フィット 2013年モデル
1789
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 32〜277 万円 (2,546物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1378スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 4 | 2013年11月2日 18:03 | |
| 16 | 3 | 2013年11月2日 17:26 | |
| 3 | 2 | 2013年11月2日 12:02 | |
| 67 | 22 | 2013年11月2日 09:16 | |
| 107 | 20 | 2013年11月1日 05:22 | |
| 97 | 66 | 2013年10月30日 06:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
ただいまHVS納車待ちの者です。
少しずつ納車されてきてますが、無限パーツ装着されてる方はどんな感想をお持ちでしょうか?
できれば装着済みの画像などを見せてもらえるととてもありがたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16784572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
MAX-BETさん
フロントエアロバンパーかっこいいですね!
ゴテゴテしてない感じが私は好きです。
書込番号:16784978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
納車がまだ先立ったので注文してなかったけど
マフラー今注文すると2月納期だった・・・
マットは12月に入るのでいいけど
マフラーは社外にするとしてそれ以外も社外で行きたいけどまだ情報がないんですよね
書込番号:16785808
2点
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
最近寒いせいか、ブレーキのカメラ部分の内側フロントガラスが曇ってしまいます。
もちろん汚れアラームもでます。
本日も6時半より20分ほど走行したところでアラームがでました。
外気温は5℃です。
他の車内ガラスは曇っていませんでした。
その部分だけです。
これはしょうがないのでしょうか?
何年も乗るのに、曇りに汚れがついて使えなくならないかと心配です。
自分でお掃除できるのでしょうか?
書込番号:16783888 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スレ主さん、こんにちは。
私もまったく同じ現象です。アラームが出たときは、レーダー部分のみフロントガラスの内側が曇っています。
デフの風が周らないからなんですかね?
来週1か月点検なのでディラーに相談します。何か対処方法がわかればアップしますね。
書込番号:16784621
4点
スレ主様
これですよね?
本日出ました。
4回目ですね。
今まで、雨天だったけど、本日は晴天でした。
ディーラーに話そうと思って、写メしました。
書込番号:16785123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
写真有り難うございます。
私も全く同じです。
カメラの所、曇っていたら撮りますね。
書込番号:16785691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
自分の車のフロントガラスにも少し歪みがあります。
左端の下から3分の1辺りです。
普段は全く気になりませんが、左折時ガラスを見ると
夏場の陽炎のように景色が波打ったように歪む部分があります。
ほんの少しですが。
コストダウンの影響なんでしょうかね。
もう少しで1ヶ月点検なのでディーラーの人に問い合わせてみようと思います。
書込番号:16778682
2点
hfointdaさん。
当然ガソリン車でもありますよね。
後、E-VTCの不具合も発表されましたね。
hfointdaさんの車が対象外なら良いのですが、フロントガラスの件
も含めて、1ヶ月点検の結果(ディーラーの対応)を差し支えなければ教えて下さい。
書込番号:16784699
0点
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
皆さんこんにちは、Sパケ検討中のおじんです。
現愛車の2008年式フィットから代替えを検討しています。
先日、ディーラーと3月末納車で商談したのですが、値引きが3万限界と言われ、一旦保留しました。
たいへん、せこい話しで恐縮ですが、消費税増税後は本体価格やオプションもろもろで、7万程度が増税されると考えると、たとえ、値引き3万でも増税前の購入をすべきかで悩んでいます。皆さんのご意見をお聞かせください。
なお、現愛車の2008フィットは車検が再来年の2月なので、延期してもそれまでには購入しないといけませんが、増税分ほど値引きが拡大する可能性もないかなと勝手に思っています。
書込番号:16780099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
旧型フィットハイブリッドの値引き額から、車検が切れる2015年2月には新型フィットハイブリッドの値引き額は10万円を超える額になっていると予想します。
つまり、増税分よりも値引き額が上回り、支払い総額は今購入するよりも2015年2月に購入した方が少なくなると予想します。
書込番号:16780115
2点
うんうん。
「エコポイント時のテレビを思い出してください。」って勝間和代さんが言ってた。
「あんなに駆け込みでみんな買ったのに、その後スゴイ値下げしたでしょ」って。
駆け込み意味無い。アベノ“リスク”に惑わされるな。
書込番号:16780127
8点
『消費増税前に.....』というのは、まさに『売る側の思惑に嵌る』様に思えます (^^)
一度試しに、ホンダカーズとかの販売店で商談されたら直ぐに判りますが、来年4月の8%への増税と、その後の15年10月の10%への増税で、『今の税負担と幾ら違うか?』を表にしたチラシを見せてくれるはず
確かに『購入金額が今と同じ』であれば、表の通りに大きな金額の差が出るんでしょうが、一方で『増税になったら販売台数の落ち込みが激しくなる』のも容易に想像出来ます
特に、消費税10%に向けては、『車購入時の税負担の軽減処置』も検討されており、取得税を廃止とか色々と報道されてるのは周知のことかと.....
とは云え、国の施策だけで販売の落ち込みをカバー出来る程、簡単な問題ではないですから、当然、販売現場では『台数を売り上げる為のテコ入れ』が行われると想像する方が自然です
と云うことで、何も焦って駆け込み需要で値引きがシブイ増税前に買わなくても、販売の落ち込みが顕著になってきた頃に商談するほうが、トータルの支払額としては有利だと思います (^^)
書込番号:16780160
3点
スレ主さんがどうしても最新のFIT3ハイブリッドを体感したいとお考えなら無理にはお勧めしませんが、自分も上のお二方と同じ様に次回車検を迎える2015年2月での乗り換えをお勧めします。
その頃には今何かと評価の分かれるDCTの制御も熟成されている可能性があるでしょうし。
書込番号:16780161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主さんへ
2008年式ならまだ十分快適に乗れます。
再度、車検を取得して乗る事をお薦めします。
長く乗る事もエコですよ。
書込番号:16780171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
値引き幅が増えるより
下取り価格の下げ幅のが大きいでしょう!
一年後同じ価格のハズありませんよね
エコカー減税の自動車税優遇は時限措置
来年3月までの登録までなので¥17000分
4月以降登録では優遇なしです。
増税分+下取り減額+エコカー優遇−値引き
FITの値引が勝てるとは到底思えません^^;
遅らせるメリットは多少なりとも
FITが現段階よりもDCTなどを熟成させて
くれていることだと思います。
書込番号:16780175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
C.F.Bさん、皆さん、ご教授ありがとうございます。
自動車税減税17000円もあるのですね!
単純に考えて増税と合わせ87000円となれば、値引きが9万も増えて12万になるとも思えず、さらに下取りの値落ちも重なり、ますます悩ましいです。
一方で、皆さんのおっしゃるとおり、ディーラーも販売促進策を打ってくるはずですが、せこいことはあまり考えず、自分がいつ買いたいかで意思固めをすることが重要と感じました。
書込番号:16780301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
↑ 不具合ないんでしょ?買い換える意味あるの?
