ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

フィット2016 純正ナビについて

2016/03/14 15:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

先日フィット13Gを契約し、オプションで純正ナビを付けました。サービスマンに提案のままベーシックナビVXM-164VFi(ケンウッド製)にしましたが、上位機種のスタンダードナビVXM-165VFi(パナソニック製)が気になりました。まだ変更できる状況ではあり、金額的には3万円ほどの差しかありませんし、ケンウッドよりパナのほうが良いイメージがあります。どなたか詳しい方いらっしゃったら助言いただけるとありがたいです。今回は純正を装着するので、社外にした方がいいといったご意見はいりません。

書込番号:19691964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2016/03/14 18:30(1年以上前)

>ケンウッドよりパナのほうが良いイメージがあります。

スタンダードナビVXM-165VFi(パナソニック製)に変えた方が
マルゲノムさんの気持ちが安心すると思います。

ちなみに私のfitはベーシックナビVXM-164VFi(ケンウッド製)ですが
比較の対象が10年前のカーナビだったので十分でした。

書込番号:19692370

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/03/14 18:48(1年以上前)

>乙種第四類さん
ありがとうございます。確かに10年前のものと比べたら良いところだらけですよね?テレビ写り、操作性に問題なければ安いので、ケンウッドのままという選択肢もありかもしれません。

書込番号:19692422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

オプションについて

2016/03/09 13:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:17件

Sパケを購入検討してます。
なんだかかんだで見積りが高くなってしまって、ホントに必要なのか考えてるオプションがあります。

ボディーコートや、安心パック?やらも勧められてますが、実際どうなんでしょう?

ご教授下さい。


書込番号:19674455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/09 14:01(1年以上前)

HONDA品質を補うために営業マンは進めていると思いますよ!

安心して乗るには欠かせないディーラーオプションです!。

書込番号:19674505

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/03/09 16:05(1年以上前)

私は安心パッケージはつけませんでした。
センシング並みの性能なら付けてたと思いますけどね。

ボディーコートは人それぞれ。手間をかけるか、お金をかけるか。
コーティングして数年間水洗いかシャンプー程度で済ませるか、
コーティングせずに数ヶ月ごとにワックスかけるか。
私はめんどくさがりなのでコーティングしています。

点検パックや延長保証もあとからお金をかけたくなければ最初に入っておくべきですよ。

書込番号:19674786

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2016/03/09 20:27(1年以上前)

ボディーコート、めちゃめちゃ楽ですよ(^-^)v
色がホワイトオーキッドパールって事もあり、水垢が目立つんですよ〜

でも気になったら、すぐ水洗いでキレイになりますから( ^∀^)
自分でワックスかけるのも好きですが、時間がないと、なかなかできないですから。

安心パックもその都度、お金の心配しないでいいので、これも付けて良かったと、思ってます。

書込番号:19675530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2016/03/09 20:46(1年以上前)

お金掛けるか、時間掛けるですよね。

色々な所で、ボディーコートやってるので、正直な所どれがいいのか分かんないので・・(笑)
でも、やるなら新車時ですよね。

書込番号:19675609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2016/03/09 23:03(1年以上前)

安く済ませたいのであればパックには入らずオートバックスなどで点検してもらうのがベストかと
コーティングはディーラーのものは中には営業の人が塗っている場合もあるそうなので

自分でする手間を惜しまないのであればガラス系などのコーティングを定期的にすればよいかと
ある程度の手間なら我慢できるのであればガラス系ではなくガラス化するコーティングをすれば2年くらい持つそうです。
ペルシードというものがありますが、これは塗装のクリア層をガラス化するそうです。
ただ自分はこの原理はあまり好きではないですが
クリア層をガラス化って塗装を侵食しているのでは?と疑問があるので
クリアが塗られてないとそうはどうなるのか…

書込番号:19676320

ナイスクチコミ!5


極hanaさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/10 00:32(1年以上前)

今月契約しました。

コンフォートエディション@Fパケ1・5Lで 安心パッケージは付けず その一つ上のクラス。
(センシングがあれば付けていましたが)

必要最低限しか付けていませんが、ナビやETCやその他 (カーショップの方が安いものもあるでしょうが、面倒なので)
そして、グラスコートや点検パック、マモル君やQQコールには入りました。

キャンペーンでドラレコが付いていたのはラッキーで
それも含めると21万ほどの値引きになったので、自分的には満足はしています。



Fパケでもなんだかんだで高くなっちゃいますから、Sパケなら尚更ですね。
交渉、上手くいくといいですね〜

書込番号:19676696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/03/10 07:48(1年以上前)

契約おめでとうございます。
こちらではドラレコサービスはないですが、ナビ半額+ETCサービスのキャンペーンです。本体は15万引き位。
販社によってキャンペーン違うんですね。

なんだかんだで高額なコンパクトカーになってしまってるので、皆さんの意見を参考に無駄なオプションは無いか精査して交渉したいです。


書込番号:19677147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/03/10 07:54(1年以上前)

