フィット 2013年モデル
1787
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 32〜277 万円 (2,566物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全182スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 98 | 49 | 2014年4月9日 20:49 | |
| 50 | 12 | 2014年4月7日 12:53 | |
| 69 | 30 | 2014年4月4日 13:02 | |
| 56 | 13 | 2014年3月30日 22:02 | |
| 23 | 8 | 2014年3月27日 11:58 | |
| 82 | 33 | 2014年3月25日 00:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
最近春らしく暖かくなって、しかも夏タイヤ(社外アルミ16インチ)に交換したためか燃費が3キロ位UPしました(^^)
やはり暖気時間が短いと燃費伸びますね。
書込番号:17346245 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆さん、こんばんは!!
いよいよ、来週から消費税UPに伴ってガソリンも値上げしますが、燃費が良い分気持ちは少し楽ですよね。
皆さんはいかがでしょうか?
これで少し車での外出を控え様とする方々が増えて渋滞も多少緩和されるかも…
その道をFIT3がスイスイ〜
なんて事を妄想してるんですが♪(*^^*)
書込番号:17354707 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
午前中近所の買い物に出かけました。暖機は行きの下りで相殺する、裏ワザ寸前とはいえ4ヶ所廻り終えた時点では 40km/L をマーク。帰途は上りが多くなるので、数値は悪化しますが、短距離の通しでも秋冬より 2〜3km/Lはや良さそうですね。一応、一人乗り、標準夏タイヤ、ECON オン、送風のみです。
書込番号:17358124
2点
Lパケです。
昨日初めて自己最高記録をたたき出すことができました。
暖かいとバッテリーの持ちが良いですね。
写真はインチキでない事を保証します。
なお259キロ時に給油したところ6Lしか入りませんでした。
こちらは私の給油ミスっぽいですが、給油時1メモリしか減ってなかったので現在真相不明です…
書込番号:17359166 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
巡行したいスピード+5までPOWERの目盛り5くらいで加速し、アクセルをはなして平均燃費の目盛りが増え始めたらPOWERの目盛り2で巡行(私はノーマルモード)
これが今のところ自分で運転してて一番燃費がいい
書込番号:17361002
2点
本日、急遽休みになったので、ねこフィットさんと俺と息子でドライブしてきました。
90%高速、econオフ、エアコン22度、エコ走行なしの結果です。
いつも1人で乗ってるのでやはり大人の男が1人増えるとパワーも必要でなかなかEVにならない感じがしました。
それでも満足の燃費でした。
書込番号:17362432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ギッコロさん>
すごいですね、200km走って36.7km/lとは
あのトリップはイカサマできない?と思いますので信じます!
スバラシイです。
書込番号:17363532
1点
ワムゥウさん
全線下道で山間部は軽やかに走行できましたが街中での渋滞もありました。
その為平均速度は30キロとあまり早くはありませんでした。
乗車人数1名、タイヤはハズレと言われるエコピアです。
過去の満タン法だとあの燃費計より2〜3リッター実燃費の方が悪いです・・・
書込番号:17363963
1点
今日、塩原町まで100kmほど走ってきました。
帰りにスタンドで、満タンにしたけど〜!!
こんなデーターが???・・・・・ウッソ〜・・・
何にしても初めて見る数字ですッ???
書込番号:17365819
4点
燃費は総走行距離ではなくA、Bで表示させないといけません
あと標高差も絡むので往復して間をとるのがベストですね
書込番号:17368883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
4WDLパケでまだスタッドレスでECONは常にOFFでした。
気温が上がった影響か下道での燃費は上がりましたが、高速は同じ感じかな?
高速道路での燃費はクルーズコントロールを80キロに設定して、走行車線を走り追い越し加速等はほぼ皆無です。
今回もまだエアコンはオフで外気送風状態です。
ノーマルタイヤになるとエアコンで燃費がどうなるか?
書込番号:17376044
1点
落語好き さん
高速道路走行は回転数が安定してるので、すごくいい燃費にもならず悪い燃費にもならず、安定していい燃費が記録されると思います。ガソリン車のいい燃費がでるのは高速道路走行ですから。
もちろん夏タイヤになれば更に伸びると思います。
書込番号:17376287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんECONを活用してますか?
ここ最近オン、オフと色々試していますが。。。
街乗りでの個人の感想になりますが、
ガッツリ燃費を意識した走りの時は →OFF
アクティブに燃費を気にせず走るときは→ON
矛盾した回答に見えますが、燃費を意識したときOFFにするとストレスもさほどなく
EVを意識しながら心地よく走れる。
意識してる時って無駄に踏み込んだりしないと思いましてOFFにしました。
逆にアクティブに燃費も気にしない時にONというのは無駄な燃料消費を抑えつつ
キレのある楽しい走りもできる。
Sモードは別ですけど(^^;
ついつい踏み込みすぎちゃって無駄に燃料消費するくらいなら多少の制御をしてもらえればいいかな
程度の考えですが。。。
ちょっとしたつぶやきと思ってスルーしてください(;´д`)
書込番号:17376561
1点
さほど違いがわかりませんが、オフにしてるほうが自分の思い通りになるような気がします(^^;;
書込番号:17376585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
hi632さん
同感です。 アクセルペダルをミリ単位でコントロールしている(しようとしている)ときはECONが邪魔になるような気がしますね。
書込番号:17376620
1点
ルーキーパパさん
正直違いはあまりないと思います(^^;
気分の問題でアクセルの踏み加減とでも言いましょうか。。。。(;´∀`)
何て表現したらいいかw
lpcmegaさん
ミリ単位の踏み加減重要ですよね!
ONにしてるとミリ単位で踏んでも反応ない気がしちゃいます(´Д`;)
自分の思い通りにEV走行できると気持ちいいですね♪
書込番号:17376749
0点
hi632さん
納車2ヶ月、これまで3500キロ走りましたが、機能を信じてみようという事で全てonにしたまま走行してきました。
OFF派の方が多く驚きました!!
