ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50702件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ439

返信200

お気に入りに追加

標準

求む!カスタマイズお勧め情報−2nd−

2014/04/24 15:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

無限

NOBLESSE

M'z SPEED

ノーマル

秘密のスラッガーさん立ち上げスレの2ndです。

前回スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#17005866


−エアロパーツ情報−
〇無 限
 http://www.mugen-power.com/automobile/products/fit/parts/

〇NOBLESSE
 http://www.noblesse-japan.com/NOBLESSE_GK_PR.html

〇M'z SPEED EXCLUSIVE ZEUS
 http://www.mzspeed.co.jp/products/body-kit/detail/?CID=215

〇aeroparts
 http://www.109x2.jp/aeroparts/AERO-HONDA/pg858.html

〇DESIRE
 http://www.affection-japan.jp/catalog/pdf/fit2014.pdf

〇CRAVE
 http://www.el-dorado.jp/collection/crave/fit3/index.html

〇LAST STATION
 http://laststation.com/lswinds/lsw_aero/lsw_honda_fit3_half_ver2.html
 http://laststation.com/lswinds/lsw_aero/lsw_honda_fit3_half_ver1.html


☆スマートエコグリル
 http://www.a-m-s.gr.jp/detail.php?t=19&c=81&p=562

☆ドルフィンアンテナ【Beat-Sonic】
 http://www.beatsonic.co.jp/antena/navi.php?page_no=page_no2&bland=honda&car_name=fit&car_photo_no=0

−ホイール−
〇フジ・コーポレーション
 http://www.fujicorporation.com/shop/setgoods/wheel.aspx


−電装系−
〇エーモン
 http://www.amon.co.jp/

〇テレビキャンセラー【楽天より】
 http://item.rakuten.co.jp/auc-e-carparts/tvh-h09-gp5?s-id=sd_browsehist_search

〇ピカキュウ【楽天より】
 http://item.rakuten.co.jp/auc-pika-q/c/0000001086/



軽くまとめてみました。
勝手に引き継ぎ立ちあげちゃいましたが情報交換していきましょう♪

書込番号:17445316

ナイスクチコミ!11


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/05/20 23:19(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

じつはためしに純正のタイヤに戻してみたのですが振動がかなりなくなりました
205/40R17なのでもともと振動が伝わりやすいのですが

欲しいなぁと思ったタイヤはブリジストンのランフラットのポテンザなので
まあランフラットの必要はないのですがやはりポテンザには変えたいと考えてます
(最近あんまりブリジストンも評価が良くないようですが)
あとはレグノもいいかなぁとは思ってますが

というか前車の軽が標準でポテンザだったので
軽のくせになんでポテンザなんか履いてるんだって疑問には思ってましたが

燃費考えるとブルーアースあたりもいいかな

無限エアロ3点セットで13万ほど
EDFCで6万ほど・・・
あとは何とかダミーマフラーを作りたいので現在作成できるか問い合わせ中ですが

書込番号:17538335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/05/20 23:37(1年以上前)

ついでに
http://www.jsracing.co.jp/js2/index.asp?xMODE=SHOP&xSW=2&xBUNRUI=311&xPARENT=17&xSHASHU=39
ノブッセのポジションカバーまんまですがこっちは艶ありっぽいです

タワーバーとかも取り付けたいな…

書込番号:17538450

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/21 10:34(1年以上前)

夜勤明けクッソ眠いぃ(*_*)

リヤフォグ情報皆さんありがとうございます♪
仕事しながらもちょいちょい考えてました。
最終手段でパテ埋め&赤塗装してやろうかと考え中。
もちろん着脱可能でw
パテをがっつり詰めると重みと振動で落下しちゃうといけないので中をくりぬき軽量させれば。。。

という妄想してましたw
どのみちまだ先の話だししばらくは妄想で楽しみます!!

えりりんたんさん
前から気になってましたけど無限の3点セットって
税込16万じゃないです?

・・・・え!?まさかの未塗装狙ってますか!???

書込番号:17539613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Zeke1512さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/21 11:19(1年以上前)

hi632さん

ネット通販でならフロントスポイラーのせっとが13万程ですね
http://www.hirano-tire.co.jp/mugen/mugen49.html

書込番号:17539732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/21 14:20(1年以上前)

Zeke1512さん

おぉなるほど!!安いですねw
ディーラー注文で自分で取り付けようと思っていたので
それをするくらいなら通販で買った方が破格ですね♪

ありがとうございます(^-^)
損するところでしたw

書込番号:17540204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/05/21 18:15(1年以上前)

フロントだけの違いでスポイラーかバンパーかなので
バンパー付けてる人には申し訳ないですが正直あまりかっこよくないので

実用考えるとEDFCかな

書込番号:17540792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/22 09:38(1年以上前)

えりりんたんさん

同じくバンパーよりスポイラー派ですw
バンパーのフォグガーニッシュがマジックテープ固定なのには驚きましたw

さて、このスレも残りわずかになってきました♪
ー3rdースレ誰かお願いしますw

書込番号:17543147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/22 17:27(1年以上前)

えりりんたんさん

どうもです。
ポテンザにレグノにブルーアースに、そしてEDFCですか…
かなり彷徨ってますねぇ(><)

ローダウンは先に書きましたが、博打です。
それでタイヤを先に決めた後にサスに手を付けたら、もうどうしようもないと思います。
私は信頼できるショップに相談しながらローダウンさせて、店長試乗の後に
ホイールとタイヤのチョイスをしました。
店長のノウハウで、ある程度良くなると思っていましたが純正並に良くなるとはちょっと、感動です!
ちなみに店長はローダウンさせた自分のロードスターに14インチの60タイヤを入れる拘りの方です。
つまりは、博打にはサス弄りもタイヤも試着ができないから尚更、ノウハウや経験、地見を
持つプロに任せる方がまだマシだという結論です。
お近くで評判のショップに当ってみては?

