ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50706件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

坂道での駐車ブレーキについて

2014/02/19 01:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

価格.comのトレンドウォッチというところの、フィットHVリコールの記事に、
W坂道で駐車ブレーキ を使用しないことを呼びかけている。W
と書いてありますが、
ホンダのリコール情報には、W坂道で駐車ブレーキを使用することを注意換気するWと書かれています。
坂道(発進)では、ずりさがるかも知れないので、駐車ブレーキ使えって事ですよね?

ちなみに、自分は、1月納車で、坂道発進で2度前に進まなくなりました。
その時、何か警告の表示が出たんですが、一瞬で読めませんでした。
とっさにアクセルを全開にしたら、動きました。

書込番号:17209871

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/19 02:01(1年以上前)

ハンドブレーキ(駐車ブレーキ)を使ってください、ということです

ホンダはまだこの注意喚起文を訂正してませんけど、
もっとわかりやすく書くべきですね
本当に注意を喚起したいのなら、伝わらなければ意味がないじゃないですか
キツイ言い方で言えば、
車もマトモに作れない、みんなに伝える為の文章も書けない・・・バカなの?ホンダは?

因みに、私も坂道で1回後退しそうになりました
怖いですね

書込番号:17209911

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/19 03:42(1年以上前)

ズリ下がり常連です( ̄∇ ̄*)ゞ
本日のズリ下がりは顕著でしたのでアクセル踏み込んだら軽減ブレーキが初めて発動してしまいました(笑)
急な坂だと左足ブレーキ右足アクセルのクラッチ感覚で発進しないとヤバいです

書込番号:17210018 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/19 07:20(1年以上前)

>価格.comのトレンドウォッチというところの、フィットHVリコールの記事に、
>W坂道で駐車ブレーキ を使用しないことを呼びかけている。W
>と書いてありますが、
>ホンダのリコール情報には、W坂道で駐車ブレーキを使用することを注意換気するWと書かれています。
>坂道(発進)では、ずりさがるかも知れないので、駐車ブレーキ使えって事ですよね?


駐車ブレーキを使用してください、と言う事ですね。

「坂道で駐車ブレーキ を使用しないことを呼びかけている」

と言うのは価格コム側が書いた記事ですよね。
価格コムの製品スペックや記事は、色々見ていると間違いやいい加減なことが多いので、
製品に対して知識の無い人が適当に書いているのでしょう。

価格コムの記事だけで鵜呑みにしない方が良いと思いますよ。

実際に、価格コム自身も、

「※スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
※掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください」

等と書いていたりしますから。

こんなことを書くと都合が悪いと証拠隠滅の為に、この書き込みは削除されるのかな?

書込番号:17210235

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2014/02/19 09:55(1年以上前)

登り坂の発進時に少し後退することを何でそこまで恐れるのか
さっぱり理解できません。たまにはMT車に乗ってそれが当たり前の
事なんだと身体に覚えさせましょう。幸いHonda Cars東京中央なら
MT車のレンタルもやっております。

書込番号:17210599

ナイスクチコミ!6


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/19 10:25(1年以上前)

私は家族のクルマはまだマニュアルなので、レンタルせずとも大丈夫だし、坂道発進も問題ないのでそんなに気にはしませんが、最初からオートマ限定の方は、たとえレンタルできてもマニュアルに「乗ってはいけない」のでその論法同意しかねます。

書込番号:17210696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/02/19 11:00(1年以上前)

>MT車のレンタルもやっております。

なんで、
わざわざレンタカーでMT車を借りて練習する必要があるんだ?
自分のAT車で練習すれば済むジャンか。

ちなみにオートマ免許でも、
ハンドブレーキ併用の坂道発進も教わりますよ。
ヒルスタート・アシストなんて付いていない前提で教えていますから・・・

書込番号:17210773

ナイスクチコミ!4


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/02/19 12:53(1年以上前)

まあ、クリープしない分、坂道ではMT車のほうが下がりますけどね。

書込番号:17211068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/19 18:08(1年以上前)

ヒルスタートアシスト機能で坂道でも1秒間程度は後方に下がらない
となっているけれど、その機能が作動しなくて後退してしまう恐れが
あるからサイドブレーキを使用して下がらないように運転するように
ディーラーから言われました。

