ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 椎の実さん
クチコミ投稿数:21件

実車を見てきてかなり好印象でしたが、2か所、不明な点がありました。ご存知の方、教えてください。

1つはドアミラー下部の色です。
ドアミラーの支柱と下部は黒い樹脂のままですが、黒いむき出しのままの支柱はデザインというよりは下位グレードの印象を持ってしまいました。全面ボディ同色仕様はオプションのカタログにも見当たりませんでしたが、マイナーチェンジまで待たないとないのでしょうか。

2つは、フロントバンパー中央下部の色です。
フロントバンパー中央下部も黒い樹脂のままです。たぶんデザインでこのようにしたのだと思いますが、さわった感じはマット系(ざらついた感じ)で洗車しても汚れが取れにくそうです。ボディ同色バンパーはないのでしょうか。これもマイナーチェンジに期待するしかないのでしょうか。


書込番号:16595869

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/16 20:44(1年以上前)

ドアミラー下部の黒部分は、今までのホンダの傾向から予想すると、マイナーチェンジでボディー同色に変更される可能性があると思います。
フロントバンパー下部について、無限からカラータイプ(ボディー同色)のバンパー下部に被せて装着するタイプがありますよ。
また、ミラーもカーボン長のカバーが設定されていますね。こちらは、好みが別れますね。
無限のホームページで、ご覧ください。
私も、2ヶ所が気になって、バンパーについては無限をオプションで頼みました。

書込番号:16595988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/16 20:49(1年以上前)

>黒いむき出しのままの支柱はデザインというよりは下位グレードの印象を持ってしまいました。

好みの問題でしょうね、下位グレードなんてイメージは私にはありませんね。私の愛車はBMですが支柱は黒ですよ。

>全面ボディ同色仕様はオプションのカタログにも見当たりませんでしたが

そんなOPを設定してる車てありますかね??

>2つは、フロントバンパー中央下部の色です。 フロントバンパー中央下部も黒い樹脂のままです。

黒い方がデザインが引き立ちイイと私は思います。

好みでなかったら無限のフロントアンダースポイラーを装着したらどうでしょうか?

書込番号:16596010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/16 20:57(1年以上前)

あと、しばらくすれば、社外からバンパー等のパーツが次々と発売されるでしょう。
しばらく様子をみるのもいいと思います。

書込番号:16596045 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2013/09/16 21:15(1年以上前)

前モデルのフィットの場合ですが、三角窓の前の黒色の樹脂部品がマイナーチェンジによって黒色の塗装から素地にグレードダウンされていました。

つまり、黒色の塗装を止める事でコストダウンを図ったのです。


今回の場合はドアミラー下部の塗装という事ですが、多くの要望がホンダに寄せられればボディと同色に塗装される可能性はあるかもしれません。

しかし、少数意見ではコストアップが確実なミラー下部の塗装が実施される事は無いと考えます。

書込番号:16596138

ナイスクチコミ!1


スレ主 椎の実さん
クチコミ投稿数:21件

2013/09/16 21:28(1年以上前)

ちく〜ちく様
JFE様

さっそくの返信ありがとうございます。
無限のフロントアンダースポイラーは確認させていただきました。参考になりました。
ドアミラーの黒の支柱は、ワックスがけのことを考えるとボディ同色の方がお手軽ですね。ボディ同色仕様はマイナーチェンジまで待たないと無理ですかね。
引き続き、何かの情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:16596221

ナイスクチコミ!3


スレ主 椎の実さん
クチコミ投稿数:21件

2013/09/16 21:38(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

時間差でお礼が遅れました。
情報提供感謝です。

書込番号:16596279

ナイスクチコミ!2


C.F.Bさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/18 01:46(1年以上前)

ドアミラー下部が黒いのは最近のホンダ車のデザインで視認性の為に大型化させたミラーをスタイリッシュに見せる為にツートン仕様になっています!
元々小型なドアミラーのアコードハイブリッドは同色です。
マイナーチェンジで変わることはあり得ないでしょうね。Nシリーズ、ステップワゴン等
も同様なのを知っていて返信されたほうがいいかと

