ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 nihonnjinnさん
クチコミ投稿数:54件 フィット 2013年モデルの満足度5

VWが7速DSGミッションのリコールをに出しています。
フィット3のミッションと製造メーカー、仕組みは同じなのでしょうか?
 
フィット3にも そのうちに またリコールがある可能性があるのでしょうか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000079-rps-bus_all

書込番号:17080438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/17 01:19(1年以上前)

VWのDSGに関しては、湿式と乾式で供給メーカーが異なり、湿式はボーグワーナー社製、乾式はFIT3HBと同じシェフラー社製の筈です。
リコールの車種を見る限り、シェフラー社製の物かと思われます。

書込番号:17080741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2014/01/17 08:12(1年以上前)

VWは下位グレードは新モデルからZF社製の8速(9速の噂も)ATに戻す計画もあるようです。

いっそゴルフ以上のクラスもそうして欲しいです。

とフィットスレで呟いてみました。


書込番号:17081114

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 capybara03さん
クチコミ投稿数:60件

この度、13G Sパケ(GK3)を購入しました。納車は2月の予定です。
その際、メーカーオプションナビをVXM-145VSiにしたので、
フルセグチューナーを後付するかどうか迷っております。
そこで、おすすめの製品をご存知の方や実際に設置している方は
設置場所、注意点など教えていただけたら幸いです。
逆に、この点がおすすめできないから、
やめた方が良いという意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら
その理由も教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17068411

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/01/13 17:50(1年以上前)

capybara03さん

それなら最初からフルセグチューナーが内蔵されたVXM-142VFiの方を選択された方が良かったのではと思いますが如何でしょうか。

http://www.honda.co.jp/navi/vxm-142vfi/

書込番号:17068426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/13 18:00(1年以上前)

VXM-145VSiはメーカーオプションではなくディーラーオプションですね

VXM-145VSiにフルセグナビを付けるよりもフルセグ対応の上級機に機種変更の方が使いやすいですよ
2月納車予定ならば変更可能かも知れません、ディーラーに変更出来ないかを聞いてみましたか?

VXM-145VSi(123,900円)・フルセグ対応VXM-142VFi(157,500円) 差額33,600円

ただ、33,600円もしないでフルセグチューナーが買えるのも事実ではありますね。

書込番号:17068461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/13 18:03(1年以上前)

自己レスの訂正です

誤 VXM-145VSiにフルセグナビを付けるよりもフルセグ対応の上級機に機種変更の方が使いやすいですよ

正 VXM-145VSiにフルセグチューナーを付けるよりもフルセグ対応の上級機に機種変更の方が使いやすいですよ

書込番号:17068471

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2014/01/13 18:07(1年以上前)

33600円の差でフルセグがつくなら、変更を申し出た方がいいです。

自分で取り付けでも2万円ぐらいかかるしスマートじゃないし、取り付けがめんどくさい。(とくにパネル類)




書込番号:17068489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 capybara03さん
クチコミ投稿数:60件

2014/01/13 19:41(1年以上前)

なるほどー。
チューナーでの対応でなく、グレードの高い機種の方がよさそうですね。
私自身、作業面よりインテリアの見栄えが気になりますので。
皆様のご意見を参考に、まずは変更が可能かどうかと
自分の費用面(ディーラー様との交渉)をがんばってみます。

ご意見いただいた皆様ありがとうございました!

書込番号:17068875

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/01/13 20:06(1年以上前)

capybara03さん

「善は急げ」です。

VXM-142VFiに変更出来るか、明日営業担当者に問い合わせてみて下さい。

書込番号:17069001

ナイスクチコミ!1


スレ主 capybara03さん
クチコミ投稿数:60件

2014/01/16 12:47(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
アドバイス通り、即日問い合わせましたが、
一昨日、昨日と担当者がお休みだったので本日返答が来ました。
差し替えは可能ということでしたので、乗せ換えをお願いしましたw