書込番号:17211948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/02/19 18:45(1年以上前)

みなさん、いろいろと情報ありがとうございます。
『坂道で駐車ブレーキを使用しないことを呼びかけている』という
価格.comの公式の記事が、間違えという事が解かりました。
疑問解決です、ありがとうございます。

私は、最近まで長年MT車に乗ってましたが、かなりの急こう配でも、普段は坂道発進で駐車ブレーキを使いませんでした。
MT車は、車の動きを感じながら自分で操作を調整できるので、坂道発進でずり下がる事は普通はありませんでした。
MT車でずり下がるというのは、初心者に限っての話ですよね。

FIT3で、坂道でアクセルを踏んでも警告がなって、ずり下がり始めた時は、後ろに車もいたので恐怖を感じました。
ずり下がって、一度ブレーキ踏んで、もう一度アクセル踏んだら動きましたが、ドキドキしました。

書込番号:17212098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

リコールのお知らせの日付について

2014/02/18 16:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 NEWFIT3さん
クチコミ投稿数:36件 フィット 2013年モデルの満足度5

昨日、リコールのお知らせが特定記録郵便で届きました。

内容を見ていると一つ気になる点がありましたので質問させてください。

今回の手紙の結び部分の日付が「平成25年12月」となっています。
これは、かなり前からリコール情報を持っていて、3か月ほど対応していたと捉えることができるのでしょうか?
2回目のリコールが12月だったので、何だか古い手紙が入っていたかのようにも感じてしまいます。

それともただの誤植でしょうか?
皆さんのお手紙も同じ日付ですか?

以下に画像を載せておきます。
http://xn--dck4cp3c.net/?p=693

細かいところですが、少し気になりましたので。
よろしくお願いします。

書込番号:17207752

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/18 17:10(1年以上前)


お疲れ様です。
先ほど同じく特定記録郵便でHONDAからリコールとサービスキャンペーンのお知らせが届きました。
日付けは平成26年2月でした。

書込番号:17207854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/18 17:15(1年以上前)


こちらです。(^^)

書込番号:17207883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/02/18 17:43(1年以上前)

NEWFIT3さん の上の写真は2013年12月21日の紙では?
つまり2回目の時の紙で、下の写真は今回の対応願いの紙では?

書込番号:17207978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 NEWFIT3さん
クチコミ投稿数:36件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/18 18:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

2枚1組の郵便で、しかも宛先の住所が記載されている用紙が、日付が変な用紙なので間違いないんですよ。

ジロー3さんの画像を見ますと正しいので、私のは誤植と思われます。

リコールのお知らせで、更にこんなチェックミスがあるとは面白いですね。


書込番号:17208226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/02/18 19:06(1年以上前)

封筒に紙を入れる機械など有りますがそれを所有している車メーカーは・・・
何処かに委託しているかも知れませんのでその業者さんか
ホンダさんのミスか?ですが私のHN。

書込番号:17208248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/02/18 19:54(1年以上前)

こんばんは。 私は今日現在まだダイレクトメールは届いていません。
ほとんどの方は届いているのでしょうか?

ダイレクトメールは購入したディーラーからではなくメーカーから直接送付されるのでしょうか?

そもそもリコール発表後3日経ってもディラーから電話連絡も一切無し、こちらから出向いて行き
尋ねると”あ〜だ・こ〜だ”の言い訳
まずはユーザーに至急電話連絡、その後ダイレクトメールを参照して下さいっていうのが普通の動きでは

もし連絡を受けていない人が(TV・新聞・ネット)リコールの件をスルーしているとすれば、今も注意喚起を
知らないまま普通に乗っているかもしれません!

ホンダのリコール時連絡体制はどうなってるのって感じです!!

スレ主さま  ちょっと横スレになってしまいすみませんでした。

書込番号:17208399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/02/18 20:10(1年以上前)

>ダイレクトメールは購入したディーラーからではなくメーカーから直接送付されるのでしょうか?

