ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50706件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン直下のランプ交換は出来ますか?

2014/02/21 23:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:559件

ここのやつです

エアコン直下をムーディーで妖しげに照らしてる青ランプって交換できますか?

あまり好みではないもので。

書込番号:17220602

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/02/21 23:38(1年以上前)

ばらしてみないと判らないから一般論でいうと、
LEDなら打ち替えで色替えも可能、DIYなら数十円だけど、業者依頼だと8000円コース。

書込番号:17220714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/21 23:46(1年以上前)

それって標準で付いてるものなのでしょうか?
インテリアのLEDパッケージ付けると付いてるものだと思ってましたが
打ち替えは可能だともいますが

書込番号:17220745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/02/22 00:38(1年以上前)

LEDランプ(1灯)

純正のライトはなんの役にも立たないので、センターロアカバーの上部に大穴をあけて
LEDを付け、まわりをボンヤリ照らすように白色のカバーを接着しました。
夜もそんなに派手に光るわけでなし、でもドリンクホルダー周辺をきちんと照らしてくれて
USBジャック等に差込む向きなどもそれでわかるし、いい工作したと思ってますw
って参考になるかどうか・・・

書込番号:17220956

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:559件

2014/02/22 01:24(1年以上前)

>CBA-CT9A さん、
自作DIYが安上がりですか!業者に頼むと8000円!一気に敷居が高くなったような・・・

>えりりんたん さん、
自分のはHVF4WDにオプションでLEDフォグ付けたくらいです。

>ねこさん、
自作で大穴LEDですか!自分の工作力の無さから綺麗に仕上がるかは・・・ちょっと自身なし。

書込番号:17221078

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/02/22 05:08(1年以上前)

私の知ってる以下の業者だと、15箇所まで均一料金だったかな。
変更したい部位を外して纏めて出すとお得。
LEDの色と場所の指定と打ち替え対象部品を送るだけなので楽チンです。

発送日入れて3日で返送されましたよ。
http://www.noseseiki.com/drhanda/led.html

DIYでやろうとすると半田ごてやら固定台やら諸々用意して
かつ熱損のリスクを負う必要があるので素人はお金出した方が安心です。

書込番号:17221301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/22 07:58(1年以上前)

家族が助手席に乗る場合に、内装が黒で足元が見えづらいので乗り降りしにくいと言われていました。DOP後付けしようかと思ったのですが青なので悩んでいました…。白に打ちかえる発想が何故かゼンゼンありませんでした。
元々そちらが趣味だったのでハンダゴテ他の工具の問題はクリアしているけれど、ねこフィットIII(さん)さんのいつもの工夫や、ARX_8さんのラゲッジランプの様に、クルマの方は不慣れなので…さてどうしようかなw

書込番号:17221533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/22 10:37(1年以上前)

自分も打ち替えしようかと思いましたが面倒なので
リンクのページにもありますが熱とかいろいろ問題があるので

自分の場合会社に温度調整できる半田ごてがあるのでそれでやれるんですが

小さいからやりにくいのは・・・自分はパソコンのSATAコネクタの増設やチップの付け替えなどもするし、会社でかなり小さいものを付けたりもするのでまた気になりませんが(それこそコネクタ増設の端子なんか隣同士0.5mm位しかないのですぐ短絡しちゃうし)
まあしっかりした道具がそろっていればそれほど難しくないけどそろえるくらいならこういう業者に頼んだ方が安心ですね

書込番号:17222008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/22 13:47(1年以上前)

自分は左足置き場の奥のスペースに2連ソケットつけて一つはドラレコ
一つはスマホ充電と100円のLEDテープを繋いで照らしてます
電源はアクセサリーと同じヒューズのパワーウインドーからテキトーに(笑)
純正のソケットは座席のホットシート使う時に使用
ええ感じですよ

書込番号:17222721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/02/22 22:13(1年以上前)

自分でも思うのは、バラしたり工作したりはめんどいということ。
パネル類をひっぺがし、ナビ、スピーカー、その他もろもろくっつけて
試運転で思い通りに動作しないと泣きそうになります。

あれこれ考えるのがめんどくなったら、カー用品店によくある
シガソケ直付のライトがいちばん手っ取り早いです。
いまどきのやつはLEDなので夜間点灯しっぱなしでも大して
電力もくわないと思います。
ただしレインボーはおすすめしません。運転に集中できないのですw

書込番号:17224743

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リコール作業中の出来事

2014/02/22 19:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

本日、ディーラーにてリコール(2月10日付けのもの)作業をしてきました。

既に、リコール対応を済まれている方が居られたら教えて下さい。

リコール対応作業中の出来事ですが、ホンダの店内にて作業が終わるまで待機している際、インターリンクナビからのメール連絡にて、2つの警告灯が点灯したとの通知が来ました。

1つ目は『VSA(ビークルスタビリティアシスト)警告灯』です。
2つ目は『PGM-FI 警告灯』です。

今回のリコール対応作業中に、この二つの点灯警告を感知した方がおられたら教えて下さい。
また、感知しなかった方もおられたら、教えて頂けると幸いです。

念のために、サービス担当へインターリンクナビからのメール通知を見せ、確認をしたのですが、『リコール作業中に発生するものと思います。問題ありません。』との返答でした。

今回のリコール対応作業中に、必ず発生する警告点灯なのであれば構わないのですが、サービス担当の発言が断言的な言い方では無かった為、想定内の出来事では無いと判断しており、不安に駆られております。

宜しくお願い致します。

書込番号:17224047

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 20:26(1年以上前)

スレ主さん、今回のリコールの対応は来週28日以降ではなかったです?

書込番号:17224238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2014/02/22 20:40(1年以上前)

ココアのいたずらさん

仰られるように、アップデート作業は2月28日以降に、再来店して下さいとの事でしたが、2月21日にはディーラーへソフトウェア変更のデータが届いているとの事で、『DTCミッション診断』の点検と『CTBA誤作動』のソフトウェア修理変更だけ受けて参りました。

28日以降に、再度皆様へ伺った方が良さそうですね。

申し訳ありません。

書込番号:17224285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 21:02(1年以上前)

スレ主さん


判らないことがあるので、教えてください。

>念のために、サービス担当へインターリンクナビからのメール通知を見せ、確認をしたのですが、『リコール作業>中に発生するものと思います。問題ありません。』との返答でした。

サービス担当がリコール作業って言ったんですか?

>2月21日にはディーラーへソフトウェア変更のデータが届いているとの事で、『DTCミッション診断』の点検>と『CTBA誤作動』のソフトウェア修理変更だけ受けて参りました。

ソフト変更って、リコールとサービスキャンペーンのことになりますが、CTBA誤作動のアップグレードは今回の
対象ではないのですが…
CTBAの件、販売店に聞いてみようかしら。。。
本当なら、貴方は凄いVIPの方ですか?


それとDTCってなんですか?

書込番号:17224390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/02/22 21:10(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

サービス担当の方が、『リコール作業中の・・・』と仰られてました。

ディーラーから頂いた納品請求書の記載に、

@『DTCミッション診断』点検 
ソフトウエア、トランスミッション、コントロールユニ DTC診断・注意喚起(正常でしたので、28日以降、アップデート作業を実施させて頂きます。

A『CTBA誤作動』ソフトウエア修理 
レーダー汚れ検知機能の制御を変更しました。

との記載があります。

恐らく、サービス担当が整備内容を手入力したのかもしれませんね。

DTCではなく、DCTミッションの事かと思います。

書込番号:17224430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 21:18(1年以上前)

蒼い珊瑚礁さん


>A『CTBA誤作動』ソフトウエア修理 
>レーダー汚れ検知機能の制御を変更しました。

そうですか。 きっとCTBAの汚れアラームが頻繁に出るので、そのアップグレードなんですね。
次回、リコール処理時にお願いしてみます。
早速のご返事、ありがとうございます。


書込番号:17224474

ナイスクチコミ!0


Leo Papaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 21:19(1年以上前)

私もディーラーからアップデートの延期連絡があった時に、CTBA誤作動のアップデートが出来たので、リコールのアップデートの時に一緒にやりますといわれましたよ。

書込番号:17224475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2014/02/22 21:24(1年以上前)

ソフトウェアーの書き換えにはシステムダウンをさせて書き換え後にソフトの立ち上げが必要になりますから、そのシステムと通信をしているコントローラーは通信が出来なくなったために「 システムと通信が出来ません 」的なエラーログを出す場合があってもおかしくはないと思うんだけど??

ソフトウェアーの書き換え中に警告灯が点く事がそんなに問題視する事なのかな??
だいたい運転している時ではなくサービス入庫しているときでしょ?

自動車やコントローラー関係の事を理解した上でおかしいと思ったのならサービスマンを疑うのもわかるけど
スレ主さんってそういった知識がありますか??




書込番号:17224500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/22 21:25(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

みんカラでもアップデートの書き込みがありましたよ。
自分も実施するつもりです(^o^)

現状では雪が降ると、まったく使い物にならないのでw

書込番号:17224506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 21:32(1年以上前)

とし7650さん


そうですか。有難うございます。
本日、私も診断に行ってきましたが、オンボードスナップショットで履歴なしとのことで
ソフト変更のみです。
因みにこの販売店では対象数がフィットとヴェゼルで40台ほどで既に20台以上の診断をしたそうですが、
全てソフト変更のようです。

書込番号:17224543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/22 21:39(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

> 因みにこの販売店では対象数がフィットとヴェゼルで40台ほどで既に20台以上の診断をしたそうですが、
> 全てソフト変更のようです。

ちは。
この20台以上の方でリコール症状が出た方はどのくらいなんでしょうね。
自分はリコール症状が出ていないので、ソフト変更のみと思ってますが、担当営業からは診断してみないとわかりませんと言われているので、当日を待つしかないですね。

にしても掲示板が正常化され、静かになりました。
価格コムの運営の方には感謝です。

書込番号:17224577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 21:53(1年以上前)

とし7650さん


工場長の話しではオンボードスナップショットに一つでも該当する履歴があれば、即入院だそうです。
なので確認された20台は履歴なしなんでしょうね。

ソフトは通常、検査済みのCDが送られてくるのですが、今回は販売店システムでアップロードを各店行い、
専用機器で更新するようです。
今回の対策で、不具合に苦慮されている方にとって良い対策になることを願うばかりです。

書込番号:17224637

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ274

返信71

お気に入りに追加

標準

初心者 リコール後について

2014/02/13 01:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

皆様初めまして 
書き込みするのは初めてですので、どうぞよろしくお願い致します。

(現在の状況)
2月初めディーラー入庫
納車は11日予定→リコールのため延期(22日予定)

気になっている事は私のフィットの場合
走行をほとんどしていないので、リコール内容でいうところの
「車載のサービス診断記録装置を確認し、自動変速機のギヤが噛み合わなかったことが記録されている」は
ないと思われます

そうなると「エンジン制御ユニットのプログラムを変更」のみになってリコール済みとされた場合
今後、もし自動変速機に不具合が出た場合(経年劣化は除外)は実費修理となるのですか?
それともリコール対象部品に関しては、何度も無料修理または無料交換して頂けるのでしょうか?