OFF走行にも挑戦してみます。
書込番号:17377074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
hi632さん、おはようございます
私は、オンオフで違いがあると感じています。
リコールのプログラム書き換え後からです。
EVで50キロ巡行中に、アクセル一定でECONをポチポチすると、オンで粒が一つに、オフで2つになったりしました。
登り坂でも、オフにするとトルクを感じます。
なので現在、枝道から国道流入や登り坂ではオフ、それ以外はオンです。
燃費もほんの少しですが、変わる気がします。5から10%くらい。
個人の運転のクセもあると思いますが…
書込番号:17377812
1点
ギッコロさん
是非試してみてください♪
良い感じに走れると思います(^^)
だいそむさん
アクセルの踏み加減での反応は違いがありますね♪
状況や気分に応じて使い分けてますが、
まだまだ探り状態です。
個体さもあると思いますが自分流の使い方なんかも見つけると楽しいかもですね\(^^)/
書込番号:17378184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
急に寒くなった今晩なので久しぶりに薪ストーブが復活しました。
少しでも二酸化炭素削減のために楽しく燃費向上生活ですね!
ECONのONとOFFはどうなのか?色々と試していますが本当にどうなんですか?
プリウスだとECO、ECOOFF、POWERの設定とEVモードで、全て設定が明確に違うので選べました。
フィットは車におまかせ状態で選択肢が、Sモードだけです。
ハイブリッド車の燃費の向上はエンジンの性能次第なので、プリウス以上にフィットはいい感じです。
熟成がまだまだ必要なハイブリッドプログラムシステムですが、進化の余地があるので今後に期待しています。
書込番号:17379829
2点
誰かの参考になればと、他のクチコミでも使っている画像ですが六日間の燃費と本日給油後の田舎道の燃費です。
4WDLパケに加えてまだスタッドレスで、田舎道の燃費は国道と信号の少ない広域農道を選択出来れば優先して加えて法廷速度遵守しました。
ECONは起伏のある道ではONを選択すると、上り坂でアシスト、下り坂でEV走行が続きました。
OFFにすると上り坂で充電開始、下り坂でエンジン走行となり不思議?
高速ではECONをONにするとこの反対の現象がクルーズコントロールONで発生します。
まだまだ色々と燃費向上には思考錯誤が続くと思います。
書込番号:17396798
0点
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
ウルトラシートを使う機会がありましたので報告します。
実家の荷物の整理で、エアコンを運ぶ事になったのですが、
正直、新車でエアコンを運ぶなんて、搬入中に傷が付きそうでいやだったのですが、
やってみました。
後部座席の背もたれ倒して入れようと思ったのですが、
室外機が30キロ以上あるので、ハッチバック開けて、持ち上げるのは辛いので、
座面をはね上げてカタログのトールモードの状態にして、
後部ドアから搬入しました。
床面の真ん中にキールみたいなものがあって盛り上がってますが、
それをまたぐ様に室外機をのせて運びました。
トールモードは、カタログにある様な横にできないものを運ぶほかに、
重くてかさばる物を運ぶ時も便利ですね。
室内機は後ろから横積みで運びました。
2名乗車にはなりますが、車を傷つける事なく運べてよかったです。
書込番号:17381136 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
なるほど。トールモードのいい使い方ですね。
私は自宅のガーデニングをするのに大量のブロックを買って積んだことがありました。
後部座席を倒してフラットにし、ブルーシートで養生してブロックを積んで走りましたが
ほんとたくさん載ります。
重いからエンジンも大変だろうと思ったけど「それが何か?」と言うかのごとく
いつもの静かな音でしれっと動いてました。
心にくいやつめw
書込番号:17381343
8点
モードの名称とカタログ写真のイメージで、すっかり背の高い横に出来ないもの専用に思いこんでいました。
またバイトネタですが、ホームセンターでセメントやら砂利やらを大量買いして、貸し出しの軽トラに積んで帰る時に、「重くてマトモに走れねぇー」と叫ぶうちは良かったのですが、加速が悪ければ当然減速も悪いワケで…。交差点手前で肝を冷やさぬ為にも、過積載にはご用心を。(笑)
書込番号:17381479
1点
かれこれFIT歴6年なのでウルトラシートは必要不可欠です(^^)
FIT2の時は常に折りたたみ自転車をたたんだ状態で積んでいました。(トールモードで)
書込番号:17382241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これから佐川急便に届いているホイールを取りに行ってきます!
配達が夜になるとのことで、暇だから出向いてきますw
そのホイールに取り付けるタイヤ4本を持って、ホイールを取りに行きその足で
取り付けてもらう予定です。
全部入るかな(´・_・`)?
書込番号:17382430
3点
余裕ですよ(^^)
書込番号:17382505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GD1、GE6、GP5と乗って来ました。先日リコールで43日間レンタカーでの代車生活してました。スイフト→デミオ→スイフト4WDでしたがどの車種もウルトラシートにはかないません。離れてみてセンタータンクレイアウトのありがたみを感じました。バーベキュー、釣り、スキー、ちょっとしたプチ引越手伝いなどとても重宝します。GE6で介護用手押し車箱入りを6箱積んだことがあります。
書込番号:17382520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさん、いろんな使い方をされてるんですね。
ねこさん、養生はブルーシートなんですね。エアコンを、運ぶ時は古新聞をひきました。
ただこれだとつぎはぎだらけなので、あちこちでめくり上がって始末が悪かったです。
参考にさせていただきます。
書込番号:17383370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーシートはなんでも役にたちます。
ホームセンターによくある300〜500円くらいのものを、バックドア下の
プチ収納にいつも入れてます。
ガーデニングなどに使う肥料や石灰など、なんか汚いものを運ぶときは
これに限るw
花見など屋外で宴会をやるときなども、エマージェンシー用のシートとして
いつでも出せるようにしておくと心強いです。
書込番号:17383709
4点
こんばんは。
背の高い荷物に重宝するトールモードですが、わが家では子どもの着替えに半分トールモードにして
使っています。
足を伸ばしてのズボンのはき替え、靴の履き替えなど比較的窮屈な思いをしないでできるようです。
またリアシートの下の空きスペースにN‐WGNのような靴や傘、バッグを入れるような収納があると
いいと思うのですが…
電池にスペース取られたのでサブトランクがないものですから、ホンダさん、オプション設定してくれないかな?
