フィット 2013年モデル
1786
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 23〜287 万円 (2,556物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 6 | 2013年10月25日 00:41 |
![]() |
158 | 70 | 2013年10月23日 14:14 |
![]() ![]() |
11 | 11 | 2013年10月23日 13:34 |
![]() |
20 | 9 | 2013年10月23日 12:30 |
![]() |
56 | 33 | 2013年10月23日 07:15 |
![]() |
8 | 3 | 2013年10月22日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
フィット3ハイブリッド Fパッケージが11月中旬納車予定です。
いまパンフレットをみていて疑問になったんですがメーカーオプションのナビにCD楽曲録音の機能がないみたいなのですが、音楽CDをナビのHDDにいれて聴くことは、できないのでしょうか?
書込番号:16746318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

録音は出来ないですよ!!
iPodやスマホ、USBメモリに録音して
USB端子に接続して再生するようです!
書込番号:16746340
3点

ナビ自体には、できないんですね(>人<;)
わかりました。
USBなどで再生するときにナビの画面上に曲名などは表示されるのでしょうか?
素人質問ですいません(._.)
書込番号:16746361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

録音やHDDに音楽を入れることはできません。
しかしUSBメモリでの再生がとても便利ですよ。
メモリに音楽を入れるだけで、そのまま再生できます。
もちろんタイトルもファイル名を表示しますので表示可能です。
以下の動画でUDBでの音楽再生を確認できます。
http://fit3.sakura.ne.jp/?p=479
書込番号:16746434
4点

NEWFIT3さん ありがとうございます。
動画をみてホッとしました。
ますます納車日が楽しみになりました^_^
書込番号:16746680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はiPodをMOPナビで使っています。5年前の旧型で不安でしたが、無事に認識してくれました。
登録したアルバム名や曲名も、ナビ画面にちゃんと表示されますよ。
iPod本体にも充電されるので便利です。常にiPodが車内だと真夏の高温では影響あるかもしれませんが、まぁ安い投資かなぁ、ってところです。
書込番号:16747188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車され一週間たちました。雨が降ってきたら、ナビ画面に雨が降っているエリアが表示されました。VICS情報とインターナビ情報がかなりの精度を発揮してくれます。
iPod nano なんですが、アルバムを選択すると、全曲聞いたあと次のアルバムに自動的に移行せず、また1曲目に戻ります。マニュアル見ても良くわかりません。
あと踏切近くなると音声でアナウンスしてくれます。県境も同様です。
データシステムのキャンセラーは、まだテレビ操作のみで、ナビ操作には対応してないようです。ヤフオクのキャンセラーは一部ナビ操作に対応しているのもあるようです。
書込番号:16750888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
希望タイプの発注ミスです。
Sパケ注文し、Lパケ到着。
自分的にはハイブリッドS→Lでもいいと思いました。再発注すれば来年1月納期と言われたので…
オプションなど値引きとかありますか??
書込番号:16644256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーのミスですから
再発注し、それまで(ディーラー名義で登録して)Lパケに乗せてもらう、というのは?
まぁ、半分冗談ですが・・・・(とすれば半分は本気なわけですが)
希望するオプションがあれば、注文すればいいと思います。
もちろん、迷惑をかけられているので
値引きはしてもらっていいと思います。
書込番号:16644271
6点

Sパケ発注でLが到着ってなんか変ですね
発注システムがわかりませんがSとF/Lだとそもそも納期が違うから気づくと思うんですが(Sは生産が遅れている関係もあったと思うので)
契約した時に納期がどれくらいか言われたと思うのですがどうですか?
あとは契約の時の書類がどうなってるかですが
自分は記入したものの控えとその後コピーを送ってきて確認してくださいになってました
書類ですでに間違っているとなるとすべてディーラーの責任とはいかなくなるでしょうが
まあミスなのは間違いないでしょうから対応はしてもらうべきでしょうね
といっても納車までの代車を貸し出すのとおそらく数万円の値引きか何かオプションをつけるかぐらいにとどまるでしょうが(ナビが付くとか)
あとはメンテパックをおまけなど
書込番号:16644439
1点

