ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50702件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ234

返信42

お気に入りに追加

標準

FIT3で車中泊をしてみよう!

2014/04/27 17:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

ふだんはこんな車内が・・・→

後席フラット+カーテンを装備して

車中泊仕様に早変わり〜

すっかり暖かくなり、GWにも突入し行楽シーズンがはじまりましたね。
FIT3納車待ちの方にも「やっと来たぜ!」という報告が続々よせられ、
FIT3で旅をしようと計画している方も大勢いることと思います。

このスレでは、車中泊について議論したいと思います。

車中泊は、大きく分けて2つあります。

ひとつは、旅のスタイルで車中泊をするパターン。
宿を予約する必要も、宿へ行く必要もない。クルマが宿だから。
こんな気楽な旅ができるのです。

もうひとつは、災害等で車中泊をせざるを得ないというパターン。
災害時は体力回復、温存がとにかく重要。車内泊に
慣れているのとそうでないとの差は、想像以上。

いずれにせよ、知っておいて損はないことだらけですので
やったことのない方はこの機会に知っておくと便利になります。
車中泊やったことある方、ベテランの方はFIT3オーナーでなくとも
「こんなものが車内にあると便利だよ」なんて情報があったら
どんどんレスしていってください。

書込番号:17454990

ナイスクチコミ!27


返信する

この間に22件の返信があります。


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件

2014/04/29 07:38(1年以上前)

ネコ様、オフ会の成功おめでとうございます、準備段取りお疲れ様でした。
さて、本題です。
年間30日以上単独で外泊します。
キャンプ場や河原などが有る時はそちらでテント、連泊の時はビジネスホテルも活用、それ以外は車中泊です。
フィットを購入するに当たり、車中泊時の快適さは極めて重要な判断項目でした。今までストリームでもフリードスパイクでも車中泊したことがありますが、フィットのフルフラットが一番快適です。フィットバンザイ。
車中泊ならまずはSAや道の駅がお勧めです。飲食トイレが安心です。
皆さんも書かれていますがシュラフは絶対必要です。毛布やタオルケットより暖かくて、片付ける時は驚く程小さくなります。今の時期なら3シーズンダウン、6月以降ならゴアのシュラフカバーだけでもOK。好日山荘やICIなどでいいものを買った方が快適に過ごせます。低反発マクラも私は必携しています。
それとロールマット。経験者はお分かりでしょうがフィットのフルフラットは繋ぎ目と下の空間の大小で、微妙にたわみます。安眠とより素晴らしい休息を求めるのであれば、身長に準じたAirタイプを購入するといいと思います。これも上の2店で相談するといいと思います。ホームセンターの10mmロールマットでも代用できます。
あと夜の明かりは、ブラックダイヤモンドやモンベルなどのヘッドランプタイプの単四LEDタイプがあるとすごく便利ですよ。とても軽量でありながらそこそこ安価でもありますし、もしもの時の為にもグローブボックスに一つ入れておいて損はないと思います。
時間の節約とフットワークの自由度の大きい車中泊を快適に過ごす為のポイントは、多少値段が高くてもいいものを準備することだと思います。ではでは。

書込番号:17460568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/29 10:50(1年以上前)

車中泊でパワーオンにするのはマニュアルに反します。取扱説明書208頁にコーションマーク付きで
警告してあります。
特にハイブリッドはエンジン停止でもバッテリーが少なくなるとエンジン始動しますから
Pに入れたつもりがDポジションのままだと事故の元です。

暖をとったり暑さしのぎは他の方法が良いですよ。
プリウスに乗っている人に聞くと、エアコンを効かせるためシステムオンにしていると
急にエンジンがかるので、そのたび目が覚めると言っていました。

ハイブリにのる人は 駐車時のエンジン始動で消費するガソリンは涙目になるから
意外と少ないとは思います。

自動車用の電気ポットは 一度買いましたが沸騰するまでに30分程度かかるので
すぐにゴミになりました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AF-SEIWA-%E8%BB%8A%E3%81%A7%E3%81%8A%E6%B9%AF%E3%81%8C%E6%B2%B8%E3%81%8F-%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%82%B1%E3%83%88%E3%83%AB-Z60/dp/B004Y2UCFS

車中泊は意外と早く目が覚めるので PA当たりだと店が開いていなかったりします。
前日に買ったおにぎりではちょっと物足りないときに 熱い味噌汁が欲しいと思って
ガスコンロを買いました。コーヒーやらカップヌードルやら少し車中泊の質が変わります。

特に3日以上の車中泊ではあると便利です。
あとはクーラーボックス。
北海道を車中泊で回ると 次の町まで相当距離があるときがあります。
食料や飲料を保持するためにクーラーボックスは必要です。
ドンキなどで安く売っている保冷庫は冷蔵庫とは違うので注意が必要です。それほど冷えません。
冷蔵庫は相応の値段がします。
http://www.amazon.co.jp/ENGEL-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AB%E5%86%B7%E5%87%8D%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%ABS%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%AE%B9%E9%87%8F14L-MD14F-D/dp/B003UKI5FY/ref=sr_1_1?s=automotive&ie=UTF8&qid=1398733681&sr=1-1&keywords=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%80%80%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB

クーラーボックスにスーパーなどで保冷用の無料氷で3時間程度は何とかなります。
後はコップ
歯を磨く時にはあった方が良い。またわかしたコーヒーを入れたり、ペットボトルは直接口につけると
雑菌が繁殖するそうですから のみきれないようであればコップに入れてのむと
翌日も飲める可能性があります。

一人旅の車中泊ではフィットでしょうね。
数人だとエスティマハイブリでしょう。炊飯器で米が炊けます。
http://tamalb.blog73.fc2.com/blog-entry-120.html

フィットのバッテリーの持ちがどの程度いけるかわかりませんが
インバータを買うといろいろできます。
http://kakaku.com/search_results/%90%B3%8C%B7%94g/?category=0008_0005_0057
電気製品は正弦波でなくてもよいものが増えましたが
ものによっては疑似正弦波は誤動作する製品もまだあるようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379714338

DC充電やDC機器は正弦波問題はないので
http://joshinweb.jp/outdoor/pd350.html?ACK=REP&CKV=120709
も何かと便利です。災害時であれば携帯の充電はしばらく困りません。
車の電源とは独立していますので 自宅で充電しておけば燃費に影響しません。

労多くして効果が薄いのでお薦めはできませんが
私は光電池パネルで鉛電池を充電して車内電気製品を使いますが
価格と充電する時間を考えると 趣味でない限り非効率です。
あまり冷えないと言いましたが 鉛電池で夜保冷庫を回しています。
牛乳が腐らない程度の冷えはあります。

車中泊の鉄則は 眠くなったら必ず仮眠をとること。
車中泊は眠りが浅かったり、遮音遮光に問題がありますからストレスはいつも以上にあります。
疲れます。日中眠気が来るから 無理をしないこと。

書込番号:17461062

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/04/29 11:21(1年以上前)

前に出て

沈み込むので

こんな感じです

>opop7080さん
フィットのシートアレンジの呼称には、フラットモードは無く、ロングモードとリフレッシュモードの質問で宜しいでしょうか?