是非、検討してくだはい<(_ _)>
書込番号:17384043
3点
皆さんはじめまして。
私は2月にSパッケージを契約し只今納車待ちですが、自分自身が使用している車椅子を積み込むために、この車を選びました。
昨年から病気の為車椅子生活になり、病院から退院後引きこもり状態でしたがこの車のシートレイアウトの存在を知り、即契約に至りました。
私にとって足代わりになる車椅子は、時にとても汚れてしまうことがありますが、リヤシートを起こしてそのまま積み込めるレイアウトは私にとって大変重要な機能です。
これから第2の人生を歩む愛車共々皆さん宜しくお願いします。
書込番号:17384295
7点
>チビ号さん
私信ごめんなさい。
オフ会翌日の帰り道の長野経由は無理になりました。
距離計算してみたらたいへんな距離だということが判明。
申し訳ありません。
書込番号:17389025
1点
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
3月3日、NG判定後、先週末の28日に交換完了し、3日間乗ったインプレ報告です。
まず、受け取りに行った、28日の夜に交換作業をした、整備士とやり取り。
一ヶ月点検の内容説明を、受けましたが、交換に費やす時間は、早くて2日間。その後、実走行で、パソコンを載せて、セットアップアップデートを
繰り返し試しながら、30キロ走ったそうです。この仕上げに時間がかかるそうです。
この交換作業は、相当難しいらしく、一部では陸送して、工場に戻し、交換テストするようです。
要するに整備士がみんな対応できるわけでなく、出来ない時は陸送だそうです。
さて、交換後ですが、まず感じたのは、アクセルワークが少し重く、デリケートになったような印象。
出だしのEVが、少し長くなった気がしますが、すぐにエンジンで加速。モードはECOオン。
一度ある程度の速度に上がれば、以前よりEV走行にはいるタイミングが早くなりました。
街乗りでも、高速でも、EV走行が増えました。モーターのトルク感が強くなり、エンジンを使う機会が少し減った印象。
ミッションが新しく成ったのですが、改良型ミッションアッシーではなく、あくまで1速ギア破損による、交換なので、
物は同じだそうです。
最初よりは気温も高くなったので、EVに入りやすい条件が増えたのかもしれません。
整備士さんは、初めての交換作業でしたが、さすがベテランというか、ディーラーの整備士のエース。
完璧に近いと思います。ただ、あまりに作業工程が沢山で、一台の車を自分で作った感覚だったそうで、後は後輩に指導しながら、任せるとも行っています。
しかし、私のディーラーでは、他に4台交換待ちですが、何故か私が一番最初でした。
これは、お客様相談センターに、質問や、問合せ合わせした人から、届くという、意味不明な対応です。
登り坂の異常な回転上がりも解消し、今の所は、至ってスムーズ。燃費は、25キロ前後の表示。
御多分にもれず、本日満タンにして帰宅です。
フィット3の運転は、コツが必要ですが、妻が運転した今日の感想は、普通に運転出来るね!
まあ、あまり神経を使わなくても使えるということです。
本格的な高速ロングランはまだですが、治って3日間の、インプレでした。
6点
全国のプリウスとフィット3ハイブリッドの平均速度をきちんと把握しているならば話は別です。普及している台数の差があるとは思いますが、私はマイペースで走行しているプリウス他の後ろにつく事は何度も何度もありますが、トロいフィット3ハイブリッドの後ろについた事は現時点ではただの一度もありません。これは私の体験としては事実である事を誓いますが、プリウス他の名誉の為に気のせいという事にしましょう。(笑)
書込番号:17373285
2点
ぷーすけのパパさん 二つのネームを持つスレ主です。
早い対応ですね。しかし、10日に入荷で、13日で戻りというのは、早いですね?
載せ替えに2日で、1日テスト後アップデート完了でしょうか。私は、23日入荷、24日から作業開始。載せ替え完了が、26日で、27日から、28日と、
二日間かけて、セットアップ。夜受け取りでした。延5日間かけて完了です。
今日まで、5日間で、300km走って、消費記録は、1L/26.4kmでした。ほぼ通勤の一般道ですが、徐々に燃費も向上しています。けっこう飛ばしてますが、気温のせいか、やはり頻繁にEVモードになります。
査定中さん
入荷しても、しっかり整備しさんとやり取りして、完璧な仕上げにこだわった方が良いかと思います。
まあ、どこまで信じて良いか判断に苦しみますが、受け取り後も、細かくチェックし、より良い状態にして貰いましょう。
今回のリコールは、在る意味ディーラーの整備士の質の向上に繋がります。
状況を、共有することで、オーナーも売り手も、質の良い車作りになると信じています。
最近のマツダが本当に真摯に取り組んでいます。
HONDAも逆境を、肥やしに世界のHONDAとしての地位を、もう一度作って欲しいものですが、
失った信頼を取り戻すのは大変ですが、きっと復活出来ると信じています。
書込番号:17373356
1点
アルプリさん
確かにフィットハイブリッドのオーナーは、ユルユルと走っている嫌いがあります。
30キロオーバーの、燃費の方の運転はそんな感じでしょうか?
普通に飛ばして流れに乗って、軽快に走れば、街乗りなら25kmぐらいが、妥当ですね。
せっかくDCT使っているなら、軽快な運転を楽しんでこそ、今度のフィットです。
消費命なら、リーフや、消費スペシャルのスタンダードフィットハイブリッドを、選ぶべきです。
今回のリコールは、本当のファンtoドライブを取り戻す措置。
それぐらいフィットハイブリッドは、ビンビン系と、認識しています。
よって私は常にノーマルモードか、Sモードです。
書込番号:17373428
3点
私が思うに燃費命で運転してる人はこの車の楽しさをフルに感じてないと思いますね(^^;;
キビキビ軽快に走って燃費20から25行くのが私はお気に入りです(^^)
書込番号:17373561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ルーキーパパさん!
全くもって同感!キビキビ走って楽しいフィット3 !ちょっとブレーキに違和感もありますが、今後の課題。
いろいろいじりながら、さらなるマイフィットに、仕立てます!