hi632さん

どうもです。
もうすぐ、200ですね♪
ネガスレが乱立するなか、貴重なオアシスになってます。

どうやら無限エアロに心が決まったようですね!
3ndでお披露目できるかな?
楽しみにしています!(^^)

書込番号:17544323

ナイスクチコミ!2


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/22 20:26(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

どーもです♪
貴重なオアシスがあるのも創設者の秘密のスラッガーさんのおかげですよ(^-^)
エアロもおかげさまで無限一択になりました。
あとは購入するのみw早く欲しいぃぃww

明日は待ちに待った給料日w
大きい買い物はできませんが小物をチョイスしようと思ってます。

取り合えず、マフラーカッター装着しようと考えてますが・・・
ここでも皆さんから色々情報がありまして大変参考になってます♪
が、未だにこれといったものに出会っておらず何かオススメ等ありましたら教えてくださいw

サイズとか色々考えてるとなかなか決めることができません(^^;

書込番号:17544938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/22 20:38(1年以上前)

hi632さん

マフラーカッターはセイワK325のMサイズ装着してます。
なんかドンピシャですよ。
3mくらい離れていれば、あれでいいです。
横から見るとちょっとしょぼいかも?
暗くて写メ撮れないので、明るくなったら写メアップしましょうか?

6月後半の長野県某所での集まりには行かれますか?
無限間に合えばいいですね。
私はたぶん行けると思われます。
お会いしたいですね。

私の方はリヤのLED某オクで落札しそこねましたから、次回また入札します。


書込番号:17544991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/22 21:13(1年以上前)

ふじやま1997さん

早速ありがとうございます♪
結構大きめな感じですよね?
バック駐車で縁石に当たりませんか?

長野のアレは家から30分ほどの距離なので行く予定ですw
無限は残念ながら間に合いませんw
7月のボーナスで買う予定なのでwwサーセン(๑≧౪≦)てへぺろ

書込番号:17545149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/22 21:41(1年以上前)

どーもです♪
私もSEIWAどす。
ローダウンでも縁石には当たりませんよ。
それより、フロントがヤバいので縁石よりかなり手前で駐車w
どうやらマフラー納期が大幅に遅れるようで、もう少しこやつにお世話になりまする。

さっ、今からブレンボもどきをポチりと…♪

書込番号:17545263

ナイスクチコミ!2


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/22 21:58(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

下げても当たらないですか♪パッと見だと結構下にあるみたいに見えますが
錯覚ですかねw

ブレンボもどき良いですねw
ポチったのは赤ですか?
自分は赤が欲しい!!w

書込番号:17545348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/22 22:10(1年以上前)

hi632さん

バンパー下端より約1.5mm程度↓にカッターがあります。
目の錯覚というか、カメラアングルが上から下へなので、
そのように見えるかも。

ブレンボ 赤で1,480円でした(笑)

もうすぐ、200♪ 誰か頼むよ〜(^^)

書込番号:17545426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/22 22:13(1年以上前)

いいですねー♪( ´▽`)
二本出しのマフラーカッター買っちゃおうかなーσ(^_^;)

書込番号:17545446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/22 22:14(1年以上前)

秘密のスラッガーさんに先を越されました。
同じですね。
私もリヤは縁石大丈夫ですが、フロントのゴムだれ?みたいなのが縁石にゴソゴソゴソッと当たりますね。
コンビニエンスストアでも、かなり前に停めるかバック駐車してます。
ちなみに35mmローダウンしてます。

明るい時に地上高測ってみます。

書込番号:17545449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/22 22:21(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

やっぱり赤ですねw
てか安いですね!
・・・便乗しちゃおっかな(´・ω・`)なんつってw
よくよく考えたら今のホイールだったらゴールドが合う気がしてきた・・・

かずやまん7さん

2本出しもいいですね!
楽天見てますけど、まー色々あることw
どーれーにーしーよーおーかーなー・・・

もー埋まっちゃいそう・・・

書込番号:17545491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/22 22:28(1年以上前)

hi632さん続けてどうぞ♪( ´▽`)
別に無理して返信しなくてもいいのでは?
誰か返事するでしょうσ(^_^;)

早速Amazonでポチりました♪( ´▽`)

書込番号:17545539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/22 22:43(1年以上前)

かずやまん7さん

3rdたてますね♪
無理はしてないので大丈夫です(^^;
レス出来るときはしようと思ってるのでw
まぁお気になさらず(^^;

書込番号:17545623

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/22 22:44(1年以上前)

では皆さん3rdでお会いしましょうww

さらば!

書込番号:17545632

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ83

返信25

お気に入りに追加

標準

GWのノロノロでこそ実力発揮!

2014/05/03 20:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

少しネガティブな報告が多いので…(と言う私も退院まではネガティブでしたが)今日、海岸線〜市街地(ノロノロ、信号停止頻繁)を250km程走りました。楽走、渋滞交互のバランスが良かったのか、30km/l行きました。エアコンはoffで窓を開けて初夏の風を感じながら、ギクシャク感も気にならず、渋滞中もEVの割合が多い感じでした。GWに間に合わなかった方、残念でしょうが来年またこの季節は来ますから、楽しみに!

書込番号:17477010

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/05/04 14:06(1年以上前)

チビ号さん。ありがとうございます!勉強不足で間違っているかもしれませんが、FIT3のエアコンはフル電動なので恐らくある程度充電されていればエンジンは始動しないと思います?当然、アイドリングストップ時もエアコンは効いていると思います。ちなみにエンジン始動用のセルモーターも極寒時にバッテリーの出力不足の時用とのことです。夏に向けて実力発揮となれば…楽しみです!