ただ、もともとのナビが半額でしたが、こちらのナビは半額対象ではないということで、
元の値引き額しか適用されず(-\63,000)差額(税込)がプラスに。
(当然といえば当然なんですけど^^;)
結果全てコミコミで、1,789千円になりました。


北に住んでいますさん、たぬしさんも
改めてアドバイスありがとうございました!
納車されたら大切に乗っていこうと思います。
@今後もわからないこと等質問させていただこうと思っていますので
 その際はよろしくお願いいたします。

書込番号:17078370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothを使って電話中の音声案内について

2014/01/14 13:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 imo_hiroさん
クチコミ投稿数:11件

走行中、300m手前で右折左折専用車線の音声案内は助かってるんですが、電話中も同音量でアナウンスされます。
電話中のみ自動的に音量を下げるような設定はありますか?

書込番号:17071452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/14 15:38(1年以上前)

そんな便利な機能は付いていないよ。
ナビ使用(知らない道)中に電話使わない方が安全ですよ。

書込番号:17071772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/01/14 19:44(1年以上前)

この機能が欲しければ社外品ですね。
私の3,4年前の安いカロナビでさえ付いていますので
(ナビも音楽もオートでボリュームダウン)
ほとんどの機種が付いているのでは?

書込番号:17072474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/14 22:47(1年以上前)

初めまして。
1985bkoさんの言われる様に、私も3年前にインサイトに装着していたカロッツェリアを移植替えしましたナビは減音が付いてましたよ、5年前のステップワゴンの純正ナビは付いてません、純正は高い割に細かな機能が手抜きです。

それからパイオニアは地図等のバージョンアップはPCから3年間無料でSDカード等で貰うことが出来ます、これからは純正より社外品の購入をお勧めします。

書込番号:17073404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/15 22:25(1年以上前)

わたしもこれは気になっていました。

今日、試しに右左折専用レーン案内以外に目的地を設定してみましたが、やはり通話中でのナビ音声案内は減音されないようです。。
安全のためでしょうかね〜
ナビの音声と通話中の相手の声がだだかぶりですよね〜

書込番号:17076782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Sバッケージのホーンについて

2014/01/14 21:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

来月下旬の納車待ちの者です。
Sバッケージのホーンはダブルホーンみたいですが、音色はシングルとどの程度違うのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
現フィットはあまりにしょぼい音色だったため、社外品に交換しました。

書込番号:17072806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/01/14 21:56(1年以上前)

こんばんは^_^

ダブルホーンといってもショボいホーンがダブルになっただけです。

ショボいホーンがステレオになった程度ですね^^;

書込番号:17073088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/01/14 22:07(1年以上前)

愛ちゃん香沙佳ちゃんパパさん

シングルホーンなら「ピッピッ」という感じかな。

これがダブルホーンになると低音が加わって「プップッ」となるでしょうね。

しかし、ダブルホーンでも満足出来る可能性は低く、アルファーホーン等の渦巻ホーンのような音色にはなりません。

書込番号:17073168

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/14 22:38(1年以上前)

納車が待ちどおしいですね、私も3ヶ月待で先月末にHVSパケが納車されました。

ホーンの音は二人の言うとうりです、私は自分で交換しようと購入し準備万端だったのですが、ホーンの付いてる位置が普通ならFグリルの後ろなのですが、フィットは何と、そのまた下のナンバーより下にあり上からでは手が届きません、リフトアップしてエンジン下のカバーを外さないと交換出来ませんので、もしも取り付けるのであれば納車前点検とかでリフトアップした時に無料で交換してもらってはいかがでしょうか?