2年目のSパケ4WD乗りです。

ボディーコートはつけませんでしたが、点検パックは入りました。
年二回のオイル交換サービスは 年間1万キロ以上走るならメリットあると思います。

私は年1.5万キロぐらい走るので、半年7.5千キロごとの交換にしてます(なってます)(ーー;)


そのほか、サイドバイザーやナンバープレートフレーム、フロアマットなどのOPは契約時には入れませんでした。


書込番号:19677163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2016/03/10 08:14(1年以上前)

なるほどですね。
ボディーコートはどの位の効果があるのか疑問に思ってしまって悩んでます。

ピカピカボディーが継続出来るのは1年位?なら高い気がしますし、3年位持続出来るならいいかなとも。

と、悩んでる時点で要らないと言う事かもしれませんが。

書込番号:19677210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/10 12:40(1年以上前)

私は先月Fパケ納車になった者です。
フロアマットとバイザーは無限にしました。
個人的な好みですが、純正と値段があまり変わらないで無限になったので、特した気分になりました。

書込番号:19677858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/03/10 12:47(1年以上前)

いいですよね、無限のマットにバイザー。
自分もそう考えました。
他にもオススメのオプションあれば教えて下さい!

書込番号:19677889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/10 17:14(1年以上前)

こんにちは。Sパケに乗って2年になります。
私は新車の時にかなりオプションてんこ盛りに
してしまいました。
完全に自己マンの世界ですが、今となっては
お金かけすぎてしまったと後悔する部分も
否定できません(笑)

今でもお気に入りオプション
@サイドブレーキカバー
Aオートリトラミラー
BLEDフォグランプ
Cセンターコンソールイルミネーション
D無限カーボンドアミラーカバー
E無限ハイドロLEDミラー

後悔パターン
@ドアアームレスト
Aエンブレムイルミネーション
Bロアガーニッシュリア
C無限スポーツサイレンサー

こんな感じです。
あくまでも2年乗っての個人的な意見です。
参考になればと思います(^^;

書込番号:19678493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/10 17:18(1年以上前)

追記すみません!
安心パックは入ってた方がオススメです。

コーティングも納車直前に専門業者にて施工してもらいましたが、今でもかなり弾きまくりです。

どうせコーティングかけるなら、やはり新車時に限ります。

書込番号:19678497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/03/10 17:34(1年以上前)

オプション凄いですね。
乗り出し価格はコンパクトカーの領域を超えてしまいそうな(^_^;)

オートミラーはSパケでもオプションでした? 自分の勘違いですかね。

書込番号:19678546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/10 19:23(1年以上前)

ひょっとしたらマイチェンで標準装備になったのかもです。
当時はSパケでも確実にオプションでしたよ(;_;)

書込番号:19678940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2016/03/10 19:58(1年以上前)

そうですね オートリトラミラーはだいぶ前の見直しで標準になりましたね。
私のは付く前のですが。

ですので勘違いではないですよ。>ベラノフさん

ボディコートはやっておくといいですが、ディーラーでなくてもいいと思います。
たぶん、専門のところのほうが長持ちしますし、効果も期待できますよ。

ホームページでは、”「シティブレーキアクティブシステム」を、「前席用i-サイドエアバッグシステム」「サイドカーテンエアバッグシステム」とあわせて、
「あんしんパッケージ」としてタイプ別設定しました。”となっています。

安心パックと点検パックを混同されているのでしょうか?
点検パックは、ディーラーと付き合ってくのであれば点検代などお得になります。
必要に応じてつけてくださいね。

書込番号:19679081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/03/10 20:18(1年以上前)

そうでした。点検パックでした(^_^;)
これはアリですかね。

ついでに質問しちゃいます。
皆さん、ナビはディラーのですかね?
常時TV見たいならオートバックスとかで付けた方がいいですよね?

書込番号:19679157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/11 20:42(1年以上前)

ここで、ガラスコーティングNEO施工に関する質問します。この、コーティングはスリーボンドの製品です。スリーボンドに施工工程を質問したのですが、ディーラーやコーティング施工会社の質問しか応じないみたいです。なぜなら液剤はディーラーや施工会社にしかおろしてないからみたいです。ヤフーオクには出品されてるのに、確実な施工工程を知っている方教えて下さい。

書込番号:19682356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


極hanaさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/12 00:32(1年以上前)

>呑んべいパパさん

ありがとうございます♪
ナビ半額+ETCサービスのキャンペーンの方がいいじゃないですか〜 羨ましい^^

ナビは検索しにくいとか、こちらで聞きましたが
結局のところ、VICS情報以上の情報収集や燃費の記録やランキングが面白そうなのでディラーのものにしました。

コーテイングも初めてでしたが、プリウス乗りの友人が3年経つのですが
たいした手間を掛けていないのに綺麗なのですることにしました。
昔より街往く車が綺麗な気もしますしね。
ただそれなりの金額もしますから、大きいですよね。
YOUTUBEなど見ていると、自分でも出来そうな気もしますが・・・


