ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50697件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

雪とフロントガラス

2017/12/19 14:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

当方の地域も雪が積もりましたが、フロントガラスの両サイドに壁の様な段差があり、そこに雪がたまりますが改善策はありますでしょうか?

他の車種よりもフロントガラスと両サイドの段差が高いように思います。
雨天時にワイパーをまわしても両サイドに雨水が飛ばないような工夫だと思いますが、雪が降ってるとそこに詰まるというか貯まりやすいです。

書込番号:21444407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2017/12/19 14:59(1年以上前)

使ったことありませんが、
フロントガラス端に貼る「雪スベール」で検索してみては。

書込番号:21444487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2017/12/19 15:02(1年以上前)

http://ww3.ctt.ne.jp/obatech/yukisube-ru.html
こんな商品です。

書込番号:21444494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2017/12/19 19:54(1年以上前)

こんにちは。
とりあえず幅広のセロハンテープの類を、ピラーとガラスに跨がる=問題の溝が塞がるように貼ってみるといいですよ。
「雪スベール」同様の効果が得られます。
貼ったテープが濡れと風圧で飛ばされるまでの期間限定で、ですが。

#その昔、実際やってました(笑)。

書込番号:21445047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2017/12/20 03:48(1年以上前)

>ポン吉郎さん
>みーくん5963さん
回答ありがとうございました。
雪スベールは初めて知りました。
このような商品があるんですね。
セロハンテープなども冬季は対策できそうですね。

書込番号:21446081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どこからか?異音が‥‥

2015/02/05 10:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 Nyubelさん
クチコミ投稿数:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

初めて質問させていただきます。

自分のFIT3、
エンジンをかけ、走行して速度30キロに差し掛かるあたりで必ずどこからか「ヴゥーン‥‥」という機械的な音が聞こえてきます。
オーディオを小さめにかけていても車内に小さく響くくらいの音量です。

それがエンジン始動後 決まって一回だけで、エンジンを切らない限り再び発生することはありません。

現状 心配になるほどでは無いのですが、気になったので質問させていただきます。
皆さんのFITはどうですか?宜しければ教えて下さい。

書込番号:18440925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/05 10:49(1年以上前)

VSAだったかな
の作動音です 異常ではなく、必ずなる音です

書込番号:18440935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nyubelさん
クチコミ投稿数:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/02/05 11:45(1年以上前)

メジナabcさん

迅速で的確な返信ありがとうございます。
そうだったんですか!自分の勉強不足でした‥‥

仮にVSAの作動音なら、ハイブリッドやヴェゼルや他でも
同じ音が鳴ってるのかも知れませんね。

安心しました。ありがとうございました。

書込番号:18441046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/05 12:54(1年以上前)

私の車は、FIT3HVですが、毎回なります
おっ、VSA作動 と思ってます

書込番号:18441254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2017/12/15 01:45(1年以上前)

VSAのシステムチェック音です。
GP5・6フィットハイブリッドの取り扱い説明書P197にVSAについての記載があります。
車種により多少変わりますが、ホンダの車は昔からこの音がなります。
例えばS-MXやステップワゴンなどでも。

書込番号:21432808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ115

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 miwappe55さん
クチコミ投稿数:63件

現在、妻の車用にFIT購入に向けて見積もりを取っているところですが、10月ごろ一部改良が有るかも
といわれましたミッション系では無いと思いますが販売店には一切内容の提示が無いんですよ、なので有るかもというぐらいですがお売りした後に問題になると困るので一応お話をしておきますって言われました、
でも1年後のテコ入れ及び、改善個所について何かしら行われるという事は通例行われているとの事でした。

現在発注すると8月末、もう少し待ってから購入する方が良いのか悩みます、他の方で情報を持っている方はいらっしゃいますか、噂では座席のヒーター関係かもとと推測していますが、燃費系・ミッション系だと待ちなのですが

書込番号:17673891

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に21件の返信があります。


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/06/28 15:39(1年以上前)

電気自動車の航続距離が現在のガソリン車並みになれば、充電設備は(戸建て持ち家であれば)自宅駐車場に 200V を追加する事は比較的容易だと思いますから、メリットはとても大きいですね。