私は無限のFハーフスポイラーを装着予定で納品されていますが冬は雪で傷がつくからとディーラの勧めで、春に装着するときにホーンの交換(無料で)を頼もうかと思っています。
ワガママが言えるのは納車前が一番ですよ(-^〇^-)

書込番号:17073344

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2014/01/14 23:38(1年以上前)

リョウくんのとーさんさん

ちょっと気になるのでお聞きしたいのですが、何で「無料で」と強調なさるのでしょう?
普通こう言った作業には工賃が発生します。
タイヤ外したついでにタイヤハウス内掃除してよ、くらいなら分かりますが・・・
なんでリフトアップしたついでにホーン交換を無料で・・・と集るのかちょっと理解に苦しみます。
無限のハーフスポイラーも上から被せるタイプでバンパーを外す必要があるのかどうか。

余計なお世話かもしれないけど・・・
営業やサービスの好意に甘えるなら分かりますが、好意を強制するのは感心出来ませんよ。

書込番号:17073675

ナイスクチコミ!14


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2014/01/15 00:53(1年以上前)

ホーンの交換は、バンパーの取り外しが必須です。

交換というより、2個になるので増設です。

消費電力の大きいタイプだとリレーも必要になり、無料などにはなりません。

自分で外す場合は、ジャッキアップポイントがアンダーパネルより後ろなのでローダウン仕様のガレージジャッキ

でないとそこまで、入っていきません。(数千円の廉価版ジャッキは、入りません)



書込番号:17073920

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/15 07:43(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスをいただき、ありがとうございます。
納車されてから実際の音を聞いて、社外品交換の要否を決めたいと思います。
でも実際にホーンを鳴らす機会は少ないので、当分は純正のままでいいかなと思っています。

書込番号:17074304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/15 20:08(1年以上前)

>>実際にホーンを鳴らす機会は少ないので、当分は純正のままでいいかなと思っています。

きちんと運転していれば鳴らす機会は実際殆どありませんね。
関西エリアに住んでいるなら状況は違いますが。。。

書込番号:17076152

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ418

返信74

お気に入りに追加

標準

新たなる不具合

2013/12/28 02:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:21件

書き換えしました。
1、前方に信号待ちの車ありで減速
2、信号青に変わり加速でアクセル踏んでもニュートラルのように全く加速せず止まりそうに。警報はなし。後ろの車からクラクション
3、ブレーキ踏んで完全停止からのアクセル踏むと進みました。
同じようないませんか?





書込番号:17006414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/28 05:50(1年以上前)

とりあえず動いてよかったですね。
これ以上の本当の問題なら、・・・。

もう少し詳しく教えて下さい。
・減速したときの最終速度。この時完全停止はしてないですよね。
・減速時の動力系の反応、アイドリングストップしていた、またはしていなかった。
・加速時の前方車までの距離、ブレーキサポート反応範囲ではなかったですか?
・加速時にはエンジン走行かEVモードか?
・加速時のアクセルの踏み方、強くまたは、そっと、または焦ってぱたぱたした。
・アクセルを踏んだときの動力関係の反応、エンジン回転上昇した、しない。
・あまりあり得ませんが、上の時、EVの回転が上がった?、無反応。
・完全停止時にアイドリングストップ、した、しない。
・完全停止後にパワーボタンを押す等、通常の停止発進以外の動作を、した、しない。
・安全な農道等で同じ状況を作り出して、再現性が、ある、無し。
マイクデービス3さんのフィット3のグレードと納車時期、今までの走行距離等。
個別にしても、全体にしても、問題と条件を絞り込んで考えたいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:17006585

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2013/12/28 07:51(1年以上前)

車の電装業者してますが、フィットハイブリッドはハッキリいって妥協の力作です。

室内とか、ライバルのアクアと比べると全然比べ物にならないほど良くできている?

様に見えますが、中身は酷くて驚きます。

まぁ、トヨタとホンダなら、日本製と中国製って感じですよね。

ホンダクオリティだったらそんなもんですよ…

そもそも値引きもろくにしない車の試乗とかもしなかったのですか?そちらの方が疑問ですわ…

書込番号:17006716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/28 09:20(1年以上前)

>>日本製と中国製って感じですよね。

細かいつくり込み品質もそうですね。
ドア内やボンネット内のゴムの使い方一つとっても「なんじゃこりゃ」って感じですよねぇ。

書込番号:17006919

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2013/12/28 10:12(1年以上前)