写真では”本田技研工業株式会社”と有りますが確かにそうですね。
Dさんに送られてDさんの責任として送付かも知れません、失礼しました。

書込番号:17208455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/18 21:52(1年以上前)

ちは

自分は購入した販売店の捺印が押してあったので ホンダから一旦 販売店 本部にと届いてから 発送なのかなと思いました

ばらばらなのかな(^-^;

書込番号:17208926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/18 21:58(1年以上前)


HONDA埼玉県和光市…発送…D経由になつています。

書込番号:17208965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/02/18 22:27(1年以上前)

結局はディーラー経由のようですね

私のディーラーは何かとゆっくりしているようです。そのうち届くのでしょう!

どうせ21日以降でないと対策もできないですからね

ありがとうございました。

書込番号:17209123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/18 22:34(1年以上前)


え〜っ!Σ( ̄□ ̄;)

リコール対応は27日以降ですよ。

書込番号:17209148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/18 22:58(1年以上前)

こんばんは、2/10のリコール以降、リコールの郵送を待ってますが、まだ来ない何故なんでしょうか?HVSは該当外?
ディーラーに聞いてラ昨年12月末の車も該当、車体番号も該当しています、皆さんはもうリコール郵便もらったのでしょうか?

書込番号:17209279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/18 23:32(1年以上前)

日付が違う紙はディーラーで印を押してるので単純にディーラーの入れ間違えでしょう

書込番号:17209476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/02/19 00:23(1年以上前)

>ジロー3様

リコール対応が1週間延期されたようですね、他スレで確認しました。
私のディーラーは“ボケ”ディーラーですので当然連絡はありません、明日も定休の為連絡はないでしょう。

延期理由が【雪の為走行テストができない】?
走行テストはそこ以外でも出来ないのでしょうか、雪に関係のない場所はいくらでも有りそうですが
悪く言えば少しでも時間かせぎしているのでは、考えすぎでしょうか

とにかく1日も早く対応して欲しいですね!!

またまた 横スレになり申し訳ありません。

書込番号:17209716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/02/19 10:02(1年以上前)

ていうか、雪道で運転してみたらまた新たに何らかの症状が出たとも
考えられますね。

書込番号:17210621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Sモード、使用してますか?

2014/02/18 14:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:23件

当面の暫定措置として「Sモード」または、「SPORTモード」(原則として1速ギヤを使用しないスポーツタイプのモード)での使用
とのことですが、
実際、Sモードにしてますか?
街乗りが多く、Sモードだと時速20〜30km位が不快なので、Ecoモードで走りたいのですが、
やっぱりダメですかねえ?

書込番号:17207427

ナイスクチコミ!5


返信する
nabi0626さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:9件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/18 14:56(1年以上前)

スレ主様、こんにちは
HV-Fパケに乗ってます

先週、事前診断時に販売店スタッフの方から「ずっとSモードで」
と言われましたが、「1速の問題なら」と時々忘れてしまうものの
加速時は時速30km/hまで、減速時も時速30km/hからは手動で
Sモードに切り替えてます

冬の北陸ということで、寒さで燃費が10%くらい悪化してたところに
「パートタイムSモード」でさらに10%悪くなり、平均燃費が20km/L割りそうです
「パートタイム」するのに飽きてきて、面倒くさくなってきたので
プログラム書き換えの21日までに、更に燃費は悪化すると思います

ログに記録残るでしょうから、Sモードにしないのも
私のように時々Sモードっていうのも、なにかトラブルがあった時に
補償してくれない可能性も考慮した方が良いかと思います

書込番号:17207520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/18 14:56(1年以上前)

こんにちは。

リコール当初は、発進時に1速が噛み合わないということで、
発進時だけSモードにして、走り出してしまえばSモードを解除していました。
ディーラさんから連絡があった時も発進時だけSモードという説明をされたのですが
先日届いたリコールの案内によると、常にSモードを使用して欲しいような感じでしたね。
発進だけSモードにするというのは、ついつい忘れるからでしょうか?