最低限でLにした分の返金10万+L改S仕様かな。
パドルシフトとRSシート、インテリア(の一部)以外は全部付けれます。
書込番号:16644441
1点

>希望タイプの発注ミスです。
>Sパケ注文し、Lパケ到着。
意味不明..... (^^;;
『発注ミス』したのはどちら? スレ主さん? それともDラー?
発注するには契約書が必要なはずですが。契約書はどうなってるんでしょう? Sパケの契約書なんでしょうか?
仮に契約書がSパケになってるのなら、仮にDラーが間違ってLパケ発注したとしても、正直に『間違って発注したのでLパケが届いちゃいました』なんて連絡はしてこないでしょ (^^)
なんか話が見えない.....
書込番号:16644798
5点

契約書はSパケなってますが、発注かける時の本部の入力ミスがあったらしいですT_T
書込番号:16644803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーとしっかり話し合いをした方が良いですよ。
注文した装備によっては後付け費用が・・・
グレード違いはそもそもの装備が違いますからね。
相手のミスですから妥協する必要はありません。
ただし、無意味に高圧的な態度をとる必要もありません。
書込番号:16644855
6点

つまり納車が遅くなったのだから、サービスを期待していいか?って事でしょうか?(笑)
値引きは期待できないけど、見返りはあっても可笑しくないですね
書込番号:16644952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

merlion0820さん、こんにちわ
LパケとSパケの装備の差ではパドルシフトや16インチアルミなど専用の装備があります。
全ての非がディーラにあるのなら、最優先でSパケの対応をして貰った方が良いのではと思います。
価格差は払い戻しができますが、これら装備の後付はできません。
自分ならやはり代車を用意してもらい、Sパケの納車を要求しますね。
安い買い物でないので、このくらいは店長へ依頼しても良いと思いますよ。
書込番号:16644976
3点

再発注の方が精神的に良いです。
Lパケに対し何らかの不満が起きた時に「やっぱりSにすれば良かった・・・」と思うくらいなら
少し位の時間の経過は問題無いかと思います。
後はOPのサービス請求で良いと思います^^
書込番号:16645071
5点

Sパケ到着まで、LパケかFパケ若しくはGS仕様の代車というのもよろしいかと。
Sパケじゃないと付かない装備がありますから。
書込番号:16645154
3点

>契約書はSパケなってますが、発注かける時の本部の入力ミスがあったらしいですT_T
なら、スレ主さんには『間違ってLパケがDラーに届いた』って、何の関係もない話ですが..... (^^)
まさか、販売会社側が発注ミスしたのに、契約した人間に『契約とは違う車を引き取って欲しい』なんて、バカな話ではないでしょうね?
当初の契約通りのSパケを、契約時の予定納期通りに納車して貰えば良いだけの話です
『再発注になるから』云々のお話は、耳を貸す必要も無いかと.....
毅然とした態度でお話をすれば良いだけのことだと思いますがね (^^)
書込番号:16645838
3点

>Sパケ注文し、Lパケ到着
Sパケの納期はいつだったのですか?
価格comスレ情報によれば生産が遅れてるとありますが。。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=16610784/
書込番号:16645893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