書込番号:16601000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/10/03 00:33(1年以上前)

フロントバンパー下が黒いと言うよりもあのバンパーのデザイン私は好きですね。アルテッツァやBMW も確かにそうですが、大きく口を開けた両サイドのダクト、あの少しつり上がってる感じは何となくフェラーリに似てないですか?っていうかあのデザインはフェラーリF 40が最初じゃないですか? おそらく空力学的な部分もホンダは考慮した上でのデザインだと思うので、下手にバンパー交換して空気抵抗が大きくなるのはもったいない気がします。せっかくフロントマスクと一体型なのに、いかにも後付けしましたと線が入ってしまうのはどうかと思います。という私のフィットRS 納車早まらんかなー!

書込番号:16659922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ639

返信200

お気に入りに追加

解決済
標準

FIT3にドアバイザーつけますか?

2013/09/23 15:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:15件

私はSパケ納車待ちのものです。
皆さんに質問があります。
ドアバイザー装着派ですか?、又は、未装着派ですか?
最近の流行はどうなっているのでしょうか。御存知の方教えて下さい。

書込番号:16623034

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/23 15:08(1年以上前)

自分は付けない派です

最近は購入者よりディーラーが最初から見積に入れて来る事が多いようです
またサービスオプションとなることも

タバコ吸う方が本来付けるのでしょうけど、なんとなく付ける方が多いようです

付けない理由
タバコは吸わない
ドライブスルーでじゃま
雨の時に視界の妨げになる

書込番号:16623057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/23 15:11(1年以上前)

昔はタバコを車内で吸っていたため、装着していましたが、今は吸わないので装着していません。

書込番号:16623070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2013/09/23 15:16(1年以上前)

$どる$さん

私は雨の日に窓を開けて換気する事が ありますので、ドアバイザーは必要と考えています。

私のトヨタ車にも、我が家の先代フィットにもドアバーザーを付けています。

しかし、雨の日に窓を開けないならドアバイザーは無くても問題ないでしょう。


この辺りは$どる$さんご自身で判断したいところです。

ただ、現時点で判断が付かない場合は、先ずはドアバイザー無しで納車してもらいましょう。

そして実際にフィットに乗ってみて雨の日に窓を開ける必要性を感じたら、後からドアバイザーを付ければ如何でしょうか。

書込番号:16623081

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/23 15:42(1年以上前)

流行か知りませんが
通りすがる車でドアバイザーをつけてない車を探そうとするとなかなか見つかりません
フィットなどのコンパクトカークラスではまず見たことないです
世間でいうスポーツカーを見るとバイザー付きはなかなかみないです

外観でカッコつけたい人がつけてないのかなと自分は思ってますけど。

書込番号:16623165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2013/09/23 16:12(1年以上前)

自分は必ず装着します。やはり雨の時でも空気の入れ替えをしたくなる時もありますし。

後、今回のフィットのオプション価格を見てみますと、普通のバイザーより、無限のバイザーの方が工賃0.1h分だけ安くなりますよ。金額的に1000円弱ですけど…。

自分もそれに気づいて無限の物を発注しました。

少しでも安く購入したいのであれば、検討してはいかがでしょうか?

書込番号:16623262

ナイスクチコミ!9


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2013/09/23 16:14(1年以上前)

メルセデスなどの輸入車などは、まずバイザーは付いてません。
一方、国産車は軽まで90%以上が装着されてます。
たぶん、販売店の都合なんだと思っています。

私は付けてません。
購入費用がかかる。
うるさいので窓はほとんど開けない。
洗車機で、窓の上部までキレイになる。
バイザーが格好いいとは思わない。

以上の理由です。

書込番号:16623266

ナイスクチコミ!8


一龍さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/23 16:35(1年以上前)

私は、雨の日でも換気ができるので今まで買う車は何となく付けていました。

昔はたばこを吸っていたので重宝しましたが、禁煙して今の車では吸っていないので
いらないのかもしれません。
(マックでドライブスルーしたときは換気したいですが・・・)

