをケチった意味は…ずばり軽量化です(笑)そのわりには色々ごちゃごちゃ積んでいて、「こんな事もあろうかと…」に備えています。

バイザーも前車ではついていて、確かに換気とか便利な時もあり、逆にどしゃ降りでトホホ(夕立の後の退勤時に…orz)だった時もあり、今回はとりあえず様子見です。ハンダのヤニの香りは好みですが、タバコのヤニはノーサンキューですし。梅雨になったらつけるかも…。

ついでにフロアマットは前後ラバーマットです。ワンコ毛だらけ泥だらけでも洗えばオッケー、すぐに使えてなおかつ安い!リア用は工賃すらかからない!!(置くだけ…かな)

あと真面目な話、バイザー装着フィットのユーザーさんで、スレ主さんのいう「ピシッ音」に気づいた方は居られますか?私自身は非装着で、先のコメント通り自分では「大丈夫だ、問題ない」とは思っていますけど…。

書込番号:17333541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/22 22:17(1年以上前)

urutekuさん

こんばんは。
私のFITも同じくピチピチ音します。
バイザーも純正です。
で、状況としてピチピチ音はこの冬の寒い時期、朝から暫くの間は運転中していましたが、
車内が暖房であったまったり運転1時間程度で、なぜか音はしなくなります。

異音の発生源は未だ特定できていないのですが、個人的にはドアサッシのゴムの密着がきれいにシールドされて
いなくほんのちょっとの隙間(空気穴)がプチっと空気を逃して密着する音ではないかと思っています。
まるで、プチプチエアーマットをつぶすような感じのもう少し小さな音ですかね。
まあ、暖かくなってサッシゴムがイイ感じで馴染めばしなくなるのではないかと思い、様子見かなと思っています。

一応、FIT2の別スレでも話題になっていたようで、参考までに貼っておきます。
このスレ主さんはバイザーなしです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/SortID=12987315/


書込番号:17333568

ナイスクチコミ!4


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/03/22 22:20(1年以上前)

私の脳内では、ねこフィットIII(さん)さんの次のつもりだったのに…。完全に亀でした。いつアキレスに抜かれたんだろう?

書込番号:17333589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/22 22:30(1年以上前)

連投すみません。
バイザーは煙草もそうですが、他にも効能が…

運転中のウォシャー使用した滴(しずく)が車内に入り込まない。
雨天、停車で休憩時のちょい開けで息苦しくない。

あと、純正バイザーは窓上部まで手が入るので洗車時の拭き残しがない優れものです。

付けないほうがカッコはいいんですけどね(^^)

書込番号:17333636

ナイスクチコミ!3


スレ主 urutekuさん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/22 23:08(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

こんばんは。
私の症状とは違う若干違うようですね。感じとしては、太陽光でバイザーが温まる時と、影で冷める時に音が発生する感じです。また、太陽光が当たっていても一定距離走行するとバイザーの温度が一定するのか、音は止まりますのでみなさんがおっしゃるように熱収縮による音だと思います。
コーティング剤とか関係あるかな〜。
今度ディーラーに行ってみますが、様子を見てくださいといわれそう。



書込番号:17333798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/22 23:22(1年以上前)

urutekuさん

どうもです。
少々、同じ現象を気になっている方がいてホッとしているところもあります。
我慢できなくはなかったし、やがて音が消えるので、もう少し様子見かなと思っていました。

私の場合も音源ははっきりしていなく、ゴムサッシからではないかと予想していますが、
実はバイザーかもしれません。
こちらでも販売店に確認してみますので、また情報を共有できたらと思います。

書込番号:17333864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/23 23:06(1年以上前)

サイドバイザーについてはマジェアルさんでしょ!!
登場してくだいな。

書込番号:17337890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/24 01:03(1年以上前)

同じ症状がありディーラーで何度が見てもらい、たぶん治りましたよ!
(現在レンタカー生活中のため)
温まるとピシピシと定期的に鳴りだし、左右で鳴っている場所も違う…
私のはたしかヒンジ(?)の部分を調整してもらい、鳴らなくなりました。
最初の頃はよく分からず、定期的な音にムカつき、ドアばーーん!!って叩いてました!ww

書込番号:17338344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/03/24 10:07(1年以上前)

>スレ主さん

なるほど…勝手に問題ない発言して、ごめんなさい。むさおーさんの報告の通り、たとえ熱の影響でも取り付けを調整すれば改善できるケースもあるのですね。

かなり微妙な調整かもしれませんが、家電はクルマと違い自走できないので、あらかじめ取説でクギをさして量販店やサービスに持ってこない(エアコンや冷蔵庫をいちいち持っていくだけでも大変…)様にしているのかもしれませんね。

書込番号:17339202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/03/28 09:41(1年以上前)

バイザーって欧州車に乗っていたためつける感覚がなく、今回はどこのディーラーで軽く見積もり取ってもらうとき、
必ずバイザー入ってくるので、なんだろー?と思ってました(あとナンバーフレームもw)
今まで付いてなかったし、個人的には特に必要ないような気がするのでつけていません。
でも付けた方が何かと便利なんでしょうか・・、よく少しの雨でも窓開けれますとは聞くのですが、
窓開けて運転する事ないしなーー。
周りの車を見渡すと、日本車での装着率ほぼ100%に近い位ですね!

