ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正スピーカー交換について

2016/03/05 12:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:142件

先日フィット3(ナビSパケ)の新車を契約した者です。

ナビは社外品(カロ楽ナビ)をディーラーで取り付けてもらうのですが、一般的に純正スピーカーの評判はあまり良くないみたいなので、一緒にスピーカー(社外品)の交換を頼もうかと考えています。

試乗した時に純正の音を聞いておけば良かったのですが、その時はスピーカーの事はあまり気に留めていなかったので、納車されるまでに色々とご意見を伺いたく、投稿させていただきました。

純正から他のスピーカーに変えた方で、個人的な感想で構いませんので、変更前と変更後でどのように変わったか、教えていただけると助かります。

ちなみにセパレートタイプのスピーカーを付けようと考えております。(カロで揃えるたほうがいいでしゃうか?)

書込番号:19659463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:142件

2016/03/05 14:13(1年以上前)

最後に文章が乱れてしまい、すみません。
音に拘りを持っているわけではない、全くのど素人です。
スピーカーの追加予算は1、2万程です。(工賃含まず)デッドニング?などの対策は予算オーバーなのでもちろん行いません。
ただ、純正スピーカーと入れ替えるだけでどれほど印象が変わるか、感覚的に知りたかったまでです。

書込番号:19659767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/05 14:28(1年以上前)

>マジュニア君さん
仰る通り、カロで揃えた方が良いと思います。
スタンダードなスピーカーなら、予算内で収まると思います。
カーショップなどで試聴されてからの購入が、よろしいかと思います。

書込番号:19659806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2016/03/05 15:29(1年以上前)

早速ご返信ありがとうございます。

カロ楽ナビの推奨品でカロTS-F1730Sというのが予算内でありましたので、恐らくこの1択になりそうですが、このクラスのものでも純正とは別物と素人でも解るくらいの音に変わるのでしょうか?それとも少しはマシになるくらいでしょうか?(スレ違いであれば次からはそちらで質問します。)
こればっかりは数値化ができないので、感覚的なところで結構です。

ちなみにDOPでもスピーカーの設定はありますが、契約時には気にも留めていなかったため、注文はしませんでした。こういう機会も滅多にないので、今回はカロで揃えたいと思います。

書込番号:19660012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/05 15:52(1年以上前)

 私も純正からスピーカー交換しました。ナビがケンウッドでスピーカーがアルパインなのでメーカーはそろっていませんが、音の違いを実感しました。

 アンプの能力にも依りますが、音の解像度や低音のしまり、高音のきらびやかさなどが明らかに違います。

 長い目で見ると、定価で3万以上のクラスを選ぶと後々の満足感が違いますのでできればご検討ください。

書込番号:19660082

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2016/03/05 17:06(1年以上前)

レンタル屋さん、ありがとうございます。

セパレートタイプの場合、ツィーターの取り付けは容易なのでしょうか?元々フィット3には純正ツィーターが無いので、見栄えとか加工が要るとかで少し躊躇してしまいます。そこまで気にする問題でも無いですか?

まぁ、納車後暫くは純正で過ごしてどうしても気に入らなかったら交換、という事でも良いかもしれませんね。せっかくの新車なので、色々ショップで試してみて気に入ったのにしたいと思います。(^_^;)

書込番号:19660321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2016/03/05 21:15(1年以上前)

> まぁ、納車後暫くは純正で過ごしてどうしても気に入らなかったら交換、という事でも良いかもしれませんね。

それでいいと思います。
音の好みは個人差があるので難しいでね。

書込番号:19661272

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンからの摩擦音

2016/03/01 12:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:9件 フィット 2013年モデルの満足度4

お世話になります。
冷間時に車を走らせると低回転域でエンジンからたまにゴリゴリと何かが擦れるような音がするので、最近は低水温警告灯が消えるまで暖機運転をするのですが、暖機運転後に車を走らせてもたまに同じ現象が発生します。皆様のフィットはこのような音がしますか。

書込番号:19646154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2016/03/01 13:11(1年以上前)

DCTの音じゃないの?MT車にありがちな音でしょ?