心の底には贅沢だと思ってるから、迷いがでる。
故障した時に買い換える。
時間に余裕がある分、貯金も貯まって、
頭金多く積めれば、ローンも軽くなる。
(一括清算するなら、さらに立派)
増税だの、下取り額だの、微々たる計算。
ホントちっちゃいわ。
書込番号:16780372 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
色々とお迷いのようで、お気持ち分かります。
ただ、基本的に3万円値引きMaxはお話になりませんね。
私の場合、あるディーラーで同じ値引き提示を受けましたが、営業マンと仲良くなると「大きい声では言えないが〇×ディラーに足を運べば...」と言われました。
そのディーラーでは初回交渉で13万円値引+ガソリン満タンサービスがでました。
余りの差にビックリしました。
系列の違うディーラーを回ってみる価値があるかも知れません。
単なる値引き情報になってしまいましたが。。。
因みに10月初旬の契約ですが、その時点で納期は3月と言われています。Sパケです。
書込番号:16780485
1点
スレ主さん、こんにちわ。
私も今回増税前にと思い車種は違いますが初回車検で乗り換える予定です。
確かに、増税後は値引き拡大やキャンペーンがあるでしょうが、それでも2年後は今の倍の税率なんで例え20万引かれても今の10万引きくらいじゃないですか?
それに、取得税をなくす話がありますが現状でも免税か減税されてるので遜色ないです。
一番の違いはやはり下取り価格になると思います。
大きな買い物なんで悩ましいですが、多少高くても後悔が残らない様な選択をされるのが一番だとおもいます
書込番号:16780606 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
まだ再来年まで車検あるなら、焦る必要ないと思います。今月アクアGS、来年アクアのマイナーチェジある事だし、燃費脱却の為に来年また新型フィットもマイナーチェジやスポーツタイプ、フィットSUVなど販売する可能性が高いので。
書込番号:16780608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今の国産車なら8万キロ以上でのタイミングベルト交換やオイルなどの水回りの細めな交換やメンテで20万キロは結構、快適に乗れると思います。
要は【買いたい時が買い替え時】ですね。
書込番号:16780655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ベストな購入時期は難しいですよね。改良後を狙えば当然不具合は少ないでしょうが、一旦買い換えたいと思うと精神衛生上よろしくないですよね(笑)
私も興味本位にフィットHVをレンタルして12時間、320kmの旅を夫婦で楽しみましたが、私の車(インプレッサ、2010年式、1500cc、MT、AWD)と比べて内装の質感は高いし、走りも普通に走る分には遜色ないですね。燃費は10.02Lしか給油しなかったので、約32km/Lといったところでしょうか。
次の愛車は数年後にレガシィかなと思ってたのですが、インプレッサですらサイズ的に持て余してるのと、妻もフィットを大変気に入ってしまい、翌週にはSパケ(ティンテッドシルバー)を契約してしまいました。値引きは5万と渋かったですが、どうしても欲しかったので満足しています。
書込番号:16780759
2点
本日ディラーで聞いた話だと、今までハイブリット6:ガソリン車4の割合で生産していたものを、ハイブリットの割合を増やして製造する計画だと聞きました。
2月受注分も3月中に納車できるようなことも言っていました。
ガソリン車は展示品も売って良いことになっているらしく、色、モデルが気に入れば1週間で納車だそうです。
書込番号:16780787
2点
皆さん、たくさんのアドバイスをいただき、ありがとうございました。
いつか 買うの?
今でしょう!
で決着しました。
書込番号:16782714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おはようございます
私の知りゆる情報ですが。
先ずは何軒か回られる事をお勧めします、
理由@ 納期、先行発注しているお店があり3月より早く手に入る可能性があります、それが無ければ3月初旬生産分になります。
A値引き、3万以上は可能です。
オプションなどで値引き額が大きく変わる、
特にナビはメーカーOP、ディーラーOP、社外品で見積もってもらえばかなり違ってくるはずです。
参考になれば幸いです。
書込番号:16783795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今、お乗りの2008年式フィットも2年後はFIT3購入価格の消費税増税分以上に下取り価格が下がると思います。
また、今、FIT3を買って5年後さらにその次の車を買うと時にはまだFIT3は現行モデルであり
下取り価格が期待できますが、2年後にFIT3を買って5年乗れば、今から7年後となりFIT4が出るでしょうから
下取り価格は期待ができなくなります。
買うなら、”今でしょう!”
書込番号:16783922
3点
愛ちゃんパパさん お久しぶりです
現状での値引き額UPは余り期待できません
合計でせいぜい5〜7万程度だと思います。
しかしながら、トータルコストで考えるとFIT
への買い替えは今の方が良いかと思います
何より下取り価格です、通常査定がつくのは
走行距離7万キロ台迄で、年式より走行距離
の方が重視されます。
その辺りも買い取り販売店で査定されて確認
する事をお勧めします。
気になるのは車自体の完成度です。当然FITも
初期よりは様々な改善がされるでしょう。
ただこれも現状よりも良くはなりますが、どの
程度変わるかは何とも言えません。
トータルコストか車の完成度か悩む所ですね
現在、私自身前の車の車検が切れたので代車の
フリードHVに乗りながらSパケの納車を待って
います。モーターのアシスト力や停止中のAC
作動の改善等、この代車と比べるとFIT自体
十分完成度は高いとも感じます。
家電等と一緒で後から出て来るものの方が完成度
が高いのは当然で、そんな事考えていたら何時
まで経っても購入出来ないかもしれません。
高い買い物なので、良い買い物をしたい気持ちも
解りますが、何より欲しい物を手に入れて下さい。
書込番号:16784011
2点
個人的には、下取車の値落ちよりも車の乗り替えスパンの方が影響が大きいと思います。
毎回、下取り価格が期待できるうちに売却しても、生涯でみると多く車を購入していることになり
その分、諸費用、消費税、ナビ・オプション品なども購入しているので、結果的には車にお金を使っている
ことになると思います。
毎回ローンで購入すればさらにお金を使います。
現金一括で購入して、長く乗るのが一番良いと個人的には思っています。
ただ、生涯のうちでどうしても欲しい車がでてくるときもあるでしょうから、そのときは
臨機応変に乗り換えれば良いのではないかと思います。
書込番号:16784012
3点
一龍さんのご意見に賛同致します。
結局は乗り換え頻度が多くなると、車に掛かる費用もが多くなるでしょうね。
因みに私の車は11年目の車検を最近受けたところです。
書込番号:16784027
3点
私も一龍さんのご意見に賛成です。
フィットだと、1年間にどれくらい値落ちするのかを調べた方がいいでしょう。
さっきyahooの中古車をみてみましたが、そんなに大きな値落ちはなく、10万円程度のようですね。
下取り額が下がるというと、ずいぶん損をしたように感じますが、
「10万円で1年間クルマに乗れた」と考えれば、納得がいくはずです。
クルマは基本的に「長く乗れば乗るほど経済的には有利」です。
新車を買うと、その途端に価値は購入価格の60〜70%程度に値落ちします。
つまり、「早く買い換えた方が得」というのは下取り価格という一面だけをとらえた見方だと思います。
書込番号:16784153
5点
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
11月にSパッケージを納車する者です。
ホンダ車好きで、免許取ってからずっとホンダ車を乗り継いでいます。
だからホンダ車について贔屓目に見てしまいます。
でも、今回のフィットは、ホンダの新技術を投入してトヨタにも
対抗できる車だと期待しています。
ちなみに、今現在は、N-BOXカスタムに乗っています。
最新のレビューを見ると、100km/h走行で、エンジンがうなっている
と書いていますが、本当でしょうか?
