ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

エンジンのカムカバーについて

2016/12/05 06:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:123件

みなさんこんにちは

 エンジンのカムカバーですが、ジェイドと同じエンジン形式なのですが、ジェイドには表カバーが多く付いています。
この事を、ホンダお客様センターに問い合わせても回答が無い?・・・女性の方

 FITは燃費1番と思いますが、ジェイドには上クラスにターボ仕様も有るので重量増加しても良いのか?
しかし少生は、GP5/SパケなのでノーマルのHVより車重も有る・・・・

 EG6・EK9等を乗っていた、小生にはホンダ&ブイテックのロゴ表記が欲しい自分です。

 車格(価格帯)の差で、ジェイドのボンネットは重い・・・裏の補強部分増加と内張りの防音対策等をしています。

 某カーズ店にてサービスの方にカバーの件を話したら、ナンちゃって取り付けの表カバー式でした。

 ジェイドの表カバー取付方法
 下カバー※取り付けボルト(バンパー側)2本が、六角頭に突起形状と吸気プラにも同様な形状で、
合計4箇所ではめる方式でした。・・表カバー裏にはゴム製ブッシュ穴が4箇所との勘合
※ FITのカバー
但し、FITに表カバーを追加に組付けるのは難点がある模様です。



 ホンダカーズにて、ジェイドのボンネットを開けてみなさんも確認されたし

以上 

書込番号:20455467

ナイスクチコミ!2


返信する
チビ号さん
クチコミ投稿数:5572件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2016/12/05 08:51(1年以上前)

ジェイドの場合

とある技術研究所にて…

所員A「カムカバーが無い」
所員B「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。」

…というやりとりがあったのかも。

高回転・高出力の代名詞として VTEC を冠したエンジンがありますが、現在は i-VTEC としてより多くのエンジンに採用されているそうですね。

ハイブリッドの場合は「1バルブ休止方式」ですし、VVT が遅閉じアトキンソンとの切り替えなのと合わせて、機構は同じでも目的が違うのでしょうね。

書込番号:20455700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/12/05 11:22(1年以上前)

通りすがりに・・・

ジェイドはベゼルと同じ直噴で、フィットはアトキンソンなんだけど・・・その違いは関係ないの?

書込番号:20455947

ナイスクチコミ!6


チビ号さん
クチコミ投稿数:5572件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2016/12/05 14:16(1年以上前)

L15B

FIT3 15X に搭載されている L15B エンジンは、「1.5L 直噴 DOHC i-VTECエンジン」ですが、ジェイドの様な「平らな表カバー」は採用していないようですね。

直噴だから平らな表カバーが必要…という訳でも無くて、表カバーの形状や有無もメリットとデメリットを秤に掛けた結果なのでしょう。

書込番号:20456333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2016/12/05 21:08(1年以上前)

>チビ号さんと>myushellyさん

 カキコミどうもありがとう御座います。

 一つのツブヤキが世界をめぐる・・・・・少生は、電車男ではありまシェーン(おそ松君のイヤミの世代なので)
中森Aの『飾りじゃないのよ』のフレーズが聞こえて来る・・・・ジェイドが・・・値段も高いよアハーンと


 ない物ねだる子供の様な少生です。 重量増加は燃費悪化・・・・・
以上 

書込番号:20457334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/07 18:36(1年以上前)

単純に、コストだけの問題ですね。

書込番号:20462846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件

2016/12/14 06:05(1年以上前)

>マーク13さん・>チビ号さん・>myushellyさん

 みなさんこんにちは

 御意見等ありがとう御座います。

 少生ですが、ジェイドの表カバーと表カバーを取付る専用ボルト(ジェイド用 ボルト頭にの凸形状)
2本を見積もり見積もり中です。 (FITのカムカバー固定ボルトと違う)
 とあるカーズサービスに聞くと ジェイドの場合は、インテークプラにも表カバーを固定する凸が有り、合計4ヶ所
で固定する方法との事です。(表カバー裏にはゴムのグロメットと接合)
 少生はダメもとで、2箇所止め&マジックテープ等で対応を検討中です。


以上 宜しく御意見等を願います。


書込番号:20481737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/12/15 23:16(1年以上前)