書込番号:19646281

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/01 13:14(1年以上前)

間違いなくエンジンなのかな?足まわりなのでは?

どっちにしても “ゴリゴリ” なんて音がしてるなら、重度の不具合が発生してる可能性大です。

なので早く点検整備を受けるべきかと思います。

書込番号:19646292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/01 14:36(1年以上前)

素人判断で場所の特定は難しいと思います

ここで質問しても解決しませんから早くディーラーで点検を受けてくださいね

書込番号:19646448

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/01 16:47(1年以上前)

いわゆる暖気運転中ですよね??
おそらく平地で20km/h辺り、登り坂をトルクを
かけて走る時等に出ませんか??
私のも出ます。新車で買った2年前から。

当然今でも出ますが、これはDCTの異音です。
何度もDには相談しましたがもう諦めました。
仕様だそうです( ̄▽ ̄;)
どうも個体差があるのは否めません。
出ない個体もあるので(;_;)

新車で買ってこの異音は本当に許せませんでしたが、ミッション換えて貰ってもダメだったので
諦めざるを得ません。
私個人的には次に買う車はホンダのDCT車ではないことは確定しています(^^;

書込番号:19646745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/01 17:42(1年以上前)

ゴリゴリと言うかゴゴゴと言う低い音が水温が低い時と坂道をあがっていく時にしますね。
通常のエンジン音と音色が変わります。
これは故障じゃなくてエンジンの特性だと思いますけど。

書込番号:19646865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2016/03/01 18:23(1年以上前)

>大怪我小僧さん

音を聞かないと正確には分かりませんが、マグドリ00さんの言われるような時の音ならカーノック音ですね。
トルコンのようにクラッチをあまりズルズル滑らせられないので時々します。
本来ならそうなる前にシフトダウンさせるんでしょうけど、回転高めに保つ制御にすると燃費に影響しますから・・・

カーノック音ならMT車に乗り慣れていると異音だとは思わないのですけどね。

書込番号:19646971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/03/01 18:30(1年以上前)

>マグドリ00さん
>ベラノフさん
それです。ゴゴゴと言うオノマトペの方が正しいのかもしれません。低速走行時からの加速中若しくは登り坂での走行時にいつものエンジン音と違う音が聞こえます。今日少しアイドリング中にブリッピングしたら同じような音が聞こえました。DCTではなくエンジンからのような気がしますが...エンジンの特性なのでしょうか。オイル交換はシビアコンディションなのでディーラーで5000kmにつき1度交換してますのでメンテが出来てないとは考えにくいですが。

書込番号:19646989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


チビ号さん
クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2016/03/01 19:08(1年以上前)

>大怪我小僧さん
過去スレでも何度か報告していますが、私のクルマでも低速〜中速の僅かに負荷がかかる状況で「ゴゴゴ音」が発生する事はあります。

自宅近くの緩い上り坂だと、エンジン5速 40〜45km/h 1400〜1600rpm の範囲で進入するとほぼ確実に発生するので、とりあえずSモードにすると(Fパケなので)シフトダウンして 1800rpm 位になり、ゴゴゴ音が止まる代わりにエンジン音が大きくなります(苦笑)

この場所は前車の MT でも、車速が落ちると似た様な音(いわゆるカーノック)がするので、「おっといけない」とシフトダウンするので、私は気楽に考えていますが…

気になるならば点検の際にでもディーラーと相談してみてくださいね。

書込番号:19647086 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/03/01 23:25(1年以上前)

>チビ号さん
>槍騎兵EVOさん
カーノックですか、以前MT車に乗ってたとき、ノッキングするよりも上の回転数(1300rpm〜2000rpm)からアクセルを踏み込んでいくと何かこもるような感じで音が大きくなったような経験があります。それと同じようなものでしょうか。言われてみれば納得。
様々な個体で発生しているみたいなので心配する必要はないのかもしれませんね。
とはいえブリッピングで同じような現象が発生するのは謎ですが。

書込番号:19648069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ138

返信57

お気に入りに追加

標準

買い替え検討中

2016/01/28 19:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:97件

現在、シャトルXてフィットLで商談中です。

まだ1回目の交渉ですがオプション無しの裸の状態でそれぞれ本体値引き10万、15万でした。

オプション品をサービスしてもらったりは車種を決めてからお願いしようと思います。

どちらも即納ですがそれぞれの本体価格値引きは妥当なラインでしょうか?