自動変速機に異常が出ないために今回のエンジン制御ユニットのプログラムの変更をするのでしょうが
こう何度も続くとプログラムの変更が有効なのか不安です
そもそも、サービスキャンペーンで不適切な処置がされたため
今回の対策がされたようですので、いまいち信じられない気持ちでいます

納車をウキウキ待つ気持ちと同じくらい不安だったりで、毎日なんだか複雑です

書込番号:17184768

ナイスクチコミ!7


返信する
民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2014/02/13 02:19(1年以上前)

リコール対策済みの車には、
対策済みの目印が付けられます。
今回で言うと、
プログラム書き換え、必要ならばミッション交換と、
対策がされると思います。

対策済みという事で、
ミッション交換になるような不具合がおきても、
リコールになった原因ではないでしょうから、
有償になると思いますよ。

ただ、今後新たなリコールが見つかり、
それが原因のミッション故障なら、
当然無償になるでしょう。

対策品に交換したという事は、
その時点で、そのリコールの無償対象から外れると思います。
目印が付いているので分かります。
また、車体番号から過去の履歴が分かるでしょうから、
リコールで無償でしょ、と言っても無理でしょう。

書込番号:17184800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/13 02:31(1年以上前)

はじめまして。
不具合の出ている車、メーカーを擁護するわけではありませんが、
私は1月7日の納車でした。
12月20日のリコール対策が行われた直後に出荷されたFitです。

1ヵ月ほど乗りましたが、今回のリコールの症状は
今のところ起きていません。
北海道で、何度か雪にスタックして、タイヤが空転して進まなくなったこともありますが、
1速で進まなくなったり、空ぶかしになったことはありません。

今回のリコールの症状でメーカーが把握している(認めた?)症例は、
新聞記事によると約350例だそうです。

ただ、かなりの確立で何度も発生する人(意図的に起こせる人)と、
私のように全く発生していない人もいるので、
確実に発生する条件があるのでしょうね。

前回のリコールでは、発表後直ぐにプログラムのアップデートが行われましたが、
今回は10日ほど間がありますので、
ホンダとしてもかなり慎重になっているのではないでしょうか?

是非とも今回の対策プログラムで解消されて欲しいものですね。

ミッションなどは通常使用においては3年間または3万キロのメーカ保障が付いてませんでしたっけ?
ですので、今回の対策後の故障や不具合については、
ディーラーの担当やサービスの方に確認なされたら良いと思いますよ。

書込番号:17184812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 02:37(1年以上前)

本田技研工業として10月24日に発表した一度目のリコールの改善措置内容です。

『改善措置としては、全車両で自動変速機制御コンピューターのプログラムを対策プログラムに書き換えを行うことになる。これにより、発進時にはドグとスリーブの噛み合わせがスムーズに行われるよう、従来とは違う位置で噛み合わせるように制御を変更する。また、2速の噛み合いについては、1速から2速に変速するときに、あらかじめ偶数段側のシャフトを回転させて噛み合いやすくなるよう制御を追加する』
※出典インプレスCarWatch:http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131025_620967.html


上記の部分がスレ主さんの仰る、繰り返される有効ではない不適切な措置内容
ではないかとお感じになっておられる部分と考えられます。

リコールの改善措置、サービスキャンペーンの改善措置と合わせて数えれば幾度となく
改善措置を繰り返しても改善に至らず、不具合の迷宮に迷い込んでしまっているかの
ようにすら思えます。

また、素人目に見てもそのような初歩的な事は開発段階で対処しておいて欲しいと
考える部分として、

『2速の噛み合いについては、1速から2速に変速するときに、あらかじめ偶数段側のシャフトを回転させて噛み合いやすくなるよう制御を追加する』

というような事があります。

繰り返される改善措置でも改善されないだけでなく新たな不具合を追加してしまって
いるように見受けられる、ユーザーからはそのように見えてしまう不安に感じてしまう
繰り返される不適切改善措置。

本田技研工業の開発・品質管理・不具合対応の体制、姿勢、考え方、技術力、誠意にまで
問題の要因が潜んでいるのではないかと、とても不安になります。

今この時点ならば8万台の対応で済みますし、何よりも、まだ重大事故が発生していない
今こそが最後のチャンスと思います、本田技研工業はi-DCD搭載車両の全数回収と代替車両の
提供をユーザー向けに行い、悲惨な事故を未然に防ぐべきではないでしょうか。

ドグとスリーブの設計不良であれば、いくらプログラムを改修したところで根本的な改善など
不可能ではないでしょうか。

例え生産ラインを3ヶ月止めたとしても、人命が失われるよりはずっと良いと思います。

書込番号:17184818

ナイスクチコミ!12


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/02/13 02:46(1年以上前)

リコール情報を見る限り、今回のリコールは自動変速機の不具合ではなく「プログラムの不具合」という扱いであるように見受けられます。プログラムの不具合によってギアがすり減ったりしている場合は、そのパーツだけ新品に交換しますよ、という感じでしょうか。
あくまでも新品であって「対策品」ではないのですから、損傷のない新品を新品に交換しても意味がない、という扱いになるのだと想像します。リコール後のプログラムが設計通りに機能していれば、部品が破損することはないのですし、機能しないのならば、その時は再度のリコールということになるのでしょうから。

ただ、仮にホンダか変速機の設計そのものに関する問題をリコール隠ししていて、部品交換の際に闇改修をしているのであれば話は別で、是が非でも対策品に交換して恩恵に与らなければ! ということにもなりましょう。でも、そこまで疑うのも疑心暗鬼が過ぎるのではないかなぁと思います。

書込番号:17184825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/13 03:06(1年以上前)

民の眼様

ご返信ありがとうございます

今回トランスミッションの交換に至らなかった個体でも
顕在化してないだけで今後不具合が起こる可能性がありそうで・・・

それでもリコール済みとなると実費修理になるのですね><
勉強になりました 

書込番号:17184848

ナイスクチコミ!4


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/13 03:13(1年以上前)

BANANA2000様

ご返信ありがとうございます

確かに今回のプログラムのアップデートは開始までに時間を掛けているので
本気で頑張って下さっていると信じたいです

ただ度重なるプログラム変更(サービスキャンペーンも含めて)で
燃費性能等、各種性能・定格が変わってそうですね
いつか、きちんとHONDAから報告してくれると安心できそうです


書込番号:17184853

ナイスクチコミ!4


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/13 03:28(1年以上前)

DCT大好き様

ご返信ありがとうございます

1速ギヤがかみ合いやすくなるようにエンジン制御ユニットのプログラムを変更します
とありますが、かみ合いやすくなるように ではなく かみ合わせて欲しいです

応急処置を繰り返すのではなく根治して頂きたいです><

書込番号:17184872

ナイスクチコミ!6


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/13 03:58(1年以上前)

鹿原様

ご返信ありがとうございます

そうですね、少し疑心暗鬼になりすぎていたのかも知れません
装置や構造に詳しくないからこその不安なのでしょうね><

せっかくの新車購入だったのに契約から納車までの間に3回のリコールがあり
心からワクワク待てなかったというのと
周りの心ない人からの「欠陥車かぁ・・・」みたいな反応に
ナーバスになっていたかもです

書込番号:17184899

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/13 04:23(1年以上前)

自分のはすでに1500Km走りリコール内容そのものの症状がたまにありますので今後が非常に不安です
記録があれば交換してくれるので良いのですが、こんな状態で記録がなかったら怪しくて乗り続けることは出来ないです
そもそも記録があるなら今さらリコールの話ではないと思うんですよね
その点私も気になりましたのでお客様センターに確認中です(今日は返信無し)
それでも交換しないなら売るつもりでいます
家族3台ホンダですが、そのような対応をされた場合今後は絶対に買いませんし周りにも買わないように勧めます

書込番号:17184921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/13 04:49(1年以上前)

イボ痔マスター様

ご返信ありがとうございます

とても子供っぽい言い方ですが、1回でも「自動変速機のギヤが噛み合わなかった」ら
記録されてるのでしょうかね><?

例えば10回で記録されるとして、自分の車が実はこっそり8回噛み合わないでいて
ギリギリで保っていたら・・・
変えてもらえないままリコール済みになるの・・・か???

なんて考えるオーナーさんもいらっしゃるのでは><
今後の対応に注目ですね

書込番号:17184935

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/13 10:22(1年以上前)

月琴さんこんにちは
今回のリコールはギアーでは無くて、ドグとスリーブというギアーを接続する部品の動作不良です。
よって納車後ギアーが正しく噛みあわず欠損する事態はまずないと思います。
ただあくまで個人的見解ですが、ドグとスリーブの再リコールはあるかもしれません。
FIT3は他社では出来ない(しない?)新技術をてんこ盛りしすぎた為、各技術の連携に問題が発生してきましたが、
リコールの度に乗りやすくなっていますし、とっても楽しい車ですよ。

書込番号:17185487

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 11:39(1年以上前)

フィットSパケさんへ

こちらのURLにあるトランスミッションのドグとスリーブの写真で
その構造をご覧下さい。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0902/06/news133_2.html

ドグとスリーブの嵌合もギヤの噛み合いと同じものですので、これが
正しく噛み合わず無理な力を繰り返し加えればその精密な構造は容易に
破壊されてしまいます。

他のオーナーの方のご報告によれば、このスリーブが斜めになってしまった
事例が確認されているそうです。

この重要な構造が破壊されるような重大な故障が発生した事に他なりません。

微細な摩耗粉の程度であれば直ちに大規模な構造破壊とはなりませんが
このスリーブが斜めになってしまう程の構造破壊が生じれば大きな破片が
トランスミッション内部に噛み込んで次々と連鎖的に構造破壊が発生して
しまう事態も考えられます。

その事に過敏にとなってはいけないとは思いますが、本田技研工業の発表にも
ありますように、この自動車の運行には注意が必要である点についてくれぐれも
冷静にご対処願います。

皆さんのお車の安全・安心が一日も早く回復されますよう、お祈り致します。

書込番号:17185692

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/13 12:32(1年以上前)

月琴さんへ

新車は3年6万km保証が有ります。
安心して乗って下さい。

書込番号:17185849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/13 14:47(1年以上前)

つまり中古のFit3は買ってはいけないということでいいですか?