書込番号:17353147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車高と車止め

2014/03/26 22:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:23件

はじめまして。
フィットに9年乗っていましたが、今回13G・Fパケに買い換えました。
非常に調子よく、気持ちよく運転しています。
坂道発進でも後ろ下がりせず、また、
バックのときは、前のフィットでは、アクセルの踏みこみとバックのタイミングが少しずれていたのが、スムーズにバックします。
片道40kmを通勤していますが、行きは約19km/L、帰りは約25km/L、出ています。
行きは、渋滞にひっかるため、伸びが悪いかとも思いますが、帰りも、渋滞はそこそこありますし、
そんなに違うものなのかと首を傾げてしまいますが、
行きは少し高度が高い方向ですので(地図上海側から山側の感じ)、その影響かとも思っていますが、
ガソリン普通車でこれだけ走れば、言うことありません。
また、口コミでは、ロードノイズを拾ってやかましいなどの意見が見受けられますが、私個人の印象では、全く静かなものです。
これは、人それぞれの印象でしょうから、何とも言えないですが、私は、以前乗せてもらったことのあるベンツの感覚を思い出しました。
静かに、スーと発進し、風船のタイヤを履いているような物静かで、ロードノイズが分かりにくく、逆に、路面状態が分かりずらいなと思ったくらいです。
とにかく、大満足して乗っています。

前置きが長くなりましたが、ここからが本題で、ひとつ不安な点があります。
最低地上高が、前のフィットは確か150mmだったのが、今回は135mmになったと思います。
前のフィットの時に、店の車止めに前進でタイヤを当てたとき、
フロント底のプラスチックのカバーが当たり、後退したとき、そのカバーがバリバリッと剥がれてしまったことがあります。
今回、最低地上高が更に低くなったため、前進で車止めにタイヤを当てることが、怖くてできません。
その結果、車止めと車の間がかなり開いてしまって、かっこ悪い思いをすることがしばしばあります。
バックで、車止めにタイヤを当てれば、大丈夫ですが、前進で止めるほうがラクなことが多いです。

そこで、質問させていただきます。
皆さまは、フィットを止めるとき、前進で車止めにタイヤを当てられていますか。
そのときは、カバーが当たりませんか?
状況をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:17348478

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2014/03/26 22:22(1年以上前)

アタマから突っ込んだ時、クルマ止めにヒットする事を想定するしかありません。
対策は・・・寸止めとバック駐車。

>その結果、車止めと車の間がかなり開いてしまって、かっこ悪い思いをすることがしばしばあります。

確かにカッコ悪いかもしれませんが、クルマを壊すより遥かにマシ。
基本、枠に入っていればOKとしましょう。

書込番号:17348555

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2014/03/26 22:33(1年以上前)

短いから、少し手前でもOKだね

確かに前向き駐車では場所によってはこする感じが有ります。
最低地上高がどこの部分か分かりませんが、そーっと前進してこすったら前進を止めて居ます。

書込番号:17348615

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/03/26 23:02(1年以上前)

まずは最低地上高の場所は、車のどの部分かを確認しておきましょう。
自分でよくわからなければ、ディーラーで調べてもらえば良いですよ。
そして車止めが当たる可能性のある部分も、実際にどの程度の空間があるのかも
実際に測っておきましょう。
予め知っておく事で、当たりそうならその場所は避ける等の対処も出来るでしょう。
ただ、場所によっては車止めの手前にくぼみがある等で車止めの高さに余裕があると
見えても当たってしまう場合もありますが、その場合は要注意ですね。

書込番号:17348779

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/26 23:14(1年以上前)

車止めって高さ、まちまちではないですか?
なので何もない場所で車の先端の場所の感覚を覚えるのはどうでしょうか?
例えば運転席に座ってサイドミラーの下側の位置に隣の車止めが来たら止まるとか…説明下手でスイマセン。

ちなみに自分は大昔に父親にうるさい程「駐車する時は絶対に後ろ向きに止めろ!出る時に絶対楽だから!」と言われて今でも忠実に守っています(笑)

後ろ向き駐車禁止みたいな所は勿論、前から止めますが。

書込番号:17348842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/27 04:12(1年以上前)

>たけとんちんさん

私も先月Sパケが納車されたばかりです。
私が契約している駐車場は前入れ指定(バック厳禁)で、たまに車輪止めにフロントタイヤを当てて
駐車するときがありましたが、本当にスレスレでフロントバンパー下部のラバー部
(ノーマル車のフロント一番底)にはあたっていませんでした。

ただ、ラバーには本当にスレスレなので少し高い車輪止め、
もしくは反射板などが付いている場合はアウトですね><低めの車輪止めで助かっています^^

もともと車輪止めにタイヤを当てたくないので、当たるか当たらないかの少し手前で停めるように心がけています。

ちなみに、個人差があると思いますが、私は前入れ駐車の方がバックで駐車するよりも
難しく感じるので前入れが楽だという方はうらやましいですね。
あと、車輪止めとタイヤの間が空きすぎるのは確かにかっこ悪く思うかも知れませんが、
車輪止めに当てるのも、あまりかっこ良くないと思いますよ。
まぁ、逆に気にしない人は斜めだろうが気にしないと思いますから。
つまりかっこいい、かっこ悪いとか、拘り方は人それぞれで違うと思うので、車体感覚をつかむまでは、
あまり気にしなくても良いのではないでしょうか。

何にせよ駐車前には車輪止め自体(高さもそうですが付属物とかも)は確認した方が良いですよ。

書込番号:17349367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/27 07:04(1年以上前)