またオーナーじゃない人や捨てアカの人が、何か言ってるよ・・・
取り合えずスルーで。

>1、前方に信号待ちの車ありで減速
>2、信号青に変わり加速でアクセル踏んでもニュートラルのように全く加速せず止まりそうに。警報はなし。後ろの車からクラクション

警報なしですか。
ほぼ同じ状況で誤発進抑制が作動して進まなくなった事はありました。
但し、その時はブザー音と共に警告がパネルに表示されましたね。

んー、何だろう?
その時にエンジン、モーター音が高まったか?、無音だったか?でDCT側の不具合か、アクセルバイワイヤ側の制御かが切り分けられそうです。
まぁ何にしてもディーラーには言っておきましょう。

書込番号:17007075

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15件

2013/12/28 12:19(1年以上前)

私も似たような症状がありました。ブログに書いてあります。

書込番号:17007489

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2013/12/28 12:20(1年以上前)

あれ、ブログにURL表示されないのですね。。。こちらhttp://ameblo.jp/a-hanaken/

書込番号:17007492

ナイスクチコミ!4


isiponさん
クチコミ投稿数:36件

2013/12/28 12:59(1年以上前)

12/11の納車で、まだ200Kmほどしか走行していませんが、先日信号待ち時に青信号に変わり発進しようと
アクセルを踏み込むと、反応がなく後続車からクラクションを鳴らされあせりました。ドライブシフトに触
れていないのにNになっていてDにしてもNに戻ってしまう状態が4〜5秒続き治りました。来月4日に書き換え
予定ですが、スレ主の事象を聞くと書き換えても直らないものなのか不安です。

書込番号:17007602

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13件

2013/12/28 13:03(1年以上前)

>3、ブレーキ踏んで完全停止からのアクセル踏むと進みました。

信号が青なのに、停止してしまったらこのご時勢じゃ命も危ないですよ。
因縁つけられる事だって無いとは言えないです。

この症状が高速道路で現れたら怖いですよね。
流れが詰まってきて、前の車が減速したから
こちらも減速して車間距離を維持して、
またアクセル踏んで巡行しようとして、
アクセルを踏んでもニュートラルのように全く加速せず止まりそうになる。
それで完全に停止してからじゃないと発進出来ないなんて命がいくつ有っても足りません!

フィットハイブリッドは全くしょうがない車ですね。
こんな車が街中を走っているのです。
まさに走る凶器です。運転する人にとっては走る棺桶ですね!!

書込番号:17007607

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2013/12/28 13:08(1年以上前)

isiponさん、フィットハイブリッドは欠陥車に限りなく近い車でしょう。
本当に用心されるなら欠陥車には乗らないのが賢明だと思います。

本当にとんでもない車が生まれてしまったものです(-_-;)

書込番号:17007625

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/12/28 13:10(1年以上前)

ファットで悩みニートさん

ブログに書いてある内容に近いかなと言う症状はリコール前にありました。
(たまにムッとくる)お客様センターとかディーラには報告済みです。

低速で交差点に進入→速度が落ちてる?エンジン回転高め→つんのめるように曲がる感じ。

プログラマーの迷いと言うか悩みが伝わるようで、しっかりしろと。
リコール対策適用後は、「ここは回転あがるとこじゃないだろう」という時があります。

書込番号:17007628

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2013/12/28 13:22(1年以上前)

>プログラマーの迷いと言うか悩みが伝わるようで、しっかりしろと。

開発する人達もマイカーはオートマ車ばっかりじゃないでしょうか?
そういう人が上手な人が運転するマニュアル車の運転を車に覚えさせる事が出来るのでしょうか?
甚だ疑問です。

友人が日産Zに乗ってます。シンクロレブコントロール付6速マニュアルトランスミッション車です。
わたしのようにヒール&トゥが上手くない人でもスムーズに減速して加速出来ます。
素晴らしいミッションです。ホンダは出来損ないDCTを止めてシンクロレブコントロール付6速マニュアルトランスミッションを採用すべきです。
オートマ免許しかない人にはCVTかトルコンオートマチックを用意すべきでしょう。