書込番号:17186244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/13 15:07(1年以上前)

ホンダの正規代理店なら中古車でも良いと思います。

書込番号:17186288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2014/02/13 16:15(1年以上前)

>つまり中古のFit3は買ってはいけないということでいいですか?

これ又大胆なご発言 (^^)

言い換えると、『リコール届けの有った車のリストを持って中古車を買いに行く必要が有るのか?』と質問されてるのと同じですが.....
リコール届けをしてるのは、フィット3だけじゃないですけど (^^;;


書込番号:17186439

ナイスクチコミ!7


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/13 16:29(1年以上前)

フィットSパケ様

ご返信ありがとうございます

気持ち的にはもうリコール嫌です><
ミッション構造を一新するくらいの措置でないと、もう治らないのでは・・・
早い解決を望むのですが、長期にわたりそうで怖いです

納車済み 納車待ち そして購入を検討している人みんなが
安心して乗れる車になりますように><






書込番号:17186467

ナイスクチコミ!4


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/13 16:38(1年以上前)

徳川光國様

ご返信ありがとうございます

改めて書類を見てみると延長保障マモルというのに加入していました
裏表印刷のペラペラ案内書しか手元にないので、いまいち内容が分かりにくいです><

これがあると、私の一番最初の質問にあった今後自動変速機に不具合が出ても
期間中であれば、無料修理して頂けるという事なのですね?
それなら少し安心できます

離れて暮らす両親からも頻繁に連絡が来て心配を掛けているので
安心させてあげたいです

書込番号:17186496

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/13 18:08(1年以上前)

どうして契約書(特に約款!)というものは、小さな字で、あんなに読みにくい配色で書いてあるのか、それこそ訴えてやりたくなりますね。

私もマモルの新車コースなのでチェックの際に再度確認(今聞いても忙しいからw)するつもりですが、下記の認識であってますか?(←聞くんかい!)

オイル・電球・ヒューズ等の消耗品を除いて、
エンジンの多くとミッションの多くは、特別保証なので通常は5年又は10万キロまで、マモルがあれば5年
エンジンとミッションの残りその他は、一般保証なので通常は3年又は 6万キロまで、マモルがあれば5年
但し3年目の車検は購入したディーラーで受ける必要があり。

保証期間内でミッション丸ごと交換して、確かに部品代も工賃も請求なしでしたが、出来れば利用したくない制度ですね。

書込番号:17186749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/13 18:21(1年以上前)

スレ主さん

私の車種はSパケで
作年10月13日に納車され現在走行距離6500kmです。
リコールにある不具合は今のところ出ていません。

過去にホンダ車で今と同規模のリコールを経験したことがあります。
Sパケに乗り換える前のオデッセイです。H16年ぐらいだったと思います。

J30Aエンジンに付随する変速機に潤滑油バイパス配管を組込むというものです。
今みたいに良否の判定が出来なかった時代なので全車種に行ったはずです。
たしか7万台だったと記憶しています。

処置後は何事もなく良好でした。

前車も沢山思い出を作ってくれました。
FIT3HVも新たに楽しい思い出を作ってくれると信じています。

あら、最後は私事になってしまいました。スミマセン<(_ _)>

書込番号:17186791

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/13 18:31(1年以上前)

事象が風化し4年目以降にぶっ壊れて知らんぷりされて自腹コース
新品交換してない方はミッションの10年保証くらいもらいたいですね

書込番号:17186819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/13 19:04(1年以上前)

>イボ痔マスターさん
既に交換ずみの私はソレは困りますよーーー笑
別スレにも書きましたが、そのあたりはっきりさせて欲しいですね。

書込番号:17186928

ナイスクチコミ!3


syumisenさん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/13 19:31(1年以上前)

月琴様

延長保証「マモル」はギャザズナビの保証を5年間にするもので、車両(ミッション)などナビ
以外の延長保証ではないと思いますので、営業の方にご確認されることをお勧めします。

書込番号:17187017

ナイスクチコミ!4


Zeke1512さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/13 20:32(1年以上前)

ホンダのWebサイトを確認するだけであっさりバレるような嘘を書いて楽しいの?

http://www.honda.co.jp/mamoru/shinsya/

書込番号:17187251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 21:22(1年以上前)

フルモデルチェンジなので、マモル君に入っています。

書込番号:17187472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/13 21:51(1年以上前)

中古で買った後にミッションが逝った場合も保証は効くのでしょうか?という意味です

新車で買うのは馬鹿らしいけど中古相場が下落して激安で買えるならセカンドカーにどうかと考えたりしました

書込番号:17187641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/13 22:50(1年以上前)

>Zeke1512さん、ご指摘ありがとうございます。
夕方フィット本体の保証書を見ながら、エンジンやミッションも部品毎に、重要な物は特別保証、そうでない物は一般保証と別れているのを確認しつつ、長さの関係で多くとその他で乱暴にまとめてしまった事も無理があったようです。

書込番号:17188000

ナイスクチコミ!3


syumisenさん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/13 22:52(1年以上前)

延長保証「マモル」の件、私の勘違いでした。
すみません。

書込番号:17188011

ナイスクチコミ!4


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/14 01:04(1年以上前)

チビ号様

ご返信ありがとうございます

そうですよね〜><本当に読みにくいです
※が付いてる所なんて意地悪なの?ってくらい小さい
(大事な事書いてあるのに・・・)

保証は使わずに済むのならその方がいいですよね





書込番号:17188634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/14 01:05(1年以上前)

今日もお客様センターから返信なし
寝てるのかなぁ?
いつも簡単な質問にはすぐ返事くれるのに(笑)

書込番号:17188638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/14 01:10(1年以上前)

ひこまる78様

ご返信ありがとうございます

リコールにあるような不具合が出てないのですね
それは本当になによりです
個体差ってかなりあるものなのでしょうかね><?

となると色んな意味で納車がドキドキです

私も前車との思い出山盛りです♪
(ちなみに、ナンバー引継ぎました)

書込番号:17188659

ナイスクチコミ!2


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/14 01:16(1年以上前)

car&camera様

ご返信ありがとうございます

やはりマモル君入られているのですね

どれくらいの期間乗るのかは今の時点では分かりませんが
パンフレットを見てみると、さらに2年延長「継続コース」
というのもあるのですね
申し込み時期が限定されているようなので、更新するのウッカリ忘れそうです><

書込番号:17188670

ナイスクチコミ!2


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/14 01:21(1年以上前)

イボ痔マスター様

お客様センターからのお返事なかったのですね
とっても気になっています
もし、返信あれば差し支えない範囲で結構ですので
教えて頂けると大変助かります


>寝てるのかなぁ?
たぶん寝てます・・・(笑)

書込番号:17188684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/14 02:04(1年以上前)

返事きたらもちろん書きますよ
症状あるのに中身は見ないで履歴ないからと簡単にあしらわれ交換してくれない
ましてや後の保証の話もない(症状あるなしに関わらず交換しなかったすべての方)
そんなことがあっていいの?
どこまで安全なのかはわかりませんが一般人に必要なのは安心だと思います
これは皆さんに知らせる必要がありますね(変な使命感)

書込番号:17188769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/15 17:15(1年以上前)

直接聞きたいから電話しろと返事がきました
は?
3日も質問放置して返事は電話くれ?
馬鹿過ぎて、、、

質問内容は
@症状あるのに記録がない場合は記録がすべてで交換はしないのか
A交換しない場合はどこまで保証するのか
B記録装置は何回まで記録できるものなのか、また記録があるようならば今更リコールなのは何故なのか

簡単に答えてくれればいいのに俺になにを聞こうとしているんだ、、、
ホンダ社員さん掲示板見てたら担当に言ってください(笑)
私は夜勤なので昼間は頭が回らないので電話なんてしたらなにしゃべったか覚えてないよ!

書込番号:17195259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/15 17:27(1年以上前)

イボ痔マスターさん

お気持ちお察しします(^^;;

> 直接聞きたいから電話しろと返事がきました

これってどこへ電話するんですか?お客様センターではなくて、別のところ?

自分もオーナーとして興味のある内容なので結果を知りたいです。
呆れてしまうのも納得ですが、がんばって下さい(^^;;

書込番号:17195303

ナイスクチコミ!2


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/02/15 17:53(1年以上前)

> 簡単に答えてくれればいいのに俺になにを聞こうとしているんだ、、、
> ホンダ社員さん掲示板見てたら担当に言ってください(笑)

メールでは質問のニュアンスが伝わらなかったので、対話形式で質問してくれ、ということなのではないでしょうか。
あるいは担当部署が違っていたとか。

書込番号:17195409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/15 18:07(1年以上前)

鹿原さん
部署もなにもお客様センターがそれを統括し応答する場なのでは?
無理に電話したところで同じでしょう
この質問内容が伝わらない人っています?
すんごく簡単な内容ですけど

とし7650さん
電話はお客様センターにです
質問内容通り簡単に回答もらえれば問題ありませんと返事だしました
前述通り記憶より記録で欲しいので

書込番号:17195473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/15 18:22(1年以上前)

なるほど。
メールで質問していたんですね(^^;

http://www.honda.co.jp/customer/inquiry/

0120-112010

受付時間:9時〜12時/13時〜17時

休日も受付しているんですね。
自分も電話してみるかな。

メールでの回答はエビデンスとして残りますからね。
回答をココにアップされたりとかして、変なことになるのが嫌なのかもしれません。

書込番号:17195553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/15 23:06(1年以上前)

とし7650さん
電話で構わない方はどんどん電話していただきたいです
一時的な対応では困りますよね

書込番号:17196947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/16 02:55(1年以上前)

イボ痔マスター様

今回の記録確認で交換必要なしとされた場合でも
こちらが希望すれば、時々(?)確認して欲しいものですね

こんなに疑ってばっかりなのも精神衛生上とても悪いのですが
前2回のリコールとサービスキャンペーンで改善されてないのに
今回でスッキリするとも思えない・・・なんて考えたりもするのです

書込番号:17197614

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/02/16 05:17(1年以上前)

> @症状あるのに記録がない場合は記録がすべてで交換はしないのか
> A交換しない場合はどこまで保証するのか
> B記録装置は何回まで記録できるものなのか、また記録があるようならば今更リコールなのは何故なのか

> この質問内容が伝わらない人っています?
> すんごく簡単な内容ですけど

このクチコミ掲示板にブックマークをつけて、暇なときに目を通している人には伝わると思います。が、そうでない場合、あのリコール情報から飛躍してどうしてこのような質問に繋がったのか、質問の意図が伝わらないかも知れません。例えば、