書込番号:17374496
2点
サンフジさん
私と同じ、3月3日判定後、乗り続けていらっしゃるんですか?
Sモードでも、危ないから、みんな入院のはずが、そうではない方も、いらっしゃるんですね。
基本NG判定を、受けると即入院が、原則ですが、やはりSモードだけですと、バリバリ系ですか?
ガソリンも値上がりし、その分も含めて、メーカーに、負担してもらいたいですね!
載せ変え後は、信頼を取り戻して欲しいですね。
サンフジさんの選択、推奨は、決して間違っていませんから!
載せ替え完了後の、インプレお待ちしてます!
書込番号:17375794
1点
NG判定は絶対入院です
Sモード待機は販売店の勝手な判断です
書込番号:17376298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ディーラーから、「必ずSモードで走行して下さい。1速エンジンでの
スタートになりますから」との事でした。
娘達には、なかなかシフトアップしないので、ナンカうるさい車と言われてます。
試乗もせず8月に契約したので、何と言われても仕方ありませんね。
書込番号:17376539
0点
訂正 「2速でのエンジンでのスタートになりますから」
です。
書込番号:17376559
0点
Sモード走行は、一時出ていた指示みたいですが、基本1速破損判定なので、おかしいですね。
というよりやはり、交換までディーラーは、代車を用意するのが基本ですよね。
以前のスレで、客相が、お客様対応で、Sモードで走るから、車を返せと迫った、オーナーに、2日で
ミッションアッシーを、送り込んで対応した事が、明るみに出て、多くのNG判定オーナーが、
行ったもん勝ちで、殺到した経歴があります。
実は私もそれを知って、客相にメールしやり取り。
それで、少し早くミッションアッシーが届きました。
Sモードで乗るのはやはり危険ですから、早急に交換を終えて、娘さんからも安心を勝ち取って欲しいですね。
この事実はディーラーにきちんと伝えて、対応してもらうべきですね。
書込番号:17376613
4点
NG判定=破損判定では無いてしょ?
制御プログラムの不具合により、部品を破損させる可能性があるが、実際に破損しているかどうかは分解してチェックしないと判らない
ミッションを降ろして分解してチェックするくらいなら、破損の可能性が有るものは交換してしまえと言うのが今回のリコール内容です。
まあ、破損している可能性がある車両を顧客に運転させ続けるディーラーは如何なものかと重きますが…
書込番号:17376786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーのサービスマンが「Sモードで大丈夫です。」と言いきっていたので
今まで使っていました。
メーカーからの指示は出ているのでしょうか?
書込番号:17376793
0点
Sパケミッション交換後、只今200キロ乗っています。はっきり言って普通の車になりました。はい笑
1番気に入っているのがiDCDの加速でクセになりますよ^ ^ 問題の低速時、上り坂吹け上がり症は、モーターが強くなり良くなりました。坂の具合にもよりますがエンジン切り替え時は多少吹け上がりますが、以前よりは良いです。構造上の事なので仕方ないと思いますが、自分は低速時上り坂に入る時に、急な吹けが嫌なのでSモード押しで上ります。そうすれば普通ですから笑 あとは街中は普段 ECON はOFFで走って、高速等はONにしたりしてます。結構楽しいですよ^ ^
書込番号:17376964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホンダ公式サイトのリコール情報では、現時点でも「当面の暫定措置として「Sモード」…での使用や坂道で駐車ブレーキを使用する事を注意喚起する」とあり、「自動変速機のギヤが噛み合わなかった事が記録されている場合は、内部部品が損傷している可能性があることから自動変速機を良品と交換します」となっています。(国交省サイトでも同じようです)
私のディーラーでも「Sモードで走行して出来るだけ速やかに判定を受けて欲しい」と「NG判定ならば即入院でレンタカー等で帰宅」と説明していましたが、リコール通達及び届け出上は暫定処置のまま使用しても直ちに違反という文面にはなっていない様です…今更ながら。
書込番号:17376978
2点
本田は、NG判定即入院(代車)とは、国交省に届出していないはずです。
リコールの案内でも、NG判定なら良品と交換、その上でプログラムの更新と書いてあるだけで、NG判定から良品に交換するまでの間に関しては、どうするか何も書いてありません!
代車にするか、そのまま乗り続けさせるかは、ディーラの判断に任せると言うことではないでしょうか?
私の場合、3月5日に判定NGで、部品が来るまでSモードで運転して下さいと言われて、そのまま乗り続けています。
昨日部品入手の連絡があり、4月15日から17日の3日間で、交換&更新することになりました。
15日までは、判定NG品で、プログラムの更新もなしでの運転になります。
リコール対策でどう良くなるか、もう少し楽しみに待ちます。
書込番号:17377842
1点
私の担当営業氏の弁では、判定でNGとなった車両は、その時点で必ず預かる様にとの通達がメーカーから出ているとのことでしたが?