出費のことはありますが、オプション選びでカスタマイズするのは車を購入する嬉しい悩みですよね♪
旅行は旅行前が一番楽しいというのに似てるかな!?
BESTな選択で値引き合戦上手くいきますよう祈っております。


私は現在、納車時はどこに行こう?などと妄想して楽しんでいる次第です^^

書込番号:19683193

ナイスクチコミ!0


sawakenさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/12 14:16(1年以上前)

>呑んべいパパさん

はじめまして。2015年8月末納車、15MのSパケに乗っています。

私の場合、オプションは。。。

ナビ装着用スペシャルパッケージ
コンフォートビューパッケージ(2015年9月MC以降のモデルは標準)
ライセンスフレーム前後、各一枚ずつ
フロアマットスタンダード
ETC車載器音声ガイドタイプ
ナビDOP VMX-152VFi
ドアバイザー

あと、点検パックと延長保証マモル

>常時TV見たいならオートバックスとかで付けた方がいいですよね?

契約交渉時にDOPナビで常時テレビを観れる様にお願いしました。(無料)

ボディコーティングに関しては、生活エリアで腕の良さそうな専門業者さんをネットで探して
3年耐久のガラス系のαコーティングというものを施工して頂きました。

参考になれば嬉しいです。

書込番号:19684709

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホンダガラスコーティングNEO

2016/03/12 18:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

小生、フィット3 Sパケを購入してから約2年5カ月になります。新車時にガラスコーティングNEO施工しています。ヤフーオクでガラスコーティングNEOの本剤、仕上げ剤とホイールコート剤のセットを購入しました。購入先から施工工程を教えていただきましたけど少し不安なのでコーティング剤の大元スリーボンドさんにお伺いしたら、施工会社かディーラーさんにしかコーティング剤をおろしてないからから施工方法も教えていくれませんでした。

詳しく、知っている方教えていただき投稿しました。宜しくお願いします。

なおホイールコーティングは仕上げ剤は使用しなくていいみたいです。

書込番号:19685408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sawakenさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/12 19:14(1年以上前)

>オールドライダーさん

こちらで、ウルトラガラスコーティングNEOの施行例を紹介していますので、参照してみてください。

ウルトラグラスコーティングNEOの施工 下準備編
http://minkara.carview.co.jp/userid/1242641/car/1136091/1960647/note.aspx

ウルトラグラスコーティングNEOの施工 本番編
http://minkara.carview.co.jp/userid/1242641/car/1136091/1960690/note.aspx


書込番号:19685500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2016/03/12 19:41(1年以上前)

>sawakenさん
ありがとうございます。この事例はもう拝見しました。メーカーが取り扱い説明書みたいな物がないかと思い投稿しました。

ありがとうございます。

書込番号:19685597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

12ヶ月点検

2016/03/06 02:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

12ヶ月点検の時期にきていて、購入店のサブディーラーかディーラーで受けるか検討しておりました。

車は前車でお世話になってたディーラーの系列店(本店)での登録となっています。


今日、ディーラーに電話して、12ヶ月点検の金額聞きました。(13000円くらい)
ついでにオイル交換とローテーション代は幾らなのか聞きました。(今回は12ヶ月点検なので、オイル代はサービスさせてください。ローテーションはタイヤを外すので無料です。)
丁度、1万qくらいなのでフィルターの交換もしなければならない。(こちらは別途2000円くらい。)

CTBAが今までに一度も作動してないので、主人が気になっている旨を話したり、データの更新があればついでにやりますよとかいった事を営業マンと話をして、そのまま8日に予約を入れました。


旦那が帰宅したので、ホンダに点検出すから予約入れたよって話をしたら、購入店では点検6000円で良いよって言われたよって。(多分オイル交換代は別途必要だと思う)

ディーラーはオイル交換はサービス、ローテーションは無料って言われたし、データの更新はホンダじゃないと出来ないから、もう予約したって話をしたら、旦那がディーラーに聞いた時には、オイル交換は別途必要(整備の人)と言われたらしい。


どちらの話(営業担当と整備担当)が正しいのでしょうか?



あと、12ヶ月点検の時に、こういう所も見てもらってた方が良いよって事がありましたら、是非とも教えてくださいませ。


長文すみません。

書込番号:19662291

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/03/06 07:09(1年以上前)

京香っちさん

今回の場合は営業担当者のオイル交換代込みで1.3万円というのが正しいでしょうね。

フィットクラスで12ヶ月点検料金が1.3万円というのは結構高めの金額なので、オイル交換代が含まれていて当然のように思えます。

又、今回予約の時に営業担当者から1.3万円でオイル交換代はサービスと言われたのなら、それが正解です。

それと12ヶ月点の点検内容は↓の通りで、基本的な点検項目は網羅されています。

http://www.honda.co.jp/shaken/tenken/tenken12/

あとは京香っちさんがフィットに乗っていて気になる点があれば、それを伝えて点検してもらって下さい。

又、別途料金は必要になりますが、消耗品となるワイパーゴムやエアコンフィルターの交換をどうするかという事でしょうね。

書込番号:19662514

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/06 07:19(1年以上前)

12ヶ月点検でのオイル交換サービスは基本無いです (別途)

メンテナンスパック加入や何らかのキャンペーンでもしてない限り。

なので質問されても正しい回答は得られないので、再度問い合わすのがいいでしょう。

ローテーションは点検時にタイヤを外すので、点検代に含まれています。

書込番号:19662529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/06 09:05(1年以上前)

京香っちさん

メンテナンスパックに入っておられないとお見受けします。
その状態で半年毎の定期点検を受けてるのなら結構割高となります。
この認識で正しいでしょうか?