シート長
前席を最前にしてヘッドレストを外し、背もたれを後ろに目一杯寝かせた(リフレッシュモード)の場合、前席座面から背もたれと後席座面までは、約 155cm です。対角線長は、シート一列なら約 160cm で、二列(間にシフトやサイドがあり凹凸半端無いですが)なら約 195cm です。

併用した場合
助手席側をロングモード(後席背もたれを前に倒して格納)、運転席側をリフレッシュモードにしてみました。(もちろん逆も可能)
ロングモードの場合、後席座面が前に移動しながら沈み込む構造なので、前席背もたれは必ず後席の上に重なります。フラットにはなりませんが、背もたれ自体は同じくらい(目一杯)まで寝かせる事が出来ます。

書込番号:17461165

ナイスクチコミ!4


opop7080さん
クチコミ投稿数:19件

2014/04/29 17:36(1年以上前)

チビ号さん
大変詳しく、画像まで載せて頂き有難うございました。
とても参考になりました。

気ままに出歩き、行き着いたところで車中泊なんかができたらと夢見ています。
フィットはとっても良さそうですね。

そのうちにフィットオーナーの仲間入りをしますので、チビ号さんもフィットライフを楽しまれてください。

書込番号:17462293

ナイスクチコミ!4


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件

2014/04/29 22:44(1年以上前)

チビ号様。
多分旅慣れた方の多くは、運転席と助手席を目一幅前に出し、後部座席を前に倒してフラットとし、後ろトランクも含めた平面にマットなどを敷いて、ベットスペースとして活用していると思われます。運転席と助手席と後部座席の落ち込んだ空間は、手荷物などを詰めて高低差をなくし、平面として活用します。慣れないと自分が荷物になったような気もしますが、身長178cmの私でも、全身をまっすぐ伸ばして寝ることができます。
いわゆるリラックスモードのシート配置は、仮眠程度で就寝には活用できない場合が多いのではないかと想像します。スレ主様の一本目の書き込みの写真はベットスペースなのです。蛇足の場合はお許しくださいませ。

書込番号:17463574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/04/29 22:49(1年以上前)

>opop7080さん
ヴォクシー、いいじゃないですか。その広大な室内は無敵ですよ。
ツワモノは2段ベッドを作って4人宿泊可能にしているとか。
大切に乗ってくださいね〜

>k・kkさん
あー、わかります。いまは便利なものが溢れてますが、ちょい昔は
何をするにも自分自身の知恵と勇気で旅を演出したものです。
実をいうと、そういった五感を研ぎ澄まし駆使した旅の思い出こそが
後々まで印象深く、たとえ失敗してしまった事があったとしてもそれを
笑い話にできたり、次の旅に大きく役立ったりするんですよね。

>ゆ-こ-さん
あらま。ゆ-こ-さんってアウトドア派だったのですね。
ゴア、ICI。なんのことかわからない人がいると思います。
ゴアはゴアテックスもしくはゴアライト。雨を通さず湿気を通す
魔法のような素材。高級なレインウェアやブーツ、シュラフカバーとしても使われ、
その快適性は折紙付き。
ICIはイシイスポーツのこと。アウトドアグッズ、特に登山用品が豊富。
扱いやすいオリジナル用品も多く取り揃えており、根強いファンが多い。
はじめて車中泊をする方は、100円ショップなどで便利そうなものを買ってみて
よさそうだと思ったものを次回にアウトドア専用品店できっちりしたものを
買っていくと失敗しないです。
シュラフに関しては、一度痛い目にあうとわかります。安物を選ぶと必ず後悔します。
でも後悔したりすることで得られる教訓は宝物になります。
グッズ選びは、夜も眠れないw

>赤提灯の熊さんさん
快適性を追求してますね〜。冷蔵庫が必要かは議論がわかれるところですね。
食材を保管するという意味では必要だと思いますが、飲み物だけ入れておくなら
そんなに必要はないかなと思います。のどが渇いたら自販機やコンビニが
そのへんにありますし、そういう時にこそ休憩をとることが大切になります。
家庭用コンセントが使えるインバータは本当に便利ですね。
もっと便利にしたいと思ってパワーのあるタイプを常時電源にして使ってますが
電気ポットが使えるか、こんど試してみます。かなりドキドキですw

>チビ号さん
詳細なデータをとっていただきありがとうございます。助かりました♪
FIT3のシートアレンジはシンプルでわかりやすく、しかも合理性に富んでますから
その人の望むレイアウトにするのにそんなに苦労しないと思います。
私はディーラーの試乗車で、寝れるかどうか実際に横になってテストしました。
「これなら楽に車中泊できるな」と褒めたときの担当営業サンのドヤ顔が
今でも思い浮かびますw



GW本番。
宿の予約がとれず旅行を断念した人、います?
それがチャンスなんですよ。宿がとれなきゃ旅ができないなんて思わないで。
旅の思い出って、チャレンジする敷居が高ければ高いほど印象に残るものです。
それはいい宿に泊まるのもいい思い出になるけど、そうじゃない。
もう一歩進んで、常識にとらわれないこのクルマの使い方にチャレンジしてみてください。
それは、旅の常識にとらわれない新たなツーリストの扉を開く鍵になることでしょう。
すこし苦労することもあるかもしれません。
でも、その苦労は決して損する事はありません。
この先の人生において、イザというとき役立つ知識になることでしょう。

書込番号:17463594

ナイスクチコミ!7


チビ号さん
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/04/29 23:24(1年以上前)

>ゆ-こ-さん
そうですね、寝心地の良い平らな場所を確保するなら、後席背もたれを前に倒して格納(ユーティリティモード)する方が簡単ですね。

という訳で、雑誌の記事のウケウリですが、ラゲッジ一体で全部平らの場合、幅が約 100cm 奥行が約 150cm なので対角は約 180cm 程度のはずです。

リフレッシュモードも、多少の凹凸は仕方ないにしても、そもそも前席座面と背もたれの段差が 10cm 近いので、後席座面との段差が少ないので余計に残念(工夫次第とは言え)に思いました。

書込番号:17463753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/04/29 23:46(1年以上前)

あ、前席を目一杯前に出して、余分に確保できるスペースは数字に入っていません。

私のクルマは、後席足下にはシートエクステンダ常備のため、少しの休憩なら後席で「横」になります。転がり落ちそうな心配がないのでラクです。

書込番号:17463844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/05/07 10:37(1年以上前)

とある事情で正式名称でのご案内ができないのですが、
FIT3オーナーが集まって車中泊を楽しもうという夢のイベントがあります。
まだ詳細はこれからですが、ご都合よろしければ
みなさんご参加してくださいね!