洗車機で窓の上の方まで綺麗になるのは魅力ですね。
拭き取りもしやすそうですし。

高速での風切り音とかも少し影響あるのでしょうか・・・

私も次の車を購入するときは一考したいと思います。

書込番号:16623337

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/09/23 16:49(1年以上前)

自分用のクルマとしては値引き限界のおまけでしたけどFC3Sで一度きりです。どちらも言い分がありますがカタログの表紙のクルマには、まず付いて無いです。よく昔のカローラやサニーなどでアルミ(?)のバイザー付けてるおじさんが結構いましたが、あの人たちはメッキ物が好きだなあと思いました。
スレ主さんの好みで良いのでは?

書込番号:16623395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:165件

2013/09/23 16:58(1年以上前)

私はいらない派だなぁ。
雨の日に窓開けて換気なんかしたくならないよ。

それにしても通りすがる車でドアバイザーをつけてない車を探そうとするとなかなか見つからないとか、一方、国産車は軽まで90%以上が装着されてます、とか何処の地域ですか?
関東圏では5割もいないと思いますが・・・

正直他車のバイザーの有無なんて気にしたこと無いけど・・・

書込番号:16623428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/09/23 17:07(1年以上前)

日本は雨の多い国ですから、
ドアバイザーは有効な実用パーツじゃないでしょうかね。
(梅雨もあるし)

先日、海外の友人が日本でドアバイザーを経験して、
「 日本人の工夫は素晴らしい 」 って感心していました。(笑
※彼の地にもドアバイザーはあるかも知れないけど、彼はその存在を知らなかった。

とは言え、
高級セダンやスタイリッシュなクルマには、ドアバイザーなんて付けたくないなぁ。
・・・って言うか、その手のクルマなら付けません。私は。

FIT3だと、デザインを優先するか? 実用性を取るか? 微妙。

書込番号:16623457

ナイスクチコミ!6


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/23 17:19(1年以上前)

FIT3はドアの上端部分がドアサッシの黒ではなく車体色に塗装されていますので、車体がホワイト等の明るい色の場合は、暗い色調のドアバイザーを装着するとドア上端とルーフの流れのイメージがかなり変わります。

ドアバイザーを発注する前に、ホンダ公式サイトのセルフ見積りでドアバイザー有り/無しで外観イメージの変化を確認されたほうが無難かと。

小生は喫煙時代の名残りで、運転席側のガラスの上端を少し空けて運転するクセがあり、今もドアバイザーは必須アイテムとなっていますが、今後FIT3に乗り換える際に、上記のイメージ変化が気になり、いっそドアバイザーナシに宗旨替えしようか迷っています。

書込番号:16623500

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/09/23 17:51(1年以上前)

付ける派です。

多雪地方在住でなので助かります。これとラバーマットは(私的に)必須アイテム。
雨の日に換気しながら走るのにも重宝しています。

書込番号:16623616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/23 18:08(1年以上前)

車の中でタバコを吸わないのとスタイリングが崩れるので装着してないです。

書込番号:16623690

ナイスクチコミ!8


nabi0626さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:9件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/23 18:18(1年以上前)

スレ主様、皆さま こんばんは

私はつけない派ですが
スレ主さんのバイザーへの思いは?なので、お金払ってバイザーを
買って良いかどうか?ならばスーパーアルテッツァさんの意見に1票です
…交渉叶うなら、「バイザーか(DOP内でお好きな)◯◯か、1ヶ月点検までに
決めるので、その時にどちらか買います(orサービスでください)」と言ってみては?
もう契約してるなら、サービスは▲%値引程度でしょうが…

もう10年ほどバイザー無しの車生活ですが、自分を含め家族に喫煙者がいないので
困った記憶がありません

書込番号:16623743

ナイスクチコミ!5


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/09/23 18:19(1年以上前)

>メルセデスなどの輸入車などは、まずバイザーは付いてません。

偏見です。
中古車サイト見れば判りますが、3〜4割は装着してますよ。
海外現地でも装着率は結構高めです。
イタリア、スペイン、ドイツ、トルコ、オーストラリア、カナダ、クロアチアなど出張先で見かけます。