都度支払いによるディーラーでの12ヶ月点検の料金約13,000円は妥当です。
基本点検、オイル交換、ローテーションは含まれております。
フィルターも年1回は交換は必要ですね

懸念されている点検内容ですが、ルーチンのメニュー内容でOKですから
御自身であれこれ考える必要はありません。
ただし、異音など不具合を日頃感じておられるポイントは、正確に
伝え対処して貰えばよいでしょう。

サブディーラーでの料金約6,000円は基本点検のみと推測されます。
この料金で込み込みとは考え難いです。

したがって、データ更新の件も踏まえると、正規ディーラーで整備を
受けることが宜しいかと思います。

書込番号:19662786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/03/06 09:52(1年以上前)

ナビゲーションの更新

書込番号:19662967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


new FITさん
クチコミ投稿数:31件

2016/03/06 12:02(1年以上前)

場所柄、エアコンフィルター交換は必須では?

書込番号:19663424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/03/06 14:55(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。


スーパーアルテッツァ さん
12ヶ月点検で13000円位って高いんですか…。オイル交換サービスだと嬉しいです。
前車(ステップワゴン)の点検案内がきておりまして、軽10800円、小型車12960円、中型車12960円、普通車14040円となっています。
案内にはオイル交換無料とかは書かれておりません。
ワイパーゴムは、購入時にコーティングしたので、専用の物に交換しておりまして、Dに同じ物があるのか不明です。


JFE さん
オイル交換サービスは含まれてない物と思い、事前に金額を確認したかったのでDに電話したのですが…。
以前は、オイル交換のキャンペーンの時にしてたので安かったんです。最近、キャンペーンやってなくって不安でした。
Dは決算で土日は忙しいでしょうから、月曜日にでも電話して確認してみようと思います。


うましゃん さん
メンテナンスパックは、不必要と言われて外して購入しております。
その都度の点検は込みの場合が多いんですね。


ナスナス山田 さん
ナビの更新ですが、社外品ですので、更新はDでは出来ないです。


new FIT さん
エアコンフィルター交換は、前車の時は11年間で1〜2回くらいしかしませんでした。臭いも気になりませんし、予算上で交換はしないと思います。




恥ずかしながら、今まで12ヶ月点検なるものを受けた記憶がなく不安でした。
不具合なるものも感じた事がないので、点検時あれを聞いておけば良かったって後から思いたく質問しました。
主人が気にしてる事は、最初に書いたCTBAが作動した事が一度もない。知り合いは頻繁に作動してる。うちのは何で作動しないの?ですね。
殆ど運転するのは私なんですが、十分な車間距離を取っている。変な動きの車からは、更に離れる。だから作動しない?と勝手に思ってます("⌒∇⌒")

書込番号:19664001

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/03/06 15:10(1年以上前)

京香っちさん

都市部は全体的に点検費用が高めになるようですね。

私が昨年1月までお付きいしていたトヨタディーラーでの12ヶ月点検料金は2000CCの車でオイル交換も行って1万円以下でした。

又、今お付き合いしているスバルディーラーの12ヶ月点検料金は2000CCの車でオイル交換は含まずに10960円でした。

という事で田舎のディーラーの点検料金は都市部よりも安いようです。

それと撥水タイプのワイパーに交換しているのなら、やはりディーラーでは同じワイパーゴムは置いていないと思います。

何れにしてもオイル交換代がサービスになれば良いですね。

書込番号:19664053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/07 12:27(1年以上前)

京香っちさん

こんにちわ。私のお勧めは補充前のタイヤの空気圧の確認です。
前回チェックしてから今回の点検までどれ位減っているか。
それが判れば空気圧の追加のタイミングも判ります。
私なんか大事なことだから毎月のチェックが必要、と言われてもなかなかチェック出来ません。

書込番号:19667323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/03/07 15:26(1年以上前)

愛犬ルビー さん
返信ありがとうございます。
空気圧、購入店で洗車の時にお願いしています。たまに言い忘れますが(^_^;)




先程、ディーラーに確認の電話を入れました。本店の○○から購入しているので、オイル交換はサービスさせて頂きますとの事でした。安心しました。


入れてくれるオイルが解らないので、nextだったら良いのになぁって思ってます。前回は、購入店でgreenを入れています。



書込番号:19667843

ナイスクチコミ!2


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2016/03/07 16:16(1年以上前)