詳しくは私の縁側(湯のみアイコンをクリック)もしくは下記URLから。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1498/#1498-245

書込番号:17489172

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/05/14 22:53(1年以上前)

なんか(消失済の)別スレにて「車中泊した翌日に居眠り運転して
事故ったから、車中泊を安易に勧めるな」という意見をいただきました。
そういう話題はこちらのスレにすればいいのに・・・と思いつつ、
まぁ、いちおうそれにちなんだお話を書きますね。

車中泊は、なんだかんだいってスッキリ快眠はできないと思います。
私も翌日よく昼寝とかしてましたし。
でもね、それは宿で寝るのでもさほど変わりないです。
布団がちょうどいい寝心地な宿にめぐり合ったことないので、
どうしても安眠できないんですよね。まくら違うし(←神経細っw)

車中泊して体調が万全になるのはベテランさん。
私を含め初心者の方は緊張したり周囲の音なんかが気になって
熟睡なんてできやしない。ゆえに翌日なんて眠たくなるの当たり前です。

じゃあどうしたらいいか。
それを踏まえたスケジュールを立ててください。としか言えません。

車中泊なんだから、もっと自由に考えてください。
どこで寝ても、どこを経由しようと、いきなり目的地を変えても、
すべては旅をするあなたの自由。
自由とはなんぞや。
「すべての責任を自分で背負うこと」です。

じぶんの体調管理、じぶんの目的地、じぶんの寝場所、じぶんのクルマ。
ぜんぶ自分の責任として背負ってください。
それができないのなら、車中泊の旅は諦めてください。
ドライブでなくバスのパックツアーをお勧めします。

災害時の車中泊は、また別問題です。

書込番号:17515956

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/25 00:55(1年以上前)

フィットで合計3泊しました。
登山の前日夜に出発し、高速のサービスエリアで寝ます。
(登山工近くの駐車場でもよいのだか、たどり着く前に眠くなる。だからサービスエリア。
 水道、トイレ、売店などがあるのもポイント)
そんな人は結構多いみたいです。

出発が遅いのと、明るくなると目覚めるため、睡眠時間は4−5時間ぐらい。
毛布、枕、キャンプ用品のマットで、寝袋は使ってません。

小型車にしては、フィット3は抜群に車中泊向きですね。
リアシートを倒して、フラットにして寝ますが、そのまえに何か作業をするときも
室内高が高いのでやりやすい。

車中泊と事故の関係について

要は眠気をはやめに察知して仮眠をとれるかどうかでしょう。
登山の帰り道、眠気を感じるので、そんなときは仮眠を取ります。
眠くなったら、なるべく早めに仮眠をとる。
20−30分で相当すっきりします。 
また眠くなれば寝る。 決して眠気をこらえて運転はしません。
眠気をこらえていると、おきていても脳みそのどこかは寝ているのではないかと思います。
それが事故につながる。

だから30分で足らなければ2時間でも3時間でも寝ます。
自分は大丈夫なんて思わないことです。

書込番号:17553368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/05/25 08:52(1年以上前)

>キングオブブレンダーズさん
登山の行き帰りで車中泊ですか。やりますね〜。
行きはともかく、帰りは果てしなく眠くなりますよね。
山を無事制覇し緊張から解き放たれた状態ですし。

すこし難しいのは、30分程度の仮眠ならどうということはありませんが
2時間以上の熟睡状態を含む睡眠をとった場合、起きてからすぐは
寝ぼけ状態になるので覚醒するまで少し時間をとったほうがいいということです。
SAやコンビニの店内を歩いただけでフラフラしている状態であるならば
まさにそれです。脳がちゃんと起きていない状態なのです。

どーしてもすぐ運転したい場合は、最後の手段があります。
同乗者の方のにぎりっぺを食らうことで瞬時に覚醒できます。
同乗者の本気の平手でも可。
ひとりのときは、割箸を一本だけ中指にはさんで自分の太ももに
思いっきり打ち付けて折る!
問答無用で覚醒できます。
ただし乱用すると別な自分に目覚めることがあります。
あくまで最終手段ですw

書込番号:17554045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/26 23:27(1年以上前)

車中泊はいまのところ登山の前だけです。
下山後は温泉はいって、のんびり帰ります。眠くなったら仮眠です。
20−30分ですっきりして、帰り着いてます。

帰りも車中泊するほどの遠征はまだしてません。
日曜日が移動でつぶれちゃいますから。

夏場の夜は暑さはどうだろう?

移動でドライブを楽しみ、
登山で山登りと写真撮影を楽しみ、
下山後は温泉を楽しむ。

フィットで車中泊ができるようになって頻度が増えたのでした。
その代わり、金曜の飲み会はキリンフリーでノンアルコールにしてます。
そんなことしていると出発は0時を超えてしまうのでした。

書込番号:17560697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/14 11:37(1年以上前)

スレ上げしたくて、ネタ投下〜(*^^)♪

GP6の欠点・荷室段差が何とか平っぽく出来ましたので寝心地改善策として

インフレータブルマット買いました♪かなり厚めの8pのやつ♪

全長が190pと長く、荷室収納フラットモード+助手席全前でも足りず

足りない分は助手席の下方向に折り曲げて強引に膨張展開しています。

ゴロゴロ寝っ転がり空間かなり快適です(*^^)v

書込番号:18870236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/06/14 15:06(1年以上前)

>ARX_8さん
8センチの厚さとは、快適そうですね〜!
北海道は梅雨がないし、もうすぐラベンダー開花の季節、さらにウニ漁解禁とくれば、
本格的なレジャーシーズンの到来ですね。
車内泊2泊くらいで富良野とか遊びに行ってみたらいかがでしょうか?