書込番号:17007662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/28 13:30(1年以上前)

>これはかなりヤバいですよ。運が悪けりゃオカマ掘られてあの世行きです。
逆にこれでオカマ掘られたら車の不具合ではなく単純に後ろの車の前方確認不足なだけだと思うけど(止まってる状態での話なら)

走行中に突然減速するのはさすがに危ないですが(例の伊勢湾岸みたいに)


ちなみに昨日納車でしたが感じとしてはアクセルを踏んでもそれが反映されるのがワンテンポ遅いですね
逆に離した場合もワンテンポ遅いです
完全電子制御なのかな

書込番号:17007681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/28 13:37(1年以上前)

ちょっと訂正
スレ主さんの書き方だとちょっと微妙ですが
信号待ちということは信号は赤だったということですよね
ということはスレ主さんもその車の後ろで停止したということですか?
それとも原則途中で青になったから加速するってことでいいでしょうか?

減速途中出だとしても車間距離をしっかりとられていれば追突されることはないと思いますが
突然減速はガソリン車でもポンプ不具合で起こりうるのでフィットに限らず注意しないといけませんが
高速道路でこの現象が起こると厄介ですね

書込番号:17007696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/12/28 14:10(1年以上前)

あのう・・・

減速状態から加速状態に移行できなければ問題だし、
信号が青なのに発進できずに止まってしまっても問題だよ。

そんな細かいことをゴチャゴチャ言わないでも、
ドライバーの意思通りにクルマが動かなければ、それだけで危険です。
(そんなの当たり前)

無理やりホンダを擁護する必要は無いと思う。


書込番号:17007778

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:21件

2013/12/28 14:33(1年以上前)

ディーラーには報告済です。
しばらく様子を見てくださいとのことです。ディーラーがアップデートプログラムを作れるならすぐにディーラーの所にいきますが無理な話なのでジタバタせずにホンダからの新たなアップデートを待ちます。
ただ新たなアップデートがないとこのまま乗り続けるのは不安なのでホンダの人がココ見てくれたらと思い、ここに書きました。
マイクの減速はだいたい50キロからのブレーキで15~30キロで走行
その後加速のためアクセル踏む
踏み込んでも加速せず。音もしない。2、3回に分けてふんでも動力無し
この時時速5キロまで速度が
落ちたのは確認
その後ブレーキで完全停止。再度アクセル踏んで加速。今日何度か試しましたが再確認取れず。
ここからは余計なお世話ですが
踏み切り前に軽い一旦停止の人は要注意踏切内で立ち往生これ大変
マイクの考えた即席対処法
Sモード押す (試したわけではないです)
アナログではなくデジタル化した車なので
アクセル踏んでも走らないという不思議が。

書込番号:17007846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Golf5 R32さん
クチコミ投稿数:7件

2013/12/28 15:32(1年以上前)


12月27日時点でクラッチがつながらずモーターが空回りする事象が

100台中1台くらいの確率でいまだに発生しています。

更に、アクセルを離しても時速15kmくらいでエンジンが掛かった時に

急加速する事象も500台中2台くらい発生しています。

3回目のリコールは間違いないと思います。

早急に対処しないと犠牲者は出るでしょう!!!

私はHONDAの社員ではありませんので、悪しからず・・・・・

書込番号:17008003

ナイスクチコミ!6


charinoriさん
クチコミ投稿数:23件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/28 15:56(1年以上前)

自動車業界で働いてますが、さすがにこれは酷いですね…。

ぽんぽん船さんが記載されていますが、自分の意思通りに「走る」「曲がる」「止まる」が出来ないクルマは、非常に危険です。

ルーフのサイド部分の強度不足についてホンダに問合せしましたが、注意換気だけで抜本的な対策はしてなさそうですし。

来年3月にLパケの納車を待っていますが、正直、納車までのワクワク感よりも不安の方が大きいです。

書込番号:17008086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/28 16:14(1年以上前)