>京香っちさん

オイルの件ですが、何も言わずにNEXTはないと思います。
おそらく指定しない場合は、GREENではないかと思います。
NEXTはお願いしても、断られたこともあります。
また、入れてくれるにしても、GREENよりお高いようなので差額が必要な場合もあります。

書込番号:19667967

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/07 20:11(1年以上前)

>京香っちさん
>十分な車間距離を取っている。変な動きの車からは、更に離れる。だから作動しない?と勝手に思ってます("⌒∇⌒")

その考えであってますよ。過去のスレにあったのですが、(どこか忘れた…(..;))CTBAは作動時、運転者が怖いと思う範囲で設定されているとのこと

もっとも、鏡や反射テープ等は、結構反応したりしますが…。
(傑作はスーパーの駐車場誘導員のネームプレート)

書込番号:19668736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2016/03/08 01:10(1年以上前)

>機械オタクさん

>その考えであってますよ。過去のスレにあったのですが、(どこか忘れた…(..;))CTBAは作動時、運転者が怖いと思う範囲で設定されているとのこと

設定されているというか、性能がその程度しかないのです。
最大で10m、通常で7m程度ですからバンパーからだと5m強くらいからしか検出できないのですから。
そのためCTBAは30km/h以下で作動しますが、ほぼ確実に止まれるのは20km/h以下であり30km/hではまさに被害軽減です。(ぶつかる)
最大の10mで検知出来てたら止まれるかも、ってところですね。

まぁ所詮サイドエアバック込みで5万円しかしないオプションです・・・
センサー自体は1万円くらいしかしないみたいだし。

書込番号:19669927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/03/08 02:38(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

各都道府県でも価格違うんですね。調べてみたら、私の住んでる鹿児島は高い方らしいです。田舎だからかなぁ?

書込番号:19670034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/03/08 02:42(1年以上前)

kas3さん

そうですよね。
追加料金1000円未満なら、ウルトラnextにしたいなぁと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:19670036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/03/08 02:56(1年以上前)

機械オタクさん

返信ありがとうございます。CTBAは運転者が怖いと思う範囲で設定されているんですか…。
それなら私の運転では作動しないの当然だなと思いました。これからも、車間距離とって、CTBAが作動しないような安全運転に心掛けたいと思います。

駐車場誘導員のネームプレートに反応するって笑えますね。こちらは田舎なので、誘導員がいるのはopenしたての店かパチ屋くらいです。


書込番号:19670048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/08 06:48(1年以上前)

点検パックの「まかせチャオ」に含まれるオイル交換のオイルは、何も言わないとホンダ純正のLEOになってしまいます。
Greenにしてくださいと言わないとGreenを入れてもらえないようです。
Greenへの変更は差額無しでした。

書込番号:19670198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/08 09:26(1年以上前)

「まかせチャオ」私のディーラーでは標準が green だと言ってました。
販売店によって内容や価格が異なる場合があるようです。

書込番号:19670488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/03/08 15:05(1年以上前)

先程ディーラーに着きました。
オイルの種類を聞いてみると、やはりgreenでした。追加料金幾らでnextに出来ますか?と話した所、今回は追加料金は無しでやりますと言われました(^∇^)


13000円+オイルフィルター(2000円ちょい?)みたいです。

書込番号:19671221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/03/09 02:17(1年以上前)

皆様いろいろとありがとうございました。

無事に12ヶ月点検完了しました。
終了後にCTBAが正常だったかどうかの結果を聞くの忘れてしまいました(^_^;)特に何も言われなかったので正常だったんでしょう。

12ヶ月点検、ローテーション、ウルトラnext、エレメント、洗車&車内清掃込みで15000円にしてくれました。端数の数百円は、いつものように値引きしてくれました。

今回ディーラーで受けて良かったです。


書込番号:19673338

ナイスクチコミ!2


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/11 03:48(1年以上前)

ワイパー、フィルターはネット(ヤフオク、アマゾン)で購入してDIYで交換しています、工具もなにも不要です

純正ブレード右側(運転席)は、小さく拭き残しが多いので最大幅(300mm)に交換しています。

エアコンフィルターは水洗い可能(光触媒)のブリッツ製に交換しています。

書込番号:19680442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ248

返信39

お気に入りに追加

標準

FIT3 ハイブリッド 加速時の異音

2014/05/17 14:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:19件

FIT3 ハイブリッドLパケに乗ってます。
加速時の質問です。
時速約25km/hと45km/hくらいに、何かギアが擦れているようなゴォ〜という音がします。
この音は、やや上り坂の加速時に必ず音がします。
ディーラーでも明確な回答が得られませんでした。
毎日乗っていて不愉快で仕方ありません。
このような症状があり治ったかたおりますか?
ぜひ教えてください。

書込番号:17525279

ナイスクチコミ!19


返信する
チビ号さん
クチコミ投稿数:5605件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/05/17 15:15(1年以上前)