注文書と違うのですから、きっちり断りましょう。
納車までの代車は要求していいと思います。
それ以外を要求するのは無理です。
そのまま納車でもいいなら、再度しっかり注文書を起こした上で、返金額とグレード変更に伴うサービスを求めてみては?
とは言え、数万円程度が限度だと思いますよ。
書込番号:16646714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主殿、この話は本当ですか?
大変失礼ですが、私の予想ではウソでは?
なぜなら次の点が疑問だからです。
@>オプションなど値引きとかありますか??
↑
これはまず、発注ミスが絡むという話を前提としても、誰かに聞いても答えが帰ってくるわけないのを質問している
A 今時、店長決済を得て本部へ発注をかける際にミスが起きたとしても、契約書にサイン後、1回も担当者と会話しな
かったのですか?(普通は最低1回でも、納車日を含めSパケかLパケの話は出るのでは)
B 価格ドットコムで新規IDということと、このサイトを見ているなら納車されたSパケの人がいないのは一目瞭然
C 担当営業は、顧客の管理ができないほど売りまくる人、又は今年採用された人ですか?
D SパケからLパケでもいいなんて、バトルシフトなどの構造が違うのに妥協できる点
以上のことが疑問点です。
おそらくは、他人の値引きスレで炎上しているのを見て、単純に値引きが知りたかったためについたウソでは??
書込番号:16647404
5点

ディーラーもSパケを注文したつもりだったら
LパケかSパケかなんて言う確認を事前にするとは思えない。
来てみたら、Lパケだったので慌てた、というところじゃなかろうか、と。
Sパケは納車が遅いみたいだけど
それだって、初めての注文だったら、
ディーラーとしたら、こんなもんかな、と思うことはあるだろう。
SパケからLパケでもいいなんていう考えが理解できないとあるけど
いつ来るかわからないSパケを待つくらいならLパケでもいいかなあという心変りがあってもいいかなぁとは思う。
以上の点だけで、がせねたじゃないか、という疑いを持つのは無理があると思う。
・・・・・
ガセでホンダのお店を悪く言おうとするなら
具体的に店舗名まで書くでしょう。
店舗名を伏せているし
ガセで書く必要もあるとは思えないですけどね。
・・・・・
スレ主さんからすれば
迷惑をこうむっているのに
ガセだなんて疑われたら
目も当てられないのでは?
・・・・・
これからのことは
今日あたり話し合われたのでしょうか?
書込番号:16647473
0点

みなみだよさん
本日話をし、明日納車になりました。自分的にはSパケのシートよりLパケのシートが良かったのと、外観は無限つけたりで何とかなるので、安くついて良かったです!
エアロは今のところ考えてないですし、むしろ浮いたお金でインチアップも考えています
書込番号:16647497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様 色々と大変でしたね
Lパケへの変更に際し、誤発注したディーラーからは差額の返金は
当然あったかと思いますが、その他に何か「慰謝」的なモノ・コトなどありました?
書込番号:16647574
0点

結局Lパケにしたってことでしょうか?
注文書がSパケになっているのなら支払いはSパケの金額ではないですか?
まあパドルシフトがいらない&それ以外を無限もしくは社外品でいじるのであればわざわざSパケにする必要はないですが
パドルシフトが必要だと必然的にSパケじゃないといけませんが
自分は本当はシートや外装を変えるつもりだったのでLパケを考えましたが結局パドルシフトがつけたかったのでSパケにしました。
まあ10万でパドルシフトというのも微妙なのでマフラーくらいしか結局変えないでしょうが
書込番号:16648439
1点

スレ主さんが納得されたのならばそれで良いのですが…
それにしても、きのう話し合って、きょう納車って早すぎませんか?
間違った車両を発注しておきながら、登録までしてしまったのでしょうか?
とんでもないディーラーですね。
出来れば店舗名を教えて欲しいものです。
書込番号:16648882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

shikatsunoさん
登録は、ディーラーにもよりますが本社一括等であることもあり、順番的には、登録→ディーラーに車両到着かなと思われます。
よって、ディーラーも現車を見て初めて気付いたのではないでしょうか?
書込番号:16649064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
FIT3 HV Sパケオーディオレス来年納車予定です。
すでに納車されている方もおられますので、ナビ選択について皆様の意見をお聞かせください。
現在 パナのCN-R500Dか パイオニアAVIC-MRZ077のどちらにするか迷っております。
ただ パナの場合 奥域があるため取り付けできるのか危惧しています。
使用頻度としては ナビの活用は年間2・3度程度ですが 場所が分かりずらい所へ行くときに使用します。メインとしては音楽を聴く程度で TVはたまに見るくらいです。
今選択している機種以外も含め みなさまの意見をお聞かせください。
3点