書込番号:19533124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/28 20:15(1年以上前)

「現在、シャトルXてフィットLで商談中です」

って、シャトルXとフィットLの両方で商談しているということですか?

一文字の間違いですけど、すいません…

書込番号:19533189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件

2016/01/28 20:37(1年以上前)

すいません、誤字でした。
仰るとおりです。

書込番号:19533258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2016/01/28 20:42(1年以上前)

>こぶちゃん5296さん

シャトルX乗りです。

昨年12月に契約しましたが、やはり車両値引きは10万でした。
妥当な所かと思います。

オプション関係はDOPナビ、スタッドレス・アルミ付き、ポリマーにサビドメ、マットとバイザーで
20万の値引きでした。

健闘を祈ります(^^)

書込番号:19533272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/28 23:58(1年以上前)

>こぶちゃん5296 さん

私も購入検討してます。
フィットハイブリッドのDCTは年改でエンジンは
別物ですのでシャトルのDCTと同じです。
どちらも値引きは本体、Dオプションの合計で15位です。

リコール等での書き換えで対応調整してたエンジンは
もう載せてません。
16モデルは機械自体が全くの別物DCTですのでとても快適ですよ。
これってホントに初期のDCT付けた車は何ん?・・・・><

Fパケ、コンフォートエディションの運転席と助手席のシートヒーターが特別装備なので
これに絞ってます。
LEDと安心Pとナビ装着スペを付ける予定です。

またナビも2月に発売予定の「エントリーインターナビ プラス」
というVXM-164VFXi (¥117,720))は2月発売予定との事で
それを付ける事にしました。

地上デジタルTVチューナー内蔵(フルルセグ)で
DVD再生に対応のエントリーモデルです。
以前のエントリーモデルに比べハイスペックです。
もちろんプレミアムインターナビに対応。

逆チルト機構も付くので楽しみです。

今週末に契約で3月中の納車予定です。
今年中にはMCが有るようですが乗り換え予定のかみさんの車が
9月に車検がありどうなるかタイミングが雲の上なので迷いました(笑)
でも下取り頑張ってくれたので決める事にしています。

ただ気になるのはどちらも「即納」ってことですよね。
うらやましいけどどうしてそんなに早いのか?

書込番号:19534067

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件

2016/01/29 00:03(1年以上前)

>隼人一文字さん
ありがとうございます(^o^)
シャトルは10万引きが相場なのですね。
迷いますぅ泣

書込番号:19534095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2016/01/29 00:15(1年以上前)

>天麩羅エコカーさん
ありがとうございます(^o^)
私が商談中のフィットは年末にディーラーが集めた在庫車のようです・・・
確認したのですが15イヤーチェンジモデルでした。

年末にはける予定が3台だけ残ったのでDオプションナビをつけてもらえたら車体15万引きに加えて5万引きますと言われました。

でもナビは今の車から載せ替えなので必要ありません。
なのでオプションをサービスしてもらって20万引きに近づけたいなとケチくさいことを考えてます。



わたしも新しいパッケージが15万引きなら即ハンコ押しちゃいそう(笑)


2015年イヤーチェンジモデルはシャトルと同じタイプのエンジンですか?
それともコンフォートエディションモデルからでしょうか?

書込番号:19534153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/29 00:16(1年以上前)

あとDオプでビームライトを付ける事は最初に決めてました(笑)
それとブラックエディションパッケージを付けます。
気になっていた正面顔がこれにて一件落着してくれました。

書込番号:19534157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/29 00:24(1年以上前)

年改モデルはコンフォートEからだそうですよ。

でも買い時ってホントにそれぞれのタイミングだし
絶好の機会って車の購入においては探すの難しいですから
考えてたり情報に踊らされて悩んでたらv一生車変えなくなっちゃう(笑)
買いたい時が買い時と私は考えてます。