緩やかな加速状態の時に、エンジンまたはミッションがゴゴゴ…と鳴る現象は、私のクルマでも発生する事があります。

三回目のリコールでプログラム改修する前は、気づきませんでした(多分発生していない)。

個人的には、MT車でシフトダウンが遅れて、パワー不足でギリギリ走っている時の音と似ているので、様子見状態でディーラーにも話ておらず、当然ながら「治って」はいません。

原因不明の異音はイヤですね。

書込番号:17525335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1件

2014/05/17 15:27(1年以上前)

みっちcomさん、こんにちは。
私のFIT3HVLも同じ様な状況で同じ様な音がします。
近々ディーラーで見てもらう予定ですが、恐らく様子見と言われると思います。
この音が後々大きな不具合に進展しないかと心配しています。
メーカーから何か対策が提示されると良いですね。

書込番号:17525366

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19件

2014/05/17 15:31(1年以上前)

チビ号さん、早速のご返事ありがとうございます。
そう、3回目のリコール前まではたしかに音はなかった様な気がします。
ディーラーの曖昧な返事で納得がいかず毎日気分が悪いです。
また何か情報がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:17525374

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2014/05/17 16:01(1年以上前)

そこらじゅう異常が出る車ですな。

書込番号:17525465

ナイスクチコミ!21


papaachiさん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/17 18:47(1年以上前)

僕のフィットも同様の症状が最初のリコール前から出ていました。
ディーラーから様子を見てくださいと言われ続けましたが、3回目のリコールでも改善しなかったので、
ディーラーの人を同乗して症状を再確認して貰いました。
その結果ディーラーの人がホンダに交渉してくれて、今月中にミッション交換してくれることになりましたよ。

書込番号:17525997

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:117件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/05/17 20:25(1年以上前)

ゴオー音はシフトアップ直後に聞くような気がしますが加速と共に消えますね。

異音といえば暖機運転時にエンジンキリキリ音がありましたが、暖かくなったためか最近は聞かなくなりました。

書込番号:17526353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/05/17 20:44(1年以上前)

私もこの異音については、リコールプログラムのアップデート直後から伝えていますが、
具体的な対策案は今も明示されていません。傾向としては冷間時の右折時が多いです。

確かに3回目以前は覚えがないので、制御方法を変えた故の副作用かと思っています。
気持ちいい音でもないので放置プレイは勘弁願いたいですね。

書込番号:17526433

ナイスクチコミ!10


TOMOYUUさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/17 23:33(1年以上前)

軽い上り坂でのこの音・・。
元々この音は出ていましたが、車速と回転数、負荷状況で多少変わりますが、
簡単に言えば、負荷に対して回転が低いと出やすいですね。

この度のリコールで、ミッションNG判定で載せ替えましたが、
載せ替えた後でも同じ音がしますので、ミッションの不具合と言うよりも仕様なんでしょう。
ミッション載せ替えで音が出なくなるかなぁと、実は期待していましたがダメでした。

回避策として、パドルでシフトダウンするか、一時的にSモードで対応しています。

書込番号:17527279

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/18 00:03(1年以上前)

私も同じ症状が、でてます。
走りだしの信号右折発進直後です。気になってディーラーに相談し、行くたびに見てくれますが走りだしだけなのでディーラーでは症状を確認できません。パワステあたりかな?って思いますか、最近は気にしてません。

書込番号:17527438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


岩の熊さん
クチコミ投稿数:52件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/05/18 03:20(1年以上前)

私のLパケでも30〜50km/hで鳴ります。
登り坂をゆっくり登ろうとすると鳴りやすい気がします。
それなりにアクセルを踏み込むと鳴らないですね。

書込番号:17527826

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/18 06:02(1年以上前)

乾式クラッチなので半クラッチを使うとどうしても音が発生してしまいますね。
バイクの乾式クラッチは物凄い音がするのですがまだ許せる範囲かと・・・
リコール後半クラッチの領域を増やしたのだと思います。
もしかすると1速のハブを半クラッチの様に繋いでいる音の可能性も?

書込番号:17527954

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2014/05/18 08:44(1年以上前)

皆さん、沢山の症状の報告ありがとうございます。
総合するとおそらく同一症状の異音だと思います。
このクチコミを見て、全国の他ユーザーがディーラーに症状を訴え、
メーカーが早くプログラムのアップデートをしてくれることを祈ります。
また、クチコミをしていただいた方々ありがとうございました。

書込番号:17528251

ナイスクチコミ!7


CP-3さん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/29 15:47(1年以上前)

私の場合は 納車後すぐ 緩い上り坂で軽い吹け上がりが発生し、その後何回か通常走行でも低速時に起こりました。1ヶ月点検時に状態を説明しても ディーラーではホンダから連絡が来ていないので大丈夫だと思う? という返事。 状態を報告したことを整備記録に残してもらう。 その何日か後 今度は脇道から国道に右折合流する時に途中で いきなり吹け上がり( ニュートラル状態) 危うく事故りそうになり焦る。 すぐディーラーに連絡し、軽い吹け上がりどころではないこと、事故につながることを説明し、その日の内にミッション交換を約束、 数日後ミッションを交換し、その後は今のところ(2ヶ月)吹け上がりもなく異常なし。