書込番号:17479211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/05/04 14:14(1年以上前)

すみません!追記です。充電が十分でない当然間接的にエンジン始動となり、燃費が悪くなると思います。

書込番号:17479228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/05/05 22:44(1年以上前)

低速での発進・停止を繰り返す渋滞の場面ではやはりトヨタの遊星ギヤ式の滑らかさが光ります。
DCTは半クラッチを多用することになりますから偏磨耗によるジャダー?や故障などが気になります。

トヨタのHVはこういう時本当に滑らかで酔いやすい人には本当に最高だと思います。
FITで渋滞にはまるのは精神衛生的にも非常に苦痛を感じることでしょう。

書込番号:17484266

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/05/06 00:12(1年以上前)

駐車場で待機など、ちょっとエアコンを使いたい時に、システム起動して短時間(バッテリーが十分)ならエンジン始動しないで済むのもいいですね。

客センにバッテリーの問い合わせしたときに、高電圧バッテリーがあがっても、12Vバッテリーが十分ならば、非常用のセルモーターでエンジン始動できるとも聞きました。お世話にならないに越した事はない装置ですが…。

書込番号:17484656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/05/06 00:17(1年以上前)

スカンチ99さん!残念ながらプリウスは車格が違うのでよくわかりませんが…。今回の渋滞は何十キロも続くものでもありませんでしたので電池が空になることはなくほぼEV走行だったのでスムーズなものでした。ジャダーについては先の話だとは思いますがリコールがあったばかりなので私も少し耐久性に疑問は有ります。二輪の実績と延長保証で様子を見るつもりです。GWで大渋滞にあった方の情報が知りたいものです。

書込番号:17484672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2014/05/06 00:38(1年以上前)

>非常用のセルモーターでエンジン始動できるとも聞きました。

やっぱりセルモーターはあるんだ。と言うか非常用なんですか?
走行用モーターでも構造的にエンジンは掛けられるけど、様々なシチュエーションで良く安定してショック無く起動出来るなぁと思っていたのです。
セルがあれば納得ですが・・・実は何時もセルモーター起動だったりしませんかね?

書込番号:17484737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/06 09:36(1年以上前)

5月4日に30kmの渋滞に巻き込まれました。長い上り坂で5Km/hの走行が続きましたが、FitHVの運転は快適そのものでした。ほとんどエンジンを使わず、「スッー」と流れるような渋滞走行には感動すら覚えました。エアコンONでしたが、2回ほど充電のためエンジン掛かかってたように記憶しています。
どなたかが想像で言われているギクシャク感全く感じませんでしたよ。

書込番号:17485490

ナイスクチコミ!5


チビ号さん
クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/05/06 11:26(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

オフ会の時に12Vバッテリーのトラブル事例を聞いたので

バッテリーあがりの際に、GP5/GP6ではシフ ト付近に鍵を差し込んでNにする事は出来 ない様ですね。一旦別のバッテリーを接続し てシステム起動さえ出来れば、高電圧 バッテリーの残量があれば応急処置としてエ ンジンを始動して走行出来ますか?

●高電圧バッテリーが上がっていても12Vバッテ リーが正常であれば、緊急時のセル モーターを装備していますのでエンジンを掛 かることは可能です。

という質問と回答です。私もどこにセルモーターがあるかはしりませんが、セルで回転を合わせて違和感なく始動するのは難しいと思います(セル音しない)ので、発進や巡航でも走行用モーターでしょう。アイドリングも高めなので、燃料噴射すれば勝手に始動するかと。

書込番号:17485798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/05/06 15:58(1年以上前)

ちび号さん!機械にうとくすみません。マニュアルのP268記載のジャンプスタートの内容を読むと12Vバッテリーでエンジンは始動するみたいです。フィットHVの良いところはアイドリングストップ後のセルのビックリする音が無いところででしょうか、残念ながら寒い朝はいつまでもアイドリングストップしませんが!

書込番号:17486482

ナイスクチコミ!2


Zeke1512さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/06 17:02(1年以上前)

発進後のエンジン始動は、メインシャフト側のクラッチを繋いで押し掛けの要領で良いとして
停車中に走行用モーターでエンジンをかける場合の伝達経路はどうなるんだろう?
と、思ったんですが、プラネタリキャリアをフリーにして、三速ギアと中空シャフトを締結せずに、メインシャフトと奇数ギアの接続も解除した状態でクラッチを繋げばエンジンだけにモーターの出力が伝わるのかな?

書込番号:17486645

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/05/06 17:40(1年以上前)

ギヤを一切拘束しなければ、モーターはメインシャフト直結との事なので、そうなりますね。

書込番号:17486761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/05/06 18:09(1年以上前)

よくわかりませんが、EV走行中のエンジン始動はクラッチをつなぎモーターからメインシャフトを回して行う。(おっしゃる通り押しがけですね)ちなみにリバースのEV走行は一速ギアを使いモーターを逆回転させるらしいです。デュアルクラッチはそれぞれ、奇数段、偶然段、リバースに分かれ、一速はモーターからプラネタリーギア(遊星歯車)を介してメインシャフトを駆動させるらしいです。機械工学出だけどよくわかりません!情けない!

書込番号:17486843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/05/06 19:44(1年以上前)

セルモータはエンジンの真横近くに付いている、円筒状のモータです。
フィットのエンジンの写真にもそれらしいものが写ってますし、ヒューズもあります。(なぜか2こ別々の箱に)

エンジンのかけ方自体はわかりませんが、非常用に使うことだけは確かなようです。
(でも、走行用バッテリが上がった時は電力はどこから取るのだろう・・・ずっと12Vバッテリーから取れるわけないし・・・)

書込番号:17487126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/05/06 20:32(1年以上前)

機械オタクさん!マニュアルP269システム起動後の作業にブースタケーブル取り外した後、12Vバッテリーの電圧が回復するまでアイドリングしてください。とのことなので全ては12Vバッテリーでまかなうと言うことではないでしょうか?