問題は容量が 10 倍なら、(満)充電時間も 10 倍ですが、夜中に使った分だけ急速充電すれば大丈夫でしょう。

早く実用化されて、FIT3HV の替えバッテリーとして発売されないかなぁ…商品名はズバリ「無限バッテリー *1」(欄外に小さな文字で *1 当社従来比 10 倍)

書込番号:17675414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2014/06/28 16:56(1年以上前)

100km/l・・・
良いですねそんなバッテリーが出てくると。
但しバッテリーが高価、加えて補器類も強化して高額に・・・

>>現在発注すると8月末、もう少し待ってから購入する方が良いのか悩みます、他の方で情報を持っている方はいらっしゃいますか、噂では座席のヒーター関係かもとと推測していますが、燃費系・ミッション系だと待ちなのですが

トータル信頼性だと思います。

書込番号:17675705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/28 18:21(1年以上前)

雑誌によるとDCTの不具合問題で他の車種もモデルチェンジが遅れると書いてありました。2年待てないなら、登録年度を考えて年始のお年玉価格で買うのがよいかな?
それまではオプションとかどうするかで妄想して待てそう。

バッテリーの容量10倍ならサイズを小さくして軽量化とかソーラーパネルつけるとかで燃費をよくして欲しいですね。

個人的にはダミーダクトにファンをつけて発電出来るようにして欲しいです

書込番号:17675962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


beat279さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/28 18:29(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーの容量10倍&充電時間わずかと言う話は2011年頃からこんな感じで発表されているようです。

http://jp.techcrunch.com/2011/11/15/20111114battery-breakthrough-could-improve-capacity-and-reduce-charge-time-by-a-factor-of-ten-each/

コレが本当で実用化されたらハイブリッドどころかほとんどの車が電気自動車になってしまうのではないでしょうか。

書込番号:17675980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/28 18:48(1年以上前)

リチウムイオン電池・・・

(・▽・);;;

僕は見たり・・聞いたりしたことしか書かないのですけど

遠い目です。。

どこのメーカー様なのかわからないのですが、

原子構造モデル・・・?の構造図みたいなの見たことがあります・・・

僕なんかにはわからないのですが、

もう7年ほど立ちます・・・

電池も凄い時代になってくような気がします。。

・・・

..

書込番号:17676045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/28 19:42(1年以上前)

最新の情報では容量が2〜3倍が量産可能なところのようです
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1312/03/news105.html

それ以上となると燃料電池のほうが良さそうな気がします。

書込番号:17676237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/28 20:20(1年以上前)

・・・

不思議と元素記号のCは、すべての分野で化学的に安定するようです・・・
3次元モデルでは、最低3倍のようです。。

クラスターの熱的安定が、原子構造の破壊につながるようです・・・
エネルギーが発生すると必ず損失の温度が発生します・・・

一番わかりやすい原子力発電も冷却の問題に悩まされます・・・
飛行機のバッテリィーも・・・

そのためむにゃむにゃ、そしてむにゃむにゃ、そしてむにゃむにゃ・・・
人知れず、多くのメーカ様やおおくの人たちがいろいろな分野で・・・

いずれevが一番近い車になってくるような気がします・・・

e・・・

..



書込番号:17676386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/28 20:40(1年以上前)

2〜3倍でも画期的だと思いますが…
量産と実用と考えると、まずあり得ないでしょうね。
今でもリチュウムイオンを超える材料はあると思います。
ただ、実用化となると色々な問題があります。
リチュウムイオンの開発者である旭化成の吉野彰氏の著書を読むと、いかに大変かがわかると思います。

書込番号:17676459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/28 22:49(1年以上前)

改良は公にされない部品もあると思います。(どんな車種も)