>その結果、車止めと車の間がかなり開いてしまって、かっこ悪い思いをすることがしばしばあります。

車止めにぶつける(擦る)よりは良いかと思います(ガリガリと音が鳴るのもかっこ悪いですよ)
停める時はギリギリで当らなくても発進時の加重変化で当る事もあります
また店によって車止めの高さも違うでしょうし

車高を落とした車では絶対にやってはいけない事なので
たけとんちんさんは落とした訳では無いですが、車止め手前駐車された方が良いと思います。

書込番号:17349547

ナイスクチコミ!0


stm_ka9さん
クチコミ投稿数:19件

2014/03/27 09:48(1年以上前)

納車待ちの者です。
今はセダンり乗りでノーマルですが
コンビニの駐車場ではガガガって
当たっちゃいます^^;
前が長いせいもあって行き過ぎちゃいますが
フィットなら小型だし練習してコツをつかめば
大丈夫だと思いますが
擦りたくなければやっぱりバック駐車ですよね!(*゚∀゚)

書込番号:17349906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/27 10:39(1年以上前)

車止めがある駐車スペースに前向き駐車する場合に、
車止めにタイヤを当てようなんて考えたことも無かったです。

車止めは、後ろ向き駐車をするときに下がり過ぎを防止するもんだと思ってました。
バックだとギリギリまで下げられるけど、感覚が掴み辛くて行き過ぎてしまうかも知れないから付いているんだと。
(なので、バックでも当てる必要も無いと思う。チョッと手前で充分。)

一般的な駐車スペースなら、
レクサスやベンツのデッカイやつでも止められるくらいスペースはありますから、
フィットなら前向き駐車でも、タイヤを当てるほど前に寄せなくてもイイのでは?
バンパー少し手前に車止めがくる場所で充分じゃないでしょうかね。

書込番号:17350005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2014/03/27 12:54(1年以上前)

自分も駐車は絶対バック駐車派ですね。

前向き駐車も場所によっては
切り替えしが必要なシーンもあり…

どちらの駐車方法でもどのみち切返しが必要なら
面倒なことは先に済ませたいと思うので。

それと…

あくまでも個人的意見ですけど
前向き駐車のクルマの横には
極力停めないようにしています。

前向きで停める人は
あまり運転が上手くなさそうな人が多いと
自分では思ってるので、
その人が出る時に自分のクルマに擦られでもしたらイヤだから。

賛否両論あるかと思いますが…
あくまで個人的意見ですので、あしからず〜〜!!

書込番号:17350370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2014/03/27 22:04(1年以上前)

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
前向きで、車止めに突っ込んだ場合は、擦る可能性アリということですね。
そして、前向きでもタイヤを車止めに当てなければよい、枠内に入っていればよい、
と言うアドバイスには、私にとって目から鱗の思いでした(苦笑)。
と言うのも、車止めにタイヤを当てて止めるのが、マナーだと思い込んでいたからです。。
ですので、タイヤを当ててないと、迷惑をかけていると言う思いと、かっこ悪いという思いがあったのです。
無知な思い込みと言うのは、怖いと言うか、損ですね(泣)。
明日から、車止めにタイヤを当てないで、枠内で止めるようにします。またはバックで。
そして、車両感覚を磨いて、車止めに対して寸止めする技を磨きたいと思います(笑)。
なにか、ほっとしたような気がしますし、新しい楽しみができました。
まずは、低い車止めでチャレンジです。
ありがとうございました。

書込番号:17351921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フィットに使用出来ますか

2014/03/27 07:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:206件

スタッドレス、アルミの質問です。

14インチ、6J、インセット+38、175/70/14スタッドレスタイヤなのですが
フィットに流用出来ますか。よろしくお願いいたします。

書込番号:17349560

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2014/03/27 07:52(1年以上前)

nishiko1107さん

↓のように新型フィットハイブリッドへ14インチへのインチダウン装着例はあります。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit3/partsreview/default.aspx?mo=57978&kw=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3&pn=1

あとはインセットが38になりますので、純正ホイール&タイヤよりも12mm程度外側に出ます。

この事から純正のホイール&タイヤを↓の方法で測定して、12mm以上引っ込んでいたら検討中のタイヤ&ホイールは装着出来る可能性が高そうです。

http://www.ju-janaito.com/blog/archives/2005/10/post_28.html

尚、はみ出し等の問題が無く装着出来れば、ロードインデックス(タイヤの負荷能力)や外径は175/70R14でも問題は無く車検にも通るでしょう。

いずれにしても、実際にフィットに問題無く装着出来る事を確認される事をお勧め致します。

書込番号:17349634

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/03/27 13:50(1年以上前)

自分はSパケに185/70/14の+50履いてます
ツラではありませんが良い感じです
これより7mm外に出ると思うんで正直わかりません
ものによってはやたら膨れてますからね
試乗車で左フロント試してもらっても良いんでは?

書込番号:17350530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/27 21:18(1年以上前)

同じ事を購入時に担当者に聞いた事がります

一応は入ると思いますがクリアランスが狭いのでお勧め出来ないとの事でした。

ディーラーの人が言う事なの…
でもガソリン車には14インチの設定がありますね?

