フィット 2013年モデル
1787
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 29〜277 万円 (2,553物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1379スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 37 | 10 | 2013年12月8日 17:53 | |
| 9 | 2 | 2013年12月8日 12:34 | |
| 12 | 12 | 2013年12月8日 00:32 | |
| 4 | 3 | 2013年12月8日 00:27 | |
| 14 | 7 | 2013年12月7日 22:36 | |
| 87 | 11 | 2013年12月7日 11:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
当方、Lパケです。 先月末に納車され、ぼちぼちいじり始めている所です。
フロントガラスの上部が結構濃いめの色が入っているので、きちんと写るかどうかとディーラーにも言われました。
物は1万弱の安いドラレコです。
そこでは、まだ取り付けた方がいらっしゃらないみたいで、どなたか取り付けた方取り付け位置など含めどうでしょうか?
希望は中央あんしんカメラの左サイド上部 ちょうどドット模様のとぎれる部分からカメラを覗かせればベストと考えています。
4点
ドラレコ付けてます。
物によるでしょうけど、青いのが写らない程度に調整すれば良いだけの事で普通に使えますよ。
因みに私のはかなり上に付けてますが、青いのは入らないようです。
設置場所はスレ主さんのお考えの場所です。
書込番号:16923662
![]()
4点
あ、ドラレコって言ってもJAFのではなく5000円程度の安物です。
書込番号:16923668
4点
自分もドラレコをつける予定です。
最近国産でもフルHDのものが増えてきましたが、それでもまだドラレコ搭載率が高い韓国製のほうが性能はよさそうなので
今使てるものを移植予定ですが
カロのクルーズスカウター付を取り付けるので前方はそれを利用するつもりです
外部出力があるものであれば事前に画像を確認できるのでそれで調整するつもりですが
ちなみに今使ってるものはリアにもつけてますが、フィルムが確か8%くらいのものでも問題なく映っています
なのでものによってはまたっく問題ないかもしれません
書込番号:16923791
3点
映像からだと青い部分は映ってますね
ふと思ったのですがこれって青い部分にかかるのって問題なんでしょうかね
ドラレコの場合色ってそれほど重要ではないような
信号に関しては光ってる場所がどこかがわかれば色はわかるので
このあたりがクリアしていればぶっちゃけ青い部分に貼ってもまったく支障がないような
クルーズスカウターは信号の色を見ているのでさすがに青い部分が映ると困りますが
書込番号:16925035
3点
ミラー型がいい。
飽きたらすぐに外せるし、同じメーカーならコードはそのまま使える。
書込番号:16926575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズは青い部分から外れてますよ。
青く見えるのは青空かな?(田舎ですから空が綺麗)
青い部分に掛かると夜間暗くなると思い外しました。
書込番号:16928126
2点
私も先月初めにLパケ納車しました。
DRY-FH51をネットで購入してディーラーで納車時にサービスで取り付けてもらいました。
写真をご覧頂くとお分かりのようにちょうどバックミラーの後方に取り付けましたので、
全く運転にも支障がありません。
画像も問題なく撮れています。
書込番号:16928378
5点
やはりそこにつけるのがベストなんでしょうが
自分の場合会社の入場許可証のステッカーをミラーの右(向かって左)につけないといけないので
そこにつけると見えなくなってしまうんですよね
最近のドライブレコーダーっていったい物がほとんどになったから
ユピテルが出してた業務用のカメラとユニットが別のもののほうが小さくてよかったのですが
書込番号:16928968
3点
青いシェードの部分は、ドラレコの画素数の違いでも、さほど影響ない様子で安心しました。
本来のドラレコの機能が保てれば少々青みが入ってもオッケイです。
皆さん、ありがとうございました。
ミラー型レーダーとETCランプ ドラレコの三点セットでスマートに付けている方、画像アップしていただければ参考になります。
書込番号:16931619
2点
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
ディーラー購入された皆様方にお聞きしたいのですが…
ディーラー購入された皆様方は 納車日 鍵はスマートキー1つと キーナンバータグ1つをもらうだけでしょうか?
昔のように スペアキーとかは無い時代なのでしょうか?
「そんなことも知らないのか?」を覚悟で教えくださいm(__)m
書込番号:16930457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは。
スマートキー2つと、キーナンバータグでしたよ(^^)
書込番号:16930466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
早々のコメント ありがとうございます!
スマートキー2つに キーナンバータグ1つなんですね
実は中古車屋さんで購入しようと検討していたので、いろいろ最近の車の事情を調べていました
ありがとうございます!
書込番号:16930488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
ポジションランプは、ディーラーオプションのカタログに掲載されていませんが、ハイブリッド車に着けることは、できますか?
また、金額は、いくらかかりますか?
書込番号:16920898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掲載されてないから無理なんじゃないの?