マイクデービス3 様

この症状は12月10日にレッドクリフさんが報告している「電波障害」と同じようですね。
私も過去2度レッドクリフさんやマイクデービス3さんと同じ症状にあっていますので、その時も投稿させて頂きました。
その後リコールの知らせをもらって21日に最新のアップデートをして貰いました。
リコール内容からどうも私の症状の対策とは違うな?と思っていましたが、
23日に3回目のスタート時無反応症状が出ました。
3回目ですので多少落ち付いて観察しましたが、isiponさんと同じように触ってもいないシフトが(N)になっていました。

状況詳細
FIT3ハイブリットのLパケ、納車後の走行距離:約800Km
@平坦な国道走行で赤信号で完全停止、エンジンもストップ状態です。
 信号待ちの列の先頭。
A信号が青になったのでスタートしようとしましたが無反応。
 見たらシフト表示が(N)になっていました。
 警告類の表示は一切有りません。
B1回目、2回目と同様にパワーキーをOFF、再度ONにして(D)に入れたら動き始めました。

そのままディーラーに持って行きましたが、症状は再現されませんでした。
プログラムのバグなのかと思いますが、早く対策が出る事を待っております。
isiponさん
この症状は今回の書き換えでは解決していません。

書込番号:17008147

ナイスクチコミ!8


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:79件

2013/12/28 16:19(1年以上前)

>12月27日時点でクラッチがつながらずモーターが空回りする事象が

>100台中1台くらいの確率でいまだに発生しています。

>更に、アクセルを離しても時速15kmくらいでエンジンが掛かった時に

>急加速する事象も500台中2台くらい発生しています。


この数字の出どころは何処でしょうか?
公表された数字とは思えませんが...


書込番号:17008168

ナイスクチコミ!9


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/28 16:24(1年以上前)

Golf5 R32さん

>12月27日時点でクラッチがつながらずモーターが空回りする事象が
>100台中1台くらいの確率でいまだに発生しています。
>更に、アクセルを離しても時速15kmくらいでエンジンが掛かった時に
>急加速する事象も500台中2台くらい発生しています。

これは事実に基づく数字でしょうか?

書込番号:17008184

ナイスクチコミ!12


この後に54件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィット純正ナビについて

2014/01/08 20:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

3月に納車待ちです。純正ナビをつけましたが、今の車でHDDで楽曲録音ができるので、やっぱりそっちのにしとけばよかったなと思いはじめました。が、メーカーオプションなのでもう無理ですよね?
考えてみたらナビは使わないし、ipotとか持ってないし……そっち方面がよくわからなくって
純正ナビにしてよかったことを教えてください。

書込番号:17049973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
孫ご飯さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/08 21:47(1年以上前)

納車待ちは、楽しみですね。

純正ナビは、良くできています。三菱電機とパイオニアの共同製作であると聞いています。

(1)案内が正確で、ルート案内の変更がすぐにできる
今まで使ってきた何種類のナビの中でも秀逸の出来です。
先日、都内からこどもの国に行く時です。
ナビの案内では、渋谷のあたりで9時10分ごろつく表示でした。
こどもの国は、9時30分始まりです。そこで、用賀ICでおりました。
その時点でナビは、そのまま首都高速から東名青葉ICを通って、子どもの国のルートでした。
すると、高速を降りたところの信号機のところで、すぐに一般道のルート案内に切り替わったのです。
結局、一般道を走って9時25分こどもの国に到着、東名高速代350円もうきました。
従来のナビは、ルートを変えると、しつこく元のルートに変えようとしますが、
インターナビは、切り替えが非常に速いのです。
(2)燃費情報が見られる
これは、とても便利です。
瞬間燃費も見せてくれるので、効率のよいアクセルワークにも役立ちます。
(3)音楽は、ipodまかせ
ipodは、パソコンで簡単にCDを録音できます。
私は、400曲以上を録音して聞いています。
(4)インターナビのパーソナルページが無料で使える
パソコンで、色々な情報を確認できます。