パワーのないN-BOXカスタムでもそれほどでもありません。
さすがに高速道での追い越し時はうなりますが。
それと、燃費。
12〜13km/lとあります。
本当でしょうか?
それまでのレビュー報告の燃費だと、悪くても20km前後。
もちろん、ちょい乗りを繰り返すと燃費は悪くなるのはわかって
います。
ちょい乗りでN-BOXカスタムでは、14km弱程度です。
確かに高い評価ばかりではダメだと思いますが、この最新の1点
レビューは本当に使用者なのか、疑いたくなります。
みなさんの愛車はどうですか?
12点
私もLパケ、納車待ちですが この方の評価は些か胡散臭く感じています。まず日本メーカーの新車、それも爆発的に売れている車で全ての評価1はありえません。
フィットハイブリッドで12キロ/Lは ありえない数字ですね。明らかなアンチホンダの方か幼稚な妄想癖の方だと思います。
書込番号:16778544 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
あれが本当にレビュー主が感じた物ならば、相当酷く車が壊れているんでしょう。
修理に出し方が良いのにね。
書込番号:16778593
15点
ワタシの車両はリコール対象でしたが、改修後は普通に走りますよ。
リコール改修前もそれなりには走りました。
リコール前の走行で、高速9割でクルコン使用90Km/h、走行約500Km、燃費は26km/Lでした。
途中、キツイ山路の登坂ルートで区間燃費11Km/Lを出しましたが、これは特殊な例だと思います。
リコール改修後の燃費は出ていませんが、改修前より良いと思います。
レビューはワタシも読みましたが、燃費や乗り心地は運転の仕方にもよりますので何ともいえませんね。
流石のHVでも全開走行をすれば燃費は悪いですからw
悪意があるかもしれないですし、本当に乗り方が悪くて、そんな感想なのかもしれません。
書込番号:16778598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆さん
早速の返信ありがとうございます。
納車前なので、心配しておりました。
shikatsunoさんの燃費報告に少し安心しました。
もちろん、全開走行(スポーツ走行)すれば悪くなるのも
理解しています。
書込番号:16778615
4点
幾らなんでもリッター12キロって..... (^^;;
この部分だけで、このレビューの信憑性は『???』ってなってしまいますね〜
何故なら、私が試乗した時のほんの10キロ足らずの市街地走行ですら、軽く『メーター読みでリッター24キロ程』を記録してましたから (^^)
幾ら意図的に悪く書くにしても程がある..... ってところでしょう (^^;;
ダミーで悪い評価を書き込むにしても、頭の良い方なら『多少良さそうなことを書きながら、決定的な一撃を与える』様に投稿するんでしょうが.....
アンチレビューを書くにしては、少々策が無さ過ぎますね (^^)
でも、こんな風にレスを入れてると..... またぞろ『熱狂的ホンダファンは、悪い評価が出ると直ぐムキになって非難する』とか何とか、どなたかの書き込みが確実にあるはず (^^)
書込番号:16778616
8点
熱狂的ホンダファンは、悪い評価が出ると直ぐムキになって非難するよな。
でぢおぢさんの期待に応えました(笑)
あのレビューはさすがにネガキャンし過ぎですね
どんな人間が乗ってるのか気になります
体重が200Kg以上あるのでは?(適当)
まぁ、現実離れしたレビューはあまり気にしない方がいいですね。
書込番号:16778639 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
リコール車のようなので10/19 ハイブリッドL
パケ納車の私には実際のところわかりませんが、既に
書き込んだとおりで 162km遠乗り2- 3人乗車(80kg
級二人)で 燃費メーター表示で25.5km/lです。雑誌driverに実測の加速や騒音データも乗ってますが、
追い越し加速はアクアより3割速く 120km騒音も70db
で普通です。ただLレンジで高回転では騒音データは高めです。実際のところも
そのような実感です。
山間部を三人乗車で走りましたがDレンジで法廷速度内速度走行では吹かす必要なく
私のは登り下りで騒音高くはなりません。都区内ちょい乗りばかりで 渋滞が多く
平均車速が10km程度では
燃費は14km/lになりますがそんなものかと。
書込番号:16778643
3点
ワタシの燃費は中の下くらいの成績だと思います。
出す人は燃費計で30Km/Lを超えますので。
書込番号:16778661 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
訂正と追加レスです (^^;;
燃費12キロと書きましたが、レビューのは13.2キロでしたね お詫びして訂正します (^^;;
それから
>リコールの出た7速DCTですね。対策品に変えましたが
と書かれてる点が少々気に.....
HVのi-DCTでリコールがありましたが、別に対策品に変えるとかって話じゃなく『制御プログラムの書き換え』だけと理解してますが、レビューの方は『対策品のDCTと載せ替える』戸手も理解しちゃってる様な書き方で、どうもリコール対策方法を脳内で誤解してる様です (^^)
書込番号:16778666
5点
皆さんのコメントごとに返信出来なくてすみません。
全部読んでいます。ありがとうございます。
on661さん
ちょい乗りデータ参考になりました。
やっぱり、14km/l程度の場合はあるのですね。
近所の買い物しか使わないとその程度かもしれませんね。
書込番号:16778676
1点
>でぢおぢさん
実はリコール発表前に対策済のトランスミッションが用意されていました。
これは、ECUをリセットしてもエラーを多発するミッションへの対応品です。
大抵がECUリセットで解決していた様ですので、ミッション交換の実例は少ないと思います。
まぁ、ECUリセットで解決しなったので、リコールとなった訳ですがw
件のレビューはリコール=部品交換と勘違いして書いている感がありますけどねぇw
書込番号:16778796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さんはLEDライトは暗く感じますか?
私はむしろ明るすぎるくらいと思ってるのですが
パワーONの時の燃費の記録だと15−30くらいで乗り方や距離で大幅にかわります
書込番号:16779417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
mk0223さん>
こんにちは。
>11月にSパッケージを納車する者です。
同じくSパケが26日に納車になり乗っています。
>最新のレビューを見ると、100km/h走行で、エンジンがうなっている
>と書いていますが、本当でしょうか?