過酷な環境でマジックテープはないでしょ。

燃えるよ

書込番号:20486954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5572件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2016/12/16 06:59(1年以上前)

>Me262Bさん
おはようございます、野暮な事は言いたくありませんが…

>2箇所止め&マジックテープ等で対応を検討中

ジェイドの純正部品とは言うものの本来フィットには適用外ですし、マジックテープの件を別にしても本来4ヶ所を2ヶ所で固定するなら、脱落など予想外の事態も考えられます。

表カバーとは異なりますが、家族のクルマで「再使用したクリップが破損してエアインテークダクトが落下すると、最悪の場合溶損や発火するおそれがある」という市場措置に該当した事がありました。

意見を問われば、「その固定方法で表カバーを流用するのは、おすすめ出来ない」…になります。

書込番号:20487390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2016/12/16 09:21(1年以上前)

>チビ号さんor>かず@きたきゅうさん

  御意見ありがとう御座います。

 少生は、吸気側のプラ4気筒ダクトまで交換が出来ないので3点止め
を考えました。 4箇所より3箇所の方が安定・・・・イスやテーブルの脚の発想
 3箇所目は、皆さんの御意見ではNGと思いました。
マジックテープは、簡易的でコスト小なので発想した次第です。

 以前 いすゞ元社員の方から、ホンダのエンジンルーム内の温度は異常に高い?
     ベルト系のゴム素材からの設定温度を逸脱している・・・・・約30年前のお話です。

検討課題
1. 耐熱素材等の検討しないと現実みが無い・・・・・・吸気エアーダクトと同素材系でレプリカ凸
   を作り耐熱接着剤で固定
2. レプリカ凸を金属製を作り、プラ製吸気ダクトに穴明けし固定
   (ネジ&タッピングと耐熱系接着剤・・・シリコン系化)
3. 表カバーに穴明け2箇所明けて、脱着可能な束バンド(ナイロン製)で固定・・・
   使用時間又は、期間で交換予定

   3番目がコスト安で現実みが有るかが問題です。
   うまく出来た場合は、赤色のシボ塗装をしてみたいな小生です。

   また、一人の思考より、2〜4名で検討すると視野が広く見えて、自分の思考と違う見立てが
   出来て、安全性をも御意見下さり、本当にありがとう御座います。

以上

書込番号:20487617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2016/12/27 20:11(1年以上前)

>チビ号さん >かず@きたきゅうさん >マーク13さん >myushellyさん

みなさんこんにちは

 カムカバー部品の見積もりが出ました。

JADE ヘッドカバーガーニッシュ ¥6500
ボルト                  ¥360×2 合計税込¥7797

 ボルトですが、4箇所を緩める操作が必要なのでプラス工賃が発生するとの事。
束線バンドは、金属SUS製品(ドイトやカインズ等)を使用し、耐熱仕様となりました。
( カバーに穴明け2箇所で、束線バンドで縦と横(エアーインテーク側)で2本使用)

 正月明けに実施予定です。 なお、シボ塗装はまだです。

以上



書込番号:20518751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

標準

FIT HB SパケのフォグをLED化

2016/11/22 10:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:123件

小生はH26年6月にクルマを購入しました。

 最近FITの現行カタログをカーズで入手&ホンダアクセスのOPも
 純正のフォグは、ランプ仕様でSパケは、チープな車幅灯なのでフォグランプを使用していましたが
意外とW数がお大きい?アクセスに問い合わせランプは何W?35Wとの事

 購入時は、無限製が高いので諦めましたがアクセスにLEDランプが有り、なじみの車屋に相談し、互換製品で5000ケルビン
仕様で白色を購入し、組み付けして頂きました。 作業時間は、約15分でき・・・自分で出来た模様
作業方法
 上向きタッピンネジを外し、ツメを横と下方向に有るので手前上方向で黒色プラが取れる。
簡単でした。レンズはプラ側に付いている模様です。未確認です。

ランプのソケットは互換品と交換のみ・・・・車幅灯のLEDはモジュール(超音波接着で完全防水仕様みたい)

 互換LEDフォグはメーカー3年保証なので余ったランプは持ち帰りで保管中
このLED仕様は白熱電球同様に後部がヒートシンク付きでした。(発熱対策か  夏の昼間に使用はムリか)