ちなみに、違いは具体的にはわかりませ。
出来るなら知りたいです。

便乗させていただきました(_ _)

書込番号:17351723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/27 21:19(1年以上前)

イボ痔マスターさんの185/70/14が良いかと、私はSパケなので185/55/16履いてます。

書込番号:17351728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2014/03/27 21:44(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ディーラーで試してみたら、クリアランスも大丈夫でした。車検も問題ないそうです。
ありがとうございました。

書込番号:17351841

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ70

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ふとした疑問、些細な質問

2014/03/08 14:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:559件

お世話になっております。

ちょっと気になった所があるので質問させてください。
ルームランプからマップランプにかけて何か盛り上がった感じになってますよね。
んで、指で押してみると「ブニブニ」と空洞のようです。

ここは、グレード違い・装備違いで何かが収まる場所なんでしょうか?安心ブレーキ?

書込番号:17279013

ナイスクチコミ!2


返信する
hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/08 14:43(1年以上前)

安心ブレーキ用だと思ってます(^^;

安心ブレーキ搭載していないので形だけ残ってるのかと勝手に思ってますがw

書込番号:17279048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/08 16:08(1年以上前)

ARX_8さん
こんにちは!

あるあるのネタになりそうですが…
ねこさん風に言うと、
『妖精の住家なのモジャー』と、言うかも?

自分的には横転した時に頭部を保護する為のクッション材ではないかと思いますが…違ってたらごめんなさい。

書込番号:17279324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/03/08 22:04(1年以上前)

いえ 違います。
その中には大量のポテトフライが入ってます。
かわいいウエイトレスさんのサービスなのです。
「盛るぜぇー、超盛るぜぇ〜!」

書込番号:17280753

ナイスクチコミ!11


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/03/08 22:39(1年以上前)

ほぼ毎日見ているはずなのに、天井のソレとか、リアのアレとか、いろいろありますね。
ホンダのデザイナーさんが歯ぎしりしているかもしれません…「苦心して実装したコレ、何で誰も気づかないんだぁ」

では妖精さんに食べられる前に私が…ってこのポテトフライ、どこから取り出すんですか?

書込番号:17280949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/03/08 22:51(1年以上前)

スタックしたとき等ニッチもサッチもいかない状況の場合に限り
かわいいウェイトレスさんが「あーん」して食べさせてくれます。

脳内でw

書込番号:17281007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:559件

2014/03/08 23:14(1年以上前)

ああっ、何このメルヘンな展開。   ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ 

まっ殺伐スレになるよりかは良いけど・・・。

引き続き安心ブレーキ装備の方からの御意見をお待ちしております。

書込番号:17281120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/03/09 00:20(1年以上前)

スレ主さん

真面目な答えですみません。
シティブレーキシステムをオプションで付けてますが、正にそのセンサー部分ですね。

でもシティブレーキ無しでも結構膨らんでるんですねえ。

書込番号:17281374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2014/03/09 01:32(1年以上前)

スレ主さんこんばんは(^o^)
納車まちで、解答出来ないのでごめんなさい(^^;)ゞ

全然関係ない話なんですが、天井いい色ですね♪
グレード別の天井の画像って見たことないのでよく分からないんですけど、黒っぽく見えるのでSパケですか?

書込番号:17281564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/09 01:38(1年以上前)

4WD Fパッケージ です(笑)

書込番号:17281580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/09 02:23(1年以上前)

多分 こんな物を取り付け出来る様に
設計してあるんだろうと思いますよ

オデッセイ用サングラスホルダー付きマップランプ
で検索すれば 探すことが出来ます

http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/interior/ledroomlamp/
このページの写真よく似てるでしょ
FIT3の純正オプションのページにあるけど
実際にはこんなルームランプはついてないんだよね

書込番号:17281652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件

2014/03/09 10:45(1年以上前)

>パワフルバレンティン さん、

おお、安心ブレーキ装着車の声が聞けて嬉しい!やっぱりセンサー部を納めるスペースなんでしょうかね?

>トロピカルストーム さん、ナイスフォロー。
>真夏のチョッパー さん、私のはHVF4WDです。

>bubuinobui さん、
そうです♪そうです♪こんなの付く為の空間なんじゃないかって思ったんです(^^♪
指で押しても結構な空洞だし、ここにサングラス入れあったら便利だろなーって、スレ立てしたんです。

書込番号:17282614

ナイスクチコミ!1


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2014/03/09 10:57(1年以上前)

このスペースにETC埋込ってのも有りじゃないですか?花粉症ならティッシュホルダーとか。
スミマセン駄スレでした。

書込番号:17282654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/09 11:14(1年以上前)

ねこさん、ナイスタイミングでしたね。(*^^*)

ネットで漫才するとは思いませんでした。

ルーフスペースを有効活用するアイデアを考えていただけませんでしょうか?
m(__)m

書込番号:17282716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/03/09 11:40(1年以上前)

>ジロー3さん
うーん。天井に何かを取り付けるというのはよほど頑丈に付けないと危険ですので
個人的にはあまり迂闊に手を出さないようにしています。
bubuinobuiさんが仰るオデッセイ用の部品がカッチリ付くのであれば
なかなか素晴らしいですよね。
もしくは、自動後退や黄帽等によく売られているルーフ設置型のモニター。
そこにモニターを付ける意味がよくわかりませんケドw

天井にあってこれなら便利と思えるアイデアとしては
100均によくある大きめクリップを天井に固定しておき
帽子のツバをそこに挟めて置いて、いつでもサっと取れるように
できるといいかも。
吊るすと邪魔ですから、うまい具合に固定できるかがキモになります。

書込番号:17282814

ナイスクチコミ!4


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/03/09 12:35(1年以上前)