書込番号:18870734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/19 00:03(1年以上前)

ARXさんの厚さ8センチいいですねー!!
車中泊にはしっかり厚みのあるものがいいですょね♪

じつはワタクシめも、先日ウレタンクッションを買ってしまいました!
厚さ5センチ+敷き布団5センチもないかな?くらいなので中々の厚みです☆

リアシートをダイブダウンしてウレタン&布団を敷くと、シングルベッドサイズの寝床の完成です☆
一人で寝るのは問題なし、寝返りもそこそこ打つことが出来るので満足しています(´V`)♪

あとは窓に付けるカーテンを強化するか、サンシェードを手に入れるか検討中です。
さらに欲をいえば、車をすっぽり覆えるタープテントが欲しかったりもします(^_^;)

書込番号:18885506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/19 10:10(1年以上前)

>ねこ様、
さっそく明日から試し車中泊ということで日高方面へ行く予定です。
あと来月は千歳航空祭とかでも検討中。

>銀狼のるーちゃん 様、
厚さがある分、荷室の凹凸から体が完全に浮き!寝心地は快適この上無いのがサイコー(^^♪なのですが
如何せん丸めて収納袋に収めるとなると、全体重を掛けて空気を抜かねばならず狭い車内では大変な作業。
重量も2sと重いので車中泊旅行では「敷きっぱ布団」状態ですね(^^;)

書込番号:18886347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/06/19 10:51(1年以上前)

>ARX_8さん
日高地方、いいですねー。海の見える丘の草原で優雅に走るサラブレッド。ステキ。
途中、森でいかめし、長万部でカニ飯、苫小牧でホッキカレー。
さあ、ぜんぶ召し上がれ♪
海沿いに飽きたら、洞爺湖→支笏湖のR276などステキな山あいの道もあります。
ニセコや登別など温泉もあります。
帰りは日本海側を走り、積丹で生ウニ丼、賀老の滝を見学しつつゆったり帰るのがよさげ〜w


あぁ・・・書いててめっちゃ行きたくなった。
ちと、写真プリーズw

書込番号:18886447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/22 10:40(1年以上前)

馬二頭にガン見される我がFIT3

馬産地ひだか

喜茂別方面から羊蹄山

>ちと、写真プリーズw


では御言葉に甘えて・・・・・

いや〜この時期の北海道は素晴らしいねぇ!
どこまでも続く青い空!広大な大地!流れる爽やかな風!
その中をFIT3HVで駆け巡るなんてサイコーの贅沢だね!
日高に行ったら馬が沢山いてさぁ。広大な牧場を元気いっぱい走り回ってるんだよね。
たてがみ靡かせて走る姿は優雅だったねぇ〜!
残雪が残る山々も美しいよ〜。牧場絞り立てソフトクリームとか舌がとろけるよ〜。御飯も美味しいし〜。

あっ!君たちも行ってみればぁ〜〜〜グフフフフ( *´艸`)

(以上スネ夫節でした)






さ・て・と・・・自然が豊かだと虫も豊か・・・虫の死骸取りしなくちゃ(-_-メ)

書込番号:18896658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/06/22 22:33(1年以上前)

灯台のさらに彼方にうっすら見えるのが函館

>ARX_8さん
写真どうもありがとうございます。
なんという快晴。
う・・・羨ましい。

原チャでツーリングしたときに行った羊蹄山のふもとにある京極の吹き出し公園(現在は道の駅)を
懐かしく思い出しました。
日高も4年ほど前に行きましたが、生憎の雨天で残念でした。

昨年は青森の先端、大間から函館は見えましたが、行くことはできませんでした。無念・・・

いつか、吹き出し公園かフォレスト276の駐車場あたりで北海道オフ会やりますか。

書込番号:18898620

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ633

返信200

お気に入りに追加

標準

求む!カスタマイズお勧め情報 −7速−

2014/10/23 22:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:1948件

ご指名なので
というか忙しくてなかなか立てられませんでした。

5回目のリコール発表と残念なこともありましたが、ここでは有意義のある情報交換をしましょう。
別に有意義じゃない情報もOKですが(ぇ


前回までにお勧めした情報は過去のスレにあります!

1st
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17005866/

2nd
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17445316/

3rd
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17545747/

4速
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17584888/

5速
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17632854/

6速
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17915208/


ということで、個人的な書き込みを
そろそろ外装がほぼノーマル状態なので(ぇ
いろいろやったらあといくらかかることやら・・・
ちなみにサーキットでは走ってませんぞ

ということで楽しく行きましょう


ちなみに次スレがSモードであったとしたら、そのときにはA○UAになった写真をお見せできるかも(ぇ

書込番号:18084545

ナイスクチコミ!11


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/29 02:20(1年以上前)

ありきたりで恐縮です。(^^;

うちはマンションの格納式駐車場なのでシャッターリモコンは付けられず、
雨に濡れる事はありませんが扉を開けるために降りなければならず
その度にエンジンがかかるのがどうにも気になって、シートベルト警告
キャンセラーを付けてみました。

類似品では色々と不都合があるようですが、これは加工の必要もなく
そのまま問題なく使えています。
2個セットなので1個は後席のチャイルドシート横にバックル延長のため
付けています。
子供からは差す部分が手前に伸びた分、抜き差しがし易くなったと好評です。(^^)

注意点としては、抜き差しの方向が若干シビアですが慣れれば問題ありません。
あと、慣れるまでは抜く時に元のバックルのボタンを押してしまいます。(^^;

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3-%E6%B1%8E%E7%94%A8%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E8%AD%A6%E5%91%8A%E9%9F%B3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E5%85%A8%E8%BB%8A%E7%A8%AE%E9%81%A9%E5%90%88-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AB%E5%BC%8F%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E8%AD%A6%E5%91%8A%E7%81%AF/dp/B00LWH09RY/ref=lp_2278918051_1_6?s=automotive&ie=UTF8&qid=1427561678&sr=1-6

ラゲッジ照明、テープLED いい感じですねぇ。
うずうず...

書込番号:18626273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/30 00:32(1年以上前)

純正ツイーター位置だと隠れる

だからリアに付けた

980円は安い

ツイーター追加しました!!!

プロトーンVSP−03T ¥980なり〜。安い!

YACドリンクホルダーが助手席側に有るのでフロント純正位置だと隠れてしまう

だから、リアドアに付けました。かえって耳に近い位置なので満足度は上がったかも(^^♪

ドアパネルの穴開け加工が不安でしたが、どこでも売ってるドライバーセット付属キリと

これまたどこにでも有るカッターだけで施行完了(^^)v

ドアパネル柔らかいですね!ブスブス穴あけ。スパスパ切れる。

書込番号:18630046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/30 12:05(1年以上前)


ARX_8さん
さりげなくて良さそうですねぇ♪

ところでデッドニングは施しましたでしょうか?
私はジロー3式、格安静音計画…(^-^;でドアの内側とテールゲートに100均のスキマテープを貼り付けました…
風切り音が少し小さくなった気がします。
(ドアが多少閉まりにくいですが…(^-^;)

書込番号:18630916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/30 15:13(1年以上前)

>ジロー3 さん、こんちわー。

デッドニングというか、Fドア2枚だけシンサレート増ししてます。

シンサレート=綿って事で、安く済まそうと生地屋裁縫コーナーを探したんだけど無くって・・・

しゃー無くカー用品店の高いけど・・・。でも高いから全ドア分を買う気なし。

書込番号:18631310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/30 16:41(1年以上前)


おっしゃる通りお金を使わず頭を使ってドレスアップ…(*^^*)

今日はタイヤハウスに吸音スポンジを取り付けました。
効果は…?