購入した車はどんなことが有ってもマイカーですので(当たり前か・・)
大事にしてドライブ楽しみましょうね^^v

書込番号:19534180

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件

2016/01/29 00:30(1年以上前)

>天麩羅エコカーさん
貴重な情報ありがとうございます!!!
ビームライトはイヤーチェンジしてから装着できるようになったのですね。
私も見積りに入れてみます。

いえいえ、新しいエンジンがコンフォートエディションモデルから搭載という情報は私にとっては有り難い情報ですよ。
知らずに在庫車を買っていたら絶対後悔してました。

私の今乗っているフィットシャトルは8月に車検切れになるので絶対今買わないといけない状況ではありませんし☆

書込番号:19534193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2016/01/29 00:48(1年以上前)

>天麩羅エコカーさん
コンフォートエディションの情報見に行ってきたらFパッケージしか設定がないのですね泣

私もLED、あんしんP、ナビ装着スペは必須なので天麩羅エコカーさんと同じタイプで週末に見積りしてもらおうかな・・・

クルコンはあったら便利ですけど無くても我慢できそうだし(笑)

書込番号:19534232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/29 01:31(1年以上前)

>こぶちゃん5296 さん

なんかチャット。。^^
クルコンは付いてれば使う楽ちん装置ですが
自分にはなくてもいいです、でも追従タイプなら便利だと思いますが。

早々訂正というかビームライトはブラックEPには付きません。
ビームライトを付ける事が必須でしたが
このパッケージが有ったのでこれにて一件落着という意味です。
カキコの接続詞間違いです。

これからの発注は2016モデルになってるという事です。
コンフォートエディションは2015,12発行カタログなので
担当の方に聞いたら16モデルに付くと言ってました。
明後日の最終商談?で再度確認する次第です。

16モデルであったかいシート付くと本当に良いのですが
違うとなると迷うかも(笑)
初期タイプのDCTは大分良くなってますしどっち取ろうかな〜〜

書込番号:19534325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2016/01/29 02:01(1年以上前)

>天麩羅エコカーさん
ありがとうございます(^o^)
Lパッセージでも在庫車を拒否して今から発注かければ2016モデルになるんですね!

なんとセルフ見積りでコンフォートエディションにLED、ナビパケ、あんしんPいれたら1万しか変わらなくなってしまいました・・・泣

書込番号:19534376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/01/29 02:26(1年以上前)

>こぶちゃん5296さん
 商談お疲れ様です。せっかくなので6月のボーナスシーズンで決めるのもありかなと思いました。車検がちょっと残るくらいまでじっくり行ってもよろしいかと。もう少し値引き期待できそうですよね。

 納期に余裕がおありであれば、在庫車は控えたほうがいいかと思います。もし、在庫車狙いなら値引きがもっとないと私は無理ですね。野ざらしになってる車は、清掃されて納車されてもやはりちょっとどうかなーと思いますね。ディーラーで屋根のあるところでしっかり保管されてるとかならいいんですけど、ホンダの某工場敷地にびっしりとジェイドが並んでた写真とかを見てしまった私としては、やはりできたてほやほやをスレ主様入手していただきたいなと。

 ああ、でもフィット改良されてるんですね。羨ましい。

書込番号:19534415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/29 12:00(1年以上前)

>まっすー@ さん
.>ああ、でもフィット改良されてるんですね。羨ましい。

改良されてますけど本当に完成品を世に出して皆に
平等かつ同品質の提供は不可能だと思います。

次回予想の19年?月のFMCでは世界情勢を踏まえての
エンジン搭載等本当に日本だけでない戦略販売に関連した開発が続きますね。
1ℓ;直3ダーボフィットに搭載?の記事もすでに。。。。

16年モデルHVのDCTは別物とはいえ対策品での改良?だと思います。

書き込み改良の領域の出来とは確かに進化しています。
16モデルを試乗して確信できたので今回の購入に至った次第です。

スレ主様、すれ違いカキコ失礼いたしました。

何はともあれフィットの名前もこれからずっと続きますし(笑)
オーナーとしてどんなことが有っても大切に乗っていきたいです。

楽しみですね!!