書込番号:17487299

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/05/06 20:59(1年以上前)

写真と取説で、セルモーターとヒューズの確認できました。
両方のバッテリーが上がっても、とりあえずジャンプスタートでエンジン始動できれば、後は取説p80よ様に、Nのまま走行用モーターでエンジン発電してこ高電圧バッテリーが回復するのを待つのかと。
寿命を考えると、どちらも上げたくはないですね。

書込番号:17487419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/05/06 21:48(1年以上前)

田舎のおじいさん!情報ありがとうございます!私にとってはこの上ない朗報です。これでお盆頃ガソリンが値上げされ渋滞しても怖いものなしですね!

書込番号:17487625

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/05/06 22:13(1年以上前)

まいまい88さん

従来のガソリン車でも、ジャンプスタート後は自車のオルタネータで発電して、あがったバッテリーをある程度回復させないと、途中でエンストしたらやり直しになるので、それと同じ意味だと思います。

書込番号:17487759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/05/06 22:57(1年以上前)

チビ号さん!ありがとうございます!私が確認したかったのは、駆動用バッテリーが不能になった時の救援車のバッテリーで回避するための12Vで駆動するセルの存在でした。大変勉強になりました。

書込番号:17487983

ナイスクチコミ!1


3TIFさん
クチコミ投稿数:23件

2014/05/07 00:10(1年以上前)

高電圧バッテリーが上がってしまった場合…
というはなしですが、
むしろ12vバッテリーが上がってしまったことを考えた方が良い感じです。
12Vバッテリーが空になると高電圧バッテリーあっても、システム止まるようです。

わたしは、12Vバッテリーを上げてしまった、大ばか者です。
ジャンプスタートで回復させました。

アクセサリモードのまま1日おいてしまいました。
ドアをロックしなかったのが敗因ですね。

走行用の高圧バッテリですが、アクセサリーモードの場合消費されないようです。
バッテリをあげる前と残量は変化なしでした。

恐らく、モータとエアコン以外には高圧バッテリーはつながってないのでは
アクセサリーモードのときは、エアコン使えたのでしょうか?
私の場合空調全くOFFにしていたのでわかりませんが、エアコンが使えるとすれば高圧バッテリーも上がる可能性がありますね。

12Vバッテリーが上がるとまずPowerボタンが反応しません。ジャンプスタートで12Vが供給されれば、エンジンが始動可能になります。でもセルスターターがかかったような音はしませんでしたね。

わたしのばあい、ナビはセキュリティー番号の入力を求められただけであとの登録内容は残ってました。しかし、ブレーキ関係やパワーハンドルの警告がしばらく(かなり長く)出てました。

問題は、走行中12Vばってりーが何らかの理由で上がってしまった場合ですよね。エンジンがかかってるうちは大丈夫そうな気がします。エンジンを止めてしまったら、高電圧バッテリが十分充電されても、12Vバッテリーが上がってしまうとシステムの立ち上げ不可。つまり走行不能ということになりそうです。

ハイブリット度の場合、渋滞時でもエンジンルーム内の温度は上がりにくい(エンジンの稼働率が低い)ということを考えるとバッテリに対してはやさしい環境ともいえますが、バッテリーが上がってしまえばアイドリングストップ後の再スタートは出来ないかもしれないです。(高電圧バッテリーはシステムのバックアップ電源としては機能していないから)ただ、上がるというのは、よほどのことで大きな電流を使うエアコン・セルスターターからは解放されているわけで、あとは夜間のヘッドライトが12Vにつながっています。あとは、システムが稼働できるだけの電流電圧が確保できればよいのでよほどバッテリーがへたってなければ事実上問題ないかと思います。

書込番号:17488280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/05/07 19:09(1年以上前)

3TIF さん 本当に有難うございます。
緊急時HVは初めてなので対応できそうです。
ちなみにエアコンの電動コンプレッサーはおっしゃる通り、高電圧バッテリーからの電源供給とのことです。

書込番号:17490380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信26

お気に入りに追加

標準

アルミホイール!

2014/04/27 21:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

4WDのSパケはホイールのデザインが
FFとは違うのでやはり納得できず

さっそく変えちゃいました!w

前はいていたレオニスの16インチ(*´ω`*)
お気に入りです!w

ディーラーに確認したらもしかしたら
はけるかもしれないなーっていわれたので

チャレンジしてみたら無事はけたΣ(゜Д゜)
ひと安心してますww

結構ホイールに関してはフィット3は
前のがはけなかった!って人も多いので

要確認が必要ですね(。´Д⊂)

変える前の写真も一応載せておきますねw
このアルミは冬タイヤに使おう(^ー^)!

書込番号:17455866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/28 19:35(1年以上前)

皆さん、こんにちは!
当方は、6,5J-16. タイヤ195/55-16で、3cmローダウンで検討中です。
なお、INSETは53でリアに20mmのワイトレ仕様です。
経済性、トータルコスト、スタイルを総合的に勘案した結果の選択です。

書込番号:17458974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/28 19:43(1年以上前)

個人的には、http://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=creo+age

これが1番ではと思います。

あくまでも、個人的です。
あしからず!

書込番号:17458998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/28 19:46(1年以上前)

すいません。これです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=17376022/

書込番号:17459013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/28 20:24(1年以上前)

愛ちゃん香沙佳ちゃんパパさんへ

>当方は、6,5J-16. タイヤ195/55-16で、3cmローダウンで検討中です。
>なお、INSETは53でリアに20mmのワイトレ仕様です。

新しいホイール、タイヤにローダウン楽しみですね。
私は、スタッドレスで6.5J-16インチ、タイヤ195/60-15、オフセット45で、
フロントが、3ミリくらい出ており、恐らく、オフセット50ならフロントツライチかもです。
リアは十分に引っ込んでいます(笑)

愛ちゃん香沙佳ちゃんパパさんのチョイスだと、
フロントは純正サスでも、少し中に入るような気がします。
けど、リアに20mmのスペーサーを入れるならカッコ良さそうですね!