書込番号:18631468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/04/11 19:56(1年以上前)

1月発売なので知っている方は今更感だと思いますが、通販でアンテナを物色していて見つけたエヴァンゲリオン初号機風ブレードアンテナ。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1501/28/news145.html

ねこフィットさんとか好きそうな奴だー!
適合車種にGK系フィットが入ってますね。
版権ものということもあって高額なのがネックですが、痛車系のカスタムに似合いそうです。

書込番号:18671532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/04/11 21:08(1年以上前)

あー。知ってます。
初号機色だと言われれば「ああ、なるほどエヴァか!」と思えるものですが
知らないとアゲハ蝶の幼虫のような毒々しい感じ色で、装着するのはちょっと勇気がいるかもですね。

私はビートソニックのブレードアンテナのトップコートだけした無塗装のものを買って
ボディ同色のティンテッドに塗って装着しました。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140702_656138.html

SモードONするとブレードが二股に開き、各接続部から青白い光が発光しNT−Dが発動しま・・・せん。

鹿原さんもたまに縁側に遊びにいらしてくださいね〜

書込番号:18671772

ナイスクチコミ!3


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/04/11 23:23(1年以上前)

> ねこフィットV(さん)さん
やはりチェック済みでしたか。

「エヴァンゲリオン」程の知名度なら、「あっ初号機だ!」と思ってくれる人の率は比較的高いと思いますけど、車体色と合わせるのが難しいというのは確かにそうかも知れません。とは言えこの紫、15Xのプレミアムノーザンライツバイオレットパールと比べても彩度が高そうに見えますし、このアンテナに合うような紫の車って、日本車にはなさそうですね。

もしFIT3をカスタムペイントするなら車体を毒紫色にして、ダミーインテーク周りを蛍光色の緑にして、リップスポイラーを青白く塗るとか……いやいや、ゲームの中で自車の色を変更するのならともかく、実車でやるのは相当の勇者か熱狂的なエヴァのファンでないと、ハードルが高すぎます。

書込番号:18672367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/13 12:42(1年以上前)

チェック済通り越して装備済なきがw

書込番号:18677422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WALLGUYさん
クチコミ投稿数:66件

2015/04/21 23:04(1年以上前)

納車前日のディーラーにて

地元福岡の門司港にて

皆様、お世話になりました♪

>>カスタマイズスレの皆様

ご無沙汰してます、壁ちゃんです。
2014年1月にフィットを契約し、このスレッドに出会い、色々な方のカスタマイズに触れてワクワクしながら納車までの4か月間を過ごした事が懐かしく思い出されます。

気がついたらもう来月で納車1年を迎えようかとする中、このスレもi-DCD 7速まで続いたのですね〜
好燃費を目指す方やドライブを楽しむ方、そして弄りを楽しむ方など、ここでカスタマイズ情報を下さった方も最近はほとんど見かけなくなってしまいましたが、おかげ様で色々な弄りを参考にさせていただき、私のフィットもずいぶん変わりました。

このスレも残り僅か、フィットHV同様7速が打ち止めかなと思い、記念コメントです。
これからもフィットを可愛がってあげたいと思います。
では、最後に初代スレ主の口癖をパクりまして…


ほな♪

書込番号:18705735

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1948件

2015/04/22 16:30(1年以上前)

そろそろスレも終わりそうですが
次はSモードでしょうか?

Sモードになればエンブレムが、A○UAになるかも
もしくはもっと違うものに


なお後大きく予定してるカスタマイズは2つ
一つは近日発注予定(楽天ポイント余りまくりなので)
もう一つはウィングですが
オフ会でGTウィング付けてる方が居てアドバイスをいただいたので
タケローズはやめになりそうです

書込番号:18707746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/25 10:21(1年以上前)

Sモード☆あるかな??

常連さんは『みんカラ』へ行ってしまいましたね、、、

書込番号:18716622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/25 13:49(1年以上前)

毎日暇あればみてるんですけどネタがなく投下できないでいますっw

sモードの前に、Lで、Pもあるしw
Bは振り返る回になるのかなw

先は長いです。w

書込番号:18717123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/04/26 07:42(1年以上前)

4つで380円の暇つぶし( ´_ゝ`)

書込番号:18719422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/26 17:39(1年以上前)


私が買ったときは、2000円位してました(笑)

書込番号:18720806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/26 18:48(1年以上前)

ジロー3さま

ルマン4は狙っています(*^_^*)
標準の185/55-16と205/50-16は
外径がほとんど変わらないので・・

静かになる様なウワサ、レポートお願いします♪

書込番号:18720999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2015/04/26 19:29(1年以上前)


梵天耳かきさん

メーカー発表ではルマン4の自社他銘柄のタイヤに比べ静寂性が13%改善したそうですけどねぇ!?
鈍感な私には…?
きも〜ちノーマルに比べたらましになったかなぁ〜!
レベルです。
これならAAAにすれば良かったかも知れない…(^-^;

書込番号:18721116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1948件

2015/06/08 20:46(1年以上前)

こちらもあとわずかなところで止まってしまっているので
ネタとして

タイヤハウス内の証明を設置
エーモンのLEDがちょうどぴったり合う場所があったので加工してつけました
が暗かったw


もうこのスレも需要がなさそうなので7速で終了でよろしいでしょうか?

書込番号:18852464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/06/10 17:16(1年以上前)

私ごときが言うのもなんですが、、、

常連さんの多くの方は『みんカラ』へ行ってしまいました。
カスタマイズ情報は『みんカラ』の方へとゆう事で、、、(私はROM専ですが)どうでしょうか???

ラストに スレ主様より、〆の お言葉を よろしくお願いしますm(^^)m

書込番号:18857879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件

2015/06/10 21:46(1年以上前)

まあそんな自分もこちらにはあまり書き込まないので
これで終了にしましょう

以後カスタマイズ情報はみんカラにて

書込番号:18858691

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ55

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

初めまして。

先日、某カー用品店にてフィットハイブリッド(GP5)にノブレッセの4本出しマフラーを装着いたしました。

先に無限リアアンダースポイラーを装備しておりました。マフラーとスポイラーがギリギリ干渉してしまいましたが、長めの吊りゴムを使えば解消されました。

スポイラーがスカート状になってる為、あまり外に出てない感じがします。

ゴムブッシュは2個使用し2500円でした。カー用品店にある物を使用。

ちなみにマフラーは受注生産の為、注文してから完成まで1ヶ月程度かかります。


書込番号:18839877

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/06/05 10:22(1年以上前)

そ・・・それはまさか、ノブレッセのHighステン4本出しでは・・・?
ダミーではない真性4本出しのチタンカラー、SUS304ステンレス製の全鏡面仕様・・・
通常の倍の価格のセレブマフラーをあっさり購入するとは、なんと羨ましい。

黄色で無限エアロでノブのマフラーとは、渋すぎます。
いつかオフ会などで音聞かせてください。

書込番号:18841308

ナイスクチコミ!5


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/06/05 12:34(1年以上前)

流石にかっこいい! ですが、もし自分の車にこれをつけてみたらと想像すると……速攻で車止めにぶつけて、鼻水垂らしてマジ泣きする未来のイメージまで見えてしまって、この手のマフラーやマフラーカッターの購入に踏み切れない自分がいます。

書込番号:18841592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/05 12:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

中間はhighステンではありません。

外から見えないのでそこは、値段を抑えるためあえて黒でもいいかと…。

先に、投稿した画像が見にくいので違うのもあけでおきます。

書込番号:18841607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/05 15:27(1年以上前)

鹿原さん

ご返信ありがとうございます。

フィットは少し車高が高いので私はあまり気にはなりませんでした。

でも駐輪場では余裕を持って後方駐車したほうがいいですね?