こんにちは
CN-R500取り付けしてますが、ちゃんと収まってますよ。
USBとHDMIケーブルを、コンソールの中に出しております。
結構便利に使っております。
何と言ってもテレビが綺麗です。
対応のETCがDSRCなので、お高いのが残念でしだが
書込番号:16718791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふじやま1997さん 返信ありがとうございます。
この機種だけが奥域長が長かったものですから収まると聞いて安心して候補として検討できます。私の場合 高速利用頻度が少ない為 DSRCの選択はないですが、バックカメラとETCは同時に取り付けたいと思っています。
書込番号:16719181
0点

>。メインとしては音楽を聴く程度で TVはたまに見るくらいです。
音楽を聴く手段は何を考えていますか?
CN-500Dで可能なのは、CDを直聴き・CDをナビで録音・iPod/iPhoneで聴く・USBメモリーにMP3等を入れて聴く、HDMIでスマホと接続して聴くだけです(SDは音楽には使えません)
iPod/iPhoneで聴く・USBメモリーにMP3等を入れて聴く場合には別売りの「iPod/USB接続用中継ケーブル」が必要ですので忘れずにナビ取付時に一緒に取付をしましょう
実際音楽メインでMP3等で聴こうと思っているなら使い易いカロの方をお勧めします。
書込番号:16719644
1点

北に住んでいますさん 返信ありがとうございます
CN-R500では SDは使えないんですね。ipodは持っていますが 専用ケーブルと30pinから5pin変換アダプターが必要なため今 車内では SDとCDで音楽を聴いています。
パナの製品では 300の方がSDが使えたんでしょうか?再度 検討してみます。
書込番号:16719787
0点

>パナの製品では 300の方がSDが使えたんでしょうか?再度 検討してみます。
R300Dなら可能です
http://panasonic.jp/car/navi/products/R300/ent/ent02.html
S310Dとかは一応可能だけど普通のMP3は使えず専用ソフト等を使う必要があるので実質不可能と思っても良いです
パナの仕様で書き込み順の再生です、名前順とはなりませんので注意して下さい。
書込番号:16720775
1点

北に住んでいますさん 情報ありがとうございます。
パナの場合 音楽を聴くには慣れが必要みたいですね。購入まで時間がありますので もう少しメーカー等の情報も含めて検討したいと思います。
書込番号:16721101
0点