欲しいなら素直にSパケ買いなさいよっていう伝言だと思われますよ
書込番号:16920922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ひとつ8400円らしいですよ。
過去のスレに載ってます「LEDポジションランプ」で検索してみて!
書込番号:16921286 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ポジションなんてどれにでも付くでしょ。
秋月とかの電子ショップ製のだと2個で400円だけどね。
書込番号:16925033
0点
そもそもスレ主の質問の意図が良くわからないのですが
Sパケのようにフォグの部分にポジションを付けたいのか
バルブを変えたいのか
CBA-CT9Aさんの言ってるどれにでもというのも?ですが
多分バルブのこともしくはSパケのポジションの取替えを言ってると思いますがこの書き方だとフィットについているものがほかで使えるとも捕らえられたので
書込番号:16925042
0点
たかたまさんが購入したFITにホンダ製造組立ライン作業者が取り付けを
忘れたのでしょうね。ポジションランプがないと言うことは。
このままでは車検も通りませんし、整備不良で取り締まりの対象になりますよ。
書込番号:16925873
0点
僕も先週からSパケ乗りだけど
ふとSパケ以外はポジションランプ無いのですか?
普通あるもんでしょ
書込番号:16927207
0点
同じ車種のグレード違いでソケットまで変わる事は絶対に無いから付くって言ってるのさ。
他車種でもソケット同じなら付く。
ポジション部分ならT10かT15のどっちかだろ?
書込番号:16927328
1点
スレ主が言うポジションランプってデイライトの事ではないでしょうか?
それなら確かに通常のオプション設定はありませんね。無限の超高いのがあるだけで。
書込番号:16928105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日、見積りをしてもらいました。15Xの標準装備なので移植です。ライトASSYが8400円×2とガーニッシュ‥と言う部品がが1080×2合計18960円(税込19908)に工賃12600円 私の場合フォグをつけて(29400)の工賃1.5Hでお願いされました。合計61908円 まだどうするか迷っています!しかし、Sパケがどんなにお得なのかわかりました。
書込番号:16928289
0点
そうそう、忘れてました!スレ主さん!ポジションライトはフロントバンパーの下部両サイドのフォグの外側のLED縦型のライトですよね?
書込番号:16928615
0点
まいまい88さんの言う通り、フロントバンパー両サイドのライトのことです。ハイブリッドL パケを注文してますが、フォグランプとポジションランプをつけたくなったのです。両方着けると6万円以上もするんですね。驚きです。
回答ありがとうございました。
書込番号:16928823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SぱけとRS、あと15XのLパケだっけ?
これはフォグの横にあるのがポジション
Fやノーマル、13Xはウインカーの隣?にポジションがついてるはず
なのでSパケで車高がという話題の中でユニットを移植できないかという話題が出てたはずだが(Sパケには穴が開いてないので)
てかLパケでポジション下につけるともともとのはどうなるんだろう
書込番号:16928923
0点
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
質問です!
スピーカー購入を検討しています。
今のところ前後17cmで取付けれることはわかっているのですが、インナーバッフルボードの情報が出てないと思うのでご存知の方はいないでしょうか?
カロッツェリアのメタルインナーバッフルを検討しています。
書込番号:16736172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
UD-K613あたりでしょうか?
私は ホームセンターの12mm厚 端材 合板を 180mm角カットしてもらい 140mmφの穴をあけてもらい外側は
自分でノコで手挽きしました。100均ラッカーを塗って 4個で板200円直線カット無料 穴あけ100円X4 =700円 取り付けはまだです。ほんとうはMDFボードが良いようですが、金属製の高級品は鳴きは少ないと思います。
書込番号:16738096
1点
あとクラリオンのスピーカーなどは、樹脂製ですがホンダ用のインナーバッフルが付いているものもあるようです。
書込番号:16738106
1点
スレ主様
もうインナーバッフルは購入されましたか?
自分もカロのインナーバッフル6シリーズを検討してますが、K613と614の双方ともホンダ車用で、パイオニアのHPで確認しようにも8月末現在となってる為、フィットハイブリッドの場合どちらを購入したら良いのか分かりません。
逆に質問してしまい申し訳ないのですが、もし分かれば教えて下さい。
書込番号:16928903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
この車はスピーカーがドアにだけ4個付くような穴がありますが、
皆さんはどんなスピーカーを付けてますか?
お薦めとかありますか?
あと、どのようにつけるのが良いとかありますか?
よろしくお願いします。
1点
質問が漠然とし過ぎて
レスが難しいですので、
取り敢えず、下記レビューをご参考に。
http://minkara.carview.co.jp/car/HONDA/FIT_HYBRID/partsreview/?bi=3&ci=42
書込番号:16925718
2点
ナビが5.1chサラウンド対応とそうでないもの(2chのみ)では違ってきます。
5.1ch付きの場合はドア4個のほかにセンタースピーカー、サブウーハーを
追加しなければなりません。
2ch音楽のみですとフロント重視で2wayセパレートスピーカーにして
リアは付けないほうがいいと思います。
まずどちらのナビになりますか?