通達が出ていたとしても、それに従うかどうかは販売店次第と言う事なのでしょうか…
書込番号:17378175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
リコール対策準備ができていないのにリコールを公表した(させられた)、行き当たりばったりな暫定的な対策な為2転3転しその結果ユーザーもディーラーも混乱。
当初暫定的な処置でSモードで走行なら大丈夫(リコール改善ができる状況になっていないから)としたが…(不具合理解していればこんな策はダメだと直ぐにわかる…メーカーからそう発表されたのでディーラーは暫定処置で大丈夫と言うしかない)
現在は、(対策ができるようになったから)NG判定がでたら即入院させる。
これが実態でしょう。
プリウスのリコール対応との差は準備できてからの公表なのか強制的に公表させられたかの違い。
無策じゃ何もできないですが混乱するので下手に乗るなとは言えません。
書込番号:17378227
2点
私は通達その物を直接確認していないので、問答無用なのか例外処置を認めるかは推測の域をでません。現実にミッションが破損していても、直ちに重大な案件にはならない「かもしれないが」、万一の事があっては大変なので用心に用心を重ねて「直ちにレンタカーや代車」が基本になっているのでしょう。
但しメーカーやディーラーの都合だけでなく、ユーザーの都合もありますね。私の場合も、問答無用ならばとりあえずクルマを置いてレンタカーで帰宅でも良いが、ワンコの通院でレンタカーの使用を認めるか、前回同様ワンコOKの代車を用意してもらえなければ困る!とは言いました…幸い判定はOKでしたが。
書込番号:17378270
2点
連投すみません。
他車での事例はともかく、フィットのリコールで、「準備が整うまで待たせる」とか「公表させられた」など、推測でものを言うのは本意ではなく、私もミッション交換経験済みとはいえ、リコール関連では無いので本スレでの議論は控えます。
書込番号:17378319
2点
チビ号さん
交換後のインプレ情報のつもりが、私も横道に招いたようで、反省です。
今日も快調に走って、戻ってからは、おや?というシーンには出くわしていません。
ただ、ハイブリッド独特のアクセル感覚や、エンジンの異常な上がり方も、少し残っていて、
身体が覚えるまでは、仕方がない事と、割り切って乗っています。
プログラムが、今の時点では一番いい状態ですが、さらなる改良が、計られより完成に近づくアップデートが、
また出てきそうな予感があります。
というか、HONDAはそこまできちんと責任を持って、対応して欲しいと思います。
リコールで無くデジタル時代の標準としての、アップデートは、必要な車と認識してます。
書込番号:17378589
4点
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
2月、3回目のリコールを受けて、3月3日に、NG判定以来、スイフトで代車生活ですが、昨日、交換するミッションアッシーが、ディーラーに、到着。先ほど、確認して来ました。
疑問と言うか、ミッションアッシーとは、どこまでをいうのか、わかりませんでしたが、デュアルクラッチを含むミッションまでを、交換する事と、
判りました。
届いた、ミッションアッシー、まだ箱入り状態。
担当する、整備士を選定して、一番信頼できる方に、交換をお願いしました。
エンジンは降ろさないのですが、バッテリー周りから多くのパーツを外すため、時間は最低2日はかかり、その後少しテストラン。
引き渡しは、金曜日になります。
最初からセッティングし直しになりますが、ようやく週末には戻ることになり、ホッとしております。
ただ、これで完璧ならいいのですが、良い結果が出ることを祈ります。
18点
間もなく修理完了ですねおめでとうございます(と言ってよいのか…)
クラッチも含めたASSYでしたか。
これですべて解決できるといいですよね。
ホンダに限らず、どこのメーカーも実装(実走)試験が少なすぎるんだと思います。
換装完了後のレビューよろしくお願いします。
書込番号:17340262
2点
意図したわけでは無いのですが、ルノーもどきとボンド師匠は、同一人物です。
ミッションアッシーの疑問が解決すると、何故納品が遅れるかが、見えて来ました。
客相では、アッシーの内容を把握出来ておらず、??でした。
デュアルクラッチは、ドイツ製ですから、間に合いにくい訳です。
ミッションは、HONDA自製。得意分野のリノベーション?は多いに結構。
ライン生産を止めるわけにはいかず、リコール対象者が、納期で泣を見る光景です。
ただ、経験値が足りない中、最初の交換は、ちょっと不安でもあります。
NGの方の実数は、どうなんでしょうね?
気長に待つとさらに改善され良くなることでしょう。
お待ちの方は、お楽しみにして下さい。
なんかメーカーの人間みたいですが、全く違うサービス産業のオーナーです。
ただただ、これで終わって欲しい願いは変わりませんが、、。
書込番号:17340329
3点
ホンダに限って、実装(実走)試験が少なすぎるんですよ
他メーカーに失礼な事を言わないでください
書込番号:17340333
13点
変更リコール日に診断したはずなのに自分のはまだ届かない・・・
書込番号:17340481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イボ痔マスターさん、おかしいですよね〜?判定順であるべきなのに、どうゆう基準でしょう?私の車の製造工場は、鈴鹿製作所。
ミッションアッシーも、同じらしく、送られた来た所が、近いから早くなったのか?
一度冷静な質問をお客様相談センターに送って見てはいかがでしょう。
私は、その後の対応が変わった気がします。
うるさい奴には、蓋をするため、対応を早めてる嫌いがあります。
ただ、早ければ安心とはいかない、今回の交換です。
書込番号:17340992
3点
査定中さん
ようやく届いた、ミッションアッシー。これは、プログラム変更されて、載せ替えですが、物自体は、同じかもしれません。
検査でNGが出たということは、1速ギアの破損判定。最良のプログラムと、新品アッシーで安心となるかは、治ってからのインプレッション
にて、報告予定です。車が早く戻って来て欲しいのは、代車は最低限の装備しかなく、毎日の通勤往復60キロで使う約2時間。
ここで情報収集し、仕事に活かせる事が出来るように、オリジナルに仕立てていること。
代車のスイフトは、ハード的には、凄くよく出来ている!しなやかで、燃費も良好。
ただ、ETCの取り付け位置が悪く、左脚スネに当たること。
あと4日で、代車生活も終わり。これが最後にして欲しいですね。
書込番号:17341182
2点
ボンド師匠さん
今週末までに連絡なければ営業に電話して、わからなければ客相に激おこしようと思います
ついに自分のに乗っているより代車生活のほうが長くなってしまいました
代車も満タンで返してと言われてて
時間も金も気持ちも裂かれ損以外なにもない〜
人柱に幸あれ〜
書込番号:17342142 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
イボ痔マスターさん、
代車生活が長くなったとは、本当にユーザーを、舐めてます。ディーラーも、メーカーから、補填を受けていると、私のディーラーは、
言ってます。先日も、選んでもらうカタログショッピングを、お詫びとして渡されました。
代車は、辛っ結返しで当然です。満タンにするのは、メーカー負担は当たり前ですよ。
ディーラーは、長い付き合いをしたいなら、こんな時こそ誠意を示すべきです。
私は今回はサービスが気の毒で、ユンケルの差し入れをしました。
整備士を味方につけておくせこい手ですが。早く愛車が戻られることを祈ります。
イボ痔マスターさんの、ホワイトパールフィット3、かっこいいですよね!お金も愛情もかけてある愛車。
がんばって早く取り戻しましょう。
書込番号:17342279
3点
ボンド師匠さんは気の利いたディーラーでうらやましいです
決して自分のとこが悪いわけではないのです
店長さんも自分が店にいくとすぐ飲み物出してくれますし、整備士の方も細かく説明してくれます
しかし現状損しか見えない状況なので「損はさせませんよ」的な話ひとつでもあれば代車生活も苦ではないのですが、、。
今回のフィットはイケメンですよね。
夕陽や街灯に当たると存在感があってgood
帰ってきたら14インチスタッドレスから17インチに履き替えるので楽しみです^^
書込番号:17342368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あらしの相手も面倒なのでちょっとおじゃまです
ミッション交換後10kmほど走って
バックにいれたら動かずエラー出まくりで即再入院でした
ディーラーの人は普通だし大変なので責められないけど
メーカーには直接謝罪くらいもらってもいいかと思いましたorz
書込番号:17358316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
冨樫源次郎さん
それはそれは、、、
もはやまるごと新しい車にしてほしいですね
一昨日ミッション到着したそうです
明日取りに行くかもしれません
で、客相にふっかけました
なぜリコール当日にミッション注文したのに一週間近く後に注文した他店のが先に到着するのか納得のいく回答がほしい
新規製造とリコール対応のミッションはどちらが優先で、どれだけの割合で発送しているのか
どっちも答えてくれませんでした\(^o^)/
書込番号:17360270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん、みなさん、こんばんは。
無事にリコールは完了となったのでしょうか?