初めまして ご契約おめでとうございます
HV-Fパケ・納車1ヶ月で、据付型のナビを選択「しなかった」者です
私はDVDプレーヤーとタブレットPC+ナビアプリ+wimaxの組み合わせで
運用しています
据付型ナビを買わなかったのは、コストと地図情報の鮮度からで
下記(過去の書込番号(16464568)から一部抜粋)のように考えました
↓↓↓
・手持ちのタブレットPC(0円)をナビアプリ(月額525円・必要時だけ)でナビ代わり
・中華系DVDプレーヤー(2万円)でバックカメラやステアリングリモコン使いつつ
タブレットPCの音楽をbluetooth経由で聴くつもりです
あと取付キットや変換アダプタで約1.5万円、取付費で1.5万円
合計5万円+月額525円、と考えています
中華系DVDプレーヤーの信頼性には「リスク上等!」と目を瞑るつもりですが
実際に
・DVDプレーヤー(JT-9268D+地デジチューナ:ヤフオクで1.3〜1.8万)
・取付キット(NK-H590DE:5969円)+リアカメラ接続アダプター(RCA018H:6562円)
・取付費用:近所の電装屋で1.5万円
・ナビアプリ(カーナビタイム:月額525円)
(参照:http://www.webcg.net/WEBCG/special/2012/carnavi13win/phone/index.html)
※タブレットPCとwimaxは手持ちのため、費用に含まず
上記の通り購入(総額4.5万+アプリ代)・取付をして約2週間、問題なく運用しています
ナビパケ装着車なので、ステアリングリモコンも使えます とても便利
私はSDやUSB経由では音楽を聴きませんが、もちろん使えるとのことです
ナビアプリは無料のお試し期間に使用感などチェックしてから購入しました
常に最新の道を案内してくれて、コストも低いので重宝してます
私はスマホ持ってないので、ご自身でお調べいただきたいところですが
タブレットやwimaxをお手持ちでなくとも、携帯がスマホであれば
スマホとDVDプレーヤーを繋ぎ、スマホでナビアプリを起動させて
DVDプレーヤーに映し出す、ということも可能っぽいです
デメリットとしては(私は気にしないのですが)
・DVDプレーヤーが2DINサイズより若干大きいので、約1〜1.5cm前に
出っ張って設置される
・中華製品の信頼性
ってところでしょうか
参考になれば幸いです(長文ゴメンなさい)
追伸 ナビパケを装着されているかどうか書いておいた方が、
レスする方も具体的に書き込めるかと思います
書込番号:16721324
1点

nabi0626さん 返信ありがとうございます
書き込みしていただいた内容も 選択の一つとした検討いたしたいと思います。
今現在 ナビ AVIC-MRP006 ステレオ U585SDを使用していますが FIT3に移設するとエアコンの吹き出し口にナビが重なるため買い替えを検討中です。手持ちのアイテムとしては、ipodnano(7世代)とスマホくらいです。
追伸の ナビパケについてですが こちらの口コミを参考に付けませんでした。理由は カメラ+取り付けキット+スピーカーで3万円程度で収まる(自己取り付けの場合)と考えているからです。
書込番号:16721394
0点

スレ主様 長文読んでいただき、ありがとうございます
DIY取付できて、しかもスマホもお持ちですか〜
コスト的には私より割安で運用できそうですね
ちなみに私がナビパケ付けたのは、共用する嫁の強い希望からなのですが
前の車より車体が小さくなって取り回しが楽になり、日常的に縦列駐車など
面倒な運転操作をしないせいか、バックカメラを活用しきれていません
私も長年の習慣からか画面の映像が信用できず、いつも後ろを目視で確認してしまいます
余計なお世話かもですが、ご自身で取り付けできるならカメラは
納車後に取り回ししてみて判断、でも良いかもしれませんね
ちなみに、ステアリングリモコンは数千円でDOP扱い?(要・確認ください)だったかと思います
便利なのでご検討いただければ、です
書込番号:16721724
1点

nabi0626さん
ナビパケ設定の理由は 奥様の為なんですね。私も 仕事上バックモニター付きの車を運転していますので、ありがたさはよくわかりますし 角等が写らないための不安があるのも事実です。
現在所有の車は 軽なので付けてはいませんが、FIT3の後方視界はあまり良さそうではなかったので取り付けようと思っています。
ステアリングリモコンについては あれば便利でしょうが 金銭的に一度にというわけにはいきませんので後ほど考えたいと思います。
書込番号:16722500
1点

書き込みもないようですので 終了したいと思います。
グッドアンサーは 心配していたパナのナビが取り付けできると教えていただいた方にさせていただきました。
返信してくださいましたみなさま ありがとうございました。同じような ナビのスレが立っていますので 参考にして購入まで悩みたいと思います。
書込番号:16743951
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
HVLパケユーザー20日足らずの者です。
加速の爽快感、初期型ストリームの2.5倍近くの高燃費、通勤途上では他者フィット3に巡り会わない
ラッキーを楽しんでいます。
一点だけ難があるとすれば、立体駐車場で螺旋状にあがるときのアクセルワークです。スピードが出て
いない状態ですので、モーターだけでは当然無理なので、坂の途中でエンジンがかかりますが、若干エ
ンジンの回転数が上がりすぎて、登り切った所では、ばたつき感が感じられます。
トルクを維持しながら(エンジン回転数は一定に)走らせる、何かいい方法はございませんか?
4点