書込番号:19535158

ナイスクチコミ!4


極hanaさん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/30 03:14(1年以上前)

はじめまして。
同じく今年中にFITの購入を考えていまして、度々ここへ来ては皆さんの意見を参考にしている者です。

値引きも気になりますがMCも気になります。
今年中にMCがあるだろうということですが
皆さんはどの程度のMCを予想されますか?


私自身、購入は今年中であれば急いでおりませんので
特別仕様車 か MCで考えどころ。

書込番号:19537555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/30 06:50(1年以上前)

自分の予想は、標準装備の見直し程度かなと思ってます。(去年は外観が少し変わった程度なので…)

書込番号:19537663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2016/01/30 21:37(1年以上前)

>まっすー@さん
昨日、値引き交渉してきました。
本体からは引けないのでオプションからと言われてます。
こうなったらたくさんサービスさせなければ(笑)

書込番号:19540323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2016/01/30 21:54(1年以上前)

>天麩羅エコカーさん

昨日、担当者に質問をぶつけてみました。
私が商談している車は年次改良モデルでしたが11月末製造でした・・・

今年に入ってエンジンリニューアルされたって耳にしたけどどうなん?と聞いてもソフト面で調整が入った可能性はありますがハード自体はかわってないはずですと一蹴されました・・・

基本的には9月以降の年次改良車と変わらないと思いますと・・・

なんかこの担当者隠してる気がする・・・

ブラックのLで残り3台までなら15万引きで来月中旬納車のようです。
それ以外の色は10万で3月前後納車と言われました。

この5万の差なんやねん!

書込番号:19540394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/31 01:28(1年以上前)

> こぶちゃん5296 さん
  >・・・・ハード自体はかわってないはずですと一蹴されました・・・

そうでしたかぁ。
「エンジンリニューアルされたってどうなん・・・」
とスレ主サンの質問の答えが
担当者さんが言っていた
「ソフト面で調整が入った可能性はありますがハード自体はかわってないはずです」と一蹴されました・・・

ですか〜><
本当にこんな答えが返ってきたのですか。

この担当者さん、きちんと答えられないのか、隠したのか どちらかでしょう。
DCTに対策品が実際に施されて16モデルには搭載しています。
このことを知らないわけがないからです。

隠しても意味ない事です・・
この件の質問にきちんと答えないホンダディーラーの営業マンのところでは
購入しないほうが良いと思いますよ。
リコール出たフィットオーナーから改良したDCTにしてくれと言われて困るからかも?

実際、数回の書き換えでかなりの改善、変更が出来てるからね。
私はその都度試乗して現在は良好と感じてます。

絵空事ですがリコール出たエンジンを16モデルに全部替える!
このくらいの対応が出来たらホンダの未来は支持されて
ステイタスになる事でしょう。

でもそこまでは絶対に出来ないし出来たとしてもメーカーはする事はないでしょう。

数回のリコールでメーカーはきちんと対応してると個人的に思いました。
そして一番ディーラーがキツカッタと思いますよ!

それだから!!!だから 営業マンがうそを言ってはぐらかしたらダメなんだと思います。


>ブラックのLで残り3台までなら15万引きで来月中旬納車のようです。
>それ以外の色は10万で3月前後納車と言われました。

>この5万の差なんやねん!

5万っておおきですよ〜。
安くなってるのには理由が有るからですね(笑)

こぶちゃん5296さん、購入前の今が一番楽しいかもです。
乗ったら欲しくなる^^。
サイズ、車内空間、エトセトラで自分はこの車、好きだな〜〜。
じっと我慢してました><


長文失礼しましたm(__)m

書込番号:19541030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2016/01/31 03:59(1年以上前)

>天麩羅エコカーさん

ちょっとお聞きしたいのですが、

>DCTに対策品が実際に施されて16モデルには搭載しています。

ソースは何ですか?
ブラッシュアップは随時行われているとしても、噂として対策品が〜とかロット番号が〜とか言われてるだけ何ですよね・・・。
何か情報をお持ちですか?