ボンド師匠さん、おめでとうございます!
わたしのフィットは3月1日判定で、
未だに返ってきておりませんが、
みなさんのリコール完了のお話を見させていただきつつ、
まだかまだかと再納車日を楽しみにしているところです。
さて、便乗質問でスレ主さんには申し訳ないのですが、
こちらのスレで
冨樫源次郎さんのレスを読ませていただき、
驚いたとともに気になったので
書き込みさせていただきました。
冨樫源次郎さんのお車は今後、どうなる予定なのでしょうかね?
再度ミッションを取り寄せるのに、
1カ月も待たされるといったことになるのでしょうか・・・。
書込番号:17363408
0点
MD28さん
一応ディーラーでいくつか予備を発注しているとのことで
少し遅れて戻ってくる予定ですが、そのミッションが信用できるのか?と疑ってしまいます
ネガには捉えたくないんですけどね。
書込番号:17363652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
3/29の納車予定でしたが、3/20に代車が納車された時に、3/19に登録が完了し3/23に引渡しができる見込みと営業さんからの伝言でしたので、昨日、ディーラーに電話したところ3/23引渡し可能との返事でしたので、ようやく本日引渡しを受けました。昨年の11月上旬にHV Lパケの黒を契約し約5ヶ月待ちの引渡しでした。代車は試乗車のガソリン車でグレードはRSで元気はよいのですが、エンジン音が大きくロングだったら疲れそうです。HVは静かで加速も満足できるレベルでHVにしてよかったと感じています。営業さんの話ではリコールでの具体的なプログラム変更は1速での上り坂での道走行時に回転数を上げて対応したようで、そのあたりで違和感があるかもしれませんとのことでしたが、今のところ問題はありません。ただいま、各種設定を行っていますが、アンドロイドスマホとの連携でテザリングのWiFi接続ができません。スマホ側のデザリングはできますが、車側で接続確認ができません。どうやら特別なアプリが必要なのですが、取説では販売店に問い合わせ。となっており忙しそうなので、聞いていません。どなたか、知っている方いましたら教えてください。bluetooth接続は完了しスマホ側の音楽は聴けますが、ハンドルの操作ボタンやナビ側の操作パネルから選曲とかができない状態です。
3点
納車おめでとうございます。
良かったですネ!!
私も、4月納車の予定でしたが、Dより、先日電話があり
『今月末までに納車できる予定』との連絡がありました。
HV Lパケ ライトベージュですが、ブラックも良いですね。
乗り心地など、感想をお知らせ下さい、楽しみにしています。
書込番号:17337020
3点
おめでとうございます。
私も、突然電話があり今月の26日に登録。納車は、来月の10日以降と連絡がありました。
10月26日に契約して、納車をずっと待っていました。
おかげで、追加オプションも増え、契約時より10万円ぐらい高くなりました。
気づけば、オプションだけで、45万ぐらいになっちゃいました。
私は、仏滅ですが、13日に納車してもらいます。
スレ主さん本当に納車おめでとうございます。
書込番号:17338351
3点
納車おめでとうございます♪
同じ黒のLパケを所有しています(^^)v
10月14日契約で1月16日に納車されました。
Wi-Fiの件ですが以前同じ疑問を持ちこちらでスレ立てましたので参考にどうぞ。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17182496/
書込番号:17338408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
納車おめでとさんだけど、読みにくいです。
読みやすくして、参考になるドライブ報告をお願いします。
実燃費は、燃費計に対して7%位悪くなるので、確認してください。
私は、13Gに乗っています。
書込番号:17338524
5点
納車おめでとうございます。
私も、1日前の22日にHV-Lパケ納車しました。
3日間で約100キロ乗りましたが、静かでスムーズで、ギクシャク感はまったく
感じません。
アンドロイドじゃないのでわかりません!すいません!
まだそこまで設定いってません
ドライブが楽しくて運転ばかりしてました。
書込番号:17340098
3点
自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
フィットのアームレストに関しては不満の多い方も多いようなので参考になればと思いスレッドを立ち上げてみました。
ワゴンズオンラインショップ様のモニターとなりショップに頼んでいたアームレストが完成しました。
アームレストを開くと小物入れもあり、鍵ケースや名刺、カードケース等を入れる事の出来るスペースは元々収納BOXが少ないフィットにおいて大変重宝しています。
また縫製もしっかりしていて綻びなど皆無で高いクオリティにて制作されています。
取り付けた感じとして違和感が感じられない色合い、デザインです。
このアームレスト、実は試作品第2号でして、1回目の試作品に素人意見でいくつか指摘した所、無料にて作り直しますとのメールが届き、この形になりました。自分が使うにはこうだったらもっと良かったという意見を色々書いた所、ミリ単位で私の要望通りに作り直してくれたので私にとってはオーダーメイドの一品モノと言って良い製品です。
それだけに私としては非の打ち所の無い素晴らしく使い勝手の良いアームレストとなりました。
3月中にはショップにて販売を開始するそうですが、この写真と全く同じ物になるかどうかは解りません。
私の他にもモニターはいると思いますし、もっと良い製品になっている可能性もあると思います。
私はモニターとして格安で作ってもらえましたし、これ以上求める事がないですね。
こういった製品が車両販売後に専用設計で色々出てきてくれるのはユーザーとしては嬉しいところです。
アームレスト以外でもお気に入りの便利アイテムをお持ちの方、意見の交換をしませんか?