大きなマイナーは3年後が目安です。毎年のマイナーは、改良と言うより

追加装備が殆どでしょう。それに、大きなマイナーは見た目が大きく変わる

だけのパターンなので、ハイブリッドはこのまま継続でしょう。

通常のサイクルでいくと6年後にFMC・・・2019年秋にはどうなっていますかねぇ。

現段階ではフィット3とヴェゼルに新ハイブリッドを投入した訳ですから、

開発費を回収する為には、様々な車種への搭載はあるハズだと思います。

あと、雑誌などの情報はあてになりませんね。○○○が来○フルモデルチェンジ!など、

どこから得た情報なのだろ?と思う時があります。○○試や○○試の内示も無いのに、

FMCする訳がないだろう・・・と。

ただ、燃費系に関してはいつMCするか・・・・それは1ヶ月前にディーラーで教えてくれるかも

しれませんよ。私は10月にフィット3を契約した時、ア○アも視野に入れていたので、ト○タ

の販売店で話を聞きました。その10月中旬の時点で、○○月に燃費改善のマイナーがあると

教えてくれました。ただ、数字的な事は教えてくれない・・・知らない・・のかわかりませんが、

値引きは同じだから待った方がいいと、ト○タの営業マンが言ってました。




書込番号:17676997

ナイスクチコミ!2


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/28 23:04(1年以上前)

まあ、現在FIT3に採用されている従来型のリチウムイオン電池ですら、トヨタは採用に慎重で、アクアはMC後もニッケル水素電池を使ってますからね。
上の記事を読む限り、新型のリチウムイオン電池も耐久性などに課題を残しているようですから、自動車への採用はまだ先で、採用されるようになっても高価な車種への採用が先になるのだろうなと予想します。

書込番号:17677068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 miwappe55さん
クチコミ投稿数:63件

2014/06/29 05:38(1年以上前)

一部改良について、ディーラーの方に少し話を聞いてきましたら、
仕上げ等の質感アップ及び車種は不明ですが、お買い得モデルの追加

メカニカル部分についてはHV系なら大きい場合はシートヒーターが追加されるかも・小さい場合、新色もあり得ますが
プログラムの改善・これは現行車でも点検時などに行われるかも(これ自体が不明なのでと前置きが有りましたが)

あくまでも”一部”改良・改善の範疇なんですけどね1ヶ月前告知が暗黙のルール(担当営業さんの頭の中らしい)

ホンダ車は一部改良が人によっては、大改良と感じる事が有るらしく時期的には9月中ごろ〜末が怪しいって言ってました

でも妻は現在のFIT3HVに、ぞっこんなので使用する者の意見が一番なのでミッション以外の改良はないならば
商談はこのまま続けていく予定ですが

さすがホンダ車ファンは車好き・メカ好きが多いですね

私は同級生のしがらみで、トヨタ車にしか乗っていないので、FIT3HVを購入できましたらわき出た質問は
ここで解決できそうですね。

ちなみにプリウス系の一部改良時・追加モデルなどは地域マネージャー等は約半年前から知っていたりしていますね。
私の車を購入する際に半年待てって言われるぐらいでした。メーカーや販売戦略方針によっては色々とあるんだなーっと
今回感じました。
皆様方、貴重なご意見ありがとうございました


書込番号:17677720

ナイスクチコミ!4


g09さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/02 14:15(1年以上前)

そうやって 悩んでたらフィット4の情報出てしまうぞ(笑)

いつ買うかは永遠のテーマ
新型出てすぐに購入すれば現行のまま下取りに出せるし
マイナー後に買えば下取り出す時 旧型になってるし

考え出したら切りないよ。

書込番号:17689468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/07 23:17(1年以上前)

USA HONDA FIT 2015より

USA HONDA FIT 2015より内装

USA HONDA FIT 2015よりシートヒータースイッチ

スレ主様

こんばんは。
10月に予定されている一部改良についてに関しては、
知りませんが、

やっぱり、サンルーフとか、シートヒーターは、ほしいです。(笑)

写真は、USA HONDA のHPからです。
http://automobiles.honda.com/fit/

USAでは、FITハイブリットださないです。1.5リッターエンジンのみです。

脇から 失礼しました。


書込番号:17709453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/07 23:34(1年以上前)

apton様

情報ありがとうございます。

サンルーフあるんですね。スバルなど北米では半分のユーザーはサンルーフを選ぶと聞いたことがあります。スカイルーフなくてもせめてサンルーフは国内でも設定して欲しかったです。昔、イエローハットとかで後付けの社外品サンルーフなんてありました。ジェミニみたいにルーフ外側に出るタイプなんてあればカッコいいですね。

シートヒーターはスズキスイフトの4WDにも付いてました。燃費にも貢献しそうです。

書込番号:17709543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/07/08 06:58(1年以上前)

パワースイッチの位置、
USAバージョンでは右なんですね。
てっきり左側のままかと思ってました。
(そういえば、NーONEとかも真ん中方向についてたし…)