書込番号:19541190

ナイスクチコミ!3


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

現在、RS-Rの車高調と無限フルエアロついてます。
冬場、雪道走行で苦労したので純正車高に戻そうか検討中です。
春になり、純正車高+無限フルエアロに205/45r17タイヤ履いた場合見た目は格好悪いですか?格好悪かったら純正のタイヤサイズに変更したらいいですか?
皆さまの意見を参考にしたので、宜しくお願いします。

書込番号:19630278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/26 11:47(1年以上前)

フロントの下を何回か擦りました(雪の段差で)

DYNAUDIO MW-162

PHASSのツィーター

デッドニング(サービスホール塞ぎ)

>チーズ最高(≧∇≦)さん、こんにちは。

折角の車高調と無限フルエアロなのに、純正車高に戻すのは勿体ないですね(T_T)

雪道はじっと我慢してゆっくり走って、雪が解けたら車高調の足回り+無限フルエアロで格好良く
走行する方が良いと思います(もちろん見た目は最高ですし)


私も先月フィット3HVの4WDLパケ納車で、毎日楽しく乗っています(といっても奥さんの車ですが)

同じく雪国なので、エアロは春先まで我慢して現在車高の検証中ですが、ノーマルより車高の高い
4WDの愛車でも、除雪の間に合わない日の道路では満足に走ることが出来ない時もあります(T_T)


また最近は除雪のブルドーザーのキャタピラで、かえって掘り返されてしまいデコボコになっている
仲通りでも下回りを擦っているので、スピードを極端に落として段差を迂回して走る毎日です。

積雪寒冷地の悲哀なので仕方ないのですが、フルエアロは少し厳しいかなと諦めかけています
(本当は高齢者にフルエアロは似合わないし、4WDなので15インチタイヤだし隙間が大きいし^_^;)

まあその代わりにカーオーディオにエアロの予算をつぎ込んで、プチ高音質化で我慢かなと
ドア防振とデッドニングとDYNAUDIOとPHASSのスピーカーに交換して良い音になりました(^_^)v

書込番号:19631556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/02/27 02:54(1年以上前)

フルエアロ+純正車高です。しかもこの時期は15インチのスタッドレスです。
元々Sパケで固めなので、これ以上乗り心地を悪くしたくないのと、
段差通過時に気にするのが嫌なので最初から純正車高で、今後も車高を下げる予定はありません。
車に対する考え方は人それぞれだと思うのでカッコ良い悪いもひとそれぞれかと思います。
私は機能性を阻害するような外観は美しくないという考えですね。

車好きやフィットユーザーならそこまで気づくかもしれませんが普通の人が見てもわからないでしょう。
「FITだ」→「しかもハイブリッド」→「あ、無限エアロもついてる」そこそこ意識して見てもここまでで車高まで気にして見る人は早々いてないと思います。


書込番号:19634247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2016/02/27 07:54(1年以上前)

>インテリアの旅人さん おはようございます。
ご自身でスピーカーの取り付けとデットニングされるのですね。自分はディーラーから全てしてもらいました。

確かに車高下げてインチアップは見た目は格好良いです。でも、家の車庫前に除雪されていない40cmの積雪があった時は本当ヤバかったです(._.)動かせなかったです。


>らいおんは‐とさん おはようございます。
因みに、夏タイヤも15インチですか?
長く乗る為にも純正車高に戻した方がいいのかなって思いました。


>インテリアの旅人さん
>らいおんは‐とさん
回答ありがとうございます

書込番号:19634549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/27 08:11(1年以上前)

チーズ最高(≧∇≦)さん

一番の方法は、予算があれば車高調を入れる事です。
冬場だけアップすれば良いかと思います。
無理なようでしたら、やはり純正車高に戻すべきです。

タイヤサイズはどうこう問題ないと思いますよ
正直、ローダウンでキメてなければ、印象は純正にしても変わらないですから。

書込番号:19634577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/02/27 10:13(1年以上前)

当方、雪国のシャトル乗りですが

冬場は仕方ないと思いますよ
っていうか、冬にその車高で大丈夫?!Σ( ̄□ ̄;)
って、心配しちゃいます。

前車、エアウェイブで、無限フロントエアロを割りました(;゜∇゜)

雪をナメテはいけません。・゜゜(ノД`)