14点
asura07さん
これですが…
気がかりなのはベースキットとなっているんですよね。
写真は間違いないんですが…(^-^;
明日配達されればミステリーが解けるんじゃないかと思います。
書込番号:17282375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ジロー3さん
アームレストコンソールを設置するには
コンソールとは別にベースキットが必要になります
(シートヒーター装備車は更にスイッチキットが必要に・・・)
アームレストコンソール・・・22050円
ベースキット・・・4200円
価格からベースキットのみと思われます。
書込番号:17282486
1点
ジロー3様
私もそれポチっとしそうになりましたが、オプションのアームレストを付けるための土台ですよね?
多分
書込番号:17282495
2点
しまったァ!!
asura07さん、ありがとうございます。m(__)m
アームレストコンソールも注文しなければ…(^-^;
書込番号:17282515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
連投すみません
商品ページ見てきましたが
説明にアームレストコンソールを取り付ける為のベースキットと明記されてますね
しかし、写真を見る限りアームレストもセットに成っているかの様にも見える・・・
酷いなこの会社・・・
書込番号:17282523
3点
すみません、情報提供は
haretaさんでしたね。
(^^)
酷いです。
書込番号:17282630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんの状況が頻繁に発生しているのか1回だけだったのかが
文章からは、解り難くもっと具体的な表現をお願いしたい。
書込番号:17283065
0点
「・・・・・・?」
意味が分かりませんが?
書込番号:17283075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ねこフィットV(さん)さん
またまた便利そうなアイディアですね。車を隅々まで生かすそのアイディアは秀逸だと思います。
私の車はHUDを付けているので、ガラビナ買いに行こう!と車に乗り込んでみたもののHUDのレバーが干渉する事に気付いて暫く放心してました。勝手にアイディアをパクろうとしたから天罰が下ったのかも(笑)
ジロー3さん
ありゃ土台だけでしたか。アームレストコンソールまで購入するとなると結構な値段になりそうですね。
haretaさん
確かに不親切なHPですね。これじゃ勘違いしても仕方ないですね。
六甲ドライブさん
多分別スレへの返答かと思いますが、私にとするならどの件を差しているのでしょうか?
よければ教えて下さい。
書込番号:17283432
2点
Sパケ&RS乗り専用アイテムを探してみました(私は買ってませんが)
オレンジステッチが付いたものでアームレストの代用になりそうなもの。
http://item.rakuten.co.jp/motormagazine/45218/
http://item.rakuten.co.jp/ookawahoken/10078823/
そして極めつけがこれ。
こんなものがある、と知ったが最後、Sパケ&RS乗りは
喉から手が出るほど欲しくなる。
http://item.rakuten.co.jp/auc-jimgmbh/s-r-seat-ss-021-5/
どうよ?
(どうよって言われてもだよw)
書込番号:17285296
3点
猫さん、シート関係ですね。Fパケなんでレカロはどうかなぁ?と。昔スカイライン乗り回してた時はつけてましたけどね。
先日リコールと契約したのに忘れ去られていたディーラーオプションを付けて貰った時の代車がフィット2だったんですが、私見ですがアレに比べるとフィット3のシートって良く出来てるなと感じました。
で、室内LEDパケを付けたのですが、予想よりフットライトが明るくない…無いよりマシレベルか?と思い立ったが吉日、ネットでエーモンのLED関係のパーツを買い漁りました。カーナビ下のスペースも暗いですし、この際なのでセンサー付けて暗くなったらフットライトとカーナビ下も自動点灯するようにしようかと。
ここまでは猫さんもやってないだろうと猫さんの過去スレ見てみると…スデニヤッテマスネ…猫さん貴方って人はどこまでアイディアマンなんですか(笑)さぞや使いやすい車になってることでしょうね。私はまだまだ精進が足りないようで。
巷で言われているトラブルとは全く無縁な個体なので今では「打倒!猫さん」と言わんばかりに仕事そっちのけでどこをいじろうか?等を考えてデスクで落書きをしては「仕事して下さい!」と部下に怒られたりする日を送っています。いつか…「おおっ」と言わせる日を夢見つつ…(夢で終わりそうな気しかしないけど…)
私事で申し訳ありませんが消費税増税の兼ね合いで仕事が「我らこれより修羅に入る」状態に突入したのでこれにて解決としたいと思います。これ以上は流石に部下がマジギレしそうですし一応、名目上は上に立つ立場なんで暫くは車を忘れて仕事に専念しようと思います。
様々なご意見ありがとうございました。スレ自体はこれからも見ていきますので他にも秀逸なアイディアがあれば返信したいと考えています。
書込番号:17287474
2点
>カーナビ下のスペースが暗い
これはドリンクホルダーの照明のことでしょうか?
ここは確かに私は突貫工事でロアカバーにLEDを取り付けてはいますが、
センサーで自動照明にはしてないです。単にACCから電源をとってデイライト化
しているだけなので、asura07さんがやろうとしている方が
かなり高度でこだわり抜いていると思いますよ〜。
なお、リンク先のレカロシートは、単にブラック+オレンジステッチの
シートだったのでSパケ&RSにとても似合いそうなシートだなーと思って
掲載したのですよ〜。
高くて私はとても買えませんw
書込番号:17287876
1点
専用設計なのでマッチしてて、素敵なアームレストですね。
欲しいですが私はお金が無いので買えませんが、売り切れて人気ですね。^^
書込番号:17290531
1点
>asura07さん えりりんたんさん
HUDつけてるんだぁ。甲殻機動隊みたいでかっこいいですね!