「三度に渡るリコールで、変速装置の初期流通品には機械的な欠陥があるのではないかという不安や不信感を感じている。可能であれば装置を最新ロットのものに交換して、この不安を取り除いて欲しいと思っている」
「リコール情報によれば、車載の診断装置の記録によって異常の有無を判断するとあるが、リコールが続いたこともあり、自分としてはその診断装置の記録が、本当に異常を記録できているのかどうか不信感を感じている。状況によっては記録漏れが発生するのではないかと疑っているが、その装置は本当に信用できるのか?」
「自分は以前からこの車の挙動に強い違和感を感じているが、それが本当にDCT+ハイブリッドシステム特有の正常な挙動なのか、異常や故障の前兆なのか判断できずにいる。自分の直感はこれを異常だと告げているが、証拠がない。診断装置に異常の記録がなく、直感と相反している場合、どちらの言い分を信用してくれるのか? もし直感の方が正しかった場合、アフターフォローをしてもらえるのかどうか不安を感じている」

……といった背景から説明しなければならないと思うのですが、最初の箇条書きではそれが伝わらないかも知れません。伝わったとしても、質問の根底にあるのは「ホンダへの不信感」ということだと思うので、ホンダ側としては電話口で一対一で話し、ユーザーの不信感を取り除くのが先だと判断したのかも知れません。まあ私としても、電話相談窓口やディーラーで詳しく話を聞いてもらうのが良いと思いますよ。

書込番号:17197746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/16 14:43(1年以上前)

お客様センターへ電話してみました。

イボ痔マスターさんの質問の内容とは異なりますが、以下を確認しました。

@診断の結果、プログラムの書き換えとなった場合、3年保障が切れた後で、リコールの症状が発生した場合、無償対応してくれるのか
 →保障が切れた後も無償対応する

Aミッションの交換に時間がかかるのでは?
 →診断でNGとなった時点でディーラーからホンダへミッションの発注を行う。
  ディーラー別で割り当てとかはなく、最悪の事を考え8万台のミッションの準備がある為、すぐに対応可能

自分は3月3日に1ヶ月点検と合わせて診断を行うので、その時の結果次第ですね。

ご参考になれば!

皆さんも気になる事があれば、お客様センターへ確認してみては。
休日でも対応しているのは良いですね。
本日、13時半頃に電話をしましたが、すぐにオペレーターの方に繋がり、折り返し30分くらい後に専門スタッフの方から電話がありました。

書込番号:17199375

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:166件

2014/02/16 17:48(1年以上前)

いやはや、あちこちのスレでみんな白熱してるねぇ・・・
こんな時は大人しく情報収集してれば良いのに。

そんな中とし7650さんの情報は朗報だね。
取り合えず今回のリコール対応がプログラム変更のみだとしても安心できますから。
確かプリウスのリコールもプログラム変更だったと思うけど、将来レギュレーターが吹っ飛んだら無償対応するらしい。
こういう場合のスタンダード対応なのかな?

書込番号:17200145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/16 18:33(1年以上前)

ちは
まぁ 盛り上げてくれている方は 方でたのしくやってもらえれば よいかと(^-^;
とりあえず診断を受けて プログラム書き換えて どうなるのかですね
今後もオーナー同士 情報交換をして リコールの現象が出て 困っている方の力になれればと思います(^O^)

書込番号:17200337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/16 19:39(1年以上前)

数字が独り歩きするのを恐れて出し控えているのかもしてませんが、最悪の場合も想定されていれば工数はともかく、部品ネックにならなくて済みそうで良かったです。

書込番号:17200608

ナイスクチコミ!4


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/17 08:12(1年以上前)

とし7650様

書き込みありがとうございます

お客様センターとのやりとり内容を見てかなりホッとしました
不安はまだまだ消え去りませんが、少しずつでも解消していくといいですね

知人から納車された後に、車に対して不安なことあれば、国土交通省の
自動車不具合情報ホットラインにも、連絡すればいいよと教えてもらいました

書込番号:17202563

ナイスクチコミ!2


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/17 08:37(1年以上前)

気になる動画があるからという情報を聞き
フィット3のギア抜け(?)とされる動画を観ました・・・
(見た方いらっしゃいますか???)


これがもし本当にフィット3の動画であれば、
こういうトラブルも次に行われるリコールやサービスキャンペーンで
直して欲しいです・・・
自分に納車される車がこんなのだったらと思うと怖いです

フィット3の動画という確証がないので動画のURLは控えておきます><

書込番号:17202611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2014/02/17 09:06(1年以上前)

とし7650さん
>Aミッションの交換に時間がかかるのでは?
> →診断でNGとなった時点でディーラーからホンダへミッションの発注を行う。
>  ディーラー別で割り当てとかはなく、最悪の事を考え8万台のミッションの準備がある為、すぐに対応可能

素朴な質問

NG判定→ミッション発注→ミッション受注→ミッション発送→ミッション到着→ミッション交換

NG判定から交換完了まで何日くらいを要するのでしょうか?
イメージ的には最短で3日くらい?

書込番号:17202660

ナイスクチコミ!1


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/17 12:02(1年以上前)

>皆さんも気になる事があれば、お客様センターへ確認してみては。

自分の車もエラー記録あり、だったので問い合わせしました。

18日から順次発送すると言ってはいましたが、その時点になって全体の必要数と
在庫数がわからないと個々のケースで、いつまでに発送できるかは現時点では
わからないという、当たり前といえばそうですが、慎重な回答でした。

書込番号:17203113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2014/02/17 13:58(1年以上前)

リコール文を読み返してみました。

http://www.honda.co.jp/recall/140210_3312.html
車載のサービス診断記録装置を確認し、自動変速機のギヤが噛み合わなかったことが記録されている場合は、内部部品が損傷している可能性があることから自動変速機を良品に交換します(2月10日から実施)
−−−−−
ミッション交換作業は2月10日から順次実施と公表されていますね。

とし7650さん [17202660]
>8万台のミッションの準備がある為、すぐに対応可能

ところが、実体は…

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17185705/#17188219
infinity666さん [17188219]
>当然ミッション交換となりますが、交換部品の調達及び交換作業については現在のところいつになるか目処は立っていないとのことです。

kiyo111さん [17203113]
>いつまでに発送できるかは現時点ではわからないという
−−−−−
2月10日から交換対応するために8万台のミッションの準備があって即座に対応可能な体制になっているハズなのに、実際には発送予定すら未定という事態のようです。

忙しい知人に代わってフィットのリコール対応の情報を収集しているのですが、分からないことばかりで困っています。

書込番号:17203463

ナイスクチコミ!4


迫撃弾さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/17 14:56(1年以上前)

発売以来5ヶ月でリコールが3回、サービスキャンペーンが2回の、
異常続発の欠陥自動車フィットハイブリッドで、ユーザーは大迷惑、ディーラーは混乱の極み。

面倒くさい事は、全て現場任せでお偉いさんはゴルフとかお遊びに夢中って事なんだよね。

販売現場は大混乱、ユーザーは大迷惑大困惑しているのにいい気なもんだよね。

ホンダの社長はユーザーに土下座してもおかしくないよね。

書込番号:17203603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/17 19:35(1年以上前)

私も返事がきましたよ
質問
@履歴は確実なの?
発表前に検証を重ね履歴確認が確実と判断
(いつから検証してたのか、、、)

A履歴装置の記録回数が直近数十回ってホント?
その限りではない
(リトライ回数じゃないってこと?)

B症状あっても履歴だけ判断で交換なし?
履歴がすべて
(頼む交換してくれ〜)

C交換なし車両の事故故障対応は?
実際起きてないから起きてから判断する
(んー、仕方ないのか)

とし7560さんの内容と合わせてご覧くださいませ

書込番号:17204463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/18 00:46(1年以上前)

ちは。

イボ痔マスターさん

とりあえず、返事が来たって感じですね。(投げやり感がw)


やまなか3さん

> NG判定から交換完了まで何日くらいを要するのでしょうか?
> イメージ的には最短で3日くらい?

そんなの私じゃわかりませんよw
それこそ、お客様センターに電話して結果を教えて頂けるとうれしいですね。
まぁ、でも、ミッション交換の場合、即代車生活となる様ですので、3日くらいで対応してもらえると良いですけどね。
自分が気にしているのは、交換用のミッションがホンダからディーラーへ届かず代車生活が長期化してしまう事です。
もう、代車生活はしばらくは結構ですw(今回の購入の際、代車生活を2ヶ月半したので)
ということでホンダからの交換用のミッションの発送準備に問題がないのかを聞いた次第です。

とりあえず21日から始まるわけだし、皆さんのリコール対応の結果を見て、電話で聞いた話とずれている様であれば、また、確認してみますよ。
来週の今頃にはいろいろ生々しい情報が出てきてますよ。

書込番号:17205907

ナイスクチコミ!1


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/18 01:40(1年以上前)

kiyo111様

書き込みありがとうございます

kiyo111様も問い合わせされたのですね
私の車は22日納車予定なので、その後気になる事があれば
積極的に問い合わせてみたいと考えています

価格.COMで、皆様から有益な情報をたくさん頂いておりますが
やはりHONDAに直接聞かないと分からない事も出てきそうです

ただ・・・車に詳しくないので専門用語山盛り出てくると
問い合わせ中に混乱しそうです><


書込番号:17206028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/18 01:43(1年以上前)

とし7650さん
簡単に返事くれればと送ったので許容範囲っす(笑)

しかし一月前から[坂道で唸りまくって登らない][発進でギアが上がらず唸り続ける]不具合報告してる自分が履歴ないからって交換してくれなかったらショックで眠れません
どーなるやら┐('〜`;)┌

書込番号:17206033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/18 02:32(1年以上前)

とし7650様

代車生活2ヶ月半、お疲れ様です
私は一ヶ月ですが、N−BOXお気に入りになっています

今は、みなさんリコール対応待ちなので、とし7650様の仰るように
待つしかないですね><あぁ・・・もやもや

私はリコール前と乗り比べる事が出来ないので、良くなったのか
「んんん???」なのかそういう意味で不安です

書込番号:17206074

ナイスクチコミ!0


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/18 02:45(1年以上前)

やまなか3様

私も何度もリコールやサービスキャンペーンを読み返していますが
専門用語山盛りで、いつもしばらくしてページをそっと閉じています

私が気になっているのはサービスキャンペーンの

2) ハイドロスタティッククラッチアクチュエーター(HCA)のプログラムが不適切なため、HCAが故障しても検知ができないことがあります。そのため、奇数段変速または偶数段変速のみでの走行となるおそれがあります

なのですが、故障しても検知できない事があるのに改善内容がプログラムの修正・・・
検知されてない故障箇所は誰が見つけてくれるのでしょう
改善箇所説明図、見ました・・・やっぱり閉じました><