書込番号:17459125

ナイスクチコミ!1


W205さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/28 22:42(1年以上前)

コレクションホール前

RAYS SEBRING 6J/16 インセット50

みなさんインセットの関係で悩んでいますね。

私も他の車で使用していた7J-17インセット45を
フロントに入れたら10mm位出てしまい諦め
FIT2 RSに使用していた6J-16インセット50の
RAYSセブリングを使用しています。

周りからの評判はあまり芳しくないけど、古い
人間なのでディープリムの8本スポークがお気に
入りです。

書込番号:17459668

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/04/29 20:32(1年以上前)

本日TEINの車高調入れましたが
20mmダウンでリア20mmワイトレ+4mmのスペーサーを入れて205/40R17インセット53だと干渉しそうだったのでとりあえず外しました
まあたぶん問題ないと思うので明日あたり確認しますが

書込番号:17462952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/04/29 20:54(1年以上前)

皆さんスペーサー入れてるんですねインセットどのくらいにしたらスペーサー無しでいけますかね?
スペーサー無しで取り付けてる人はいませんか?

書込番号:17463047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vyukivさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/29 21:26(1年以上前)

ありゅりゅさん

私はスペーサー入れてませんよ。

ありゅりゅさんが何インチのホイール/リムを履きたいかでインセットは変わります。

私は17-7J F+50 R+43 スペーサーなし
Rはほんの少し引っ込んでる感じですがいい感じです。
+38だとギリギリの面一かはみ出るかもなので
はみ出たら困るので+43にしました。

書込番号:17463179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


vyukivさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/29 21:35(1年以上前)

えりりんたんさん

+53でリア20mmいけそうですか?
6.5jですか?

書込番号:17463222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/04/30 09:14(1年以上前)

vyukivさん
ありがとうございます
フロント リア共に同じサイズですか?
写真アップは難しいですか?
参考にしたいです(>_<)

書込番号:17464756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/04/30 19:01(1年以上前)

自分のホイールは逃げが少ないので53の20ワイトレ4スペーサーになってますが
ボルトの逃げがホイール側にしっかりあれば20のワイトレだけで十分いけます

ちなみに戻してみましたが20下げても干渉はありませんでした
あと10mmさげたいけど


なおタイヤは安物なのでポテンザに変えるか検討中
そのときにフロントとリアでインセット変えるつもりですが
ポテンザって方向があったような
そうなると左右ですらローテーションできなくなるのでどうしようか悩み中

書込番号:17466347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/30 19:58(1年以上前)

ありゅりゅ さん
http://s.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=17376022/

この画像を見て下さい。Sパケの純正ホイールに25のワイトレを付けた画像です。これが一番だと思います。

書込番号:17466538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/04/30 22:21(1年以上前)

オールドライダーさん
ありがとうございます
参考にさせてもらいます
ワイトレは豆にメンテナンスが出来る人なら良いけど…自分がさつだからな〜(>_<)

書込番号:17467223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


vyukivさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/30 23:06(1年以上前)

ありゅりゅさん

サイズってインセット?ホイール?タイヤ?
インセットなら上記に書いてある通り違いますけど

一応写真載せときます
観辛いかもですが

書込番号:17467399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/05/01 01:52(1年以上前)

ワイトレですがボルトの長さが25mmとのことなので25mmを選べば基本どのホイールでもOKときいてます
自分は逃げの量を勘違いして20mmを買ったのですが足りず

当初は24mmで作ってもらうつもりでしたがもったいない(ドラムブレーキ対応をうってるのが佐藤精機くらいだったので)のでスペーサー4mmを導入してます。
このスペーサーも5穴兼用のものであればいいと思ってましたが実際は若干ずれがあるので使えず
ワイトレ用のスペーサーがあったのでそれを購入しました(4mmまでしかなかったですが)
後買い換えなかったのはタイヤホイールの交換を予定してたのもですが(まあインセット違いで買えば関係ないのですが)

書込番号:17467862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/05/02 09:50(1年以上前)

vyukivさん
かっこ良いです!
サイズフロントとリアのインセットを知りたかったのですが、記載されていました(^^;)
タイヤサイズは205 40 17 ですか?45なのかな?
スペーサー無しでも十分かっこ良いっすですね
真似したくなりました(^-^)

書込番号:17472010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vyukivさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/02 17:37(1年以上前)

タイヤは205/40 17です
乗り心地を考えるのであれば45の方が無難だと思われます。

書込番号:17473175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/05/02 21:57(1年以上前)

ありがとうございます
205 45 17で検討したいと思います
ホイールサイズは真似する事にします(^-^)/

書込番号:17474038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vyukivさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/02 22:19(1年以上前)

ローダウンしないとF+50は厳しいですよ。
ノーマル車高ならF+53がイイと思います

書込番号:17474141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/05/05 12:38(1年以上前)

ローダウンするとキャンバーがつくから入るって事ですよね?
将来的には2〜3センチ落とそうと思っています
親切にありがとうございました

書込番号:17482320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ134

返信30

お気に入りに追加

標準

初の長距離運行

2014/04/11 23:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:35件

H25年11月納車してから高速で初の遠出をしてきました。天気も良くドライブに最適な日でしたね!
総走行距離約700キロ 平均速度100キロで走りました。
所詮コンパクトカーなので速度が100キロを超したら車がバラバラになるような感覚を覚えるのではないかと思ったのですが、実際にはそんな事もなく速度が100キロを超して走り続けても安定感が有り、しっかりと走ってくれました。
運転の疲れもほとんど感じなく楽しくドライブできました。
ただ少し残念なのが燃費が思ったほど良くなかった事ですかね。
ECONオンでリッター24チョイでした。激しい山間部を自分のペースで走っていたという事もあったのでしょうが、もう少し欲しかったですね。
次は頑張ります。