こんばんは。
自分もスレ主さんと同じような状況になります。
我が家の前は道路から左に鋭角に戻りながら結構急な坂道になっています。
その為ハンドルを左にほぼ完全に切った状態でアクセルを踏み込むのですが、そうするとエンジンが掛かった状態で1速(おそらく)で登るのですが、登りきるまでの15メートルほどの間ずっとギアがアップせずエンジンの回転だけが上昇していきます。
登りきって平らになってからシフトアップします。
速度は遅いのですがかなりの回転まで上がるので途中でアクセルを戻すとかなりぎくしゃくします。
家の前の上り坂だけでなく、他の上り坂でも登り始めの時は結構な確率でなりますね。
速度が乗っているときは出ませんが、時速10〜15キロ程度までの速度だとほとんどがそうなります。
他の方はなりませんか?
HVLパケです。
書込番号:16715788
2点

こんばんは スレ主さん 正道〜さん 私はHVSですが全く同じ症状でます。特に立体駐車場では、顕著に現れます。 速度が落ちてる時や止まってからの発進の急な登り坂では 必ず同じようになります。
その後、学習してしまうのか、立体駐車場などの長く登った後では平坦な道でもなかなかEVモードにならずエンジンを使ってしまうため 行きと帰りでかなりの燃費差が出てしまいます。
少し時間経過すると元に戻りますが、気になったのでディーラーに行き、調べてもらいましたが異常はありませんでした。後日、メーカーに問い合わせてもらえるので回答待ちです。
書込番号:16716021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ状態になる人がいると知って、少しホッとしました。
何か解決策があると良いのですが。
書込番号:16716195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この動画は下りでエンジンブレーキが強制的にかかっているものですが、これと同じような状態でしょうか?
→ http://youtu.be/sxdWsAVsHtQ
現象発生時はエコモードですか?
Sモードに切り替えても同じですか?
私は納車待ちの状態なので実験できないのですが、登りか下りが連続してこの現象が発生した時は、Sモードにすれば解決する気がしています。
書込番号:16716259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダメもとでLモードチャレンジしましたが、さらに悪いです。
Sモードでリトライします。
書込番号:16717323
2点

上りの高負荷状態だと、半クラッチ状態となり、
エンストしないよう回転を上げているのではと思うのですが。
その後ギクシャクするのは、半クラッチ時間が長いと、
クラッチが熱くなり滑ってしまうため、
その後しばらくギクシャクするのではと思うのですが。
書込番号:16721212
1点

Sモードでリトライしましたが、ガソリン車のようなスムーズさは期待
できないのかもしれません。
ノーマルでもう一度チャレンジします。
書込番号:16721401
0点