書込番号:17206081

ナイスクチコミ!1


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/18 02:59(1年以上前)

イボ痔マスターさま

返事来たのですね
うーん・・・なんだかスッキリしない返答で逆に困惑します

友人にイボ痔マスター様の書き込みを見せたら
「検証を重ね履歴確認が確実って・・・笑える〜」でした・・・

私の周りではHONDAやフィットの評価がどんどん下がってしまい
もう泣きたい気分です

自分が好きならいいじゃない?って励ましつつ納車を待っています
いつまで好きかは謎です・・・

書込番号:17206094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/18 04:18(1年以上前)

月琴さん
中身見てないのになにが確実なんでしょうね
評価下がるのは当然です
これでギクシャクや唸りなどがなくなりほぼ完成してもらわないと完全に我々は走る実験室です
4回目きたら裁判沙汰でしょう
5回目きたら本社襲撃でしょう
6回目きたら地球がなくなるまで語り継がれるでしょう

書込番号:17206140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/18 07:26(1年以上前)

イボ痔マスターさん

唸る現象は再現させられるのでしょうか
であれば 対策後の変化があるかですね
いつ対策されるのでしょうか
自分は 納車から まだ3週間とあって 現象に遭遇したことがないです(^-^;

スレ主さん

ここがホンダの踏ん張り所です
きっちり 治ることを願いましょう(^O^)
自分も難しいことはわかりませんので リコールの案内も流し読みです
結局はフィットハイブリッドに期待した1つである DCTの走りの楽しさに安全が加われば 最高と思っているだけです(^O^)

書込番号:17206336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/18 13:56(1年以上前)

とし7650さん
発進は不定期ですけど坂道は再現できるんで返ってきたらやってみますよ
これで唸るようでしたら売ります(^o^;)

書込番号:17207363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/18 20:54(1年以上前)

先ほど、ディーラーの担当者さんから電話があって
雪のせいで、プログラム到着が遅れているため3月納車と言われました

納車がどんどん延びて、しょんぼり度が加速しています
でもまぁ、雪大変だったからそれは仕方ないと思います

ただ・・・気になる一言
「雪のせい」というのはてっきり、道路状況(運送的に)と思ったのですが
そうではなくて、新しい改修用プログラムのテストが
「雪のせいで、進んでいない」 ということです

え・・・? 
まだテスト終わってないの???
今回のリコールで直る気がしません・・><

書込番号:17208626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/18 21:42(1年以上前)

イボ痔マスターさん

レポ お待ちしてます(^-^;

スレ主さん

関東凄い雪だったみたいですから 総本山も大変なのかな(^-^;
やはり 突貫工事は本当みたいですね
しっかり走行テストして 確実に治してほしいですが 納車延びちゃいますね(^-^;
ここは安全 安心を重視しましょう!

書込番号:17208887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/18 21:44(1年以上前)

ウチにも電話がありました。もっともウチは納車済みで、リコール対策が遅れるって話なんですが。


プログラムの調整を栃木の、たぶんツインリンクもてぎあたりでやっているということなのでしょうが
この雪でスケジュールに遅れが出ているのだそうです。それで24日に対策済みのプログラムを入れる予定だったのが
28日にずれこんでしまいました。

逆に言えばこれは机上のやっつけ仕事ではなく、ちゃんと実地テストして最適化しようとしているという証ですよね。
今のところウチの車では変な音がするとか怪しげなことは起きていないのですが、ディーラーの営業氏は
「一応対象車になっているので安全のためにSモードで走るようにして下さい」とのことでした。


原因が分かって、対応策も分かって、プログラム改修のためにテストした上で実施すると言っています。
何だかよくわからないけどこのままだと危ないからとにかく預けてくれ、なんて何年もたってから言われるより
ぜんぜん安心していいと思うんですがね。

ええ、私は関係者ですから(全メーカーだけど)、ホンダさんは信頼してますよ。

書込番号:17208897

ナイスクチコミ!0


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/18 22:10(1年以上前)

とし7650様


早く納車されるより、テストして確実に直してくれる方が大切なのに
納車が延びたって事にガッカリして考えもなしに
今回のリコールで直る気がしないなんて書き込みをしてしまい
恥ずかしく思っています><

仰るように安全安心を重視です><ありがとうございます

書込番号:17209033

ナイスクチコミ!2


スレ主 月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/18 22:27(1年以上前)

みるとす21様

書き込みありがとうございます

仰るように実地テストしてくれる事の方が大切です><
これで2度も納車前になると担当さんから、何かガッカリする連絡がくるので
モヤモヤが溜まっていたっぽいです 恥ずかしいです><

色々不安もありますが、放置されてる訳でないのだから
もう少し前向きに待ってみます

お友達が、ディーラーに入庫してるのに車に会えてないから
色々不安で複雑なのかもだから、会いに行ってくれば〜?って言ってくれたので
早速、明日にでも会いに行ってみようと思います

書込番号:17209121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/22 14:03(1年以上前)

以前の書き込みについて訂正をさせて下さい。

> Aミッションの交換に時間がかかるのでは?
> →診断でNGとなった時点でディーラーからホンダへミッションの発注を行う。
>  ディーラー別で割り当てとかはなく、最悪の事を考え8万台のミッションの準備がある為、すぐに対応可能

掲示板やブログにミッション交換までの期間が見えないなどの書き込みを散見したので、再度、お客様センターへ確認をしてみました。

お客様センター担当者からは既に納車されている方を優先して交換用のミッションはすぐ発送できる体制にあるが、ディーラ側のサービスによる交換時期まではわからないとの回答を頂きました。
つまり、ミッションの交換時期はディーラー側の作業着手次第との事です。

リコール対応の開始後、診断を受けられて、もし、ディーラーからホンダからの部品到着がわからないので、いつ交換できるかわからないと言われた場合、上記回答と内容が異なるので教えてもらないでしょうか。
自分も3月3日に診断を受ける予定です。

書込番号:17222783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2014/02/22 14:58(1年以上前)

とし7650さん
>自分も3月3日に診断を受ける予定です。

すごくノンビリされていますね。

私の理解では…
・2月10日のリコール発表後、すみやかにミッションの良否判定を受ける
・「良」判定なら「Sモード」で継続使用し、27日以降にソフトの更新を受ける
・「NG」判定なら即入院、ミッション交換まで代車生活になる

良否判定を受けずにダラダラと乗り続けることをディーラーが許しているのですか?

書込番号:17222955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/22 15:15(1年以上前)


やまなか3さん、はもう診断を受けたんでしょうか?

書込番号:17223011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/22 15:31(1年以上前)

「すみやかに」ですから、諸々の事情も鑑みて常識的な範囲でチェックとプログラム改修、残念ながら必要であればミッション交換すれば十分ではないですか?
全オーナーが一度に殺到しても、銀行の取りつけ騒ぎではありませんが、ディーラー側も対応出来ないのは自明の理でしょう。
そういう私は、個人の事情をディーラーとも相談のうえ、一週間延期して3月5日にチェックと更新を行います。その後の事は、該当した場合に別途相談です。

書込番号:17223069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

パドルシフトについて

2014/02/20 10:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:11件

Sパケ購入者です。
みなさんパドルシフトの反応どうですか?
私は2速から3速の切替わりは早くて良いけど、3速から上へのギア切替わりはタイムラグが結構あります。回転数上げてから切替えても一緒です。みんなそんな感じですかね?

書込番号:17214646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/20 12:43(1年以上前)

そんな感じです。

ただ、12月のリコール対応前の方がスパスパしていたような気もしていて、、、実は今回のリコールでレスポンス良くならないかなと淡い期待を抱いています。

書込番号:17214990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/02/20 12:56(1年以上前)

Sパケオーナーです。絶好調ですよ!
休日遊びに行くときは常にSモード全快!
言っておらるようなタイムラグら感じませんよ!

書込番号:17215035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/20 17:58(1年以上前)

エチャラティ★さんこんにちは
フィット3のパドルシフトは各段の速度に応じた設定回転数が狭いので結構キャンセルされますね、もっとハイギアーを使えれば燃費も稼げるのですが・・・
レスポンス自体は物凄くいいですが、制御の介入が多いです。
私はリコールの度にマイルドになっている様な気がします。

書込番号:17215809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/02/20 21:34(1年以上前)

エンジンブレーキを多用するので前のクルマのときから重宝してましたが、
現行のパドルシフトは、通常時は肝心のエンジンブレーキがロクに効かないので
残念な機能になってしまっています。
でもSモードでクネクネ道を走ると、いいレスポンスでカチカチ決まるので
ちょっとクセになる面白さです。

リコール改修で改良されてたら嬉しいなぁ。

書込番号:17216636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2014/02/20 23:10(1年以上前)

私もそれ期待してます。この車気に入ってます。

書込番号:17217104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ukiu3さん
クチコミ投稿数:39件

2014/02/20 23:25(1年以上前)

ねこフィットVさん
私は現在納車待ちです。
>エンブレ効かないのですか!?
あらら
主にエンブレ目的に使おうと思っていたのに

書込番号:17217190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/02/20 23:53(1年以上前)

いやぁ、エンブレ効くときもあるし効かないときもあって
なかなかいうこと聞いてくれないツンデレパドルシフトなのですw
最近になって気付いたのは
連続で「カチカチ」とギアを下げるとキャンセルされ、
少し間を開けるように「カチ・・・カチ」と操作すると
きちんと反応するようです。
日々研究しながら運転してますわw

書込番号:17217317

ナイスクチコミ!2


KLE400さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/21 00:14(1年以上前)

私も気にいっています。
制約が多いのが難点、ではありますが(^^;
いま判っている制約。あ、まだならし中でSモードでは使っていません。楽しく回転あげてしまいそうなので(^^;
あらためて

上げ時 シフトアップ後2000rpm以下にはならないよう制御しているようです。
下げ時 こちらはまだ推測ですが、ダウン後3000rpmくらいになるように制御している感じです。

ここ(価格)の書き込みで「やたらと回転が高い」と書かれる方が散見されますが、いまのフィットのエンジンは、燃費の良い回転域を2000rpm前後に設定していると思うのです。
つまり低回転で使えば燃費が良くなる、というのは今回のフィットHVには当てはまらないのではないかな?と推測しています。
ちなみに、昔のバイク - 世に言うレーサーレプリカ - には(ホンダのバイクのカタログには、燃費曲線がのっていたのです。)最高燃費がリブリミットの40や50%の位置だったのがありました。
つまり燃費の良い回転域は設計時に設定できるように思います。