漫才トリオですね。
今回のアップデートでD←→Rの切り替えが早くなったらしいので、ウエイトレスさんの出番は減ってしまったかも…。

サンバイザーにサングラスやら駐車券やらを、とりあえず挟んでおいたら、ショックで落ちてきたーーーはありますね。
天井の素材、両面テープが苦手そうな感じです。帽子はいいけどタライが降ったきたら、どうしよう(笑)

書込番号:17283013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/09 12:47(1年以上前)

あまり関係のない話題で盛り上がるのも…(^-^;
ARX_8さんに迷惑でしょうから、

漫才トリオはこれにて退散したいと思います。
(ウチラヨウキナカシマシムスメ…)
m(__)m

書込番号:17283049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件

2014/03/10 00:41(1年以上前)

一ヶ月点検と例のアップデートの件で、ディーラーへ。

待ち時間が1時間ちょいあったので店内ブラブラしていたら、13Gの安心ブレーキ付きの展示車があるではないか。

これ幸いと乗り込み、天井の盛り上がりを「ツンツン」「ブニブニ」「コンコン」

「あれ?何も当たる物が無い?詰まってる感じが無い?非装備の俺のと同じだ?」

本当に無駄に膨らんでる無駄スペースなのかも?

っこれは!新たなイジリネタになるかも!

書込番号:17285985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/03/10 00:50(1年以上前)

では、その膨らみの部分を現時刻より下記の通り呼称とする。

「FIT3のオパーイ」と。

反論は許さん。以上。解散。各自持ち場へ戻れw

書込番号:17286010

ナイスクチコミ!3


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/10 00:58(1年以上前)

まさかの深夜ネタに撃墜命令ですw

書込番号:17286028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/10 07:33(1年以上前)

おはようございます。

その部分が明らかに空洞だとすると、100均一のプラ・ボックスを埋めこんで小物入れにする手も有りますね。(*^^*)

書込番号:17286422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HideFoolさん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/12 12:49(1年以上前)

解決済みたいですが、Sパケのフル装備ナビのみ社外でヴェゼルのLEDを移植しましたけど空洞の中はスポンジが入ってるだけでした。
ちなみにこのライト取り付け構造が全く違うので普通には付けれませんでした。
工夫で一部ルーフカットとボルトオンで付けてます
ちなみに先にあるような小物入れ付きの新型オデッセイのLEDを初めは考えてましたけどサイズ的に微妙やったのでヴェゼルのにしました。

一応みんカラにも載せてます

ここは中傷など多いので、何か中傷されるならこれより良いことしてる人だけにして下さいね^ ^何より自己満でやってますので

書込番号:17294639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


HideFoolさん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/12 13:06(1年以上前)

画像アップロードできてなかった

書込番号:17294692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件

2014/03/15 15:01(1年以上前)

硬めのスポンジが形を整えています

高さは6cmほど

サングラス入れ余裕

空間内部。天井はフラット

>HideFool さん、
スポンジが入ってるだけ情報ありがとうございました。
漫才トリオ御三方、残念でしたね(^^) 詰まってるのは夢でも、希望でも、ポテトでも無くスポンジでしたヽ(^。^)ノ

内部がどうなってるか興味あったんで、先程マップランプ外して覗いてみました。

@長方体のスポンジが天井内張りに接着されていただけです。これで形状を支えています。剥がしてしまいました。

A高さは6cmほどです。私愛用のサングラスは曲面Rがキツイ物ですが仮にサングラス入れにするにしても余裕。

B試しにサングラスを畳んで入れる、広げて入れるしてみましたが余裕タップリ(^^♪

Cガラケーで内部を撮影しました。ルームランプの細配線1本が横切ってるだけの空間。


私が欲しているのは、サングラスや極々軽量な物を入れる小物入れ。
ネジ穴こそありませんでしたが、天井は平坦フラットな構造なので強力両面テープで何とかできそう。

あとは

周囲と調和し質感を損なわない事
切断した天井内張りを覆う方法
蓋の開閉が上品である事

これらをクリアーできれば、何とかなりそうですね。

書込番号:17305791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:559件

2014/03/27 18:04(1年以上前)

上がエリシオン用、下がFIT3用です。

裏面、ネジ穴間隔は同一でポン付け可能

ステップワゴン&オデッセイ用と同形状?

スレ主より報告です、

ヤフオク購入した中古品ですが、エリシオン用サングラスホルダー付きマップランプです。


☆画像1枚目☆
透明プラパーツは同一形状で、FIT3純正そのまま流用可能です。

☆画像2枚目☆
ランプ部はゴッソリと抜ける構造です。
ネジ穴間隔は同じでしたので、このままポン付け出来るでしょう。
あとは電気配線ですが、これは後ほど悩みながら何とかするつもり。

☆画像3枚目☆
サングラスホルダーパーツです。
見た目、オデッセイやステップワゴン用と同じ形状に見え流用出来るかもしれません。
ステップワゴン用はコレにミラーも内臓されていたりします。


取り付けるには天井内張りを切断しなければならず、失敗は許されません。
とりあえずバイザー取って前だけでも内張り下げて、中に入れてみて確認してみるかな?
休日に時間あったら、このDIYトライします。

うまくいったら新スレ『〜の巻』で報告しますね(^_^)/~



書込番号:17351110

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ124

返信38

お気に入りに追加

標準

ecoスコア自慢してね

2014/03/17 10:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 lpcmegaさん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度4 ジャンクの友 

私のF 4wdは走行2500kmほどになりました。
当初、雪道を走るし、高低差のある地形なのでecoスコアは双葉ばかりでこりゃ4つ葉は無理かもしれないと半分あきらめていたのですが、あたたかくなってきたからかやっと4つ葉領域になりました。