書込番号:17403879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:23件

2014/04/12 09:25(1年以上前)

まあ日本車の速度表示はフィットを含め甘々ですので、180読みならせいぜい160ってとこでしょう。

書込番号:17404765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/12 09:26(1年以上前)

確かに、そうですが…

自分はサーキット走行で、と理解しました。

書込番号:17404769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/04/12 10:03(1年以上前)

サーキットでレーダー探知機は不要w

書込番号:17404861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/04/12 10:04(1年以上前)

私の脱線が引き金になったみたいで、すみません。

厳密には軽だと普通車の流れに乗るだけでアウトですね。インターの合流手前で滅多に入らない(入れない)追い越し車線に入ったのが良かったのか悪かったのか…。意図した事ではなくとも、公道では二度とやりたくもありません。

ずっと軽だったので(逆に迷惑にならない範囲で)ずっとメーター80ちょいの運転のクセがついているので、今後普通に100出せるかがちょっと心配です(笑)。

書込番号:17404864

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2014/04/12 10:14(1年以上前)

サーキットww

軽??

80??

書込番号:17404898

ナイスクチコミ!1


wishblueさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/12 10:19(1年以上前)

2.5リッターのトラクターで高速走る奴がいたら、真夏にアラレが降るね。

余談はさておき、速度絡みのスレに関しては、法定違反を匂わせるような書き込みがあると色々差し支えあると思うので、ご注意を。

快適な安全運転を願います。

書込番号:17404915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2014/04/12 10:36(1年以上前)

高速道路を100キロ目安で走るのならわかりますが平均で100キロって凄く飛ばしてないですか?

書込番号:17404963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/04/12 10:44(1年以上前)

スレ主さんの車歴をみると

80km/h〜の追い越し加速は少しヒヤリとしたのでは(笑)

140ぐらいからすこしリフトする感じかな。
(オセッセイは180近辺でも安定してますから)

じょ、上記は全て妄想です。(´・ω・`)

書込番号:17404983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/04/12 10:52(1年以上前)

×オセッセイ→○オデッセイ

すみません

書込番号:17405003

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/04/12 11:55(1年以上前)

殆ど軽とコンパクトカーが中心だから否定しずらいけど、さすがに喉が痛くなる程とは思えないので、もしかしたら喫煙等の影響で声帯等に何らかの問題があるかもしれませんから、耳鼻咽喉科の受診をおすすめします。

不思議にフィットを毛嫌いしている人は、「タイミング良くシチュエーションが同じ」体験するものですね。軽でも普通に会話できるのに…リムジン乗っている人だったりして。

書込番号:17405169

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/04/12 13:34(1年以上前)

そもそも会話がどうとかの中にコンパクトカーがとか書かれてるが
なにと比較してるのかが不明だし
たとえばクラウンとか明らかに価格帯が違う車と比較されてもねぇ
200万くらい違うのにクラウンがフィット並だったら問題だし
逆に200万安いのにフィットがクラウン並みだったらそれはそれで問題だし
同じランクじゃない車で比較されてもねぇ

書込番号:17405411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/04/12 14:52(1年以上前)

小型車以外にも乗っているんだが

また 俺は何でもお見通し出せ的な発言してるなw
前は小売業者にされたっけw

書込番号:17405633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/12 17:44(1年以上前)

高速で喉が痛くなるほど会話できるのですか。
正直うらやましいです。
自分はスピード上がると、運転への集中度が増す方なので、なかなか会話が成り立ちません…
相手の話にうんうん頷くことが多く、相手はいい加減寝ちゃうことも多いので、喉が痛くなるのは見たことないですね。
これは前車ストリームも、レンタで借りたアルファードでも一緒です。
運転歴30年でも総走行数少ない分、未熟さを感じますね〜

書込番号:17406121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


60481729さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2013年モデルの満足度2

2014/04/12 20:51(1年以上前)

本日、大型商品購入の為、ガソリン車で移動。
燃費は9km/L。

それに比べたら、やっぱりハイブリッドは凄い。
高速で喉が痛くなっても構わん。

その前に100キロも出さないけどな。
80キロ巡航だろ。
ハイブリッドの意味無いだろ。

書込番号:17406733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nabi0626さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:9件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/04/12 21:01(1年以上前)

本日は家族4人で出かけ、自宅→近県の美術館→嫁実家→自宅の行程で
「ほぼ琵琶湖一周」を含む往復約300km、全て一般道の旅となりました

ずっとE-CONオフにして、本日の燃費は車の燃費計で28.9km/L
(10%辛く診て、実質25〜26km/Lくらい?)
300kmのうち、60kmくらいはアップダウンの激しい県境の山道でしたが
特に省燃費運転に気を払わず、気分よく走った(時々Sモード使っちゃった)ので
登りで1km/Lくらい燃費悪化しても、下りで1.2〜1.5km/Lくらい燃費を伸ばしてくれて
改めて走りと燃費性能の実力の高さを感じさせてくれました

また遠出がしたくなっちゃいます


書込番号:17406783

ナイスクチコミ!10


SKHT@FIT3さん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/13 12:21(1年以上前)

この車はここに限らず某匿名掲示板でも連呼君が住み着いてますからねー
嵐は本当に厄介なもんですね…


話は変わりまして、こちらも先日やや遠目のドライブをしてきました
100km近く走って燃費計でリッター36kmオーバーとは流石HVですね?
実際の燃費はもう少し低い可能性はありますがこんだけ行けば十分及第点じゃないかなー?