書込番号:16623747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/09/23 18:38(1年以上前)

私は、HVのSパケのパールホワイトを納車待ちです。
ドアバイザーは、無限のドアバイザーを付けました。
無限のドアバイザーは、10月下旬販売予定でしたが、
納車がそれ以降なので。
純正と価格も同じなのですが、無限の方が機能的にいいかと思いまして。

書込番号:16623824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/09/23 18:40(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
いままで、ドアバイザー=実用性とドレスアップを兼ね備えたものと考えていましたが、
実は実用性は備えているが、デザインを考慮し取り付けない方がたくさんいらっしゃるのが確認することが出来ました。
今、現在、装着派の方7名、未装着の方7名、その他3名との状況です。
私は既に契約済で装着手配していますが、納車まで2ヶ月あるのでもう少し考えて判断したいと思います。

書込番号:16623832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2013/09/23 18:41(1年以上前)

付ける派です。
雨の日の換気とか真夏の日中に極力室内温度を上げない為に左右のウィンドウを少し開けておくと
突然の雨とかにもドアバイザーがあると室内に雨が入り込まないのでいいです。

質問のスレ主はサムライさんという方かと思いました^^ ネーム変えてるのかな?

書込番号:16623837

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/23 18:41(1年以上前)

皆さん、こんにちは!
私は現行フィットで無限製を付けましたが、窓を少し開けないとガラスが拭けない、バイザー自体の必要性が感じられない、またfit3はバイザーを付ける箇所がボディ同色になった等を勘案し、スタイルを優先して今度は付けない、で考えております。
唯一、不便なのは夏に窓を少し開けておけないことですが、開けたら開けたで埃が侵入して来ますので、やっぱり付けるのやめます。

書込番号:16623839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2013/09/23 18:47(1年以上前)

デザインを気にされてバイザーを付けない方もいるようですが私は別に気にはなりませんね。
デザインに影響があるとは思ってませんし。まあ好みもありますし気になるか気にならないかは個人差もあります。
リアワイパーなんかもデザイン優先で取っちゃう人もいるようですね。此も私の場合気にはならないのですが。
ただRV車に付いているような何処かに飛んでいけるんじゃないかと思うような馬鹿でかいバイザーは流石にみっと
もないと思います。

書込番号:16623872

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2013/09/27 23:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:104件

この車、基本的にはフロントスピーカーのみだったと思います。
ご存じの方がいらっしゃいましたら。

・スピーカー取替えるとしたら何cmまで取付可能でしょうか。

・リアにスピーカーの線は通ってるでしょうか。それとも
 リアスピーカーをつけようとしたら、線を通さないとダメでしょうか。

書込番号:16640112

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/27 23:13(1年以上前)

オプションカタログのスピーカーが前後兼用で17センチだったと思います。

営業マンの話ではリアスピーカー取付位置まで配線はきているとのことでした。

書込番号:16640135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


貴真さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/28 07:41(1年以上前)

スピーカーは基本的に17Cmまでだと思います。色々加工すればそれ以上も可能なのかもしれませんが、、、。
リヤは配線がきています。自分で取付もしました。ただ、スタンダードな13GとHYBRID配線がないと見た気がします。

書込番号:16640951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2013/09/28 21:01(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。

配線は来ているようですね。
17cmもどうやらはまりそうですね。

ただ、バッフルを挟まないと取付は不可能なのだろうと思います。
誰か情報をお持ちでしょうか。

貴真さんの情報、「スタンダードな13G〜」というのは
無印というか、ベースグレードのことでしょうか。

書込番号:16643438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/28 21:23(1年以上前)

ナビパッケージを付けると4スピーカーになると思いました。

私はリアスピーカーはいらない(音質良くするためフロントにツイーター
をプラスするほう)です

後部に座るひとがいる場合はあったほうがいいですね。

書込番号:16643530

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/28 22:09(1年以上前)