私はパナのフロントインフォディスプレイをつけてますが、
どちらかというと波動砲のターゲットスコープのような感じですw
オフ会のときに会えたらどんな具合なのか見せてくださいね♪
書込番号:17290570
1点
asura07さん、はじめまして。
3月30日納車予定のものです。
よろしくお願いします。
asura07さんが紹介して下さった、ワゴンズオンラインのFIT3専用アームレストですが、こちらの口コミを見て、欲しくなり昨日やっと発注できました。ずっと売れ切れ続きでしたが、なんとか納車前に手に入れられました。
なかなか車用品には疎く、どこで何が売ってるのか分からない者にとっては、こういう情報はすごく助かります。
情報提供誠にありがとうございました。
今から、納車と商品到着が楽しみです。
書込番号:17338958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ライチ好きさん
納車もうすぐで楽しみですね。私の情報が役にたったとあれば嬉しい限りです。
私はモニターとして手に入れたので私のアームレストと実際のアームレストは良い方向に修正が掛かっているでしょうから少し異なるかも知れませんが、使いやすい良い商品ですよ。
最も私はこのアームレストを少々改造してしまいまた違った感じに仕立て上げましたが(笑)
ねこフィットV(さん)さん
HUDの他にコムテックのレーダー(ZERO74VとOBDUアダプタ)を追加で買っちゃいました。それで無くとも増税がらみで忙しいのに新卒が入るこの時期は例年恒例の講習会の講師を毎年受けていたのですがその事をすっかり忘れていて、知人会社より連絡を受けて「あ…」と。何か忘れてる気はしてたんですよねぇ…新車の納車で舞い上がり、仕事の多忙さで追い詰められてすっかりこの件を忘れてた自分の間抜けさに絶句しつつもスケジュールを再調整した結果睡眠時間3時間2週間休み無しでぶっ通しで仕事すれば何とか…と目処がついたので、ご褒美の前渡しと調子の良い事を考えてポチっちゃいました。
LEDは講習会の話を聞く前に時間を調整して取付けました。明るすぎて車内を乱反射して目に入り眩しいという予想外の事態に抵抗カマして明るさ抑えたりして何とか誤魔化して使ってます。配線ラインに直づけしたので明るさ調整までは出来ませんがまぁこれはこれで良いかと妥協してます。レーダーは…この地獄を乗り切ったら取り付ける予定です。HUDにレーダーに…だんだん収集がつかない事になりそうです。
その内まとまった休みが取れたら配置や配線を何とかする予定です。
書込番号:17339817
2点
asura07さん
返信ありがとうございます。
アームレストをさらに改造したんですか?!
どんな風に改造したのか、お手すきな時で結構ですので是非教えて下さいm(_ _)m
Lパケのシートとこのアームレストの合皮がマッチするかなーと思い購入を決めました。私も納車後、使用感など書き込みさせていただきます。
書込番号:17340453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ライチ好きさん
大した事ではありませんが、写真のようにアームレストの取り付け位置を少し前にずらしました。
ネジ3本で止まっているだけなので外して少しフロントにアームレスト部分が来るようにした事によって上げた際に垂直位置でアームレストが止まるようにした訳です。後部座敷に姪や甥を乗せる事が多いのでバッタンバッタン跳ね上げて遊ぶ事への対策です。後ろの座席までアームレストが動きますので後ろに座っている姪の頭に一度アームレストが当たってしまい車の中で一度大泣きされたので後ろまでアームレストが行かないようにしました。
アームレスト固定パーツに近くのホームセンターで購入したL字アングルを4×16mmのネジで固定し、一緒に購入した処分品特価のドリンクホルダー(150円)を両面テープでL字アングルに貼り付けた訳です。このドリンクホルダーは角を引っ張ると四角いパックの飲み物も置く事が出来るので多人数で乗る時は割と重宝してます。ドアポケットにおけますがこちらの方が飲み物を置いておく分には使い勝手が良いので。
期待に添える程の改造ではありませんが少し肘掛け出来る部分が前に来たことでより使い勝手は増したように思ってます。
書込番号:17341352
2点
asura07さん
早速画像アップありがとうございます!
姪っ子さんや甥っ子さんに優しい設計ですね!
金具を外して位置ずらすのはいいかもしれませんね。asura07さんのを参考にさせていただき、今のところ後部座席には人を乗せる機会は少ないので、ドリンクホルダーより小物入れとか付けてみようかなと。
今は初代FITに乗っていますが、FIT3を試乗して少なかった収納がさらに減ってる?感じがして・・・。
久しぶりの新車なので、じっくり快適にしていこうかと思っています。
なかなか創造力が乏しくてこちらでいろいろ勉強させて頂いてます。
また、何か工夫なされてる事あったら教えていただけると嬉しいです。
書込番号:17341813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フィットの中古車 (全4モデル/6,480物件)
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.6万km
-
フィットハイブリッド ベースグレード ワンオーナー 純正ナビ バックカメラ フルオートエアコン クルーズコントロール
- 支払総額
- 53.3万円
- 車両価格
- 41.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 190.0万円
- 車両価格
- 176.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.4万km
-
フィットハイブリッド S ホンダセンシング 4WD バックカメラ ETC オートライト 衝突被害軽減ブレーキ クルーズコントロール 車線逸脱警報 純正アルミ スマートキー 1年保証
- 支払総額
- 170.2万円
- 車両価格
- 159.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
18〜581万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
18〜368万円
-
25〜313万円
-
67〜478万円
-
46〜358万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 190.0万円
- 車両価格
- 176.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
フィットハイブリッド S ホンダセンシング 4WD バックカメラ ETC オートライト 衝突被害軽減ブレーキ クルーズコントロール 車線逸脱警報 純正アルミ スマートキー 1年保証
- 支払総額
- 170.2万円
- 車両価格
- 159.8万円
- 諸費用
- 10.4万円







