有る事無い事言われがちな言われてるこの車ですがやっぱり乗ってみればいい車なんだなって思います

書込番号:17408872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/04/14 01:07(1年以上前)

一時的に100km/時速を越える事は、追い越しや下り坂などもあるのですから否定はしませんが・・・・


>年寄りじじいさん
>180Km/毎時

>ひこまる78さん
>140ぐらいからすこしリフトする感じかな。
>(オデッセイは180近辺でも安定してますから)

いい加減にしときましょうね・・・ いい大人が喜び勇んで書く事ではありませんよ・・・

書込番号:17411340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/14 01:55(1年以上前)


速度超過を肯定する訳ではありませんが 本人も自覚し自己の責任に於いての行為だと思います(しかも妄想だし 笑)

他人を巻き込む事がない事を願いますが ここで速度の云々を議論する場ではないと思いますし その当たりは とりあえずスルーでいきましょうよ

私には、喜び勇んで書いているようには思えなかったので…

ただし、交通法規や道徳 規約は大切だと思います。

失礼しました。


書込番号:17411415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/04 07:57(1年以上前)

平均時速100`?
街角レーサー?
自慢気に言うことではない。

書込番号:17478310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/05 01:21(1年以上前)

この前もてぎでのオフ会でコース走ったとき瞬間ですけど
140km/h出てました。

各コーナーでは大体60km/h位で進入、そのまま転がっちゃうんじゃないかとも
思いましたがちゃんと安定してました♪

ドラレコで撮影してましたが騒音は気になるレベルじゃなかったですね♪

また先日飲む機会があってタクシーを利用しましたが運転手さんがしきりに話しかけてくれるのですが
まぁロードノイズやらその他騒音が気になって聞き取るのがやっとでした。
車種はなんだったかわかりませんがちょっと古い感じだったかな(^^;

静粛性もFIT3HVは優秀かと思われます♪

書込番号:17481180

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 いろいろ不満はありますが、燃費は満足

2014/05/02 13:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 cstpさん
クチコミ投稿数:16件

変速のギクシャク感、収納の少なさ、リコール等いろいろ不満はあります。
けれどプリウス、アクアには無い居住性の良さ、特に後席!
満タンで1000Km近く走れる燃費には満足しています。

書込番号:17472551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/05/02 13:27(1年以上前)

そうですね
私も同じ意見ですが、第一印象良かったのに結婚してみたら性格滅茶苦茶で離婚寸前といったところです
どーにかしてよホンダさん

書込番号:17472610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kyonmamaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/02 15:09(1年以上前)

燃費を向上させる為、操作性や居住性が多少は犠牲になる、それがHVでしょうね。

書込番号:17472852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/05/02 15:21(1年以上前)

アクアもプリウスも試乗しましたが、
それでもフィットHi:BRiDは最高です( ̄ー ̄)ノ

書込番号:17472879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/02 16:19(1年以上前)

僕も満足です。
ガソリン代が高止まりですから、この燃費の良さはありがたいです。
コンパクトで運転しやすいですしね。
このサイズでこれだけの居住性、積載性は素晴らしいと思います。

書込番号:17472992

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2014/05/02 16:35(1年以上前)

連休明けに6ヶ月点検の予定ですが、燃費は暖かくなってからは片道20キロほどの街乗りでもリッター23〜24キロ程なので満足です (^^)

収納場所が少ないとのご意見も有るようですが、ドアポケットやセンターコンソールにドリンクホルダーも付いてますし、グローブボックスには車検証ほか書類一式もちゃんと入りますので、私としては特段不満は感じません


何と云っても、3回目のリコール対策以降、EV走行に入り易くなり益々燃費が良くなった感があり、これが一番のメリットかも? (^^)


書込番号:17473032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/02 17:27(1年以上前)

私も不具合ないし、走り、燃費、居住性、積載性などなど
100点ではありませんがほぼほぼ満足しています。
最近、6か月点検に出したのですが他のFITユーザー2人と話す機会があり
他のユーザーも満足度が高いってわかりました。
今日もコンビニでFIT2HVから乗り換えのLパケユーザーと話すことが
できたのですが、不具合ないし燃費は28Km/Lらしく、買ってよかったと言われておりました。



書込番号:17473144

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:117件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/05/02 20:51(1年以上前)

燃費計の精度向上&EVに入らない症状が改善されれば文句なしです(^^)

書込番号:17473772

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

標準

軽量ホイールの効果

2014/04/28 08:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:63件 フィット 2013年モデルの満足度5

ホイール
レイズ スーパーエコ
15 5.5 45
このサイズ、メーカーカタログで3.9sだったかと思います…

タイヤ
ロードストーン Nブルーエコ
185 60 15
韓国メーカーの低燃費タイヤらしいですが…、ホイールとセット販売の格安だったので…



タイヤとセットで10.7sくらいです。
純正が14.5sくらいなので、4s弱軽量になりました。


結果
EVでも、かなり加速するようになりました。

共に500キロくらい走行
メーター表示でリッター27から29くらいになりました。
気温差などもあるけど、燃費効果も3%から5%くらいありそうです。



前回のスタッドレスの時は

ギクシャク感改善や、低速ギア固定エンジン高回転現象の抑制効果ありましたが…
今回は二度のリコール効果で、その辺は変化なしです。

書込番号:17457102

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/04/28 08:10(1年以上前)

ホイールを軽量化すると燃費は良くなりますが、サスペンションの特性が変わり、乗り心地が悪くなることがありますが‥、どうですか?