書込番号:17710133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/08 08:38(1年以上前)

機械オタク様

本当ですね。助手席エアコン吹き出し口ドリンクホルダーが、無いことは確認してましたが見逃してました。

昨年の東京モーターショウで、開発に携わった方から聞いた話ですと、右ハンドル車の場合、乗り込み右手ハンドル、左手パワースイッチ→シフトノブの流れがスマートという事で、左側に落ち着いたとお聞きしました。

ついでにサンルーフ、スカイルーフの設定の必要性もお話してきました。ホンダブースだけで60分近く話混んでしまいました(笑)

書込番号:17710382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/14 10:25(1年以上前)

USA FIT2015 内装

USA FIT2015 シート

魔法の紙石鹸さん

やっぱ屋根OPENって、いいですよね。
ガラスの開かないタイプでも、解放感ありますよね。

前に乗っていた車で、
ローレルが、サンルーフ
レックス・スーパーチャージャーが、オープントップでした。

いつかは、オープンカーって思っているんですが、
うちは、家族全員、花粉症なので、きびしいです。(笑)

写真は、USAのFITですが、シート良さそうです。(笑)

スレ主様 わきから失礼しました。

書込番号:17731223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/14 10:53(1年以上前)

apton様

情報ありがとうございます。USモデルのシートは本革でしょうか?見た目だけでも質感イイですね。車内画像で集中ドアロックスイッチみたいなのが見受けられました。保安基準の違いでしょうか?

オープンカーは親戚でS800チェーン駆動乗せてもらいますが、あの風を感じるとやみつきになります。コペンが出ましたが、オプションで丸目にもできるようです。年末?年始?ごろ発表予想の新型ビート?も人気が出そうです。

思いきってフィットカブリオレ、フィットブルドックなんて展開があれば面白そうです。かつて初代プレリュードなどはサンルーフ標準装備なんてこともありました。

書込番号:17731277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miwappe55さん
クチコミ投稿数:63件

2017/12/11 12:40(1年以上前)

>もも11さん

改良されたら後悔してしまいそうなので、FIT HVは完成度が上がるまで、購入対象からお預けにして車検を通して考える方向へ

シフトしました、面白い走りのホンダがいいのか、元祖HVのトヨタの安定を取るのかが今後の分かれ目ですね

書込番号:21423373

ナイスクチコミ!1


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/12/12 21:19(1年以上前)

電池の本命はリチウム固体電池です。

いまの液体電解液では漏れる危険があります

まだまだ実験室レベルでも開発できていない様ですが、メーカーにとってトップシークレットなので、できていたとしてもまだまだ発表しないでしょう、某国家主導でのハッキングとかありますから。

リチウム電池を発明実用化したのは日本人ですから

電車での登載が進んでるSiCーFET(シリコンカーバイド)を使ったインバーターは車には、皆無ですから。

効率20%アップ、省スペースですが、価格が1桁以上高いです。

書込番号:21427156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

キーケースについて。新車購入しました。

2017/12/04 01:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 K62さん
クチコミ投稿数:11件

キーケースの画像の見本です。

フィット ハイブリッド Lパッケージ 新車購入しました。
本体価格・オプション含め値引き約25万です。もうちょっといけたような気はしますが、初購入であるのと予算に収まったので満足です。
働き始めて1年の若造のため、Sパッケージは断念。(とはいうものの燃費重視のため、Lパケで満足しています)
もうすぐで納車なので、今からわくわくしています。

本題なのですが、皆さんはどんなキーケースを使っていますか?
私が考えているものが画像のような、家の鍵と車のキーが一緒にできるようなタイプです。
この形を買いたいと思っていますが、スマートキーが大きいリングのとこにうまく入るのかな?と疑問です。
もちろん納車されてからキーの現物を持ってキーケースが売っている店舗へ見に行く予定ではありますが、皆さんの保管方法を聞いて参考にしたいです。

書込番号:21404839

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/04 01:36(1年以上前)

この形のキーケースだとスマートキーの厚みに対応していないものが多いですよ
後こういうキーケース流行りませんねバブル期ですねこれは
あと家の鍵と一緒にすると、スマートキーが傷だけになりかねません
スマートキー専用のケースを買う方がいいですね
純正でも、カーメイトとかオートバックスに行けば売ってますし
検索すればたくさん出てきます