国内メーカーのカスタムフィットスピーカーならスペーサーも同梱されてますので無加工で取り付け可能だと思います。

汎用スピーカーを使うなら、カー用品店に行けば各車対応のスペーサーも販売されてますよ。

書込番号:16643735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


貴真さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/29 09:11(1年以上前)

返信遅くなりすいません。その通り、スタンダードなタイプです。ただ、記事が見あたりません。
オプションカタログではスタンダードなタイプのリヤには取り付けられませんとなっていたので
そう思ったのかもしれません。おそらく配線が来ていないのだと思いますが未確認です。すいません。
自分は前車Fitにつけていた17Cmスピーカーを前後とも移設しました。インナーバッフルは前車の物を
利用しましたが、取付穴の位置が若干違いましたので取付ナット側を自作し取り付けました。
車体側はドアも内張も一切加工せず取り付ける事が出来ました。オプションのスピーカーがN−ONE
と同じ品番なので、N−ONE用が使えるのかもしれませんが未確認です。
どちらも未確認情報ですいません。m(_ _)m

書込番号:16645104

ナイスクチコミ!1


貴真さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/29 09:13(1年以上前)

すいません。「スタンダードな」→「ベースグレード」です。

書込番号:16645111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2013/09/30 23:41(1年以上前)

カー用品店ではまだ情報が入って来ていないと言われました。
ナビの情報は早かったようですが。

メーカーに尋ねてみるのも手かも知れませんね。

書込番号:16651880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2013/10/02 07:35(1年以上前)

メーカーにも問い合わせてみましたが、「適合するか未確認」という
予想通りのつまらない回答が返ってきました。
只今確認中とか、いつ頃には確認できるとかくらい言ってくれれば
まだいいんですが、機械的な気の利かない回答でしたね。
愛用してくれという挨拶もあったが、これだと愛用できないんですがね(^_^;)

さて、どうしたものか。
交換された方がいらしゃったら、情報いただけると幸いです。

書込番号:16656479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/10/02 18:39(1年以上前)

ケンウッドの17cmスピーカーをフロントに設置し、フロントの純正スピーカーをリアに移設しました。

書込番号:16658213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2013/10/02 20:22(1年以上前)

ありがとうございます。
17cmまで取り付けられるというのは大体分かっているんですが、
取付の際、スペーサーとかバッフルといったものが必要になるのでは
ないかと思っておりまして。

書込番号:16658640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアマットは?

2013/09/28 22:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 60481729さん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度2

新型フィットにどんなフロアマットをつけてますか?

立体式の縁高タイプのフロアマットを探しています。

汎用品でピッタリフィットするものはありますか?

情報お願いします。

書込番号:16643936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 60481729さん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/09/29 05:56(1年以上前)

質問に追加です。

ここでマットを買うか迷っています。

http://www.11i.co.jp/store/

リアの縁高マットは一枚タイプで魅力的です。

しかし、新型フィット用は開発中らしいのです。

既に車が納車済みなので、汎用品で間に合わせるか、発売まで待つか悩んでいます。


縁高タイプにこだわる理由は、靴裏についた砂が入っても、すぐに払い出せて掃除が楽だからです。

汎用品使っている方のプレビュー、別メーカーの発売情報が有りましたらお願いします。




書込番号:16644676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/29 06:54(1年以上前)

ディラーの純正オプションで、フロントとリアの縁高マット発売されていますよ。

書込番号:16644736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 60481729さん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/09/29 07:53(1年以上前)

あるのですか?
ラバータイプですか?
インターネットで調べても見つからないのですが、URLがありましたら、教えてください!