皆さんのスコア自慢を写真で投稿していただければ楽しいかもと思ってスレ追加しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17312747

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/17 11:18(1年以上前)

エコスコアはまだ双葉です。

今日は通勤燃費新記録がでました。

アップダウン有りの道ですが、片道15.5kmの通勤路でディスプレイでの燃費32.3kmです。
Fパケです。
ECOモード、エアコン無しです。

フィットハイブリッド、少ないガソリンで走りますねー。

書込番号:17312811

ナイスクチコミ!13


RADIUS2.0さん
クチコミ投稿数:18件

2014/03/17 15:13(1年以上前)

3/1にLパケ4WD納車になって約1,400km走りました。
ecoスコアは双葉のさらに左の方ばかりなので写真はとても貼り付けできないです(^_^;)

lpcmegaさんのを見て驚いています。
4WDでもこんなに行くのですねぇ。

自分の場合、冬期はスキーに使うことが多いので、高速が7割くらいなのですが、
燃費はこれまで17.7km/l〜20.8km/lです。

4WDだとこんなもんかなぁ。と思っていたのですが、もっと伸びるのですね。(^^)
いや、これでも十分満足なんです。

もっとがんばろうっと。

書込番号:17313384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/17 18:32(1年以上前)

10月納車、FFのFパケ乗りです。
走行は6000キロを越えました。

詳細は不明ですが、王冠マークが出たことが有りました。
凄く嬉しかったのを覚えております。
随分前のことと一度きりなので見間違いの可能性もありますが…
もう一度見れる機会が有りましたら写真残したいと思います。
どのような条件で出るのか…それすら分からないので二度と見れないかもですが。

書込番号:17313833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 lpcmegaさん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度4 ジャンクの友 

2014/03/17 19:18(1年以上前)

ご飯がご飯がススム君さん ありがとうございます。

15.5kmで32.3km/Lとはすばらしいですね。
私にはとても無理そうです。


RADIUS2.0さん ありがとうございます。

私もスキー場に行きます(というより住んでいる)ので4WDにしました。
コンパクトカーで4WDでHVという条件となると他にありませんからね。 v(^^)
だんだんとエンジンのガサツな感じが和らいできたように思います。


John Playerさん ありがとうございます。

「王冠マーク」が出るのですか? そんなのが見られるのはいつのことやら・・・

書込番号:17313971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/03/18 00:00(1年以上前)

みなさん
4WD Lパケ今月末納車待ちです。
レンタカーFF ベースグレード(?)で、24km/l だったので4WDだと20km/l いけばいいかなと考えてました。
みなさんの書き込み見て、もう少し上を狙えそうで期待してしまいます。
やっと暖かくなってきたことも影響あるのでしょうね。
雪国のため、当初はスタッドレス予定なので、サマータイヤに交換後の違いも共有させてもらいたいと思います(^_^)
マイカー手に入ったらみなさんのように書き込みさせてもらいますのでよろしくお願いします。

書込番号:17315289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/18 09:27(1年以上前)

今日も同じ通勤路で燃費新記録が出ました。

ディスプレイ表示で34.1kmです。

FF Fパケです。

買ってよかった^^

書込番号:17316164

ナイスクチコミ!2


スレ主 lpcmegaさん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度4 ジャンクの友 

2014/03/18 10:44(1年以上前)

はなこはるさん 納車待ちどうしいですね。

FFと4WDの燃費の差は気になりますね、同条件とはいかないでしょうけれど、違いを感じられたら教えていただきたいです。 
JC08モード燃費は重量区分をまたぐのでFFと4WDで大きく違いますが、実燃費では5%程度劣るぐらいではないかと思っています。

検証は出来ないですけれど、それくらいのハンデは走らせ方でカバーするぞ! って感じです。


ご飯がご飯がススム君さん 凄いですね。 朝の往路でもそんな数字取れるのですね? 

書込番号:17316399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/18 12:03(1年以上前)

lpcmegaさん

私が写真を載せたのは、どちらも朝の行きです。
今朝は15℃でした。

FFと4WDのカタログ燃費の比較面白いですね。
ガソリン車の1.3LエンジンはFFと4WDはタイヤの径が違うみたいです。

ガソリン車のタイヤFパケR14のタイヤとSパケのR15のタイヤでカタログ燃費の差が24.4と24.0の違いなのにハイブリッドのFパケとSパケが33.6と31.4に差が出るのは、タイヤがR16になると燃費が悪くなるのかもです。
R14からR15もR15がわずかに燃費が悪くなるみたいですね。

書込番号:17316589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/03/18 12:34(1年以上前)

エコスコア。もともと何を評価しているものかわかりません。
こんなんでました。朝夕の通勤で25.8km/lで安定してます。
気温の状態も大きいと思います。

書込番号:17316667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/18 12:57(1年以上前)

凄いですね。(*^^*)
HONDAに報告したら何かしら貰えるらしいですが?
(ウワサデスケド)
自分は無理です。

書込番号:17316759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/18 13:23(1年以上前)

道が限定されて、距離15キロ程度で少ないのは、参考になるの??
自慢するなら、下りが多い道を走ればいいですよ!