書込番号:21404859

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2017/12/04 06:31(1年以上前)

K62さん

フィットハイブリッドのご契約おめでとうございます。

ご質問の件ですが、下記のフィット3 ハイブリッドのキーホルダー・キーケースに関するパーツレビューが参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit3/partsreview/review.aspx?bi=23&ci=218&srt=1&trm=0


因みに私のスバル車には、下記の伊の蔵レザーのキーウェアジャケットを使っています。(下記はホンダ車用です)

http://www.inokura.jp/shop/products/list.php?category_id=17

書込番号:21405028

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2017/12/04 07:32(1年以上前)

>K62さん
前車から使っているNISMOのネックストラップでぶら下げています。
車に乗っているときも、車から離れていても首にかかっていますので、なくしません。
スマートキーになってからは、ケースは使っていません。

書込番号:21405111

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/12/04 09:41(1年以上前)

>K62さん

私の使っているキーケースは,車は違いますし,もう生産されていないようなのですが,

https://item.rakuten.co.jp/galleria/101-06004/

のページに載っているものです。一つだけ大きな金具があり,角度をうまく合わせればそこにスマートキーがはまります。そのほかにつけているのは家の鍵1つで,しかも家の鍵の方はキーケースの外に出した状態でファスナーを閉め,その状態で使っています。

非常に効率が悪いですね。

普通のキーホルダーのようなもので,リングには家の鍵を,キーホルダーのなんと呼ぶのでしょうか? 手に持つ側につく何かの部分にスマートキーをつけて,スマートキーには傷がつかないように綺麗なカバーでもつけておくというのが最も良いような気がします。スマートキーがポケットに入るキーホルダー? そんな感じのものが良いのではないでしょうか?

家の鍵と車の鍵を一緒につけておくというのは非常に安心感があり,別々にというのは,私自身はやりたくないです。 ただし,職場の鍵は,もう一つ別のキーホルダー(同じもので色違い)に入れています。こちらはキーでいっぱいです。
 

書込番号:21405328

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/04 11:21(1年以上前)

津田美智子が好きですさんが珍しく凄く良いこと言ってる・・・

最近はスマートキーで厚みがあるのでスレ主様があげて下さった写真のような
キーケースはだいぶ下火になりましたね。

使えないわけではありませんが平カギは平カギでケースに入れた方が良いかな?
と個人的には思います。スマートキーは使い始めるとカバンの中だったり
上着のポッケだったりとあまり外に出さなくなると思いますので。

自分は革のケースを用意しましたね。たしかここhttp://leather-cafe.ocnk.net/

書込番号:21405494

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6031件Goodアンサー獲得:1986件

2017/12/04 11:47(1年以上前)

>K62さん
スマートキーを使い始めると画像にあるようなキーケースに付けると逆に使いづらくなりますよ。
上着のポケットかカバンの中に入れっぱなしになるのでスマートキー単体を外に出す事が基本なくなります。

まぁ人それぞれですが私は家のキーとは完全に分けてます。

私はスマートキーを10年以上使ってますが、キー本体の傷防止のための革製のキーカバーが良いでしょう。

ネットでホンダフィット用が色々あるので調べてみてはいかがでしょうか。

書込番号:21405534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/04 12:27(1年以上前)

>白髪犬さん
いつもいい事言ってるつもりなんですけどね(笑)

書込番号:21405617

ナイスクチコミ!3


スレ主 K62さん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/04 18:21(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
対応していないのですね、残念です。
家の鍵と一緒になるなら家を出るときにそれ一つ持てば済むので楽かなーと思っていましたが、他の方法を探してみます。

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
いろいろなキーケースがあるのですね。スーパーアルテッツァさんが使っているものは私の好みではなさそうなので(笑)教えていただいたURLを参考に考えてみます。

>funaさんさん
ネックストラップですか。なるほどそういう手段もあるのですね。
個人的にはちょっと煩わしく思ってしまいそうなので、他の方法を探してみます。

>梶原さん
私の考えている保管方法と似通っている点がありそうですね。
効率が悪いんですか?できれば鍵はひとまとめにしておきたいです。

>白髪犬さん
確かにスマートキーを入れたら分厚くなるだろうなとは思っていました。なかなかうまくいきませんね・・・。
平鍵と車の鍵を分けることも検討してみようと思います。
教えていただいた物、なかなかいいケースですね。候補の一つにさせていただきます!