まず私の車ですが、本日、高速道路を50km程度走行しました。100km/hはエンジンにも余裕があり断然楽に走れます。
エンジンが唸るような事もありません。
この前に乗ってた、DEMIO 1.5 SPORT(まだ現行?)の方が、エンジン音もうるさくてしんどかったです。
かなりどっしりして走れますよ!
あのレビューはどうなんでしょう。余程嫌な事があったか、もしくはネガキャンか… どんなに悪く思う方でも全て1は無いでしょうと思います。
新規IDが悪いのかと言われるかもしれませんが、捨てIDの可能性もあるかと思っています。
しかしながら、走り出しのアクセルワーク(前車との関係もあり、アクセルを戻したり、あけたりした場合…)には、DCT特有のネガティブな部分が出ます。どうしてもどれかのギアに入れようとしますが、その時に迷ったり、入っても若干のショックが出たりもします。
しかし、これはDCTの宿命だと思います。 別に所有しています通常のガソリンターボエンジンのDCT(Sトロニック)の車でも、やはりギクシャクはします…
本日は、別の車でもお世話になってる自宅からはちょっと遠いですが、安心して信頼しているショップさんに、コーティング&断熱フィルム施行のために預けてきました。 そして帰りは、なんと代車がアクア(^^)
スタートのスムーズさとか、CVTのためショックも無く、そのあたりは圧倒的にアクアが優れているといいますか、CVTの方が良いなとは思いました。
それ以外のところ、スタイルや内装とか高速での安定感は、私はFITにぶがあると思いました。
しかし、街中で使う事が多いですので、ストップ&ゴーは頻繁にありますので、そこはFITはやはり気になります。
欧州車のDCT(DSG,Sトロ)とかも、どんどんプログラムのバージョンアップで良くなっていきます。今回のリコールもそのあたりのFWのアップデートときいていますので、どんどん良くなってくる事を期待しています。
後、燃費ですが、私は205/45/17というタイヤにしてますので抵抗も多いのだと思います。Sパケのカタログ燃費が31くらいだったかと思いますので、私のは30はきるかな?
その車で、短距離(4,5kmまで)の街中とかですと、やはり燃費は14~15といったところが表示されています。
少しスムーズに走れる道路になりますと、25近くまで伸びています。
1.5L+モーターと考えて購入しましたので、いざとなればパワーもありますし、私は満足しています!
書込番号:16779425
5点
レビューの評価って、ある意味価格コムの問題点でもあります
評価1つの人は当然買いませんよね?
買った人と同じ基準値で評価、平均点を出しているのは、おかしな話しですね
わざわざ低い評価を書き込む車と、評価すら書かれない車があります
赤点評価を除外して本当の評価の平均点をランキングに繁栄してくれればとも思います
ところで、NBOXからフィットへの乗り換えって、狭く無いですか?
NBOXになれたら、フィットのような小型車は乗り降りが辛くなりました(笑)
地べたに座る車はもうダメかも(笑)
書込番号:16779660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この一点の方、買って書いてるんですね(笑)
ただ、車の買い方を間違えただけじゃ無いですかね(笑)
車の評価の前に、そんな自分に合わない車を買った方の評価は0です
高い金払うなら、満足度満点はあたりまえの事だと思います
もらった車ならともかく(笑)
書込番号:16779689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日、Lパケ納車でした。
まだ30キロ位しか走ってないですが、軽自動車でベタ踏みで50Km/h位の坂を走ってみました。
econモードで70Km/hでも、まだ余力がありました。(一般道なのでそれ以上は無理でしたけど)
エンジン音もかなり静かで、全然気になりませんでしたね。
LEDもかなり明るいですけどね?あれで暗いのでしたら、眼科の受診をお勧めします。
今度の連休で遠出しますので、高速試してみたいと思います。
ある程度走ったら燃費情報もご報告します。
書込番号:16779841
2点
皆さんこんにちは
ライトは特に暗く思ってませんね。
後ろからグレア出しまくりのHIDが付いてくると、自車の影できますが、前車のHIDでもなってましたので、こんなもんかな?と。
それより自分でバルブ交換出来ないほうが、私的には問題です。
エアコンは使いにくいですね。
ボタンのほうが使い易いと思います。
ボタンですと、見なくてもある程度操作できますが、あれだと直視しながらでないと操作できませんし、軽く触れると、ピッピッやら二回押した感じになり、オンオフ繰り返したり。
見た目だけで、なんだかな〜みたいな。
メーター読み100km/h走行時、OBDU機器での実測95km/h、恐らく7速でエンジン回転は1800r.p.m.少し。
エンジン唸るとかは無いですね。
上信越道新潟方面から長野方面登って行っても、特に問題ありません。
確かに80km/hくらいがちょうどいいです。燃費の観点からですが。
70km/h超えたあたりから、悪化の一途です。
急斜面はSモードにしないとダメですね。
通常モードECONオンオフ共に、ギクシャクします。登りで銀色のカリーナについていけませんでした。私が下手なのも充分考えられますが。
サスペンションと言うより、ダンパー固めです。が、揺すられ感はあまり無いです。
変な突き上げも無く、好感持てるのは私が鈍感だからかな?
会社所有の欧州車のが余程不快です。
減速時20〜30km/hでスロットルオンすると、蹴飛ばされ感はあります。
停車寸前で、スロットルオフ時には無いですが?
トランスミッションはギクシャクします。
某M社のなんとかエボリューションXのがスムーズな気がしますが、某H社の二輪、何とか700Xよりはスムーズです笑
追突は安心パッケージで、停車寸前ならしないのでは?
25km/hくらいで、動作実験しましたが、非常にギリギリで止まるので、もう少し早めに制動してほしいと思いました。
(一回目はビビって、先にブレーキ踏んでしまいました。二回目で成功)
燃費悪いです笑
他車の少ない時間にエコランして32km/lくらい。普段使いで25km/lくらいです。
前車JC08モード達成率80%くらいだったので、普段使いで27km/lは期待してました。
それからみての数%悪いとの表現です。
私はアクアのほうが、燃費良いと思います。会社所有のアクア乗って 普段使いしてると、27km/lくらいですので。
Sモードでフラットアウト、停止に向けて全力加速、回生させない強めの制動だと平均13km/hは達成可能と思われます。
米国製のミニバンとかSUVなら0.5km/lくらいでしょうか?
スレ主様、こんなもんで良かったでしょうか?