余談ですが、、、
SパケはSモードにしてしまうと、自分でシフトアップしないとならないので違和感ありまくりで、
Fit3に慣れていない事もありシフトタイミングが掴めていないので、
(パドルシフトと、エンジン回転数が身体に馴染んでいない)
気が付くと結構引っ張っている時があって燃費悪そうです(苦笑)。

Sモードを使わずECONオンですと、平地で街乗りなら殆ど2千回転以下で走行出来てしまうので、
その差は小さくないですね。

つい1ヶ月前まではマニュアル車に乗っていたので、
この違和感は、慣れの問題なのでしょうけどね。

書込番号:17207522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/18 15:13(1年以上前)

私は忘れっぽいので常時Sモードですが、いずれにしてもプログラム更新までの、あとちょっとの辛抱ですね。
ただ加速中のエンジン音の変化にあわせて、左手がシフトアップ操作したくてムズムズしてしまいます。

書込番号:17207566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/18 16:46(1年以上前)

使ってません。
6500km走って何も不具合なし。

書込番号:17207783

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/18 17:20(1年以上前)

Sパケでもパドルシフト使わなければ自動で変速するはずだけどか
触ってギア表示にMが付くとシフトアップしなくなります
ちなみにダウンは自動でするので

書込番号:17207896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/18 18:01(1年以上前)

使ってませんね(^^;;
でも診断でSモード使ってないのがバレるのですね(^^;;私の場合、フリーズしたのは納車直後で多分交換対象ですねと担当に言われました(^^;;
時間かかるのかなぁ?冬だからまともな代車がいいなぁ。

書込番号:17208024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2014/02/18 18:14(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
やはり、ポイントは、1速を使わない ということですよね。
私も発進時はなるべくSモード使用しようと思いますが、それ以外は、ecoモードで良いかなあと思ってます。

実は、それどころか、現在10000km近く走行してますが、大して不具合ないので、
暖気中以外はecoモードで良いかなあとも思ってるぐらいです。

気のせいか、暖気中と電欠中の発進は、Sモードの方が良いような気がするんです。
モーターでの1速は大丈夫だけど、エンジンでの1速使用に問題ありかなあと、、
気のせいですかね?

書込番号:17208070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/18 18:40(1年以上前)

えりりんたんさん、情報ありがとうございます。
そういうことなんですね。
(マニュアルをちゃんと読めって感じですね(苦笑))
Sモードだけに、黙っていると結構引っ張るって事なんですね。

それにしても、未だに左手が、ついつい、シフトに手が伸びそうになります(苦笑)

書込番号:17208157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/18 19:34(1年以上前)

使ってません。ディーラー営業さんとも歓談時に、S使ってないと言ってます。

書込番号:17208330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/18 19:45(1年以上前)

まだリコールの手紙も来てないし、販売店からも言われてないから使ってません
そんな記録なんかで補償云々は関係ありませんよ
交換するのに何日も預けたくない人はやってねレベル
それが許されるなら燃費悪化した分、無駄な時間を与えた分ホンダはなにか補償するの?

書込番号:17208369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2014/02/18 20:07(1年以上前)

そういえば、購入前にディーラーで、
エンジンブレーキを効かせたい時は、
Sモード使えと言われたことがあったなあ。

書込番号:17208449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/18 23:43(1年以上前)

Sモードでの運転とはあるけど
まあ通常はエンジンかけて走り出す前にSモードにするんでしょうが
Dに入れた状態でブレーキだけ話してクリープで走り出す前にSモードに変更して走り出すとEVでしばらく走行するので正直明確にここでSモードにと書かないといけないと思いますが
ちなみにSモードなしでバックしてる時にSモードに切り替えてDに入れて発進してもEV走行になります。
(どちらもEVモードになっているが条件ですが)

書込番号:17209519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/19 02:01(1年以上前)

私も、発進時だけSモード使ってますが、結構な確率でSにするのを忘れます。
ディーラから、リコールの連絡きたきたときに、気になる様ならSモード使ってくださいって言ってたので、
あまり、気にせず思い出した時だけ使ってます。

書込番号:17209909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/19 02:30(1年以上前)

問題の一速に入る条件を明示できない(できてもややこしい)ので、曖昧にSモード使用を…って表記になるのでしょうが。
私は勝手にややこしい手順を考えて墓穴を掘りましたw