書込番号:17316839

ナイスクチコミ!2


スレ主 lpcmegaさん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度4 ジャンクの友 

2014/03/18 15:19(1年以上前)

taba120316さん ありがとうございます。

フルスコアだすのは簡単なんですか? おっしゃるように算定基準は良くわかりません。
走行路の条件によっては絶対出せない場合もあるでしょうし、条件の良い道路では苦もなく出せるとしたらある意味興ざめですね。

なにかその条件と言えるようなものをお感じでしたら教えて下さい。

書込番号:17317145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/18 15:27(1年以上前)

ホンダのサイトで調べると、エコスコアの上の葉っぱの部分が今回のエコ運転の採点

下の緑のバーが、今までの運転の積み重ねの合計点みたいですね。
双葉から四葉、六葉にランクが上がるにつれて、採点が難しくなるみたいです。

書込番号:17317167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/18 16:32(1年以上前)

300キロや、400キロ走った燃費報告はないの?
坂道は、帰りは上りだから、燃費悪くなるからね^^

書込番号:17317325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2014/03/18 16:43(1年以上前)

9月購入した当時は、燃費を気にしてそれこそエコ運転をしていたと思いますが、
現在は、ごく普通に加速したい時は、踏み込みますし、車の流れでいえば、どちら
かという他より速い方と思います。
いい車と思います。出足のくせはありますが、既に7000km走行です。

書込番号:17317353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/18 19:45(1年以上前)

帰りの記録は29.9kmでした。

惜しくもディスプレイ表示30キロに届かず。

持ち主の僕が言うのもなんだけど、走るものですねー。

書込番号:17317934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/19 08:14(1年以上前)

私の現在のエコスコアーです。

エコスコアーについて、
ご飯がご飯がススム君さんが調べてくれたとうりですと下側のラインが一杯になっている
taba120316さんがもしかして王冠マーク?が近いうちに出るのではないでしょうか?
見逃さないでくださいね〜


書込番号:17319866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2014/03/20 01:26(1年以上前)

スレ主さん

はい、納車待ち遠しいです。
ディーラに3/25入庫とのことなので、その週末には納車可能 … なはず(^-^)

絶好調だったレンタカーのHV同様に調子いいこと願いつつの納車待ち秒読み体制です(^_^)

燃費も気になりますし、悩んだ結果のボディーカラー:ブラックが手入れにどんな影響出るか
不安と楽しみが半々です。主に乗る家族(妻)は友達からブラックは傷つくからスタンドの洗車機使えないんだよ
と言われたそうで、この時期は融雪剤(雪国なもので(^_^;))の影響もあって汚れ方も半端ないので、今から冬季の
洗車気にしてます。
省エネ走行も試しつつ、最近乗ってないMT感覚のダイレクト感も楽しみつつFIT生活楽しみたいと思います。

4WD選択された方も多くいらっしゃるようなので、今後とも本サイトみるの楽しみにしてます。

書込番号:17323011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/20 19:47(1年以上前)

走行距離と燃費

4WDで高速道路やバイパスの利用が多く、クルーズコントロールを多用しています。
速度設定や色々と試行錯誤して燃費向上を考えてます。


書込番号:17325297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/20 20:28(1年以上前)

ご飯がご飯がススム君 さん

平均燃費はどの程度ですか?

書込番号:17325438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/03/20 21:10(1年以上前)

みんな20超えてますね
自分はどんだけ頑張ってアクセルを踏むのを我慢してもせいぜい16なので

まあタイヤやホイールがしょぼいから仕方ないが

ポテンザが欲しいけど、4本買うとホイールセットのそれなりのものが普通に買えてしまう価格なんだよな

書込番号:17325582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/20 21:39(1年以上前)

えりりんたん さん

一般道では私の燃費は4WDですが16km/h程度で、色々と考えて燃費向上を頑張っています。
私以外は平均燃費の画像入りの投稿がないので、皆さんも燃費向上に苦戦してるかも知れません。


書込番号:17325696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/20 22:23(1年以上前)

落語好きさん

今日ふとみると、給油して157キロで27.8キロ表示でした。
全部省エネ運転したわけではないですが

書込番号:17325870

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/03/20 23:12(1年以上前)

燃費が全てではない…でもやっぱり燃費も追及したくなる欲張りなクルマですよね。やっと夏タイヤに戻しました(もうあんなには降らないはず)ので、気温の条件も有利な季節に、もうアタリも出てきたはずだし期待しています。

最大の敵は、自宅周辺の地形と、引っ張りグセ(自動変速なので、踏み込むクセ?)をどう克服できるか?です。

書込番号:17326093

ナイスクチコミ!1


スレ主 lpcmegaさん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度4 ジャンクの友 

2014/03/20 23:52(1年以上前)

アクセルの反応が楽しめる車なので、そう言う意味で燃費を求めるにはプリウスやアクアよりも強い自制心が必要な気がします。

日常的な速度なのにスポーツハイブリッドを謳うところに日々感心しています。

書込番号:17326249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/21 00:00(1年以上前)

燃費自慢・・・・何がしたいのかよくわかりません。
車なんですから、使ってなんぼですよ、これだけ省エネで走れました・・・というなら、
車なんぞ乗らずに、公共交通機関を使ってください。

燃費云々言う前に、Fitハイブリッドは近年まれに見る、欠陥車のようですね。
ソフト面が未成熟で、リコールが多すぎです。

書込番号:17326275

ナイスクチコミ!2


スレ主 lpcmegaさん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度4 ジャンクの友 

2014/03/21 00:30(1年以上前)

「燃費がいい」って本当に嬉しいですよね。
この車は楽しい走りと低燃費を同時にではないとしても両方楽しめる希少な車です。(だと思います)