>kmfs8824さん
やはり家の鍵と車の鍵を分けているのですね。
とても参考になります。しっかり検討しようと思います。

皆さんの意見大変参考になりました!ありがとうございます。
別々にすることも視野に入れて考えたいと思います。

書込番号:21406323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイブリッドバッテリーリコール?

2017/11/27 10:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:45件

先週末、ディーラーから連絡がありました。
私の去年2月納車のハイブリッドSパッケージが交換対象になっているとのこと。

最悪な場合、エンジンが起動できなくなるとのことで正式なリコールではなく、バッテリーを交換して該当バッテリーのサンプルデータを取りたいと言われました。

こちらを見てもまだ誰も書き込んでいなかったので投稿させて頂きました。
同じように連絡があった方いらっしゃいますか?

ディーラー側は台車を手配するからすぐにでも持ち込んで交換して欲しそうなニュアンスでした。
週末に持っていきます。

書込番号:21388582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/11/27 11:39(1年以上前)

台車

なんか、原始的で吹いちゃいました!

書込番号:21388688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2017/11/27 12:27(1年以上前)

バッテリー自体は何とも無いと思います。
バッテリーのトラブルはあまり聞かないですよ、結構あるのかな。
バッテリー自体より充電マネージングの方かな。

書込番号:21388760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/27 12:32(1年以上前)

誠意を持った対応をしてもらえるようなので、別に泣き顔アイコン使う事もないと思うけどね・・・

サンプリングの結果、大規模なリコール?
リコールで始まり、リコールで終わる。
やるなぁフィット。

現状不具合は無く、誰よりも先に新品バッテリーと交換ならラッキーと思えます。

書込番号:21388773

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:45件

2017/11/27 13:01(1年以上前)

もしかしたら私の車は既に7万キロ走ってるのでサンプルとしてホンダが取りたいのかもしれません。
今時期は燃費も25出てますし全く問題もないのですが・・・

書込番号:21388843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/27 13:24(1年以上前)

結果的に新しいバッテリーの載せ替えになるなら良いことだと思うんだけども。

まあエンジンかからなくなるとか言われると不安な気持ちにはなりますけどね。
言うまでもなくバッテリーはどんどん、劣化していくのだから新しい品になると
思ったほうが前向きで良いと思うな〜。

書込番号:21388887

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/11/27 16:29(1年以上前)

機械物の場合,調子よく動いているのだから触らないで欲しいというのはあると思います。

ただし,バッテリーは,動くものではないし,白髪犬さんおっしゃる通り,新品になってラッキー と楽観的に捉えて良いのではないでしょうか?

ちなみに我が家には8年目のインサイトがあり,走行距離は10万キロを超えましたが快調です。 ただし,残念なことに,燃費はベキオナ○さんのフィットにはかなわないようです。 まあ,フィットのハイブリッドのおかげでインサイトは発売終了となったので当たり前といえば当たり前ですが。

書込番号:21389175

ナイスクチコミ!3


獅龍さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/27 17:40(1年以上前)

乗り始めてもうすぐ二年ということはMC後の現行ではないということですかね。7万キロ走って何ともないなら問題ないような気もしますけど、メーカーとしては調べないわけにはいかないんでしょうねえ。

書込番号:21389288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 フィット 2013年モデルの満足度4

2017/11/27 18:50(1年以上前)

起動不可になった時のMID表示

初めまして。
当方が乗っているフィットは初期型のFパケですが、昨年のこの時期にエラーを吐いて起動不能になってしまい、リチウムバッテリーを交換するはめになりました。トランクに灯油をこぼしてしまった翌々日に起動不能になったので原因はそれだということになっていますが、スレッドタイトルを見て少し関心を持ったので書き込ませていただきました。また進展がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21389435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2017/11/27 21:16(1年以上前)

可能性があるとしたらアウトランダーみたいに製造過程で落としたなどによる不具合かと
他の交換事例から特定期間を対象にしているのでは

書込番号:21389791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2017/12/02 09:51(1年以上前)