ちなみに、純正車高でも、無限はカッコいいです(^-^)v

書込番号:19634917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/02/27 17:49(1年以上前)

>チーズ最高(≧∇≦)さん
夏タイヤはSパケ純正の16インチです。
履きつぶした後は17にインチアップするか16のままレグノあたりにでもしようかと考えています。

書込番号:19636370

ナイスクチコミ!1


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/02/28 00:13(1年以上前)

Lパケ、無限エアロ(フロントアンダー、サイド、リアアンダー)、17インチアルミ、純正車高
しばらくこれで過ごしてましたが今はRS-Rのダウンサスいれてます。

冬場はそのままでフロントのゴムベラすりすりしてます。

それでも構わないくらい車高は上げたくありませんw

見た目かなり変わりますから。

車高調は面倒なので選択外でした。


因みにダウンサスの感想は柔らかすぎず固すぎずといった感じで気に入ってます。

みんカラに比較写真あるので参考にどうぞ。

書込番号:19637965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

エンジンスターター取り付けについて

2016/02/21 17:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 masyoshiさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

エンジンスターター取り付けについて質問です。
現在、2014年1月納車のハイブリッドSパケに乗っています。

先日ふらりとディーラーに行った時にカタログを見ていると
エンジンスターターが昨年のマイナーチェンジ(?)後から一新され
リモコンが円形でかっこよくなっていることに気づきました。
ディーラー担当者に取り付けできるか聞くと
「マイナーチェンジ前には仕様が違うので取り付けができない」とのこと。
あきらめようとしたところ
「ネットでは改造して取り付けているのを見たことがある。ただしディーラーではそういうのは
受け付けられない」といっていました。
ネットで調べてもうまくしらべることができませんでした。

マイナーチェンジ前のFit3にマイナーチェンジ後のエンジンスターターを
取り付けた方はいらっしゃいますでしょうか?
取り付け可否や取り付け可ならば設置方法の情報をご教授いただきたいです。

よろしくお願い致します。


書込番号:19614509

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/21 18:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210078/SortID=19561417/

情報はありませんが、オデッセイに同様のスレがありました。

書込番号:19614591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2016/02/21 23:06(1年以上前)

基本的には行けるはずですけど
接続する配線情報が全く一緒であればおそらくは

書込番号:19615865

ナイスクチコミ!2


スレ主 masyoshiさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/22 00:12(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。オデッセイで類似スレがあったんですね。
Fit3専用のエンジンスターターだと思い込んでいたので驚きました。
オデッセイだといけそうな感じですね。

>えりりんたんさん
ありがとうございます。
そうなんですよね。コネクタや配線情報が変わっていなければ問題はなさそうなのですが
誰かトライした人がいないかなぁと思っています。

書込番号:19616125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2016/02/24 10:22(1年以上前)

カタログを見ると当然車種ごとに型式は違うのですが、
多分この型式が違うのは付属しているハーネスが違うからだと自分は推測しています
であればユニットとリモコンはどの車種も同じもので接続する信号も一緒
ただ場所が違うだけで後はソフトでリンクさせるだけだとは思います

正直リモコンスターターってそれほど売れるものではないので車種ごとに新規で作っているとは思えないので
(大阪は確かNGでしたっけ?)

ただ気になるのはオークションで大量放出されていたので何かあるのかもしれませんが
ちなみに初期のリモコンスターターも2種類あり後期のものはおそらくオートリトラミラーのハーネスが標準付属になっているだけかと思います

1度配線取り付けマニュアルをディーラーにもらってみたらどうですか?(旧モデルと新モデルのものを)
どの配線が何かまでは書いてありませんが、線の色やピンの番号の照合で一緒かはおそらくわかると思います

書込番号:19624255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジ

2016/02/11 16:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 腹グロさん
クチコミ投稿数:24件