書込番号:18841950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/05 23:39(1年以上前)

マフラーの金額でいえば自分のほうが・・・
なんせ右より左のほうが定価で2倍高いし・・・

とまあ金額は置いておいて
ノブのマフラーは若干大きいのでスポイラーに当たるんですよね

柿本買う前に出てれば検討したんだけど

書込番号:18843484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/06 00:16(1年以上前)

seventiesさま

黄色FIT、めっちゃカッコいいですね♪

吊りゴムでのフィッティング情報。。

自分は知りませんでしたが・・
今後のカスタマイズユーザー皆さまにも

参考になるかと思います。
ご投稿ありがとうございます(*^_^*)

書込番号:18843565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/06 09:22(1年以上前)

スレ主様、お邪魔します<(_ _)>

無限&ノブ。いいですねー!!!今後カスタムするなら、その組み合わせで干渉しないようにできるのかなぁ?と思ってたので目から鱗ですっ(≧∇≦)

ノブマフラーの音もどんなものか気になります☆ブラック塗装×四本出しタイプの音色はキチンと聞いたことないですので聞きたいですー(●>皿<●)

書込番号:18844342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/06 10:46(1年以上前)

無限スポイラーキレイに付いてますね(^^)d
ガーニッシュ付きに装着なのでカットとかしたのですか?詳しく始末の方法が知りたいです(^^)v
カット方法とか隙間の始末とかetc…

書込番号:18844585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/06/06 12:32(1年以上前)

リアフォグは自作埋め込みですか?

書込番号:18844888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 13:28(1年以上前)

えりりんたん さん>


メッセージありがとうございます。

やはりスポイラー自体も全体に凹凸があり下部もボコボコしてますので干渉してしまいます。

長めの吊りゴム穴の標準より1つ下げるだけで解決いたしました。

柿本のフィット用は片側2本出しでしたよね?無限のマフラーも柿本に依頼して作ってると聞きました。

書込番号:18845049

ナイスクチコミ!2


スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 14:03(1年以上前)

梵天耳かき さん>


何名かの方が違うスレにて質問されてたので誰もやってる方がいないと思い先陣をきりました(笑)

注文する前にノブレッセに問い合わせしたのですが無限の適合は分からないとの事でした。

取り付けしてっもらったカー用品店の打ち合わせで吊りゴムを使えば可能と言われました。

書込番号:18845135

ナイスクチコミ!2


スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 14:28(1年以上前)

銀狼のるーちゃん さん>


ノブのリアディフェーザーですと少し寂しいと思い、無限にいたしました。

音はアイドリングでも迫力はあります。EV走行では燃料を使わないので静かになりますがハイブリッドでは仕方ないですよね?

今度、動画もアップしますね。

書込番号:18845190

ナイスクチコミ!2


スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 14:37(1年以上前)

hrm19620313 さん>

GP5の無限スポイラーはリアのダクトに入り込む感じになるので少しカットしました。ディーラーでやってもらったのですが無限本社にもこの適合の事を報告してもらいました。

カットした際に空いた隙間は透明のコーキング剤で埋めました。

モールでは相当太めの物を用意しないと場所によって隙間ができてしまう為、このような処置をいたしました。

今度、拡大画像もアップいたします。

書込番号:18845211

ナイスクチコミ!1


スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 14:58(1年以上前)

hi632 さん>

リアフォグの場所は、ブルー発光の一発LEDを穴を空け7発使用しております。

このままですと後続車が眩しいので調光器を間に挟みリモコンで明るさを抑えてあります。一番低い発光量にしないと人によって見方が変わるので…。

当然、赤以外ですので車検は通りません。三角の周りに切れ込みがありますのでノーマルに取り換えて通すようにします。

今度、画像もアップいたします。

書込番号:18845259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/06 17:02(1年以上前)

柿本は片出しのみです
自分のは左はダミーでワンオフ作成してます
なのでこの金額でGTBox06&Sであれば安い店なら3個買える価格なので

自分もダクトのオプションつけているので
一応参考までに
ショップでつけてもらっている方も居てそちらの方のはかなりきれいにつけられてました
まあこれは失敗たもの、本番でもう1個買ったのですが
近くで見なければわからないのでそのままにしてますが

書込番号:18845545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/06 19:02(1年以上前)

なさけない後ろ姿

鹿原さま

こんばんは♪

マフラーのタイプにもよると想いますが・・
自分の場合、ノーマルとそんなに変わらないクリアランスで
今のところ縁石との干渉については問題なさそうです。。

おもいきって、ポチっちゃいましょうよ(*^_^*)

書込番号:18845876

ナイスクチコミ!1


スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/07 12:06(1年以上前)

hrm19620313 さん>

アンダースポイラーの拡大図です。

少し汚れがついてますが、近くに寄らないとわからないのでそのままにしてます。

書込番号:18848087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yebisu3jpさん
クチコミ投稿数:1件

2015/06/07 17:34(1年以上前)

遠景ですいません。加工なし取り付けで少々干渉してます

その組み合わせをしているものです。

確かに干渉はしていますが、溶けたりしていないのでそのままにしています。

書込番号:18848868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/06/08 23:49(1年以上前)

むむむ。
ノブ4本マフラーと無限リヤスポって意外とやってる人いるんですね。
どちらか片方すら私は手が出せませんでしたw
無限リヤスポ+リヤフォグで約10万、ノブ4本マフラーも約12万・・・
送料&工賃も含めて、さあ、いくら!!