書込番号:17209945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

インチアップについて教えてください

2014/02/16 02:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット3HV Lパケに乗っています
タイヤサイズは純正で 185/60R/15ですが、17インチにインチUPしたいと考えておりますが、
195/45R17 か 185/50R17 か 205/40R17 かでまよっております
乗り心地を悪くしたくないのですが、どのサイズがよろしいでしょうか?
また他のサイズでいいのがありましたらご教授ください。
なお車高調は変更する予定はありません。
宜しくお願いします

書込番号:17197585

ナイスクチコミ!5


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/02/16 03:54(1年以上前)

その中なら扁平率の大きい185/50R17でしょうね。

でも確実に乗り心地は悪化しますよ。

書込番号:17197679

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/16 03:54(1年以上前)

乗り心地なら185/50でしょうけど正直50以下のタイヤは大差なし
サイドが硬いっす(メーカーにもよりますが)
なので自分なら見た目よく205/40を選びますね
自分はSパケなので205/45です

書込番号:17197680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/02/16 06:04(1年以上前)

乗り心地重視でしたら、60よりは65とかに替える事ですね。

幅は関係無いです。 広くなる分、ハンドル取られとかの違うマイナス面も出て来ます。

変えるなら、乗り心地、静音性の良い、一番上位の物を探すかです。それでも、ベースより悪ければ・・・諦めてくださいね。

書込番号:17197787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/16 08:49(1年以上前)

インチアップするのに、乗り心地は悪くしたくないなら、一緒にサスペンションでも交換しない限り確実に悪化します。

それから2インチアップするのに、185のままというのもあり得ません。
205/45/17が基本です。

書込番号:17198095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2014/02/16 09:01(1年以上前)

フィットオーナーさん

先ず、候補のサイズを乗り心地が良い順に並べると下記のようになります。

185/50R17→195/45R17→205/40R17

次に各サイズを価格コムで検索した結果です。

・185/50R17
該当なし

・195/45R17
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=45&pdf_Spec201=17

・205/40R17
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=40&pdf_Spec201=17

185/50R17は該当銘柄無し、195/45R17は僅か2銘柄だけで国産タイヤはPlayz PZ-Xがあるだけです。

この195/45R17はスイフトスポーツに正式採用されているサイズです。

しかしながら、スイフトスポーツのオーナーの方も、このサイズはタイヤ銘柄の選択の余地が無く困られているようです。

という事で選択出来る銘柄が多い205/40R17をお勧め致します。

又、無限の推奨サイズも↓のように205/40R17です。

http://www.mugen-power.com/automobile/products/fit/parts/04.html

この205/40R17なら乗り心地や静粛性といったの快適性能に優れたコンフォートタイヤのLE MANS4 LM704がお勧めです。

LE MANS4 LM704なら↓の私のレビューのようにフィットとの相性も良いです。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

書込番号:17198128

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/16 15:00(1年以上前)

基本は205/40/17ですが、45でも問題ないかと思います。

書込番号:17199443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/16 23:59(1年以上前)

ここで書き込みされた方は205/45が多いようですが自分は40にしました。
乗り心地は正直よくないですね
というか燃費がw

どちらにしろ足回りを変えるつもりなので
ただSパケだからポジション灯の問題があるのでそっちを解決してからいじる予定です
既にポジション灯カバーは発注済み

それよりも先にボンネットをカーボン調にする予定があるので

書込番号:17201866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2014/02/17 15:28(1年以上前)

やはりインチアップすると乗り心地が悪くなるのは避けられそうにないですね・・・
205は燃費も悪くなりそうなので、195あたりで決めたいとおもいます
ありがとうございました。

書込番号:17203693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/17 19:23(1年以上前)

乗り心地が1番影響するのは扁平率なんですが…。
2インチアップで195は細すぎだし、17インチで195はタイヤ細すぎてかっこ悪いですよ。

なにより17インチで195のホイールって少ないんじゃ?

書込番号:17204405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/18 21:30(1年以上前)

そもそも何でインチアップ?