書込番号:17569996

ナイスクチコミ!3


keisuke-kさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/25 18:34(1年以上前)

私の車はVEZEL HYBRIDですが同じ異音が出ます。40Km/h位から50Km/h位までシフトダウンしない程度でじわっと加速すると、ちょっとした上り坂だと特にほぼ100%出ます。音の感じからミッションから出ているような気がします。7月のリコール・サービスキャンペーンで直るかと期待していたのですが、300Km程走っても必ず出る状態なので、今日メールで「ホンダお客様相談センター」へ質問をしたところです。

書込番号:17769317

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2014/07/25 19:44(1年以上前)

VEZEL HYBRIDも同様にでますか。
FIT3と同様なシステムなんでしょうね。
明日4回目のリコールに出します。
文句言ってきます(笑)。

書込番号:17769495

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5605件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/25 20:56(1年以上前)

リコール作業の時に、ディーラーに口頭で伝えました。予想通りですが、プログラム更新により状態が変わるので、まずは様子を見て欲しいとの事で…

更新前
車速 45km/h エンジン 1600rpm 緩い登りで発生

更新後
車速 40km/h エンジン 1400rpm 緩い登りで発生

ゴゴゴ音は、音量も小さくなり個人的には許容範囲内に改善された感覚。11月の点検時まで様子見を続行。車速は OBD2 読みなので、メーターなら +10%
してください。

書込番号:17769755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/25 21:12(1年以上前)

同じ音感じた事あります。微振動と間違えましたが、微音でした。4回目のリコール実施後は、1000キロ位走りましたが症状現れなくなりました。

書込番号:17769834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/25 21:14(1年以上前)

はじめまして

私のフィットも皆様同様に異音が致します。

燃費を気にしてゆっくり加速・・・35qあたりでゴゴゴゴ

強めの加速では異音はしない気がします。

ディーラーでは前例が無いとの事で、何も対処してくれませんでした。

これだけの声が上がっているので、ホンダとしても対策をして頂きたいです。

余り気持ちの良い音ではありませんからね。

書込番号:17769842

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/25 21:19(1年以上前)

魔法の紙石鹸さん 

それって何か特別な事をした訳でもないですよね?

私も4回目のリコール対策で直るかと思ってましたが、全く変化無しでした。

加速の仕方で変化してる??

書込番号:17769860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/25 21:27(1年以上前)

おおたぬきぽんぽこ様

こんばんは。

特別な対策はないと思われます。作業時間も洗車込み約2時間。ただ症状はサービスに伝えてあります。

同じく低速時からアクセルで加速時に感じました(複数回)おそらく2回目〜3回目の間に感じた気がします。ECOモード時です。

マニュアル車のノッキングの感じに少し似てます。

書込番号:17769898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ84

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

新車のオイル交換費用

2016/02/23 13:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 インチさん
クチコミ投稿数:97件

こんにちは
フィットハイブリットを 営業車として 都内で契約 納車して 九州で使用しています
自走して 九州に持ち帰りました

購入したディーラーではないので 仕方ありませんが 新車の第1回目のオイル交換も 無料では出来ません と断られてしまいました(点検は無料でした)

何だか 納得出来なかったので 別のホンダカーズに行って 話をしてみると

「半年点検と オイル交換は 無料でします」

との回答だったので 予約して 半年点検を本日行ってもらいました
作業がそろそろ終わると サービスマンの人が 伝票にサインを貰いに来ましたが オイル交換が有償になっています!!

「無料と聞いたから 予約したのに 間違っていませんか?」

「ホンダカーズは オイル交換は有償です!!」

俺に 無料って 説明した営業マンを 呼んで〜 って言いたかったけど 不在みたいで まだオイル交換していないって言っているから 払うのも 馬鹿らしくなって 帰ってきました


購入していないディーラーだし 各社独立採算でしょうから 仕方ないと 思いますが 1度無料です!!って言われて 確認までして 行ったのに 騙された感満載でトホホな気分でした

やはり 購入先より 遠方での使用なので 当たり前なんでしょうか??


書込番号:19621003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/02/23 13:06(1年以上前)

無料という話は、メンテナンスパックに入ってる前提で進められてたとかではなくですか?

新車1ヶ月、6ヶ月点検は往々にして無料点検ですが、オイル交換無料というのはメンテナンスパックに入ってない限り無い話だと思います。

とはいえ無料といった担当に確認する必要はありそうですね。

書込番号:19621018 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 インチさん
クチコミ投稿数:97件

2016/02/23 13:23(1年以上前)

返信ありがとうございます
確かにメンテナンスパックには 入っていないようです 会社が契約したので 未確認でした

仕方ないようですね

車検証入れ に入っていた都内の購入先ディーラー営業に 電話したところ
そのディーラーでは 初回のみオイル交換は無料なんだそうです…
確かに 日産やトヨタで新車購入経験ありますが 初回オイル交換に お金払った覚えがありません