試しました ecoモードとecoモードオフ状態では、強めにアクセル踏んで早く次のギヤに繋ぐとハイブリットにきり変わって安定します。このギヤ切り替わる前にアクセルを緩めると、かなりギクシャクします。
Sモードが一番厄介で次のギヤでも回転上がる現象でスピードあがりませんでした。
また、立体駐車などスピード出せないとこでは、発進後 エンジン回転上がる前に一端アクセルを緩め ゆっくり踏みなおすとEVモードになります。(ギヤの切り替わる音がします。ガチャっと)何度も試したのですがなかなかバッテリーが無くならなく 全くEV走行出来ない時の事はわかりませんでした。
ちなみにディーラーからの回答はまだです。
また、何か解決方などみつかったら書き込みします
書込番号:16722257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FIT3HVさんが貼った動画の本人です。
登りも有るので、ご検討下さい。
下りでエンジン回転が4000rpm以上あがる、とお客様相談センターに相談しましたが、販売店から回答させますとのことで、対応方法についての回答はありません。
販売店からの話では、プラグロムミスと認めていないようです。
ユーザーが声を上げないとメーカーは動かない様です。
書込番号:16743695
2点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
現在までの納車予定時期まとめました。
2週間位早くなりました♪
HVSパケ白 契約 8/20
1. 契約当初の納車予定時期 12月初旬
2. 9月中旬の納車予定時期 11/28
3.10月初旬の納車予定時期 11/16
書込番号:16729305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HVSパケ 黒 8/13契約
当初の予定は10月下旬から11月上旬。
9月上旬の頃に少し早くなるような話もありましたが
10/17の時点で11/5予定とのお話を頂きました。
お互い待ち遠しいですね。
書込番号:16729373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9月18日契約 Hv Lパケ パールホワイト
納車予定 12月20日
今の所予定日が早まるという連絡はないです
1日でも早くなってほしいです。
書込番号:16729431
2点

8月10日 HV Sパケ パールホワイト MOPは 安心P ナビSパッケージ で契約。
当初 納車は11月9日とのことでした。
10月10日ころ、一時的に 10月末に早まりそうとのことでした。しかし、その一週間後には
やはり11月9日ころになりそうとのことでした。
先方の状況が当方からは見えないので、適当なこといわれても言われっぱなし状態
で、イライラしています。何かいい方法でもあればと思っています。
書込番号:16729525
2点

HVSパケ アトラクトイエローパール 8/24契約
(MOP あんしんパケ ナビSパケ)
11月10日(大安)納車確定しました!
ただしアトラクトイエローの無限アンダースポイラー類が生産遅れのため納車に間に合わないとのこと(; _ ; )
書込番号:16729573
2点

スレ主さん、こんにちは。
8/28契約 HV Lパケ・あんしんP・DOPナビ(145VFI)
当初は、11/10予定でしたが9月の中旬に電話があり(「10日ぐら早まりそうですょ(^-^)」と話していたのですが10/7ののときは、11/3入庫でナビ取付・書類手続きが連休明けになると言う事で11/5の夕方以降なら何時でもOKと言うことになりました(^o^)
仕事の関係上休みが取れず11/8に納車します。
書込番号:16729590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日(10/19)HVSパケ・安心P・MOPナビで契約
納車予定は3月10〜20日とのことでした(>_<)。
本当に待ち遠しいです。
書込番号:16729716
2点

スレ主さん、
私は9月9日にHV Lパケ アトラクトイエローパールをMOPナビ、安心P付きで契約
先週18日に、11月11日車両到着ー>16日(大安)に納車の予定で決りました
もし、車両到着が早くなるようであれば、その時は連絡貰う予定にしてます
契約から約2ヶ月で車両到着ですから、人気のニューモデルにしては早く入手出来そうで喜んでます (^^)
書込番号:16729769
2点

HVLパケ
スカイブルー
MOPあんしんPのみ
8月11日契約
10月5日ディーラー着 10月12日納車
書込番号:16729778
2点

9月1日契約 HVF ビビットスカイブルー
納車確定 11月14日
MOP:LED ナビS コンフォードP
DOP:ナビ(145VFi) フォグ
エアロ(無限;グリル・リアS・ウィング、アクセス;サイドS)
※無限は納車日と別日に装着
契約当初の予測より多少の遅れ。調子に乗ってだいぶ予算オーバーです。
書込番号:16729806
2点

契約は、9月29日で、HV Sパケパールホワイト、オプションは、安心P、ステアリングリモコンスイッチなど。
だいだい、12月末とのこと。
来年にならなければいいな。
別途、無限のスポイラーなどのパーツを5点お願いしています。
書込番号:16730005
2点