乗り心地重視ならノーマルか少し幅広ぐらいで窒素ガス充填...と思うけど。ノーマルでもけっこうゴツゴツするし。

書込番号:17208806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/02/18 23:06(1年以上前)

>そもそも何でインチアップ?
アルミに履き替えようと思っているので、せっかくなら17インチのほうがかっこいいので、そのなかで乗り心地もあまりわるくならなければいいということです

書込番号:17209323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

ディーラーオプションナビの不具合

2014/01/21 21:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:31件

パナソニック製のディーラーオプションナビにおいて
県外などのおでかけ先でテレビが自動的におでかけ先のエリアに切り替わらず
延々と放送局サーチを続けるという不具合あるそうです。

自分の8インチナビでも同じ現象が起こります。
ディーラーに相談に行ったのですが
ディーラーの人はそのような報告は聞いていないということで何も知らないようです。

詳しい情報ご存じの方いらっしゃいませんか?
おでかけ先でテレビが見れなくて困っています。

書込番号:17097818

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/22 01:36(1年以上前)

私のDOPナビ、この症状を患っています。

というか、スレ主さんの書き込みをみるまで仕様だと思っていました…。
地区を跨ぐ度に設定をやり直さなければならないなんて、使えないなーなんて思っていたのですが、まさか不具合だったとは…。

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:17098956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/22 08:19(1年以上前)

oresamapenguinさん

私はこの春(3月)HV 4WDSパケ納車予定のものです。ナビはVXM-145VFEi(8インチ)を選択しました!!

ここの情報で4チュナー4アンテナが2アンテナの装備のままと知り4アンテナに追加注文もすませており完璧とかんがえてました!!!

先日、友人と車の話が話題になったのですがナビについて「最近のナビはTVが県外をまたいでもナビが自動で電波を追従して画像がとぎれない」と言ってました。

FIT3のOPナビってひょっとするとこの機能なしなのでしょうか!???

8インチナビに大期待して自分の限界以上の予算を投資しただけにこれが仕様だったとしたら、、、ショックです!!!

お使いの方。ご存知の方がおられましたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:17099355

ナイスクチコミ!1


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2014/01/22 12:06(1年以上前)

系列局自動サーチ機能はGathers Naviの機能一覧表によると、
TVチューナー内臓モデルは全て「あり」になっています。

つまりVXM-135VFNi/VXM-145VFEi/VXM-145VFi/VXM-142VFi/VXM-145VSiは「あり」です。

取説によると、自動サーチしないときに手動でサーチさせることも可能となっています。

尚、系列局/中継局がない地域に移動した場合はサーチしっぱなしになるのはどのモデルでも同じです。

書込番号:17099839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2014/01/22 18:58(1年以上前)

>okamさん

不具合の話をしております。仕様では可能であることは承知しています。
系列局/中継局が「ある」地域に移動した場合でも
自動的にサーチしてくれない(サーチはするが終わらない)不具合です。
ちなみに手動でもサーチはしてくれません。
初期スキャン、再スキャン、エリア設定等々すべて駄目です。

私はこのナビの前もパナソニック製のナビを使っておりましたので(テレビ関係は同じ性能)
使い方に関しては熟知しておりますし
前のナビでは移動先で自動的に切り替わっておりましたので、不具合とすぐ分かります。


>百姓一揆2さん
仕様ではありません。不具合(バグ?)のようです。
少なくともVXM-145VFEi/VXM-145VFiの静電タッチパネルモデルはまともに機能していないようです。
早く対策してくれるといいんですがねー。
噂では2月頃対策が出るという話ですが・・・どうなのでしょうか。
どなたかホンダアクセスの方見てくれてないですかね。

書込番号:17100846

ナイスクチコミ!1


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/22 20:00(1年以上前)

oresamapenguinさん

詳しいようですので、不具合と断言できるのでしたら、ディーラーなり、ホンダアクセスに直してください、と
いってみたらどうでしょうか?