あくまでも個人的な感想であり、参考にされて購入後、嘘つき呼ばわりしないでくださいね
長文失礼しました。誤字、脱字へのツッコミはご容赦ください。
書込番号:16780044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、忘れてました。
私は熱狂的なホンダファンではありません。
付き合いでホンダ乗ってる一般市民です。
書込番号:16780048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ふじやま1997さん
レビューなら然るべき場所に書けば?(笑)
書込番号:16780058
1点
これはレビューではなく、スレ主の疑問点だけへの返答です笑
レビューは別途用意して、下書き保存してあります。
待て!レビュー!て、誰も待ってないか。
書込番号:16780063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
自分は8/17にフィットHV Sパケ契約しました。
納車時期11月下旬と本日デイーラーから連絡が有ったのですが、皆さんのSパケ納車時期を教えて下さい。
因みにMOPはインターナビ・コンフォート・安心・プレミアムホワイトパールです。宜しくお願いします。
書込番号:16555205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは!
8月3日の朝に直営店で1番 契約。
安心、コンフォート、ナビ装着パッケージ、特別色(イエロー)で、車両本体価格が、209万円のものです。
やはり、Sパケ+希少色との納期二重苦との事で、現時点の納車予定は、
10月末頃
と聞いています。
担当営業さんからは、9月初旬の納期を目指しましょうと言われ早くから動いてましたが、意味なかったです Orz
書込番号:16555255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さんこんにちは。
営業の方に聞きましたが、 Sパケや白を除くオプションカラーは、新工場の寄居での生産となるため、必然的に納期は遅くなるようです。
私も先月中旬に聞いた時で既にSパケは早くても11月中旬、場合によっては12月も覚悟して下さいと言われましたね。
ですので納期としては妥当なところではないでしょうか?
特に発売直後はどんな車種でも注文がスポーツグレードに傾くらしいので、納期が延びるのは致し方ないかもしれません。
そんな私はスレ主さんと同時期にHV Lパケのエローを注文中ですが、オプションカラーのため納期は10月末と言われています。
書込番号:16555298
2点
7月18日に予約金3万円で予約しました。
オーダー記号 1EF4BZ
FIT HV Sパケ ナビSパケ アンシンP クリスタルブラック
車両本体価格\2,030,000
8月19日の納期回答は11月10日との回答でした。
Sパケは寄居工場での生産が後回しらしいです。
予約したのは四国の県庁所在地です。
値引きはなしと言われました。
書込番号:16555306
2点
スレ主様、皆様こんにちは
obaoさんと同じOPで色はスポーティブルー
8/4契約で、11/9とのこと/ _ ;
書込番号:16555451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
8月4日に契約しました。
FIT HV Sパケ ナビSP 安心P イエロー
10月31日の予定と連絡ありました。
只今 NAVIの選択中(KENWOODあたりかな?)
書込番号:16555502
2点
こんにちは
8/11に、FOPナビ、コンフォート、安心。ティンテッド銀で契約
納期は10月下旬か11月上旬と言われたきりです。
メーカーHPのニュースリリースhttp://www.honda.co.jp/news/2013/4130905-fit.html?from=imageをよく見たら
※ アトラクトイエロー・パール及びライトベージュ・メタリックは、2013年11月に生産開始予定
となってますね。
さらにフィット 展示・試乗車検索のタイプ選択はHVはFパケとLパケのみとなっているのがひじょうに気がかりです。外装色も8色だけですね。。。
書込番号:16555639
3点
>※ アトラクトイエロー・パール及びライトベージュ・メタリックは、2013年11月に生産開始予定となってますね。
確かに…(滝汗)
私のイエローはどうなるのでしょうか…(汗)
私がディラーでメーカー側の8/10に製造予定をPCで見せて頂いた時には、工場出荷予定が10/26となってました。
うぅーん、心配になってきました…
書込番号:16555692
2点
皆様、貴重な情報を有り難うございました。
納車まで待ち遠しですね。
書込番号:16555855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
たびたび失礼します。
心配になり、ディーラーの営業さんに電話して、納期を確認して頂きました。
現時点で少し早まっており、10月22日となっているとの事でした。 メーカー発表の11月からの製造予定というのと矛盾しますね^_^;;
書込番号:16555880
2点
私はHVのSパケ+インターナビのホワイトパールで6月に仮予約をして正式契約が8/3で8/10の時点で10/10予定と言われました。
書込番号:16556077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ハイブリッドRSが水面下でラインナップされているかもしれないという情報を得たので、しばらく様子見です。
マイナーチェンジの時か来年追加されるか興味深々です。今焦ってRSを買って後悔したくないので、待ちに徹する事にしました。
書込番号:16556171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ハイブリッドのRSって本当にあるのでしょうかね?
ガソリンの15XにSパケが無いのはRSがあるからかな?と言うところからすると、Sパケの存在するハイブリッドではSパケとRSの違いが出しにくく、存在意義は6MTぐらいなものでしょうか?RS専用サスでも着くのかと思ったらリアがディスクブレーキになるだけだし。。。
書込番号:16556455
3点
ちなみに自分は8/12にSパケ契約しました。
納車時期は11月中旬と言われています。
MOPはインターナビ・コンフォート・安心Pです。
Sパケの生産は遅いのですね。
あと2か月、首を長くして待ってます。
書込番号:16556875
3点
ディーラーの店長さんの説明だと、Sパケは外観だけスポーティだけど、RSは足回りもしっかりしていて違うと言ってましたよ。
RSと標準車のエクステリアに差異があまり感じられないのは残念ですが、標準車が逆にスポーティなんですよね。FIT2がマイナーチェンジでエクステリアが激変したように、今後の展開に注視したいと思います。
現在はフレッシュライムのFITハイブリッドに乗っていますので、ハイブリッド4WDかハイブリッドRSでないと替える意味がないので、やはりハイブリッドRSを心待ちにします。
書込番号:16557838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>メーカー発表の11月からの製造予定というのと矛盾しますね^_^;;
ハイブリッドのLパケですが、本日車体色をアトラクティブイエローPで契約してきましたが、契約時点での納期は11月でした
正式発表後の、それも週末のデビューフェアの後の契約で、納期が11月って..... ホンダのHP発表の『11月より生産』と云うのと、多少矛盾する様な気もしますが.....
若しかして、『予定では11月から生産開始』だったのが、生産開始予定が10月中に速まったのかも知れませんね
当方としては、消費税8%の前に納車して貰えば良いので、11月が12月になっても個人的には一向に構わないんですけど.....