悪いところは、
(1)施設名の検索が、良くない
例えば、「こどものくに」と入力すると、
こどもの国と名のついたガソリンスタンドから小児科まで、100件以上表示されます。
これは、不便です。
集めてから、カテゴリーで絞るなりの工夫がほしいところです。
(2)タッチパネルがなじめない
機械ボタンを残してもよかったと思います。
敏感すぎたり、鈍感であったりと感じています。

書込番号:17050242

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 フェザーで行くツーリング 

2014/01/08 21:52(1年以上前)

私の場合、FOPナビ or DOPナビ(社外ナビを含む)で契約前にかなり悩みましたが、ETC装置がビルトインになることがキメテとなり、FOPナビにしました。
また、FOPナビの場合は、MDIとUSBの差し込みポートがシフトレバー前に標準でついているのもよかったです。

それは iPodがなくとも、パソコンでよく使うUSBメモリーにMP3形式で好きなアルバムを入れるとHDDのように楽しめるからです。
この場合、パソコンで iTunes の操作が少し必要なのですが、案外カンタンに MP3形式へ変換されます。
(参考URL:http://jmatsuzaki.com/archives/6951
私は上記のサイトで知った「インポート設定」で、CDをパソコンに曲を取り込む際、最初から MP3型式にしています。
そしてパソコンに入った曲をどんどん USBメモリーに追加している次第です。

USBメモリーは 4GBだと 980円程度(最近はそれ以下?)ですし、安い投資で済みます。前車のHDDナビにもたくさんのアルバムを入れられたと思うのですが、同様に結構な容量の曲が入りますよ〜。^^

FOP(メーカーオプションのこと)ナビで契約しておられるので、このまま納車を待たれる場合はどうぞ参考にして下さい。。。

書込番号:17050272

Goodアンサーナイスクチコミ!6


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/01/08 22:03(1年以上前)

MOPナビはHDDこそ内蔵されていませんが、2つのUSBスロットを備えており、パソコンを使ってUSBメモリへとダビングした楽曲の再生もできます。私はこのような、ナビのUSB端子に挿したまま蓋を閉じることが可能なサイズのUSBメモリを刺しっぱなしにしています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E0H8SJO/

さて、MOPナビにしてよかったこと……うーん、まだ使いこなしていない部分も多いので何とも言えませんね。MOPナビにはiPodだけでなく、スマートフォンと連携する機能もありますが、私はまだ思ったように使えていません。タッチパネル式なので、機械音痴な家族にも楽に使えると思ったのですが、あまりタッチ式の良さを生かせていないUIにはちょっとがっかりでした。音声認識機能も、あまりこちらの言うことを理解してくれず、近所のお店への誘導を頼んだつもりが危うく沖縄まで誘導されそうになったりして、ツッコミどころ満載です。ナビを操作しているはずが、いつのまにやら漫才のツッコミ役になった気分です。もうちょっと何とかして欲しかった。

あー、でも、やはりコンパネとの一体感はさすがMOPナビ! というデザインですし、メーター左側のインフォメーションディスプレイと連動など、ナビの機能が車の機能と一体化しているのは面白いと思っています。誘導中、右左折する時には横を向いてナビの画面を注視しなくてもインフォメーションディスプレイに誘導表示が出ますし。あとトラブル発生時には、不具合の詳細がナビ画面にも表示されるというのもユニークだと思っています(できればお世話になりたくない機能ですが……)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=16623929/#16625668

書込番号:17050324

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2014/01/08 22:19(1年以上前)

私のフィット3HV Lパケには、MOPのインターナビを付けてます

他の方も書かれてる通り、ナビとしての使い勝手は良い方だと思います
リルートというか、インターナビ情報を基にして、かなりの頻度で『裏道ルート』へ案内してくれますが、気を付けないといけないのが『想像以上に狭い道へも、平気で案内してくれる』ところ (^^;;
気を付けないと、全然知らないところで『離合に苦労するような狭い道に誘導される』ことがありますから、不慣れなところでは案内されても脇道にはいらないほうが無難かも? (^^)