私もVXM-145VFEiを使用していますが、まだそれほど使い方に詳しくないので不具合を確認できていません。

書込番号:17101071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/01/22 21:44(1年以上前)

>kiyo111さん

ありがとうございます。
そうなんですよねー。
ディーラーは前述のようにわからないとの返答でした。

ホンダアクセスお客様相談室に電話で聞きたいのですが
平日は仕事もありかけられず(すぐにはつながりませんし)
土日は常に話し中で全くつながらない状況です。
(すでに何百回とかけていますが・・・)
なかなか困ってしまった状況なので書き込んでみた次第です。

こちらでは新しい情報は得られないかも知れないので
対策が出てくるまでは、移動先では音楽でも聞いていることにします。。

書込番号:17101521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/23 10:37(1年以上前)

oresamapenguinさん

お世話になります。

okamさんが言っておられるように電波を追従する機能はありとのことで安心しました。

が、その機能が機能しないとなると、、、、、

MOPもDOPの8インチナビも相当数の方が使用されているはずですから。機能に問題ないという方おられませんか?

設定がする、しない があるとか?
ご存知の方おりませんかねぇ!!

書込番号:17103188

ナイスクチコミ!0


see redさん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/23 12:23(1年以上前)

VXM-145VFiを4アンテナ×4チューナーで使用していますが、今のところ問題なく使用出来ています。

スレ主様は、この製品に詳しい様ですので必要ないと思いますが、他の方はTVの設定を見直してみるのも一つの手だと思います。
ナビ取扱説明書Q-10に記載されている『おでかけモード』で、『エリア』を選択していれば自動サーチが働きます。
但し、HP上でも注釈がありますが接続されているアンテナの数によっては機能しない場合があるそうなのです。(2アンテナの事かは不明)

見直しても改善しない場合は、ナビ本体かアンテナに不具合がある可能性がありますので販売店で確認してもらうのが良いと思います。

書込番号:17103471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2014/01/23 13:02(1年以上前)

>see redさん
HP上でも注釈がありますが接続されているアンテナの数によっては機能しない場合があるそうなのです。
(2アンテナの事かは不明)

むむむっ。
私は純正アンテナ2つ追加して4アンテナにしています。
それが影響している可能性がありますね。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:17103623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/23 14:49(1年以上前)

see redさん

貴重な情報どうもありがとうございます。

納車が楽しみです!

スレ主さんにも どうもありがとうございました。

書込番号:17103908

ナイスクチコミ!1


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2014/01/23 22:01(1年以上前)

スレ主さん:
仕様の問題ではなく製品の不具合であると確信されているのであれば、不具合品を取付けたディーラーを同乗させて問題と判断した症状を見せて交換を要求するのが一番かと?
走行中にTVを見ることを公に認めることが出来ないディーラーではメーカー推奨のアンテナではないのでと言い訳されてお終いかもしれませんが。

書込番号:17105359

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/01/23 22:28(1年以上前)

私はTVはおろかDVDさえ不要なのでエントリーナビですが、チャネルサーチ出来ないのでは「お出かけ先で制止状態でさえTV視聴できない」訳ですから、県境まで一緒に行くのは大変でもディーラー担当さんを連れていくか、携帯等で撮影した動画を見てもらう方がいいと思いますよ。

この件、某巨大掲示板のフィットスレ(60より少し前だったかな…)で報告を見かけた記憶がありますが、解決策含めその後どうなっているかは不明です。あそこはとんでもなく荒れているのでイヤなんですけどねw

書込番号:17105512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/25 01:33(1年以上前)

私のFパケ、vxm-145vfiも同じく県外でサーチしませんでした…。
いろいろ設定を弄ってみましたが、県外では全くTVは観れませんでした!!

これはチョッといただけませんよね〜!!
私もディーラーに話してみたいと思います。

書込番号:17109821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2014/01/25 17:54(1年以上前)

DOPナビのTVの設定を、プリセットモードは、”おでかけ”。受信モードは、”自動切換”
に設定しますと、電波の弱いところは、自動切換され、最低でもワンセグが映ると思います。
それでも映らないもっと電波が弱いところ(サーチができない)は、
4アンテナ4チューナーになってないと思われます。

休憩している時、音楽よりTVを観る人は、TVの価値を上げるため、
2アンテナの人は、2アンテナを追加したほうがよいと思います。
地方でも、地デジが映ります。

書込番号:17112075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/28 10:33(1年以上前)