どうやらDラーさんの方が、出来るだけ速く売り上げが欲しい様で、担当営業さん曰く『納期速まる様であれば直ぐに連絡します』って (^^;;
書込番号:16564194
2点
フィット3HVRSは出れば良いですね。
自分的にはフィット3HVのtypeRの発売を期待します。
書込番号:16565043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タイプR、期待してます。
ハイブリッド+ターボが出たら凄いですね。
ぜひ過激なスペックでやって欲しいです。
書込番号:16565112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨日の夕方、タイベル交換の軽トラ引き取りに行ったときに、納期が延びて11月中旬になるかもと言われてしまいました。
本当かどうかは判りませんが、納期の短縮依頼は出していますとのこと。
ここの営業所では今の所Sパケの契約はウチだけらしいのですが、他のパッケージなら今月中の方もお見えになるそうで、少し残念です。
書込番号:16565862
3点
8/3にHV-Sパケ 真珠白、契約しました。
納車時期は11月2日と言われていました。
MOPはインターナビ・コンフォート・安心Pです。
9/9 HV-Lパケ試乗しました。
納期は、早まっていませんでした。
書込番号:16566090
4点
8/20にフィットHV Sパケ+安心Pで契約しました。
納車時期12月かもと言われておりましたが、本日11月28日納車予定と連絡ありました。
いきなりスタッドレス装着の時期ですww
書込番号:16571778
3点
obaoさん
私はHV Lパケですが、同じく寄居産です。
8/3 ディーラー1番契約の、8/8 メーカー発注ですが、納車日確定の連絡がないまま待たされ続けた今日、ついに連絡が。。。
最短で 10/19 とのことでした。
イエローパールですが、プレリリースの11月からの生産開始予定とは少し矛盾します。
やはり先行オーダー分は、少し早いのでしょう。
obaoさんのSパケも、予定どおり10月中納車になりますように。。。
書込番号:16578162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アトラクトイエローパールさん>
>最短で 10/19 とのことでした。
おぉー 近いですね! しかしながらずっと連絡を待てるというのは凄いです。私は正式オーダーの始まった週末にディラーへ行って、PCから調べてもらいました。こらえしょうのない事で^_^;;
> イエローパールですが、プレリリースの11月からの生産開始予定とは少し矛盾します。
そうですね。 先行オーダーのわりには生産の立ち上がりが悪いように感じます。鈴鹿と寄居とフル稼働したら半月でバックオーダーがはけそうなのにと思っています。(確か寄居のFITのラインを2つ動かすと2.5万台/月くらいだったかと)
何だか混乱しているんですかね。
>obaoさんのSパケも、予定どおり10月中納車になりますように。。。
ありがとうございます。 お互いに早く納車になると良いですね!
今度の月曜日あたりで、ディーラーオプション等でまだ確定させて無かったのを確定させて、契約を完了させる予定です。
書込番号:16578264
2点
今日は
8月3日に契約
Sパケ安心パッケージ、パールホワイトです。先程ディーラーから連絡ありました。10月の最終の土日に納車だそうです。ちなみに大阪です。
書込番号:16580829 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
質問なのですが納期の連絡がきた方ってみなさん契約後にディーラーに行ったり、
рナ納期についてこちらから問い合わせしていますか?
当方8/3日にHSパケ ティンテッド ナビSパケ契約しました
もちろん8/8日の第1オーダーでメーカー発注済みです
今日まで納期について何も連絡きてません
8/10日にディーラーに書類届けに行った時の話しでは11/9日位とのことでした
それ以降こちらからディーラーに出向いていませんしр烽オてません^^;
正式に納期がきまったら連絡くるはずですが、こちらから出向いたりしなければ中間情報?はディーラーから特に連絡はこないものですかね?
書込番号:16591264
1点
zakizuki さん
私の場合、仮予約可能の日時を含め、すべてメールで第一報の連絡をするよう依頼していました。
8/3 に契約した時、その後の事務手続きでディーラーに訪問した時も「納車日未定」のまま、9/12 にメールで「納期が確定しました」とようやく連絡がきました。
私は実際に営業担当とやり取りをしてきて、予想以上にガソリン車よりHV車へ注文が偏っている中、ディーラーとしては中間情報を提供しても後々修正せざるを得ないのだろうな、と感じました。
書込番号:16592971
1点
私は8月6日に、HV-Sパケパールホワイト、MOPナビ+コンフォートで契約しました。
その際に、11月上旬納車予定になりますと言われました。
書込番号:16594539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はHV Sパケ あんしんP・コンフォート・ナビSPをパールホワイトで8月29日に契約しました。
納期は11月下旬から12月上旬との回答でした。
担当者は工場が稼働しないと正確には判らないから困っちゃうんだよね〜と言ってましたよ(笑)
オデッセイの情報待ちで密に連絡を取ってるのでついでに納期も聞いてみようと思います。
書込番号:16600630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日ディーラーに出向き尋ねましたが、相変わらず11月中旬の未定のままでした。
来月納車される方がお見えになる中待ちくたびれています。
FOP全部付けが良くなかったのかな?
印鑑証明はまだまだ準備しなくて良さそうです(涙)
書込番号:16624401
1点
sパケ、青色、mopのナビ、安心p、無限バイザー、普通のマット、メッキナンバーフレームセット、点検p、延長保証とガソリン20リットルで車は取りに行って240万です。
値引きは58千円ぐらいで
下取りナシです
今日の契約で1/10でした。
ちなみに宮崎県です!
書込番号:16624618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ムーヴアズワンさん
Sパケはそんなもんだと思いますよ
まったく連絡ないので先週問い合わせしました
私、8/3日契約ですが11月上旬納車予定ということで契約時から何も状況変わってませんでした‥
こんな待つんだったらLパケにしとけば良かった。。なんてたまに思ってしまいます
書込番号:16624766
1点
8月3日 契約 HV-Sパッケージ ホワイトパール MOPナビ付き
ディーラーオプションはマットガード、ドアバイザー、ステップカバー、ラゲッジカバー、などなど…。
値引きは車体から3万、オプションから3万値引きのみですべてコミコミで総額240万でした。
その店で1番での契約でした。先週ディーラーから連絡があり、もしかしたら9月末に到着するかもとの連絡でしたが
本日連絡があり、台風の影響から10月上旬納車が確定となりました。まぁあと2週間ちょっと何で気長に待ちます♪
書込番号:16637049
3点
8月11日HVSパツケー注文しましたが、こちらから電話した所11月13日頃とは言うが予定でも無くまだハッキリした情報は有りません皆様も予約しました車屋さんからは決定までは連絡が入らないもんでしょうか一か月半以上にも成りますがたまには連絡があれば安心です。
書込番号:16649784
1点
自分もRSが出ればと思ってましたが
CVTに対してMTがあるのでということでRSが良いと思ってたのですが(先代は)
今回DCTなのでわざわざMTが出てもいいかなという感じです
まあやっぱりATは楽なので
書込番号:16650588
1点
昨日ディーラーに車検の代車受取に行ってSパケの納期を確認したら10月28日に2週間早くなっていました。
8月19日時点の納期回答は11月10日との回答でした。
理由はわかりませんが、良い傾向ですね。
四国の県庁所在地です。
書込番号:16650651
1点
710169さん
寄居工場での生産は前倒しになっているようです。
もともとSでアトラクトイエロー・パール及びライトベージュ・メタリックは、
2013年11月に生産開始予定11月初旬から生産ということでしたが
前倒しになっているようで、私が頼んだ上記は10月26日となりました。
でわ
書込番号:16651479
1点
こんにちは。
8/3契約の、S.PKGでアトラクトイエローパールですが、8/11頃にPCから確認して頂いた時には10/30の工場出荷?