私はいちばん安いノブ2本出しを、先行予約販売の2割引のとき、
さらにいえば消費税5%ギリギリのときに買いました。
片側2本出しというアンバランス感というのも、またよいものですわ(黒猫館)

書込番号:18853194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/09 23:00(1年以上前)

マフラーで12万なんて安いもんですよ
自分のなんて割引なかったら18万くらいだったしw
ナビの次に高い・・・GTウィング買ったほうがよかったと思うくらいなので

書込番号:18856114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

GP6の荷室段差を何とかしたい

2015/05/29 23:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:559件

寝ずらい段差

蛇腹状のクッション材

スレ立て失礼します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17474304/#tab

GP6はGP5ベースに4WD化した際に荷室直下のリチウムバッテリー部が上方向に持ち上げられ、

ウルトラシートフラット状態で後席背面部と荷台部とで6p程もの段差が生じています。

荷室に寝っ転がった場合は頭をリヤゲート側に足を助手席側に体を荷室斜めに置くと居心地良いのですが

私だと腰の辺りに段差が来てしまい、どうにも居心地が悪い。

新型シャトルこの点を多少改善していて完全フラットでは無いにしてもマシになってます。
(パッケージーラゲッジの項目)
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/SHUTTLE/201505/

これを参考にウレタンを挟み込もうと考えましたが、最大上下6pもの厚さだとシート生地が届かない。

誰でも応用できて安価で簡易なものとは程遠いので、単純に外付けで段差に盛る方向に変更。

蛇腹状のクッションマットが良いんじゃないかと落ち着きました。

未使用時は荷室に広げて置き使用時は丸めて変形させて盛る。これで多少はフラットな寝心地となりました。

ただ、もそっと肉厚クッションで色が黒だともっと良い。縦・横の寸法は荷室に丁度良かったです。




書込番号:18821885

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/05/30 07:58(1年以上前)

いざ車中泊するときは、少しの段差でも安眠ポジションがとれなくて困るものですね。

そのへんの畳んだダンボールなんかを微妙な段差スペースに敷くと更に寝心地が
よくなると思います。ダンボールの臭いが気になる場合は、ささやかに消臭効果のある
古新聞なんかもいいと思いますよ。
豪雨で中州に取り残されて大ピンチのときなど、その古新聞などを読んで
現実逃避もできますw

書込番号:18822445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/30 09:39(1年以上前)

ARXさんおはよーございますー\(^o^)/

いつもお世話になっております<(_ _)>なので、ワタクシめからはこんなの出ました☆

ただのウレタンクッションー!!厚さ5センチ、40×40、1枚300円のモノになりますけど、ビバホームに売っていてお近くにあるならどうかなぁと思ったのでご報告&情報提供させていただきましたっ☆

ワタクシめの場合、コレを買って布団のしたに敷いて車中泊をしようと考えていて、切ったりも出来るので隙間なく敷き詰めることもできると思うんです(≧∇≦)b

書込番号:18822714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件

2015/05/30 21:42(1年以上前)

リヤシート状態のままで寝っころがる場合、段ボール・新聞紙・ウレタン版が役に立ちそうですねφ(・ω・ )かきかき。

そういえば完全フルフラットには成ったものの、寝心地は固い荷床のままですね。

不測の車中泊に備えて車内に置きっぱでも嵩張らず、イザって時に展開してマットに変身!

エアー風船式ですかねぇ

書込番号:18824804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/05/31 02:49(1年以上前)

エアー風船式マットレスって、シガソケ電源のコンプレッサーを使うとはいえ
結局は膨らませるのもしぼませるのも面倒になってしまうのです。
数日程度の車中泊の旅ならば、寸法ジャストのマットを敷きっぱなしに
したほうが個人的には清々しますw

165cmくらいの背であれば、三つ折の分割マットレスを二枚だけ使います。
一つをラゲッジ後部に横に敷き、もう一つをラゲッジ助手席側に縦に敷くと
ほぼジャストサイズになります。

私の場合は、ホームセンターに売られている厚さ1cmのウレタンマットを
ラゲッジルーム全面に敷き、長さ160cmのロングクッションを敷き、それを敷布団と
して使ってます。背丈的に少し足りませんが、不足スペースにまくらを置けばOK。
掛布団は季節によって変えます。夏場はタオルケット1枚でいいが
春・秋はそれに加えて毛布。さらに保険としてシュラフを搭載してます。

でも私の方法が正解ではありません。
車中泊する人、ひとりひとりがまったく違ったものを準備したりしており、
「なるほど、それもアリか」と思わされることも多々ありますから。

いろいろ考えて、実践を繰り返しながら、自分にとって最適な装備を
整えていくのが正解であり、楽しいものでもあります。

書込番号:18825484

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

LEDフォグランプ付けました

2015/05/20 01:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:86件

去年11月末にFパッケージ+LEDヘッドライトという組み合わせでオーナーの
仲間入りさせていただきましたノンタソ3Dと申します。
先日無料6ヶ月点検で前から気になっていたヘッドライト光軸を調整してもらい
事前に注文していた純正LEDフォグランプを付けました。

ヘッドライトは規定内での調整のおかげで照射角度が少し上がり光が散ってしまうかと
少し心配しましたがうまく先が照らせるようになり暗い印象は減りました。
フォグランプですが注文時に少し悩みましたがLEDにしてみましたが、こちらは全然明るく
手前をちゃんと明るく照らしてくれて満足です。
只、フォグランプが本当に必要な霧等にちゃんと使えるかは分かりませんw

今回光軸調整は無料、フォグランプ関係で5万ちょっとかかりました。
どうせなら車発注時に付けておけば工賃分位は値引き可能だったでしょうかね?

書込番号:18792767

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ94

返信30

お気に入りに追加

標準

フィットHV・SパケとRS

2015/04/30 15:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

みなさんこんにちは♪

RSを乗る機会がありましたので、フィットHV Sパケと、RSの比較をしみました。

MTは20年振りくらいでしょうか、若い頃の記憶が蘇ります^^

最近は、社用車もATばかりでMTは見掛けませんね。

比べる対象ではありませんが、見た目の大きな違いはRSエンブレムくらいでしょう。あとサンセットオレンジの

設定がRSだけですね。燃費も13.9q/Lと健闘しております。HVがだいたい平均24だとしても、よほどMTが好き

な方でない限り買えませんね^^;燃費を考えるとHVになるのは当然ですが・・・。

クラッチに関しては、案外浅いです。すぐに繋がります。高回転域が気持ちよく、HVの様なギクシャク感も感じません。

ただ、クラッチ踏まないとエンジン始動しないんですね^^;(最初アタフタしました)

たまに乗るとMTって面白いですね!

ちなみに、RSとHVで検討された方いますか?

書込番号:18733501

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/02 19:16(1年以上前)

RSのMTの試乗車がなーい( ω-、)

書込番号:18740025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/05/02 20:36(1年以上前)

> RSのMTの試乗車がなーい( ω-、)

そんなあなたに、ホンダ公式サイトの展示車・試乗車検索
http://shopsearch.honda.co.jp/democar/area/car_fit/

「タイプを選ぶ」でRSを、「こだわり条件を設定する」ボタンから 6MTを選び、「試乗車のみを探す」にチェックを入れれば、RSのMTの試乗車を探せます。

書込番号:18740244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/02 20:38(1年以上前)

ありがとうごぜーますだm(__)m

書込番号:18740254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/02 20:48(1年以上前)

試乗予約させて頂きました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18740292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/02 23:54(1年以上前)

なんと!
大阪(つか関西)には RS どころか 1.5XL すら
試乗車がありません!
(唯一、姫路の外れに RS があるのみ...)