燃費は悪いけれど楽しい車、燃費は良いけれど楽しくない車、どちらももう満足できません。

運転の仕方を工夫するとそれが数字に現れるとさらに上を狙いたくなります。これはゲーム感覚なんです。せっかくその演出があるのですから楽しみましょうよ。 
正直、癖はありますがそれを補って余りあると思います。 ライバルといえばアクアではなくて次のデミオ1.5ディーゼルではないでしょうか? (トビズレすみません)

書込番号:17326392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2014/03/21 00:35(1年以上前)

↑ソフトが未成熟、はまあ認めよう。リコールが多い、は10年後に判定してくれないか。燃費自慢、は叩かれ続きなのでこれくらい許せw

書込番号:17326400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/21 11:18(1年以上前)

落語好きさんは好感があり文章だけで信用できそう!
ご飯がご飯がススム君さんは、凄いだろ!俺!という感じでイマイチ!

燃費の自慢の仕方でも、感じ方が違います。

書込番号:17327517

ナイスクチコミ!3


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/22 10:48(1年以上前)

微妙(^^;もう一越えいってほしい

ちょい乗り(10km未満)燃費なら99.9km/L行けますね♪
住んでるところが高いとこにあるから下るだけみたいな(^^)v
帰りの登りは・・・

ある程度の距離を走っての燃費や、給油から次回給油までとか、月間燃費なんかも教えてもらえると楽しそうですね♪

因みに3月に入ってからの燃費が・・・
写真の通りですあせ

書込番号:17331265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/22 21:26(1年以上前)

今日、給油する前に撮ってみました。
179.9kmで、平均燃費28.1kmです。

僕に何か特別なテクニックがあるんじゃなくて、車がすごいんです。

もしかしてミナちゃんは、フィットハイブリッドが売れたら困る業界の人?
そんな目的で、この掲示板に来たらダメだよー。よしよし。良い子良い子。

書込番号:17333357

ナイスクチコミ!2


スレ主 lpcmegaさん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度4 ジャンクの友 

2014/03/22 22:42(1年以上前)

みなさんこんばんは。 

なんだかecoスコアは順調に積算しているようですが変化がなくてつまらなくなってきました。
運転の仕方が安定してきたからかな?

実績データ報告としてですが・・・

本日、兵庫県北部から京都市街まで往復、下道、渋滞区間もかなりありの条件で290km走り、表示燃費は25.8km/Lでした。出発時気温氷点下でしたが、平均すると10℃くらいかもしれません。
それにしても亀岡と京都市街の混み具合は車を走らせるのが嫌になるくらいですね。

気温がもう少し高ければさらに良い数字が出る可能性が感じられました。
JC08が28.6km/Lであることを思えば満足すべき数字かもしれません。

※個人的には30km/L程度の実力はあると思っていますが・・・

書込番号:17333686

ナイスクチコミ!2


RADIUS2.0さん
クチコミ投稿数:18件

2014/03/22 23:27(1年以上前)

Lパケ4WDでドライブしてきた結果のecoスコアと燃費の画像を上げます。

約110kmが一般道、残り約170kmが高速です。
一般道のうち50kmくらいが峠道で、登り坂ではSモード多用。

econはオフ、まったく燃費走行を意識せず。
高速でも頻繁に追い越し車線を走りました。

一般道のみを走行した時の燃費が23.8km/lでした。
高速でだいぶ落ちますね。

書込番号:17333890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/23 01:36(1年以上前)

RADIUS2.0さん

かなり良い燃費がでていますね。
これからもっと期待できそうです。

書込番号:17334266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/23 17:58(1年以上前)

こんにちは
Fパケです。
今日、スタッドレスから純正ホイール&タイヤに衣替え

スタッドレス装着してた3ヶ月間、約4800q、 リッター21.9、 実燃費21くらい
雪が少なかったせいか、良い数字出ました。

今日はタイヤ交換後メーターリセットして、2人乗りで少しドライブして32.2
やっぱ、田舎道で夏タイヤだと出ますね(・∀`)

書込番号:17336521

ナイスクチコミ!4


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/23 22:47(1年以上前)

インターナビリンク アプリより

今日ようやく双葉を卒業しました♪

書込番号:17337798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 lpcmegaさん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度4 ジャンクの友 

2014/03/25 07:12(1年以上前)

みなさん投稿ありがとうございます。

昨日は好天で気温もすっかり春。 エアコン不要の好条件でしたのでいい数字が出ました。
実績報告です。 田舎道、エアコンOFF、純正タイヤ、ECON OFF、一人乗り(最後の25kmは3人乗り)、平均気温15℃くらい
自宅が標高300m超えですので帰ったらこの数字ですが、平野部を走っている時は28km/L近辺を上下しておりました。

4WDでも条件が揃えばもう少し上が目指せそうです。

書込番号:17342314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/25 23:01(1年以上前)

4WDモデルでも、そこまで燃費が伸びるんですね(^^)

私のHVF4WDも気温の上昇とともに燃費も上がって来てます。

2月の真冬納車で、燃費が街乗り13〜14。遠出20で「こんなもんなの?」って思ってたんですが
ここ最近の気温上昇で街乗り16〜17、遠出23ですからね。しかもスタッドレス履いてです。

北海道も来月になれば、夏タイヤへと交換できるでしょう。

桜前線の北上とともに、燃費前線も北上するのさ! o(●´ω`●)oわくわく♪

書込番号:17344876

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:30〜551万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,488物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,488物件)