それと、ナビ操作だけではなく、電話をかけたり、音楽の再生などの操作を『音声でコントロールできる』のも、MOPナビの利点の一つです

後は、iPodやiPhoneのような『USBオーディオ を接続できるUSBポートとHDMIポートが標準で付いてる』のも、MOPナビならではのメリット
ナビで音楽を聞く場合、『CDの楽曲をナビの内蔵HDDに入れて聞く』と云うのも便利なようですが、今ならiPhodも大容量のものが安く買えますから、iPodか古い使わなくなったiPhoneにCDの楽曲を入れてUSB ケーブルで接続して聞けば、バッテリーの充電もできるし車が替わっても一々HDDに入れ直さなくてもいいので便利だと思います
因みに、私の場合、以前使ってたiPhone4 32GBに楽曲を入れて聞いてますが、アルバムやプレイリストの選択などは全てステアリングリモコンで操作できますから便利この上ないです (^^)


電話はiPhone5をBluetooth経由で接続してますが、これも全てハンズフリーで電話を掛けれますし、iPhone5に入れてる電話帳もナビの画面上に表示できますから、フィット3のMOPナビを使うのであれば、一緒にiPodやiPhoneを使うと便利この上ないですよ (^^)


書込番号:17050405

ナイスクチコミ!4


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/09 01:12(1年以上前)

はじめまして、Sパケ純正ナビ付乗りです。
参考までに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=16808512/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=16854841/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=16857073/

あと、USBメモリに、動画(mp4)入れて、ナビ画面で、見られます。

書込番号:17051078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/13 02:03(1年以上前)

23万円もして、メモリーナビなんてと最初思いましたが、なかなかの優れものです。

ナビはもっぱらインターナビルートの無料ルート優先を利用してます。埼玉県南東部から都心、茨城県、千葉県など行きますが、今までの固定概念を覆すルート提案をしてきます。これが結構ためになるし、勉強させられます。インターナビ搭載車両からの情報や、各県警本部などの交通情報などを駆使し、本当に助かっております。昨日も環状7号線、東京都足立区梅島陸橋内回りを走行するとき、手前から陸橋を避けるルートに変わりました。無視して直進すると渋滞していて、信号機工事の為片側通行でした。

埼玉県川越インター付近からの帰りも、国道254→県道浦和所沢線→国道17号線バイパス→戸田美女木交差点経由国道298号線とのチョイス。ちょっと遠回りな気がしましたが、結果渋滞なく到着出来ました。

音楽はiPodを使ってますが、プレイリストをつくっておかないと、少々不便を感じます。ヤフオクで購入したカプラータイプのテレビジャンパーで走行中地デジも視聴出来ます。ナビ操作は出来る操作と、出来ない操作があります。価格は3800円でした。少々取り付けに苦労しました。盗難防止の施しが最初わかりませんでした。

BluetoothでのAndroid携帯のハンズフリーはとても使いやすいです。

ETCも付いてるし、マルチインフォメーションディスプレイとの連携も見事です。異常警告もナビ連動の事象が2例位ありました。

MOPナビにして良かったと自分は思います。

書込番号:17066078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2014/01/14 22:17(1年以上前)

わたしもナビはたまに使うくらいですね〜。

・純正ナビで目的地設定をすると交差点近くでメーター付近にあるマルチインフォメーションディスプレイに、分かりやすく行き先を表示してくれます。Wで表示されるので、これは便利!

・高速道路運転中、助手席の人からお菓子をもらいつつ、食べ、、運転していたら、ふらつき運転をしていたらしく、ナビが叱ってくれました(汗)その他、安全運転支援がいろいろついています。

・Bluetooth接続でのハンズフリーテレホンは、ハンドルにボタンがあるので操作しやすいことと、通話品質も全く問題がないので便利です!

・eco情報で燃費の情報(前回との比較など)確認可能。メンテナンス記録というのもあります。

・バックモニターもあれば便利なんだと判明!

その他最新すぎて使えてない機能も沢山ですw
純正ナビ万歳ですよ!

書込番号:17073236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,254物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,254物件)