その後、少しずつ前倒しになっており、現時点で8/19に車体番号がわかり登録、8/26に納車してもらう事になってます。
メーカー発表の11月から生産というのは、ディーラーの方も良くわからないそうです(^^)
書込番号:16651526
1点
購入先ディーラーの配車センターに黒のSパケHVを見つけ、担当者に詳細を尋ねたところ、
8/5オーダーで今日入ったばかり、皆さん初めて見たそうです。
FOPは全く付いてない車体らしいので、自分の車の納期がまだまだなのは仕方ないかなと…
オーナーさんは納車待ちの人からの視線がしばらくは気になるでしょうね。
素直に祝福したいです。
書込番号:16654167
1点
納車日が、11月2日から10月28日に、なりました。(確定)
お店の人は、10月31日の大安に、納車したがっていました。
(Sパケ 真珠白 メーカーナビ、安心、コンフォート)
書込番号:16666992
1点
sパケ、赤色でナビ、安心、コンフォートpで
10/5契約で10日の発注で納車の予定日が2月13日です。増産体制に入るので少しは早くなるそうですが4ヶ月は長いです(^^;;
書込番号:16689351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
8月12日契約で11月中旬納車予定と当初連絡あったまま
何もその後連絡なし。
納車された方々のレポート楽しみにしているのですが、Sパケは本当に
少ない様子ですね。
Sパケの受注割合はHVの20%程度とおおむね想像通りですが、それにしても
量産の立ち上がりが遅いですねぇ。
頑張れ、寄居工場!
書込番号:16690569
1点
入荷日が11/5になったと本日午前ディーラーから電話有りました。
ようやく出口が見えて落ち着きましたが、まだ一ヶ月待たねばならないです。
書込番号:16693166
1点
本日、Dから連絡ありました。
8/13にフィットHV Sパケ ホワイトパール契約。
最初11/28ラインアウトで納車が12月前半と言われていましたが
11/5確定で11/15頃納車予定だそうです。
残り1か月、楽しみです。
書込番号:16697162
2点
8月10日契約で、その時点では11月9日納車予定ということでした。
最近(10月10日)になって、納車が早まり10月末になりそうとのことで
楽しみにしていました。
しかし、その一週間後の10月17日には、今度は、工場の生産が遅れており、
やはり、当初の11月9日くらいか場合によってはもう少しあとになりそう
ということでした。みなさんもやはりこのように時期がフラフラした感じなんでしょうか?
書込番号:16720587
0点
今日、
納車日が、10月28日から
約、10日遅くなるそうです。
理由は、台風による工場の操業停止って、言っていましたが。
(Sパケ 真珠白 メーカーナビ、安心、コンフォート)
書込番号:16723594
1点
aptonさん>
納車時期が遅れるのは残念ですね。でも台風で10日も?というのが???
私のSパケ イエロー は、26日の納車日程は変わらずです。
来週の頭には納車できるとの事でしたが、平日は難しく、土曜日にして頂いたものです。
先程、無限パーツの遅れについて電話があった時に、確認してみたのですが、FITの生産が遅れているという情報は無く、納車待ちの方々の納期も特に変化ないとの事でした。
書込番号:16726567
0点
8月11日契約 ホワイトパール
先日納車日を確認したところ11月中旬予定でした。
いまだ未確定です。
契約時は11月中旬〜11月下旬予定でしたので、変わってないですね。
早く確定情報がほしいです。
書込番号:16726780
0点
8/3契約Sパケ・ビビット色・安心・コンフォートです。本日ディーラーよりフレームNo.の連絡がありました。
僕の都合で28日が納車ですが、楽しみでうずうずします。
書込番号:16728130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2日前にDから連絡あり
11/2日に納車日が確定しました
生産は10/26日です
HVSパケ ナビSP ティンテッド
価格.comをみた感じSパケは1番早い人で10/12日納車?みたいですが
早い方はごく一部の生産であるらしい鈴鹿製でしょうか?
書込番号:16728154
0点
zakizukiさん
ちなみに、契約日はいつでしょうか?
書込番号:16729234
0点
>kiyo111さん
過去にコメント残してたので記載してなかったのですが
8/3日契約 8/8日オーダーになります
書込番号:16729813
0点
データは多くないですが、今までの 皆さんのレスをまとめたものです。
凡例: 801 1025 ⇒ 8月1日に契約して、納車が10月25日
自分の納車日が早いのか、遅いのかの参考になるかもしれません。
--------------
契約日 納車日
--------------
718 1110
-------------
803 1028
803 1010
803 1110
803 1109
803 1031
803 1102
803 1010
803 1031
804 1013
804 1031
804 1109
805 1001
806 1110
-------------
811 1115
811 1113
811 1030
812 1115
812 1115
813 1105
813 1105
817 1130
820 1116
820 1128
-------------
824 1110
829 1210
-------------
904 1228
923 2014/110
929 1231
-------------
1005 2014/313
1019 2014/320
------------
書込番号:16731233
4点
7月28日事前予約、8月31日に正式に注文、納車は10月13日でした。HV−Sパッケージ 安心 ホワイトパール 社外ナビとETC 4スピーカーを納車前ディーラーより黄帽へ持ち込み取付しました。1週間経ちましたが、低燃費運転トライ中!
書込番号:16737229
1点
納車が少し早まる連絡がありました。
8/12契約 HV Sパケ ブリリアントBL
MOPナビ・安心P・コンフォート
当初11月中旬納車予定でしたが、10月中に
登録できるかもと連絡ありました。
リコール届け出て出荷停止解除でしょうか。
11月頭には納車されそうで、とても楽しみです。
納車されたらほとんどレポートの無い、Sパケ
ならではのパドルシフト中心に平坦路、峠、
高速を走りまくって報告したいです。
書込番号:16749462
3点
☆8/10 FIT HV Sパケ ナビSパケ アンシンP コンフォート ホワイトパール 契約
☆“発注制限”に掛かったようで、8/29に納期11月下旬〜12月上旬と連絡
☆その後、納期変更の連絡はありません・・・(涙)
※リコールの影響が無ければ、あと1ヶ月強くらいかな・・・?!(汗)
書込番号:16757445
0点
8月3日契約。ハイブリッド Sパケ アトラクトイエローパール
安心、コンフォート、ナビ装着パッケージ
本日(8月26日)、予定通りに納車になりました!
初、ハイブリッド、初HONDA。
楽しみたいと思います
書込番号:16757922
2点
obaoさん
黄色めちゃかっこいいですね!
お手数でなければ、横とか前とかの画像見せていただけたら嬉しいです!