書込番号:16644888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/29 08:00(1年以上前)

60481729さん

http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/interior/rubbermat/

を参照ください。

書込番号:16644905

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 60481729さん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/09/29 16:26(1年以上前)

情報ありがとうございました。

結局、オートバックスで繊維タイプの汎用品を合わせたら思いのほかフィットしたので998円で買ってしまいました。

ありがとうございました。

書込番号:16646381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/29 16:51(1年以上前)

安くていいものが買えてよかったですね。しかし、もともと1000円ですか、それくらいが適正価格だと思います。

書込番号:16646437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/30 23:08(1年以上前)

確かに。
フロアマットにしろ、ドアバイザーにしろ、ライセンスフレームにしろ、
基本的に不適正価格だと思う。
特にフロアマットとドアバイザーは初めから見積書に入れられるから
よく考えた方がいいね。

書込番号:16651694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Fパッケージのシートについて

2013/09/29 01:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット3ハイブリッドFパッケージを契約したのですが、Lパッケージのシートと少し異なるようなのですが、ディーラーにあったフィットは、Lパッケージだったので自分が頼んだフィットのシートを見ていません。
実際にどちらのシートも見た方がいましたら教えて下さい。二つのシートを見比べて、質感や見た目など、どのくらい差があるか教えて下さい。
ちなみに自分が頼んだフィットのシートのいろは、ブラックです。

書込番号:16644388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/29 03:16(1年以上前)

こんにちわ。
私はLパケを頼みましたが、青山でFパケのグレーのシートを見ました。
当初はそれにしようと思ったんですが、カタログのような明るい色とは程遠く
実際はもっと暗い感じでイメージと全然違いました。
ただ、シート自体の大きさや座り心地なんかは変わらないと思いますよ。
質感はLパケの方が高いですね。
注文されたブラックは見ていませんが黒なんでハズレはないと思います。

書込番号:16644539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/29 12:53(1年以上前)

やっぱり質感は、違いますか(>_<)
よく確認しないで注文してしまったことを今さら後悔してます(-。-;

書込番号:16645768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomobarsaさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/29 18:33(1年以上前)

私も8月始めに実物を見ずにFパッケージを注文したんですが9月上旬に実物を試乗してシートをみてから
ディーラーさん無理を言ってLパッケージに変更してもらいました。高い買い物なのでまだ変更できるなら聞いた方がいいと思います&#8252;&#65038;
納期はだいぶ
伸びると思いますが‥

書込番号:16646781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/09/29 19:29(1年以上前)

Fパケですね。

私も先行予約でLパケの試乗車を実際に見るに、少しウラヤマ状態。

でも、差額分で別の欲しい装備に予算をまわしました。
冬は早出なのでヒータ付シートカバーにする可能性は無きにはあらずかな。
さすがに無限シートは手が出ませんね。

※ステアリングホイールカバーは、自分で付けますよ。

書込番号:16646969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/29 21:39(1年以上前)

私も実車を見て気に入らなければ、シートカバーを検討することにしました(>_<)
やっぱりちゃんと見てから決めないと失敗しますね(>人<;)

書込番号:16647569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/29 23:00(1年以上前)

昨日納車されました。私もLパケ購入予定でしたが、納期の関係上Fパケに変更いたしました。
シートも実物を見ていなかったので気になっていましたが、ノーマル系と比較して、それなりに高級感があり安心しました。
内装全体も、試乗したLパケと比較しても、明らかに見劣りするということは無いように思いました。
シート色はブラックです。

書込番号:16647959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/30 10:16(1年以上前)

カカクテジさん ありがとうございます。
納車まで不安で待っているようだと思っていましたが、おかげさまで安心しました。
これで楽しみに納車を待つことができます。

書込番号:16649112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正リモコンエンジンスターターについて

2013/09/29 17:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:121件

純正リモコンエンジンスターターは、それによりエンジンしかからからないそうですが、運転中ナビ又はオーディオをON状態にしたい場合、一旦エンジンを切るしかないのでしょうか?
ナビ等の種類によっては、ナビ自体に電源ボタンがあるかもわかりませんが、少なくとも彩速ナビにはないようです。
フィット2等で同スターターを利用していた方でわかる方教えてください。

書込番号:16646476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/29 18:03(1年以上前)

純正のエンジンスターターはドアを開ける(解錠)とエンジンが止まります。
走り出すにはエンジンをかけ直す必要があります。

書込番号:16646682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2013/09/30 10:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
確か、そうでしたね。忘れてました。

書込番号:16649102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:23〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,280物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,280物件)