現在の自家用も中古車でしたが 初回は無料でした

今回は 無料だと 確認した上で 行ったので(来店して確認してから予約を入れました)騙された感満載でした(泣)

書込番号:19621069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/02/23 13:29(1年以上前)

>そのディーラーでは 初回のみオイル交換は無料なんだそうです…

そういうことでしたか。
それならば向こうの手違いでしょうね。

書込番号:19621078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/23 13:44(1年以上前)

>インチさん

新車点検と6ヶ月点検は無料で付いてきます。

しかし、オイル交換のような消耗品は実費で取られます。

メンテパックは、車両購入時に割安で前払いするものですから
決して無料とは言いませんね

書込番号:19621112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2016/02/23 14:03(1年以上前)

営業車なのにメンテ代は自分持ちなんですか?
時間の無駄だし領収証だせばいいだけでは?
ウチはそうですが

書込番号:19621157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2016/02/23 14:50(1年以上前)

新車買ったらオイル交換をが無料とか、乞食じゃないんだからお金払いなさいよ。
おかしいでしょ?
消耗品なんだから。
新車買ってガソリンなくなったら無料なんですか?
考え方が朝鮮人みたいだ。

書込番号:19621260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


new FITさん
クチコミ投稿数:31件

2016/02/23 16:05(1年以上前)

>イスラム教○ンニ派さん
そんなことを言っては駄目ですよ

書込番号:19621438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2016/02/23 17:55(1年以上前)

初回のみオイル交換無料のディーラーもあるのですね。
私のところは初回無料ではありませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=19375852/
このスレに書きましたが点検パック(まかせチャオ)に入っていて案内ハガキに「オイル交換無料」との記載があり初回無料と勘違いしてました。
実際には有料とのことなのでオイル交換はしませんでした。

次回からオイル交換は点検パックに含まれています。
(もちろん代金前払いなので無料ではありません)

書込番号:19621709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2016/02/23 20:53(1年以上前)

>イスラム教○ンニ派さん

実際,納車時にガソリンを満タンにさせたということを自慢げにお書きになる方は時々ありますね。

本題の新車のオイル交換が無料かどうかは,購入時のサービスの一環としてディラーがそう言ったのではないかという気がします。他のディーラーにまでその責任を負わせるのには無理がないでしょうか?

書込番号:19622372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/02/24 09:05(1年以上前)

イスラム教○ンニ派さん

>新車買ったらオイル交換をが無料とか、乞食じゃないんだからお金払いなさいよ。

別にスレ主さんはディーラーにオイル交換を無料やらせたいと言ってるではないですよ。
むしろ向こうが無料といってきたのに、という趣旨だと思いますが。

書込番号:19624099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2016/02/24 10:12(1年以上前)

電話で話して無料っていわれただけですよね

それだと正直後で無料じゃないといわれても文句は言えないかと
結局口約束なので
なんでもそうですが口約束ほどあてにならないものはないので、実際受ける前に確認するか
直接話をしてその場で無料という話が出たときに予約と条件を紙面として残させるか
たぶん担当した人もいったかもしれませんが、言ってないといわれたら証拠もなく何もできないでしょう

自分はなるべく先に見積もりを出してもらうようにしています
もちろん見積もりと変わるようであれば、作業前に確認してもらうようにいってあります。
(というかそれが当たり前のはずですし、自分とこのディーラーは必ずそうしてます)

書込番号:19624235

ナイスクチコミ!0


スレ主 インチさん
クチコミ投稿数:97件

2016/02/24 10:31(1年以上前)

返信頂いた皆様

返信ありがとうございました
色々なご意見 勉強になりました
今回は 私の認識不足 で 解決と致します


補足
今回は 電話ではなく 点検の予約の為 ディーラーに行きました 行ってディーラーで予約申込の際に 口頭ですが 今回のオイル交換は無料です と言われました


書面に残していないのは 私のミス ですから
私のミスで 終わりです



書込番号:19624282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/24 18:03(1年以上前)

私は納得しました。イ教クン=派(自主規制につき略称)さんも、わかりましたか?

書込番号:19625452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2016/02/24 19:36(1年以上前)

インチさん
店頭でその話をされているのであればやはり確認したほうがいいですね
おそらく言ってないといわれる可能性は高いでしょうが、店頭で面と向かってそういったのに言ってないというのは正直どうかと思うので

まあただオイル交換が無料という表現て微妙なんですよね
交換が無料であってオイルが無料ではないと捉えることもできるしオイルも含むとも捉えられるので

書込番号:19625792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/06 11:37(1年以上前)

新車買ったら初回オイル交換無料なんて聞いたことがない。
油脂類など消耗品は有償なんてあたりまえのような?

メンテナンスパックでも入ってたんじゃないの?

しかも以前買ったトヨタ、日産は無料だったなんて
そんなことはないでしょ?

無料なのは1ヶ月の点検費用だけ
油脂類の交換は有償

ていうか大昔なら金属クズがでるとかいって一ヶ月でオイル交換したけど
今は交換しないほうが多いんじゃないの?

書込番号:19663345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,333物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,333物件)