パドルで2段シフトダウンとかしたかったのですが、これはダメですね。
エンブレは確かに弱いですね。
仕方ないので、シフトダウンと同時にブレーキペダルを軽く触って回転を合わせるためのシフトダウンとして使っています。

もうすぐならしが終わるので、Sモードで楽しみたいです。

書込番号:17217408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/21 08:58(1年以上前)

エチャラティ★ さん

Sモードであれば車速が絡んできますよ。

50km/h以上で4速
60km/h以上で5速
70km/h以上で6速

7速は高速道路用です。

上記は自車の体感なので個体差があるかもしれません。

Dモードはパドル使ったことないので分かりません。
申し訳有りません。

書込番号:17218057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/22 00:52(1年以上前)

正直エンジンブレーキってそこまで必要なんですかね
昔は長い坂道で長時間ブレーキを使うと機器が悪くなるからエンジンブレーキを使ってとありましたが
ハイブリッドだと回生ブレーキがあるのであえてブレーキを多めに使ったほうが良い気もしますが
(当然満充電で改正できなくなることがあるのでその場合はエンジンブレーキを使ったほうが良いのですが)

>7速は高速道路用です。
高速道路用とはちょっと変ですが
80km/lでも7速には入りませんでした
たぶん90くらいじゃないかな

別スレで1速でそれなりに走れると書きましたがやはり勝手にシフトアップしますね
ただどうも速度が速くならないと1速のままになってるような気がしますが・・・やはりほんとに1速はモーターのみなのかな

書込番号:17220996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/22 04:20(1年以上前)

>たぶん90くらいじゃないかな

95だったと思います。
数字が数字だけに高速道路用と書きました。

1速はメインシャフト上にあるのでエンジン走行できますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=zAzj_ueRGZo

38秒から見てください。

こんなんですいません。

書込番号:17221270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントの、

2014/02/21 12:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

ブレーキパッドって…

けっこう柔らかくないですか?アルミに粉じんがやたら付くんですけど。

効きも…もう少し効いてくれたらなと思うし。

止まる寸前にググッ!といきなり効く感じがいまだに違和感があり…。

パッドを別物に換えれば色々と少しは改善されるのかな…。

書込番号:17218519

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:436件

2014/02/21 12:32(1年以上前)

国産車はブレーキローターへの攻撃性を抑えるために、輸入車と比較して柔らかめのパッドが採用されることが多いようです。

その恩恵としてローターの交換時期が10万km走行してもまだ来ない、という車輌もあります。

対して輸入車はローターを削ってなんぼ、みたいな発想でブレーキシステムを組んでありますので、

有名なところではメルセデスが車検ごとにローターとパッド、両方の交換を薦められる、というのがありますね。

パッドをダストの少ない、目立たないタイプに交換されてもいいかもしれません。

ブレーキのタッチは若干は変えることができますが、根本的な部分はその車体の特性によります。

私のそう多くない経験からですが、ホンダ車は国産車の中では悪くないと思いますね。

書込番号:17218545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2014/02/21 12:44(1年以上前)

車検毎にローター交換!ってのは…庶民にはめまいがしますね。

前に乗ってたオデッセイも、パッド換えたら粉はかなり減ったから…換えてみようかな。

書込番号:17218577

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:436件

2014/02/21 12:51(1年以上前)

そうですよね。

ローターとパッド代だけで国産車の車検代全額相当が飛んでいきそうです。(笑)

でもそうすることで時速200kmからのフルブレーキングにも耐える、恐ろしく効くブレーキ性能を維持しているとも言えます。

メルセデスなどの哲学が好きなオーナーはきちんと納得されているのでしょう。

ハイブリッドはどうしてもエンブレがあまり効かないのでパッドの減りも早いと思うのかもしれませんね。

そろそろアフターマーケット品でもダストの少ないパッドが発売されているのではないでしょうか。


書込番号:17218592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2014/02/21 12:52(1年以上前)

アイドルストップ車は柔らかく効きやすくしています。
何故?軽い踏力で停止、そこから更なる踏力でアイドルストップに移行します。
大方の車種がこのタイプでしょうか。
走行中からアイドルストップになる車も有るようですが。
パッドを交換して踏力が強くないと停車しないようになってくると
停車で即アイドルストップに移行してしまい、ブレーキの踏力での
アイドルストップの選択が出来なくなったりします。

アイドルストップ機能を使わないのであれば
スポーツタイプのパッドが良いでしょう。
但し、スポーツタイプのパッドは温度が低いと
ほとんど効かない物もありますから気を付けてくださいね。

書込番号:17218597

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2014/02/21 18:33(1年以上前)

へ〜そうなんですか?!

確かにそうですね。
踏力の加減でオン・オフ使い分けますもんね。

なるほど納得です。

書込番号:17219508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/02/21 21:34(1年以上前)

最近のホンダって、国産車の中では粉が多い気がします。

欧州車の1週間で真っ黒に比べればましですけど。

粉出難いのは、効きが悪くなったり、冷えている時の走り始めの止まり感が無くなるので悩んでくださいね。

書込番号:17220119

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2014/02/21 22:36(1年以上前)

以前オデッセイに乗ってた時…

オートバックスで純正同等品のパッドに換えてもらったらタッチや効き目はそう変らず、粉は激変したので…

またあんな感じになればいいな〜と。

書込番号:17220419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信65

お気に入りに追加

解決済
標準

納期は4月以降?

2013/11/08 12:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

フィットハイブリッドの納期は少し前から4月以降に入ったと聞いたのですがどうなのでしょうか?

書込番号:16809830

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/08 12:38(1年以上前)

そうなると支払いにも影響しますね
先払い?
ローンの人はどうなるの??

書込番号:16809855

ナイスクチコミ!4


Yu&Meyさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/08 13:09(1年以上前)

 今月3日の午前中にディーラーに行ったときに、営業のかたに聞いたところ、
今のところハイブリッド Lパッケージ 安心パッケージ イエローで3月末に
ギリギリ間に合うと思いますって聞きました。 今週末に契約に行こうと思って
いましたが、4月納車になるんだったら他グレード、他カラーで
3月納車に変更予定です。  もう遅いのかな?

書込番号:16809971

ナイスクチコミ!2


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/08 13:13(1年以上前)

いきなり一日違いで消費税3パーセント分増えるとかなったら
こわいこわい。

書込番号:16809986

ナイスクチコミ!4


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/11/08 13:33(1年以上前)

あれっ? まだ確定では無かったかもしれませんが、自動車取得税の減額→廃止も検討されてたかと…

ほぼ影響は出ないのでは?

自動車取得税は、車両本体にかかりますので、オプションてんこ盛りな方には、数万円になるかもしれませんが。

書込番号:16810027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/08 13:36(1年以上前)

>エコカー減税の自動車税優遇は時限措置
>来年3月までの登録までなので¥17000分
>4月以降登録では優遇なしです。
2013/11/01 07:08 [16780175] 

という書き込みを見たのですがこれは本当ですか?
てことはフィットハイブリッドはこれからの受注に付いては納期が3月内に早まらない限り
消費税が本体に6万オプションに1万(およそ)+1万7千円=8万7千円もアップしてしまうってことですかね?

書込番号:16810035

ナイスクチコミ!1


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/08 13:38(1年以上前)

>>obaoさん
その部分はハイブリッドはもとから0円ですよね?

書込番号:16810040

ナイスクチコミ!2


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/11/08 13:43(1年以上前)

eco2525さん>

おっしゃる通りですね(^^;
失礼しましたm(__)m

書込番号:16810050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/11/08 13:53(1年以上前)

スレ主さま

自動車税は平成25年度までです。延長されるかどうかは分かりません。
これって地味にお得感あるんですよね。

書込番号:16810077

ナイスクチコミ!3


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/08 14:01(1年以上前)

>>Yu&Meyさん
なるほどまさに渦中の方ですね。
今週末の情勢をまた教えていただけると助かります。

>>ら〜た♪さん
先払いはできないのではないですかねえ・・
もしできても納期が4月以降ならその時点で差額徴収
>>obaoさん
自動車にはいろんな税金があってわけわからなくなりますよね(笑)

>>ロボット三等兵さん
てことは自動車税の部分はまだ大丈夫なんですね!




書込番号:16810091

ナイスクチコミ!1


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/08 15:07(1年以上前)

>>ロボット三等兵さん

平成25年度までを来年度までと勘違いしていました。
すみません。
てことはこのままいくとやはり4月には17000円アップとなるわけですね・・・
やはりなんらかの優遇制度やディーラーが動かないと納期が3月と4月では単純に8万7千円アップするわけですね・・・


ん?
自動車税はどうせ3月に手に入っても次年度は払うわけだから1万7千円アップの部分は同じですかね
自動車減税の部分はハイブリッド買ってた人やフィットハイブリッドならもう乗れてる人にとっておいしい部分だったわけか。

書込番号:16810263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/11/08 15:32(1年以上前)

先週末ディーラーに行った時に、営業の方が今3月登録ギリギリと、あわてて注文を入力してましたよ(笑)
ガソリン車はすぐ来るようですけどね(笑)

書込番号:16810316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/11/08 18:00(1年以上前)

スレ主さま

自動車税が本則に戻らないよう祈りましょう。

ちなみに、自動車重量税もH27年4月30日までに新規登録された車は、
継続検査(車検)で50%OFFとなります。

\15,000→\7,500 だったような。これも地味にうれしいです。

書込番号:16810627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/09 00:07(1年以上前)

昨日の読売新聞朝刊経済面に埼玉製作所寄居工場の報道公開が載ってました。現在1日1000台生産体制で、あと50台余力があると書いてありました。地元なんで埼玉版にも記事が、タイヤの取り付けも機械化、約45秒で取り付け完了するそうです。

書込番号:16812097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/09 00:19(1年以上前)

>>ロボット三等兵さん
なるほど勉強になります。
フィットハイブリッドの場合、H27年4月30日までに登録すれば
購入時重量税0円だけでなく、
1回目の車検時も自動車重量税が50%軽減されるということですね?

書込番号:16812160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/11/09 09:11(1年以上前)

>1回目の車検時も自動車重量税が50%軽減されるということですね?

経験上、現車のインサイトも初回車検の際は重量税が50%OFFでした。
国交省のHPに記載されている通りだと思います。

小技では支払でCカード上限40万円枠を使い、8,000円のキャッシュバックがもらえます。

書込番号:16812945

ナイスクチコミ!3


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/09 13:31(1年以上前)

>>よみがえる空さん
先週でそのような状態ですので今週末で完全に4月越えになりそうですね・・

>>魔法の紙石鹸さん
寄居工場には国内で23年ぶりの完成車拠点ということで頑張ってもらいたいですね!