書込番号:16759645
0点
gorira_zyusuさん>
こんにちは!
黄色ですが、むちゃくちゃ… 恥ずかしいです(爆)
ちょっと冒険しすぎたかな〜とも(汗)
写真ですがあまり撮ってないんです…
少し暗い画像ですが、フロントも見えますでしょうか。
書込番号:16759767
0点
obaoさん
いいですね〜!ホイールも変わってていいかんじですね!
自分は2月に黒が納車予定です。
近い将来、彼女の方がが乗る割合が多くなるので、彼女の希望で色は強制的に黒に決まりました(T_T)
なので、色の事は考えないようにしてましたが・・・
でもやっぱり見てしまうと、もっと色悩みたかったな〜。
フィットは何もするつもりなかったのですが、もしかしたらホイール真似してしまうかも!
書込番号:16759807
0点
obaoさん
ホイールって17インチですか?
結局自分は205/40R17にしましたが
しかしナビ、DSRC、取付キット、バックカメラ変換、ステアリングリモコンだけでも16万くらい
タイヤはポイントつかったとはいえ6万
エアロほしいけど金が…
最低限マフラーは変えたいんですけどね
兄貴のプリウスαトミーカイラ仕様乗るとやはりマフラー変えた時の音を聞くと変えたくなるんですよね
しかしやはりコンパクトカーだと黄色とかあいますね
自分は黄色はコンパクトカー向けかなって感じがしてたので
そういや黄色や赤って汚れ目立つんですかね
書込番号:16759995
0点
えりりんたんさん>
はい、ホイールは17です。
タイヤは、205/45/17にしました。
>エアロほしいけど金が…
私は、フロントだけ無限の予定なんですが、納車に間にあわずでした(T_T)
>最低限マフラーは変えたいんですけどね
そこ悩んでいるんです… 今までは交換してきたのですが、EV走行に結構入りますのでマフラーは無音と大きな音のギャップがどうかなと^_^;;
コンパクトカーだからこそ、冒険?出来た色ですが、まだ恥ずかしいです。そのうち普通になると思っていますが。
>そういや黄色や赤って汚れ目立つんですかね
FIT3の前の車が赤でしたが、どうでしょう。私見では、白や黒よりはマシな気がしていますが…
書込番号:16760397
0点
結局、10月28日夜7時、納車されました。
過去ログ
(8/3契約、当初納期11/2)
(10/4、1か月前納期確認したら10/28)
(10/18、10日前納期確認したら、10日位遅れそうと、言われる)
(10/25、直前納期確認したら、結局10/28)
HV-Sパケ、真珠白、メーカーナビ、安心P、コンフォートP
書込番号:16768040
0点
aptonさん
私の場合、28日に新車加修センターに入庫したとディーラーから連絡ありましたが、
10月における納車日の変更は、aptonさんと同じようなふりまわされ方でした。
時期的なことからみて、工場がリコール対応にゆれていたことが推察されますが、
もう、今納車される車がリコール対象車ってことはあり得ないことですよね。
書込番号:16768546
0点
SパケじゃなくLパケを予約してる者ですし、横レスになりますがお許しを..... (^^;;
>そういや黄色や赤って汚れ目立つんですかね
2年前まで『イエローのコペン』に乗ってましたが、ガラスコートをしてたこともあるのか『洗車をサボってても、余り汚れは目立たない』色でした
そう云う経験もあり、今回も『高速のSAの様な広い駐車場でも捜し易い目立つイエロー』を選んだと云うのも..... (^^)
フィット3のイエローの実車は、18日にディーラーへ行った時に確認してますが、思ってた以上に『目立つけど落ち着いた印象のイエロー』で、早く納車日が来ないかと待ち遠しい日々.....
既に納車されたフィット3HVイエローのユーザーの皆さんが、何とも羨ましい限り..... (^^)
書込番号:16768643
0点
自分は鉄鋼関係なので車で通勤すると鉄粉がつく関係で頻繁に洗車はするので正直どの色でもいいんですよねw
今の車は痛車になってるので目立ってますが
まあ今回は派手にするつもりはないので目立った色にしようかと思ってましたがオレンジがなかったのであきらめました。
オレンジがRSオンリーじゃなかった間違いなく選んだのですが
カーボンボンネットとかに変えれば目立ちそうですが
ちなみに色はスポーティブルーにしましたが、会社の職場の駐車場では確実に目立ちます
赤が1台それ以外は白、黒、シルバーだけなので(70台くらいあるのに)
書込番号:16771964
0点
8/4契約
10/28販売店に到着
登録完了
仕事の関係で11/2納車
ナビパケ、コンフォ、安パケ
色はSブルーM
初期段階での納車予定より一週間早まりました。名寄工場の皆さんありがとうございます。
楽しみ^_^
書込番号:16772347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フィットの中古車 (全4モデル/6,449物件)
-
- 支払総額
- 107.8万円
- 車両価格
- 99.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.0万km
-
フィット G 禁煙車 SDナビ ETC Bluetooth再生 キーレス フルセグ エアコン CD/DVD再生 電動格納ミラー 盗難防止装置 プライバシーガラス ダイヤル式ヘッドライトレベライザー
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 5.9万km
-
フィット 15XL 盗難防止システム クルコン スマートキー シティブレーキアクティブシステム ETC LEDヘッド 4WD
- 支払総額
- 77.7万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 1.2万km
-
フィット e:HEVクロスター 8インチナビ フルセグ CD DVD バックカメラ LEDヘッドライト コーナーセンサー アイドリングストップ キーレス プッシュスタート
- 支払総額
- 225.0万円
- 車両価格
- 208.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
フィット e:HEVホーム 9インチナビ フルセグ CD DVD バックカメラ LEDヘッドライト コーナーセンサー アイドリングストップ キーレス プッシュスタート オートエアコン
- 支払総額
- 215.0万円
- 車両価格
- 198.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
14〜581万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
18〜368万円
-
25〜313万円
-
67〜478万円
-
46〜358万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 107.8万円
- 車両価格
- 99.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
フィット G 禁煙車 SDナビ ETC Bluetooth再生 キーレス フルセグ エアコン CD/DVD再生 電動格納ミラー 盗難防止装置 プライバシーガラス ダイヤル式ヘッドライトレベライザー
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
フィット e:HEVクロスター 8インチナビ フルセグ CD DVD バックカメラ LEDヘッドライト コーナーセンサー アイドリングストップ キーレス プッシュスタート
- 支払総額
- 225.0万円
- 車両価格
- 208.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
フィット e:HEVホーム 9インチナビ フルセグ CD DVD バックカメラ LEDヘッドライト コーナーセンサー アイドリングストップ キーレス プッシュスタート オートエアコン
- 支払総額
- 215.0万円
- 車両価格
- 198.8万円
- 諸費用
- 16.2万円

