今朝、車を預けてきました。
明日の午後帰ってくる予定です。

ちなみに直近の満タン給油で915キロ走っていました。
7万キロで新品バッテリーに替えれるので今回は25万キロくらいまで乗り潰すようにします。
去年の年始まで乗っていたフィットシャトルハイブリッドはハイブリッド用バッテリー交換なしで20万キロ走りましたがトラブル無しでした。

書込番号:21400147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:45件

2017/12/03 08:56(1年以上前)

続報です。

昨夜、リチウムイオンバッテリーを外した拍子にVSAのエラー?メッセージが出て修復不可能になったとのこと。
原因がわからないとのことでモジュレーターassyも無償交換になりました。
同じ型式のフィットを横に並べ復帰作業するようです。

なんかどんどん壊されていってるようで気分良くないです。。。

書込番号:21402662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ハロゲンからLEDへ

2017/11/26 19:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

gp5のフィットハイブリッドFパケに乗っています
前期です、今回ハロゲンから純正LEDに交換したく質問なんですが、
よくヤフオクで出ているgp5と書かれている純正LEDを落札すれば自分で交換は可能でしょうか?
後交換する際の注意点などあれば教えてください

書込番号:21387157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6031件Goodアンサー獲得:1986件

2017/11/26 19:27(1年以上前)

>ニコ生ゲーム生主 悲しい歌さん
車両ハーネスのコネクターが同じ純正でも根本的に違います。
ポン付けは不可能です。

LED化するなら社外LEDバルブに交換した方が費用も安いし賢明でしょう。

書込番号:21387218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/11/26 19:50(1年以上前)

最初に純正LEDを選択しなかったこと悔やむしかないでしょうね。

例えばH4など交換バルブが、沢山ありますから、トライアンドエラーで納得いくものを探しましょう。

これが車いじりの醍醐味みたいなものですけどね。
まあ、自分で交換する時間と手間や納得いくまで繰り返していくと結局、純正入れときゃよかったなんてなる。。。

書込番号:21387284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/26 20:30(1年以上前)

カットラインで問題にならないバルブを選ぼう。
車検に通らなくなるよ。

書込番号:21387382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2017/11/26 20:38(1年以上前)

>+x~)8hapTZ/fさん
>かず@きたきゅうさん
>kmfs8824さん

皆さん回答ありがとうございます

バルブ交換で我慢します

ありがとうございました

書込番号:21387406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/11/26 21:10(1年以上前)

ディーラーでも社外品を扱っているので
相談してみて下さい。

自分の行っているディーラーでは
ヘッドライト用が作業工賃こみで27000円位
でした。

把握は、しっかりしていませんが純正の
半額程度で出来ると思います。

書込番号:21387505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2017/11/26 21:15(1年以上前)

>えくすかりぱさん
そうなんですね^_^1度近所のディーラーで聞いてみたいと思います!レスどうもです

書込番号:21387517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/11/26 23:07(1年以上前)

>ニコ生ゲーム生主 悲しい歌さん

スフィアLEDライジングやフィリップスのファンレスタイプが車検対応で明るくカットラインも綺麗でオススメです。

安価な粗悪品やファンタイプは音がうるさかったりノイズが入ったり故障リスクが高くオススメ出来ません。

書込番号:21387909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2017/11/26 23:09(1年以上前)

>トランスマニアさん
情報ありがとうございます

早速ググって検討させていただきます!^_^

書込番号:21387917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2017/11/27 21:39(1年以上前)

純正のLEDは残念ながらつきません
そもそも光軸調整の機能がLEDは自動なので

方法はバルブを交換かヘッドライトを交換です

ヘッドライトは知っている限りでは2社3種しかないかと
有名なのはコプラスですが、最近出したシーケンシャルウィンカー版が初回出荷で終了だったのでもうないかと
なお、次のモデルが出るから即終了だったそうですが(要望があってのシーケンシャル化?でも以前聞いたときはあのサイズでは車検通らない可能性大といってましたが・・・)

バルブ交換が1番よいかと思いますが、メーカーなどに確認したほうがよいかと
ライト系は見る人によって車検NGにされるので
まあ最悪元に戻せばいいんですが・・・

書込番号:21389849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2017/11/27 21:45(1年以上前)

>えりりんたんさん
なるほど、バルブ交換もできるんですね、参考になります

書込番号:21389869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,346物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,346物件)