書込番号:17457132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2014/04/28 08:51(1年以上前)

0km/hからの発進が一番”軽い”体感できるでしょう

書込番号:17457239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/28 09:33(1年以上前)

だいそむさん

こんちは。
軽量化で燃費もフィールもよくなりナイスですね♪
レポートは通常の使い方のようですし大変参考になります!
私もタイヤそのもままで軽量ホイールに変更予定で、その後の変化が楽しみになりました。

また最近の韓国タイヤメーカーも侮れませんね! 
F3で実績あげてF1のサプライヤーを目指しているクムホやハンコックなど…
私の廻りでもクムホ、ハンコック、ナンカンなどを使用している方がいらっしゃいますが
安くて性能も問題ないそうですよ。
兎に角、いい買い物ができてオメデトウです♪

書込番号:17457357

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/28 12:51(1年以上前)

>JFEさん

段差による突き上げが小さくなり、少し乗り心地が良くなったと感じます。


>gda hisashiさん

確かに出足は軽くなりました。
でも、12月にスタッドレスセット(約12.2s)に履き替えた時のほうが、変化大きかったです。
その後、二回のリコールで出足のモッサリ感が改善されたためだと思います。

書込番号:17457862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/28 13:15(1年以上前)

>秘密のスラッガーさん

お久しぶり、お褒めのコメントありがとう。

レイズの軽量鍛造ホイール欲しかったので、それを付けた満足感が最大の効果かも…


ちなみに、軽量化で減速やコーナー性能も向上する感じですが…
減速性能による、アクセル放した後の、自然減速が強いので、タイヤ空気圧を上げました。
純正2.5くらいから2.7くらいに



韓国タイヤ
最近見かけますが、性能も悪くないんですね…
でもホントは、ブルーアースAE01F(転がり抵抗AAA)着けたかったんです。
次回のお楽しみです。

書込番号:17457949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/28 16:07(1年以上前)

だいそむさん

どうもです。
空気圧を2.7とか2.8ってアルトエコ並みですね(・o・)
韓国のタイヤは劣化防止剤が少ないと聞いていますので、あまり空気圧上げないで
窒素入れてちょい高めでいいんではないでしょうか。
エアは水分入っていますので熱膨張で更にストレスが大きくなります。

なので、あまり圧が高いとタイヤの傷みも早くなりますよ。
タイヤの一番弱いサイドウォールが白化やひび割れしやすくなりますし
また、乗り心地やブレーキの効きも悪くなります。
老婆心ながら…

書込番号:17458334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/28 20:18(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

老婆心、感謝します。
そうですね、商用車なみですね。(笑)
以前、ディーラー整備士さんに、タイヤの空気圧を上げたい、と相談したところ…
2.5くらいなら平気だけど、3.0とかにしちゃうと偏磨耗するから止めてね。
と言われました。

また、熱膨張も経験しましたよ(笑)
で、温かい時間、走行後にタイヤ空気圧調整しました。
でも、もうちょっと下げようかな…


余談ですが…
今まで車に全く興味が無く、自分で空気圧調整した事もなかったので、今はチョイチョイ楽しみながらしてます。

ホイールについて調べるのも楽しかったです。

書込番号:17459106

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/04/28 22:11(1年以上前)

空気圧は平温で計るもので、ゲージを外す時も瞬時に抜かないと狂います。

ゲージも信用できる物を使用していただきたいです。

私はブリヂストンのゲージを使用していて、オートバックスでチッ素を2割程多く充填し、後日平温の時に調整しています。

書込番号:17459556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/29 07:45(1年以上前)

JFEさん

瞬時にですか、なるほど…

フィット付属パンク修理キットエアコンプレッサーを使用して、調整してます。
ディーラーさんで、それ使って調整出来ます、と教わりました。

書込番号:17460586

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/04/29 10:05(1年以上前)

>フィット付属パンク修理キットエアコンプレッサーを使用して、調整してます。

付いているゲージの精度‥、あてにならないと思いますよ。

空気を多めに充填して、精度の良いゲージで調整することをお勧めします。

レイズのホイールを履かせるほど拘りがある方ならば!

書込番号:17460913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/30 06:43(1年以上前)

JFEさん

連休にお店行ってみます(笑)

書込番号:17464444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/04/30 07:39(1年以上前)

自分は前車からフロント3.2kgリア3kg入れてますが6年間なんてことなかったです
タイヤスプレーのおかげか知りませんがサイドのヒビも一切なく快調でした
同時期親父に柔いエコタイヤ装着し同じくらい注入しましたが、そちらは減りまくりでしたね
今回も同じタイヤ購入し付属のコンプレッサーで3.2kgいきましたよ

書込番号:17464523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/01 07:26(1年以上前)

イボ痔マスターさん

3.2は凄いですね。
私も、2.9とか試したんですが…
山道帰りの接地感やブレーキフィールに不安を感じたので2.7ほどにしてます。

偏磨耗は乗り手の運転の仕方も影響しそうですね。

書込番号:17468138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2014/05/01 09:34(1年以上前)

夏のスタッドレス使用とかだと”危険”とのコメント攻撃が多いのに
空気圧高めには優しい方多いですね

僕は高めにしてヨレ防止する場合はありますが燃費を追うがあまりの過剰な高空気圧には賛成できませんね

でも実際の走行でタイヤ性能のマージンは多くあるので
別に3.2くらい入れても危険はないと思いますけど!

書込番号:17468416

ナイスクチコミ!3


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2014/05/01 11:58(1年以上前)


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2014/05/01 18:11(1年以上前)

もし走行中の車のタイヤがバーストし近くに歩行者・軽車両・自動二輪等がいた場合大惨事になります。

(トラックの場合は更に高圧力なので、かなりヤバいです)

危険ですのでやみくもに高くし、タイヤの許容範囲以上に充填しないように。


ちなみにネッツトヨタ多摩は、空気圧調整しないで納車なので納車後もしくは納車時必ず確認を!

バルブマークも合わせられない(知らない?)し、量販店よりも高いタイヤ交換工賃。

スレ違い失礼しました。

書込番号:17469852

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜277万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,516物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,516物件)