>>ロボット三等兵さん
車検時も初回50%オフはありがたいです。
クレジットカードもうまく使うといろいろと特なんですねえ。



書込番号:16813743

ナイスクチコミ!3


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/10 09:30(1年以上前)

友人が昨日聞いたら納期予定は3月中に早まるかもしれなけど
一応工場の納期予定を調べると4月4か5日と言われたそうです。

いよいよ消費税の足音が聞こえてきましたねえ・・・

書込番号:16817279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/11/10 10:35(1年以上前)

これだけ評判も性能も悪いんだから、キャンセルで早まるんではないですか?
試乗せずに買い、あれに試乗してキャンセルしない人の気はやはり知れない

書込番号:16817513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/11/10 11:42(1年以上前)

消費税8%、気になりますね〜 特に納期がギリギリの3月頃の方は (^^;;

色々と消費税8%へ増税になる時に、廃止になりそうな自動車関連税の話も出てきてますが、未だハッキリトした時期どころか、実施されるのかさえ不透明ですし.....
取得税の廃止のお話も出てますが、どうやら消費税10%になる2015年辺りからのお話の様ですし.....
こうやって、改めて見返すと、政府も随分と自動車保有者には重税を課してるものだと、改めて認識


寄居工場も本格稼働を開始して、生産台数も延びてくる中で多少は納期の早まることもあるんでしょうが、これから出てくるフィット3の4WDとSUVがどれ程の人気車種になるのか?次第では、思う様に早くならない可能性もありそうです (^^;;


書込番号:16817760

ナイスクチコミ!3


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/10 18:40(1年以上前)

>>でぢおぢさん
納期と消費税増税の時期が重なりほんとに悩ましいですね・・
ハイブリッドはもともと取得税も重量税も0円なのでその部分が廃止になっても優遇はないですしねえ。
言われる通り、これから出る車もあり大幅にフィットハイブリッドの納期が短縮されるとも思えませんね。

書込番号:16819223

ナイスクチコミ!3


Yu&Meyさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/10 20:54(1年以上前)

本日無事契約しました。

Lパケ 安心パケ コンフォートビューパケ ナビパケ イエローで、
今のところの予定は4月の予定だけど、3月に納車できるかもとの事で
あまり期待してはいないんですが、契約しました。

書込番号:16819803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/10 21:09(1年以上前)

>>Yu&Meyさん
ご契約おめでとうございます。
やはり納期は4月なんですね。
3月に早まるとよいですね。
もしそのまま4月だった場合は、3パーセントアップ分はまるまる負担でしょうか?
それともディーラーで何らかの手立てがあるのでしょうか?

書込番号:16819875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/11/10 23:52(1年以上前)

まあおそらくアップ分は値引き対応などを最初は行うでしょうね

車の代金支払いってどのタイミングか結構あやふやなんですが
太陽光やリフォームだと工事後に支払いになっているため、まだ11月のこの時期よく増税前に間に合いますとうたわれてますが
車の場合はどうなんでしょう
ローンの場合も契約の段階では処理はされていないので
納車ではなく登録の段階のような気がしますが

そうなると実納車が4月でも登録が3月に行われていれば増税前の金額になるのでしょうか

書込番号:16820623

ナイスクチコミ!2


Zeke1512さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/11 00:19(1年以上前)

自動車の場合、車両が引き渡された日、登録が行われた日、車両に対して改造が実施された日(OP装着等)
の内、一番早い日の消費税率が適用される事になります

書込番号:16820741

ナイスクチコミ!2


Yu&Meyさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/11 06:27(1年以上前)

担当の営業さんは登録が3月31日までなら、納車が4月以降でも消費税5パーセントって言ってました。
4月以降に登録になった場合の3パーセントは払ってくださいと口頭で言われました。
 ま、ほぼあきらめてますが納車予定日が、3月28日と契約書に書いてありますので4月以降登録なら
交渉してみるつもりです。

書込番号:16821190

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:436件

2013/11/11 08:10(1年以上前)

家電製品のエコポイント特需のときがそうであったように、

4月以降はあらゆる需要がぐっと落ち込むと予測されます。

自動車などの高額製品はその傾向がもっとも顕著で、

各メーカーは大幅な値引きや特別仕様車などでテコ入れをせざる得なくなります。

そこまで待てる人は何も慌てて購入する必要はないでしょう。

書込番号:16821382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/11/12 00:06(1年以上前)

確かに増税後は一気に需要が下がるような気がしますが
フィットなど売れてる車の場合はそこまで躊躇に出てこない気がします。
確かに増税分で増えるだけならおそらく減るでしょうが初期の段階では増税分は値下げするでしょうから
それ以上の値下げはしばらく行わないのでは?

書込番号:16824896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/11/12 09:18(1年以上前)

『売れすぎて、消費増税の前に納車出来ない.....』と、嬉しい悲鳴が販売店の事務所から聞こえてきそうですが..... (^^)
喜んでばかりいられないのも事実 (^^;;

車を買う時に、『この車以外は買わない!』と云う様な指名買いの方は少数派でしょう
普通は、同じクラスの2〜3社のラインアップの中から幾つか選んで、各社競合させて購入するのが一般的な買い方でしょうね
で、この時に『うちの車はバックオーダーが多くて、今からの契約では増税前の納車は不可能です』と云いながら値引きでの対向処置も取らないのでは、『戦う前に白旗を揚げてる』のも同然! (^^;;

フルモデルチェンジ後の受註の勢いがいつまでも続くと考えるほど、自動車販売業界の競争は甘くはないでしょう
フィット3にしたところで、『現時点で既に増税前の納車は絶望的』となってると云うのでは、『手ぶらで競合ひしめく商談の場に臨む』訳にも行かないでしょう


この様に考えると、
1.値引きが緩んで、消費増税分を帳消しに出来るほどの総額回答
2.値引きは緩まないが、アルミホイールやフォッグランプ、或はETCなどを標準装備化することでお得感を演出
3.安心Pを『全車標準装備』として、お得感満載の車に仕立て上げる
辺りの対抗策派充分にあり得る様に思えます

若しかしたら、月が替わった12月辺りの『ボーナスで膨らんだ懐狙いの大商談会』で、上記のどれかの対抗策が開始するかも? (^^)


書込番号:16825744

ナイスクチコミ!3


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/12 18:35(1年以上前)

>>Yu&Meyさん
4月以降になったら3パーセントは払ってくださいってのもきつい話ですね。
逆にあと1、2か月後に予約する人は
何らかのメーカーやディーラーによる消費税アップに対する対策があるかもしれないのに・・・

これから納期までに決まった事項に関しては4月を超えた場合は同じようにしてもらえるんであれば問題ないんでしょうけどね

書込番号:16827388

ナイスクチコミ!2


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/12 18:38(1年以上前)

>>Zeke1512さん
>自動車の場合、車両が引き渡された日、登録が行われた日、車両に対して改造が実施された日(OP装着等)
>の内、一番早い日の消費税率が適用される事になります

なるほど勉強になりました。

書込番号:16827404

ナイスクチコミ!1


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/12 18:44(1年以上前)

フィットハイブリッドに関してはまだ出たばかりで値引きもしぶく
まだまだ消費税対策で値引きやオプション割引などの拡大に余裕がありそうですが
たとえば競合車のアクアとかは今でもかなり値引きが大きくなっていますよね。
ただでさえ利益率の少ないハイブリッド車の上に、
今の値引き分に上乗せしてさらに消費税分まで値引きって結構きつそうな気がしますね。

そういった意味ではメーカーとしては消費税アップ前に出した新車はラッキーなのかな

書込番号:16827425

ナイスクチコミ!2


namnapnaさん
クチコミ投稿数:31件

2013/11/13 01:13(1年以上前)

>自動車の場合、車両が引き渡された日、登録が行われた日、車両に対して改造が実施された日(OP装着等)
>の内、一番早い日の消費税率が適用される事になります

と言うのは全てのディーラーにはてはまる話ではありません
少なくともホンダカーズではありえない話です。

>車両に対して改造が実施された日(OP装着等)
は契約成立の話であって課税には関係ありません

ホンダのディーラーは納車=売り上げの所が殆どです。
一般の方に未登録で納車する事はまずありえませんので最低限登録が3月31日までにする必要があります
但しOSSにて登録の場合は車検証の発行が翌日となりますので。
今年の3月に限って言えば28日までに登録しないと5%ではなく8%の消費税か課税されます

後は実際は4月納車でも書類上は3月こうすれば5%の課税になりそうですが
3月決算それにコンプライアンスを考えると個人経営の販社以外はありえない話です

書込番号:16829266

ナイスクチコミ!1


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/13 02:16(1年以上前)

>>namnapnaさん

てことは3月28日が期限なんですか!
3月でも29日〜31日納車って言われた人はもっと早まらない限り安心できないわけですね。

書込番号:16829388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/13 07:27(1年以上前)

MOPでアルミ付きのバージョンにすると納期が1ヶ月くらい早いですよ。

書込番号:16829650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/11/13 09:22(1年以上前)

>MOPでアルミ付きのバージョンにすると納期が1ヶ月くらい早いですよ。

えっ! と云うことは、標準のスチールホイールの納期に遅れが出てるんでしょうか? (^^;;


ところで話は変わりますが、発売済みのHV(2WD)が現時点で4月以降の納期になる話が出てますが、今月辺りに発売がアナウンスされそうなHV(4WD)やらフィットSUVの納期は、『発売下時点で4月以降になる』んでしょうかね?
それとも、既に寄居工場のラインには、4WDやSUVも流されてるんでしょうかね?



書込番号:16829931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/11/13 11:51(1年以上前)

ディーラーで納期検索を頼むと、グレード別にライン状況を見せてもらえます
かなり先のライン予定まで、グレード別にラインの状況が設定されてますから、未発売のグレードや未発売の車種も予定に組み込んでる可能性はありますね
地域によっては、4WDの試乗車も必要ですから、発売に合わせて、用意はされるでしょうけど、販売車は発注順にされる可能性は高いと思います
つまり、4月以降
逆にSUVの方は別車種なので、早いかも?
ラインの都合もありますけど、部品供給の都合も考えられますからね(笑)
ガソリン車なら即納って言ってましたから、ラインより部品の供給問題なんでしょうね
発売時期がズレる事も考えられます

書込番号:16830346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/11/15 21:57(1年以上前)

>標準のスチールホイールの納期に遅れが出てるんでしょうか? (^^;;

FIT3のスチールに関しては当社(ブリッジあり)で生産してまして、一部の部品(バッテリー?)の生産が追い付かなくて、スチールは生産調整している状況です。、、情報まで

書込番号:16840631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/11/16 22:19(1年以上前)

10月中旬にHV Fパケを注文しました。
当初納期は2月中旬との事でしたが、12月中旬に納車との連絡を先日受けました。
鈴鹿工場のラインを変更して増産しているとの事・・
案外早くなるかも知れません。

書込番号:16844781

ナイスクチコミ!0


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/18 12:31(1年以上前)

>>nomnom 777さん
バッテリーの遅れでスチールホイールの生産調整ですか・・
それだと上にあった>>AccuphaseFANさんのメーカーオプションアルミにすると
納期が早くなるという話は何なんでしょうね・・・
>>あみだ籤さん
2月中旬が12月中旬とは2か月も早まったんですか?
かなりの増産体制に入ってるんですかね
MOPのアルミの有無はどうですか?