6速MT乗ってみたいなぁ。

書込番号:18740965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/03 00:06(1年以上前)

関係ありませんが、たった今
うちの前をオレンジのフィットが走っていきました。
FIT2 でしたが...(^^;

書込番号:18740999

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/05/03 07:00(1年以上前)

私の地元だと、RSのMT、CVTいずれも近隣に試乗車がありますね。そのせいなのかサンセットオレンジのFIT3、FIT2も時々見かけます。

書込番号:18741426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/05/03 08:54(1年以上前)

RSの試乗車って中々無いですね。

私の場合は友人の借り物で乗る機会はまだありますが、たま〜に乗るのが良いですね。

*保険は誰が乗っても対象の任意保険です。

一般道では5速で十分ですね。6速は高速じゃないと入れる機会がありません。

MTにもアイドリングストップ機能がありました。これは、ブレーキだけを踏んだ時にストップします。

書込番号:18741637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/05/03 12:05(1年以上前)

そういえば6速MTのRの位置はどうなってんだろう。
(見たことないので知らないのです)

書込番号:18741986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:26件

2015/05/03 13:08(1年以上前)

スレ主さま

意見はスルーですか・・・
フィット&フィットシャトルに興味がありずっと掲示板をROMしてきた中で、スレ主さまの書き込みは非常に参考になることが多く、楽しみに読んでいたのですが、マナー無視とは残念です。

>新規投稿のルール

>返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
>自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:18742096

ナイスクチコミ!9


チビ号さん
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/05/03 13:27(1年以上前)

フィットRSの6速MTの場合…

135
┣╋╋┓
246R

だそうで、一定の車速以上でRに直接チェンジレバーを切り替えることはできない、そうです。

(毎度の取説ネタなので現物は知らないのです)

書込番号:18742120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/05/03 13:49(1年以上前)

> シェイパさん
何か勘違いしている様子ですが、質問ではない「その他」スレッドを閉じることはできませんよ。

書込番号:18742153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:26件

2015/05/03 14:08(1年以上前)

>鹿原さん

「スレ閉じる」は確かに不適切な言い方でした。申しわけありません。
レスを放置したままで、新たなスレッドを立てられているのが、どうしても気になったもので。

i-DCDを搭載したシャトルに凄く興味があるので、フィット板でいつも色々な情報を書き込まれているスレ主さまが、どんな内容を書きこまれるのか楽しみにしてたんですよね。
まあ、私が勝手に期待してただけで、スレ主さまには関係ない話ですが。

ただ、一般論として、質問スレではなく雑談スレでも自分が立てたスレッドにレスがあれば。何らかのレスをするのがマナーだとは思いますけどね。

書込番号:18742192

ナイスクチコミ!6


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/05/03 14:35(1年以上前)

> シェイパさん
見たところ、別にスレ主に対する質問を放置したりしている訳ではないように見えますが。

書込番号:18742235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:26件

2015/05/03 15:04(1年以上前)

>鹿原さん

質問に答えろってことじゃなくて、レスに対するお礼とかコメントとか何らかのスレ主さまからの反応がないと、レスした人が独り言を言ってるみたいになるなと感じただけです。

なんか、一人で憤ってスレ違いの書き込み続けて申し訳ありません。このくらいでやめておきます。

書込番号:18742299

ナイスクチコミ!7


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/05/03 15:19(1年以上前)

> シェイパさん
別に立て逃げしている訳ではなくて、普通に返信しているように見えますけど……。

シェイパさんか「スレッドの最後にはスレ主の総括があるべきで、古いスレッドに駄レスかついて上がってきた場合でも、スレ主か飛んできて挨拶の言葉を述べるべき」という考えであれば、ご自身でそういうルールの掲示板サイトを立てるか、ここではなくLINEかmixiでなさってはどうでしょうか。

書込番号:18742318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:26件

2015/05/03 15:58(1年以上前)

>>鹿原さん

もうやめますと書きましたが、最後にもう1回だけ

>古いスレッドに駄レスかついて上がってきた場合でも、スレ主か飛んできて挨拶の言葉を述べるべき」という考えであれば

そんな極端な考えは持っていません。
少なくともシャトルスレはたかだか1週間前のスレッドですし、スレ主さまの最終書き込み後にも写真を貼られたり、予約報告があったり、サイドブレーキの方式や内装色の選択について書かれたりなど、駄レスではないレスが付いてます。
そういうレスについて、反応が欲しかったというだけです。本当にこれでやめます。
スレ違いの書き込み、重ねて申し訳ありませんでした。

書込番号:18742384

ナイスクチコミ!6


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/05/03 21:13(1年以上前)

> シェイパさん
まず、スレ主が締めの宣言を行わなければならないという慣習は、(個人サイトや、mixiなどの内輪要素の強いサイトではともかく)決して価格.comのクチコミ掲示板では一般的ではないように見受けられます。他のスレッドをご覧下さい。それでいて、シェイパさんが問題視しているスレッドは、少なくとも立ってから7日間はスレ主さんがこまめにレス返ししており、スレ主さんの態度を問題視するような要素は見受けられません。ついでに言えば、現在該当スレッドはPCサイト表示で2ページまで沈んでいますが、フィットシャトルは別に掲示板もありますし、(スレ主さんがスレッドを立てた時点ではまだ不確定と言えましたが、少なくとも現在は)今モデルからは車名に「フィット」が入らないことが発表されているので、結果的には掲示板の趣旨からはやや外れたスレッドになってしまっています。特に話を振られているわけでもないのに、単に「足跡づけ」のための返信を返すためだけに、ずるずるスレッドを引き延ばすのもよろしくないと思われ、そのまま埋もれさせてしまっても問題ないスレッドであるように見受けられるのですが、如何でしょうか?

書込番号:18743104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2015/05/04 15:30(1年以上前)

文章でのやりとりは、気分が伝わらないので
難しい・・・

書込番号:18745029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/05/14 19:35(1年以上前)

私はハイブリッドSパッケージの購入検討から入りRSに落ち着きました。
といってもCTV車です。

年間の走行距離もしれているので費用対効果の分もあるし、純ガソリン車の運転を楽しむのも御時勢からして最後になるのかもと思っての購入です。雑誌等の評価も高かったので、正直その影響もあります。

もしハイブリッド車を購入していれば度重なるリコール祭りや車両の差による違和感等に巻き込まれていただけに、なにが幸いするのか分かりませんね。

書込番号:18775957

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜277万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,461物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,461物件)