現在、フィットRS MTを購入検討しているのですが、フィットも今年3年目を迎え、マイナーチェンジがあると思うのですが、その時期について不確定でも情報をお持ちの方がいたら教えて頂ければと思います。
決算の時期もあり、条件的に良ければ購入するつもりだったのですが、RSはあまり売る気がないのかどこのディーラでも5〜10万が精一杯と言われました。それなら急いで購入せずに、マイナーチェンジを待つのも手かなと思いまして。
デビューが2013年9月なので通常なら9月頃かと思うのですが、春にするとの噂もあり、気になります。
時期、内容等些細な事でも良いので教えて頂ければと思います。

書込番号:19578904

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2016/02/11 16:46(1年以上前)

フィット3は13年9月発売で、マイナーチェンジは15年9月にありました。実にマイナーな変更でしたけどね。

http://www.honda.co.jp/news/2015/4150917-fit.html

次は17年か18年にフィット4になるまでマイナーチェンジはないかもしれませんね。

書込番号:19578975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/11 17:19(1年以上前)

全然情報としてはありませんが

ヴェゼルの場合、2015年4月に小変更(フィットと同じく一部改良し発売でマイナーチェンジでは無い)しています
http://www.honda.co.jp/news/2015/4150423-vezel.html
ですが、今年の2月25日にマイナーチェンジするそうです
ホンダセンシング搭載等色々ある様です(詳しくはヴェゼルのクチコミ参照)

と考えると、フィットも今年センシング搭載等のマイナーチェンジが有ってもおかしくは無いと思います(勝手に7〜9月と予想)。

書込番号:19579072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:56件

2016/02/11 19:07(1年以上前)

今月9日発売の「BC誌」ですが。

初秋頃に、「フロントフェイス一新」と言う意味の事が記してありました。

書込番号:19579442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/02/11 21:41(1年以上前)

>腹グロさん

RS-MTの2月22日納車を心待ちにしている者です。

私の場合、ディーラーオプションのナビにETCを付けて、「20万円+端数」の値引き(下取無し)です。
自宅から300`離れたホンダカーズで試乗したときに、それとなく値引きについて聞いたら、「15万円くらいは引きますよ。」
と言われていたので、最初から強気で押しました。もっと引き出せたと思っていますが、営業マンの演技?に負けました(^_^;

頑張って今のRSを買っちゃいましょう!!

書込番号:19580049

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/02/20 17:00(1年以上前)

RSのMT、よいです。お勧めです。
フケのよいなかなかのエンジンを存分に楽しめます。
排気量もパワーも車重もロードスターNDとほぼ同等です。つまり動力性能は同等です。
もちろん横の動きはかなわないし、オープンにはできないけれど、圧倒的な実用性があります。

2LのロードスターNCから乗り換えたのですが、
当然、数段加速などスピードは落ちました。
でも動きは軽快で、ロードスターとはまた違う良さがあります。

こういうクルマは案外他に無いので、マイナーチェンジなんて気にしなくてよいのでは
と思います。

書込番号:19610361

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/20 17:07(1年以上前)

現在のホンダは内外装を変えるような大掛かりなマイナーチェンジは行わず
センシング装備など、安全性や信頼性向上に努めております。

今月初旬のオデッセイ、来週のヴェゼルのMCも上記の方針に伴う商品改良になっております。

フィットも今年中に改良があると思いますので、今は静観しておいた方が良いかもしれませんね

書込番号:19610389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 腹グロさん
クチコミ投稿数:24件

2016/02/21 17:44(1年以上前)

遅くなり申し訳ありません。色々とアドバイス、情報ありがとうございます。
本日、ディーラで確認したところ春でのマイナーチェンジはなさそうとのこ事で、あるとしても丸3年の9月頃じゃないかとの事でした。
フィット2の前例をみても後期タイプで外装含めてガラリと変わってきているので、現状で新車は条件次第だよ、との事を伝えて交渉した結果、10万円程がやっととの事で新車は諦めて、比較的条件・状態の良い中古にする事に決めました。
近場のディーラを何件か回っても値引き条件はほぼ同じでしたので地域的なものなのだと思います。
デミオディーゼルMTを絡めての交渉でしたが、まぁどこも売る気がほとんど感じられませんでした(笑)
今回は中古を視野にマイナーチェンジ後を期待しつつ他にも良い車が出たら浮気してしまうかもしれません(笑)

書込番号:19614474

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,240物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,240物件)