書込番号:16850890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/11/18 14:48(1年以上前)

私も10月中旬にFパケ契約で2月頃に納車予定でしたが鈴鹿で増産?するとのことで12月中旬に納期が変更となりました。
登録年式を来年にしたかったので1月納車にしてもらいましたが今後は納期が早くなるんではないでしょうか

書込番号:16851288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/18 16:12(1年以上前)

>>ミッキー1582さん
やはりかなり生産が早まってきてるんですね!
上で話題になったMOPアルミは付けられたのでしょうか?
それとも付けられなくても納期が大幅に早まったのでしょうか?

書込番号:16851495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/11/18 19:53(1年以上前)

>>eco2525さん
MOPアルミはつけてないです

書込番号:16852259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/18 20:20(1年以上前)

てことはMOPアルミとか関係なく全体的にハイブリッドの納期が早まってるんですね!

書込番号:16852375

ナイスクチコミ!1


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/19 17:17(1年以上前)

上で納期が早まったと言う方が出てきましたが
現在契約したときの納期はいつと言うことになってるんでしょうか?
増産体制で4月より早まったんですかね???
この土日当たり(11月16、17日)に契約や納期を聞かれた方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:16855647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/11/23 06:36(1年以上前)

Sパケ契約しました、販売店にて10件位オーダーを持っていて
その中から型番を変えて納期を合わせていました
3月納車予定ですが、仕事上生産の動きが少し解るので
聞いてみた所、2月の納車になりました
17日契約です

書込番号:16869114

ナイスクチコミ!2


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/23 22:22(1年以上前)

>>ちくわ、くくさん
契約おめでとうございます。
ディーラーに内部保留のものがあるんですねえ・・
うまくオーダー分になると17日契約の方でも2月にまで早まるんですね
ラッキーでしたね^^

書込番号:16872260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/11/24 02:28(1年以上前)

自分が確認したときは納期が早まってはいるけど今の契約はほぼ確実に4月になるとのことです。
もちろん見込とかうまく合わされば変わりますが

なので自分の行ってるディーラーにはハイブリッドの試乗車はなくなりました
代わりにガソリン車がなぜか4台ありましたがw
まあ今はオデッセイとN-WGN中心らしいですが


やっぱりBOXよりWGNのほうが断然よかったけどあまり売れてないらしい

書込番号:16873121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/24 15:55(1年以上前)

FIT3の登録が4月と確定した時点で、アクアにお客さんが流れるでしょうね。
普通年度末決算と言えば、2月から3月上旬にかけて、大幅値引きが
引き出されるのですが、FIT3の場合は決算大幅値引きなく、
3万円程度の値引きで3月登録分まで受注を取ってしまいましたからね。

FIT3は今から大幅に受注が下がっていくでしょうね。
受注好調をいいことに、殿様商売をしていたツケが回ってくるかと予想します。

書込番号:16875085

ナイスクチコミ!1


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/24 23:47(1年以上前)

>>えりりんたんさん
やはり普通に契約していくと4月超えていくんですね
メーカーは今こそ豊富なガソリン車を売りたいところなんでしょうけど(笑)
N-WGNもフィット同様盛り上がってほしいところなんでしょうけどね

>>迷える父さんさん
確かにもう少し値引きは融通してほしかったです(笑)
やはりアクアに流れていくんでしょうかねえ・・
広さがアクアでもフィットでもいいという人ならアクアは確かに魅力的な価格になってきてますよね

今、アクアが1か月強?
そうなるとアクアの方も3月決算時期は消費税の話が出てきそうな気も・・・
そうなると値引きが大きくなっているアクアは消費税分さらに値引けるのかなあ・・

書込番号:16877323

ナイスクチコミ!2


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/12/03 07:52(1年以上前)

どうやらいろいろなところの書き込みを見てみると早まっているといっても
契約した時の納期予定からは平均して1か月も早まっていないようですね。
契約時期に対して納期が早い方はディーラーが見込み発注していた車両に当たったラッキーな方のようです。

書込番号:16909729

ナイスクチコミ!0


fumi0406さん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/03 11:09(1年以上前)

12月1日にFパケ・ナビパケ・ホワイトで契約し、その時点での納車予定日は4月4日でした。

気長に待ってます。

書込番号:16910205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Yu&Meyさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/05 13:13(1年以上前)

本日営業さんから連絡があり、うれしいお知らせがありますと・・・

納車が1ヶ月近く早まりまして、3月中旬に納車できそうですと・・・

わしはてっきり2月に納車かと思ったら3月中旬に納車できそうだと・・・

わしの中では3月末納車だったので・・・

早まったからいいんですけどね

とりあえず報告まで・・・

書込番号:16918499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/14 03:56(1年以上前)

もう少し納車が早くなるかと思いましたが結局ディーラー営業日最終日の納車になりました

まあ来年にしたらという方が多数いそうですが、自分は乗り潰すつもりですし気が向いたら乗り換えるほうなので
登録年は特に気にしないということで


これでやっと試作で作ったナビ装着用アンテナ変換ケーブルが試せる

書込番号:16953651

ナイスクチコミ!1


fumi0406さん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/14 09:30(1年以上前)

12月1日の契約時点で納車予定が4月4日との話を話を聞いてました。

一昨日、ディーラーへ寄った際に改めて確認してもらったところ、3月24日になりそうとの事で、10日程早くなりそうです。

ちなみFパケ白です。

書込番号:16954207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/12/16 14:54(1年以上前)

>>fumi0406さん
12月1日で納期4月4日ですか
その納車予定は見込みオーダーではなく純粋に機械にその時に出てくる物だったんですかね?
機械でもそうだったとすると
以前は11月8日とか9日とかで納期4月4日だったので1ヶ月以上縮まってきましたね。
4月を超えた場合の増税分に対する値引きはなしでしょうか?
そうだとするともう少し早くなって3月内納車になるといいですね!

書込番号:16963201

ナイスクチコミ!1


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/12/16 14:57(1年以上前)

>>えりりんたんさん
納車日決定おめでとうございます。
僕も早く手に入るのであれば登録年がどうのとか気にしません。
自作されたアンテナがうまくいくといいですね。

私の方はMDV-Z700は手に入れるのが遅くなったようで値上がりが始まり購入ナビをまだ迷い中です。

書込番号:16963218

ナイスクチコミ!1


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/12/16 14:59(1年以上前)

>>Yu&Meyさん
とりあえず私と同じで増税は避けられそうで何よりです。

書込番号:16963225

ナイスクチコミ!1


fumi0406さん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/16 15:18(1年以上前)

スレ主さま

契約当日、またその後に確認した際も、店長が端末を見て『今の時点で3月24日の予定です』との言い方でしたので、純粋にその時点での納期だったのかもしれません(当方も細かく聞かなかったので確かな情報ではありませんが…)

車検が3月20日で切れるために、それまでには納車をして欲しい旨は伝えてあります。

12月1日の契約時点では4月4日の納車予定との事でした。
先方の取り計らいで、もし4月に納車となった際には、増税分の消費税はお店側で負担すること、無償で代車を手配するとの条件を提示して頂いたので即決で契約いたしました。

15年落ちのオンボロ軽自動車も、本来なら廃車費用がかかるところだとは思いますが、1万円で下取りして貰ったので、なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです。

今は楽しみに納車を待つばかりです(^_^)

書込番号:16963272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/06 16:56(1年以上前)

2014年2月1日大阪の今福店の車を見ていたら、主任が現れパンフレットと名刺をくれた。

翌2月2日午後3時にHVありますかと質問すると、HVのLバケで色はシルバーなら1台あると明示され、色は気に入らぬが

今はそんなこと言ってられないので、早速見積りをお願いしナビにコーティング等諸経費が思ったより高く付いたが

10万円値引で220万円で契約し、試乗した。2月28日納車と決まる。この日は日曜日でお客で混んでいたが、主任担当以外

のセールスマンは3月31日は無理かと思うと言う声が聞こえていた。探せばまだHV買えるかも。

書込番号:17159006

ナイスクチコミ!0


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2014/02/13 00:03(1年以上前)

>>fumi0406さん
4月になっても増税分を負担してもらえることと代車の用意もしてもらえるということですの安心して待てますね!

>>オンドウさん
うまくキャンセル分とかにはまったんでしょうね!
おめでとうございます!

書込番号:17184467

ナイスクチコミ!0


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2014/02/13 00:07(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございました。

キャンセル分でもない限り納期も4月以降となりましたのでスレを閉じさせていただきました。
どうもありがとうございました。

書込番号:17184490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/20 17:06(1年以上前)

スレ主様
2014年2月20日にホンダ今福店に伺ったら、主任が出てきて、リコールや雪の影響で僕の車はまだ製造に入っていないので
納期2週間程遅れそうだと仰いました。と云う事は僕の車はキャンセル分でなく、ディーラー発注分と云う事でしょう。
あしからず。

書込番号:17215674

ナイスクチコミ!0


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2014/02/20 20:07(1年以上前)

>>オンドウさん
いろいろと納車までは気をもみますね(>_<)
とりあえず増税前には手に入るようなのでいいんですかね?

しかし、ディーラー発注分で色も変えることができないということは
元々ディーラーが自分の店用にシルバーを仕入れようとしていたということですかね?


2月20日でまだ製造されていないで、当初の2週間遅れ(3月14日前後)で納車できるって意外と作るのは早いのかな?
11月契約の2月末納車なんですが、1月最初にディーラーに聞いたらもうラインに乗ってるだろうから変更できないと言われたのですが・・・????

書込番号:17216288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/20 23:36(1年以上前)

ホンダの先行発注って、生産予定前なら、注文色は変更出来るそうですよ
ただ、個人引き当て後の発注ではカラー変更は不可なのでは?

書込番号:17217234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2014/02/21 00:03(1年以上前)

>>よみがえる空さん
私もその認識でしたのでオンドウさんの上の書き込みで
シルバーと色が決まってる契約だったのでキャンセルでもでたのかなと思ったんですよね

書込番号:17217364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:31〜277万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,423物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,423物件)