書込番号:16925750
3点
まだナビは決めてないのですがサイバーがDVDが視聴出来て音も良いかなと思って検討してます。
予算もありますのでいろいろなご意見を伺って決めたいと思っています。
書込番号:16925830
1点
それではスピーカーは予算に応じてスレ主さんに適当と思うものを
試聴して選んでいただくとして注意点などを申し上げたいと思います。
5.1chを臨場感のあるつつみこまれるような音を視聴したい場合、リアドア
の純正位置にスピーカーを取り付けても音が篭って良くありません。
サラウンドスピーカーは耳の高さぐらいの所にサテライトスピーカーを
付ける(ピラーに埋め込みでもよい)ほうが音がよく聴こえます。
サブウーハーはパワード(アンプ付き)でいいと思いますが出力はフロント
に置かないでラゲッジに付けるようならナビのアンプの出力の倍以上あるもの
が(倍音成分の効果などを考えますと)良いでしょう。
センタースピーカーはダッシュボードに置くタイプで良いかなと思います
が予算があり見映え良くということでしたら埋め込みもあります。
フロントスピーカーはサラウンドを視聴しないで2chのステレオ音楽も高音質
で聴きたいということになるでしょうからセパレートスピーカーを購入し
ウーハーはフロントドアにインナーバッフル(アウターでも良い)をつけて
デッドニングもしないと良い音にはなりません。
ツイーターは指向性が強く耳の高さ、運転席と助手席の間で3角形になる方向(角度)
距離的にはリスナーの耳とウーハーの距離と同じ位の距離の所に付けるのが理想かと
思います。
予算が沢山あるようでしたらスピーカー(サブウーハーは除く)は同一のもので
センター、フロント、サラウンド(リア)を統一するのが理想です。
書込番号:16926014
![]()
5点
スピーカに掛けられる予算くらい提示しないと何も薦められないと思うんだけど?
書込番号:16927249
0点
皆さまご意見ありがとうございます。
スーパーオートバックスへ行ってスピーカーの試聴とかナビもさわってみて検討したいと思います。
書込番号:16928429
1点
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
>なんかグロテスクな顔.......
って言うか、
もはやフィットには見えないです。
Hマークが無ければ、「 シトロエンの新型スポーツモデルだよ 」 って言われたら信じそう。(笑
書込番号:16914273
11点
ぱそこんしょしんしゃさんありがとうございます。
大変参考になります。
後部からのもお願いします。
書込番号:16914446
7点
プレデター?
醜い!と思うのは私だけでしょうか?
お金掛けて・・・小林幸子かっ!
書込番号:16914878
4点
正直好みではないかな。
ティンテッドシルバーだからかっこ悪く見えるのかも。きっとアトラクトイエローパールなら格好はつくと思う。すぐしたの無限エアロのステのイエローは格好いい。
好みがあるから否定はしないけど。
書込番号:16915524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
画像アップありがとうございます。
個人的には、やっぱエアロ付けなくて正解でした。
これから購入する人に参考になりますね。
書込番号:16915604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
宗一郎召喚さん
>醜い!と思うのは私だけでしょうか?
普通の人の感性だと思います。
そもそもサードパーティーが用意するフルエアロなんて、万人受けするデザインじゃダメなんですよ。
(セミワークス的な社外メーカーでも、それは同じでしょう。)
そう言う意味では、デザインの方向性として正解だと思います。
要するに、変なデザ・・・じゃなくて、個性的なデザイン。
普通の人が、違和感無く受け入れられるように考えてデザインされたものが純正だから、
普通の人は、ノーマルもしくは、純正に付け足すリップ的なモノの方が感性に合っているんですよ。
(要するに普通のディーラーオプション)
・・・ってことで、
ぱそこんしょしんしゃさんが、チョッと変わった・・・じゃなくて、個性的な人なんでしょう。
やばい、
「 私にはカッコ良く見える 」 と言い辛くなってしまった。(笑
書込番号:16926021
2点
フィットの中古車 (全4モデル/6,457物件)
-
フィット 13G・L ホンダセンシング 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 96.0万円
- 車両価格
- 89.1万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 82.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 118.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 280.4万円
- 車両価格
- 271.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 158.8万円
- 車両価格
- 146.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
17〜581万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
18〜388万円
-
29〜313万円
-
67〜529万円
-
46〜358万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 82.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 118.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 280.4万円
- 車両価格
- 271.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 158.8万円
- 車両価格
- 146.8万円
- 諸費用
- 12.0万円




