HV Sパケ
色は黄色。
9月4日契約
OPはLEDフォグと室内灯
マット、
点検パック。そんな程度。
色々都合も有り、こちらの希望を一月と伝えたら、
12/28着で1/10〜1/15の間辺りで調整中。
早く欲しいのは山々だけど、今後の予定をキッチリ立ててるので・・・。
書込番号:16730448
2点

10/14契約
Lパケ、シルバー。180で決着。
納車・・・「二月を越えて三月になりそうです」
いやはや、春のスペシャルパッケージが出るのでは?
長い冬になりそうです。
書込番号:16730827
1点

8/17契約 HV Sパケ ホワイトパール
MOP インターナビ・安心・コンフォート
納期予定 契約時点11月下旬
10/17時点11/10頃
書込番号:16731242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9月14日契約 HV Sパケ ホワイトP
MOP コンフォート、ナビSP
DOP 色々
契約時より11月末予定・・今だ変更なし
書込番号:16731412
1点

8月4日契約
HV S-Pk 安心-Pk ナビ-Pk イエロー 無限エアロ(前後のみ)
来週の25日に納車です。
無限のエアロに関しては微妙なかんじです
*まだ納品されてなく、延納の連絡もないみたい
後1週間
26日に納車記念の遠出を予定しているので
燃費報告出きるかと.......
書込番号:16731479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HV L スカイブルー
MOP:あんしん、ナビSP、アルミ
8月23日契約
当初は12月上旬と言われその後11月23日に変更。
その後しばらく動きませんでしたが先週18日に11月8日出荷に繰り上がりました。
どうやら電池の生産の目途がついたみたいで上の方にも同じ日に
繰り上がった方がいるので、どうやたホントみたいですね。
書込番号:16731865
2点

8/12契約 HV Sパケ ブリリアントBL
MOP インターナビ・安心・コンフォート
納期予定 10/19時点の話しで11/10頃だが未確定と言われています
書込番号:16732379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8/7契約で9/20納車。HVFパックにあんしんPのみ。ミラノレッド。当初寄居工場産でしたが、鈴鹿産の方が納車が早いとの情報あり変更しました。早すぎて、社外ナビの取付キットが発売されず10月にやっとセット完了。
書込番号:16733098
2点

両車ともドアバイザーが付いてないのはスッキリしていていいですね!
書込番号:16733146
2点

HV Sパケ アラバスターシルバー メーカOPインターナビ
9月19日契約 10月10日登録 12日納車
引当予定のある中から選びましたので早かったです。
書込番号:16733274
2点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
暗くなる時間帯にディーラーへ行くことが出来ません。夜間での、テールライト点灯状態の画像が見たいと思います。
何方か画像UPして頂けませんでしょうか?
書込番号:16741215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


roginsさん。
ありがとうございます。
1.3GとHVの両方が分かってとても良い画像です。
私は1.3Gの購入者なんですが、購入前に唯一チェック出来なかったので気になってしまって(私事で恐縮です)
1.3Gは縦長の部分は点灯しないんですね、個人的には好みなので安心です。
書込番号:16741594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、
そう言って貰うと助かります。
とっさに撮っただけですので(汗)
現在納車待ちとの事で凄く楽しみですね♪
自分はディーラーで運転席に座っただけですが
外見も勿論、内装も質感が良くてジェラシーしました^^;
FIT3、早く納車されると良いですね(^^)
書込番号:16742016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


フィットの中古車 (全4モデル/6,316物件)
-
- 支払総額
- 96.1万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 11.1万km
-
フィット G スマートスタイルエディション 純正ナビ バックカメラ スマートキー ETC
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 161.9万円
- 車両価格
- 152.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
15〜368万円
-
28〜315万円
-
60〜633万円
-
42〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 96.1万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 161.9万円
- 車両価格
- 152.9万円
- 諸費用
- 9.0万円