こんにちは。

私のFIT3のVXM-145VFIで同じことが発生しました。
ディーラーに行って説明したところチューナーの不具合でした。
メーカーよりアップデートのSDカードの取り寄せで1週間かかりましたが本日治りました。

書込番号:17122648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2014/02/18 15:51(1年以上前)

同様の症状が出ています。ディーラーさんに聞いたら、ナビ取り外して修理だと言われました。新品交換を要求しましたがさすがにそれはできないとのこと。仕事柄、ナビは必需品で、修理期間中困ると言ったら、代車を出してくれることにはなりましたが・・・

FIT3 またもやリコール、しかも国交省からリコール対応が甘いため、認可が下りなかったとかで、リコール対応も遅延するとのこと。もう、ディーラーさんが可哀想で・・・

SDカードで修正ができるのなら、修理も早そうですね。

書込番号:17207650

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

リコール後の燃費について

2014/02/13 19:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 セナ祐さん
クチコミ投稿数:60件

1月末に納車された者ですが、この度のリコールならびにサービスキャンペーンを23日に予約した所です。そこでふと思ったのですが、これだけ色々とリコールが重なり、カタログ上の燃費は変わらないのでしょうか!?カタログ上の燃費は余り宛にはしていませんが、実燃費が悪くなるのではないかと心配です。実際やって見ない事には分からないと思いますが、皆様はどうお考えでしょうか!?

書込番号:17187041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 21:20(1年以上前)

今晩は♪確かにそうかも知れませんね!!そこは同じユーザーとして気になる所です。リコール箇所が改善されてから、メーカー並びに、ディーラーから説明してもらいたい所です。ただ、今は1日も早く、ユーザーにたいして、信頼、安心、安全を提供出来るよう、最善を尽くすことに力を入れて欲しいです。

書込番号:17187461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/14 07:13(1年以上前)

自分は良くなると思いますよ
スムーズにシフトアップされれば当然良くなるしEVからエンジンで余計なフケがなくなると予想してます
ついでにエンジンからEVもギクシャクしなくなることを祈ってます
まぁこれから気温が上がってリコール抜きに本領発揮でしょうけどね!

書込番号:17189038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/14 22:25(1年以上前)

セナ祐 さま

リコール後の燃費について・・・心配ですが♪。

1回目のリコールは納車前でしたので燃費への影響不明。
2回目のリコールではEV走行が延長しました。

現在、気温が低下していますので、23km/Lです。

今のところ伝えられている不具合は未経験ですが・・・
2/15AM 点検に呼ばれています。

今の状態は全く快適で、すごく楽しい車だと思っていますので

燃費悪化があれば“怒”ですが、買ってまった車だから安全とひきかえれば

まあ、あきらめます。

とにかく燃費が良くて愉しい車です。

書込番号:17191911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/15 01:33(1年以上前)

カタログの燃費はある条件という決まったパターンだけなので
そのパターンでの動作が変わってなければ燃費は変わらないので気にする必要はないと思いますが

自分みたいに踏みすぎだと16km/Lとかなり悲惨な状況ですがw

書込番号:17192728

ナイスクチコミ!2


月琴さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/18 02:21(1年以上前)

イボ痔マスター様

返事来たのですね
といっても・・・何だかすっきりしない返答で逆に困惑ですよね><
イボ痔マスターさんの書き込みを友人に見せたら
「検証を重ね履歴が確実と言われても・・・笑えるー」でした・・・

私自身は不安はもちろんありますが、きっと良くなってくれる!なって欲しい!って思います
でも、割と周りの人は冷ややかな反応です
早く21日22日が来て欲しいような・・・欲しくないような



書込番号:17206067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2014/02/18 12:05(1年以上前)

梵天耳かきさん
>現在、気温が低下していますので、23km/Lです。

質問です。
・それは、Sモードでの燃費ですか?
・もし、Sモード以外の燃費なら、ホンダから特定記録郵便で送られてくる「リコール実施に関するお詫びとお願い」は届いていますか?
・もし、届いているなら「改善措置用プログラムへ組み替えるまでの間は、必ずSモードでご使用願います。」というお願い文は読まれましたか?

書込番号:17206971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:31〜277万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,421物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,421物件)