以上 ご参考になれば幸いです。 みなさんリコーで大変な思いが掛かりましたが、この車は未熟ですが好きです。


書込番号:20416549

ナイスクチコミ!3


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/22 11:24(1年以上前)

何処の製品をいくらで買って、取付費用はどの位かかったのかとか
交換後、どのように変わったのかが書き込まれてないと
ただの日記であり、なんの参考にもならない・・・

書込番号:20416653

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/22 12:40(1年以上前)

HBじゃなくてHVですよ。

書込番号:20416794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:123件

2016/11/22 17:55(1年以上前)

機械お宅さん&一義さんへ

 費用は、以下の合計なので単独は再見積もりし、ご報告しますので宜しく対処願います。

 LEDフォグランプ2個とX仕様のスポイラー(少々小さい物)に変更しますので、上部プラ(塗装済み・・ムレミアムパール色品)
純正部品を取り寄せしました。 フォグランプの交換作業と部品代で、4万2千円です。

参考ですが、LEDフォグ=POWER LED FOG Buib  (H8/H11/H16 6500K 全光束3000ルーメン2個合計値と記載)
        TMY CORPORATION社
品番 RGH-P521  JAN=499627089506
 使用感は、非常に満足です。
色がクリアーを選んだので霧等には不向きですがチープ車幅灯と違い上出来です。
消費電量の削減し、燃費UPかも知れません。


以上 御意見頂いて恐縮しています。・・・・カキコミに不慣れなので宜しく

書込番号:20417408

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2016/11/22 22:47(1年以上前)

私も社外LEDフォグ(イカリング付)を付けてます。
ライト本体が約9000円、取付工賃が5000円くらいでした。
じぶんで取付しようと思っていたのですが、点検でディーラーに行ったときに
ついでに取付てもらいました。

中国製の安物なので光軸がめちゃくちゃで、明るいのはいいのですが対向車に
思いっきり迷惑になりそうなので、普段はイカリングだけ点灯してます。
まあ、取付の目的がイカリング欲しさだったので個人的に問題はないです。

ちなみにもうすぐ車検です。
ディーラーに車検の予約をしにいったとき、フォグランプについて聞いてみたところ
「大丈夫、なんとか車検通ります」
とか言われました。
マジか。純正に戻そうかと思っていたのにw

なお、後部ダミーエアダクト部のリフレクターはブレーキ連動で強点灯するのが
アウトになるそうなので、点灯させないようにします。

書込番号:20418384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2016/11/23 08:51(1年以上前)

機械お宅さんへ&ねこフィットV(さん)さんへ  みなさんこんにちは


   自分は初代CRーXからの、ホンダ6台のMT乗りの叔父さんなので
 ハッチバック=HBとHVを混同してしまい ご指摘的で理解・・・歳?古すぎ・・・
 バリ伝時代の人間なのです。


 ねこさんに有っては、お久しぶりです。FITのDCT問題でH26年当たりで、色々書かれた方ですか?
自分はH26年6月に納車だったので、オフ会(モテギ)の参加出来ず・・・・・

 小生は、病気が悪化し・・・・パソコン等も車の使用不可の時間が有り、その間にリコーで車の営業さんに鍵を
預けリコーを受けました。出前感覚でしたが・・・
 リコー
何かDCT制御通信方式(シェフラー式)をホンダ式に変更か?フェライト等のノイズ対策もと思います。

  FIT HVは、エンジンからの補機類(ベルト伝達等)を無くし、エンジンの出力を効率
良くする考えで、エアコンコンプ等も電気式への変更等と電気車に近い発想と思います、

 ただ、なぜランプ系はLED化しないか?単にコストだけなのかが不思議です。
現行のホンダアクセスのOPカタログには、本件のLEDフォグバルブが記載が有ります。
(ハロゲンバルブ単品は高い)
自分の購入時は、無限製の高い物しかなかった・・・・と思います。

 今後ですが、車内灯周りを調べて、LED化して行きたいと思います。

以下は参考情報です。

 秋月電子さんは、車内LED品等が販売されています。 一般的には、エーモ社製も良いですが・・・・
この電気屋さんは、約35年以上のお付き合いで、アキバ店は混みますが・・・埼玉八潮店をググッテ下さい。

 ルームランプ等は自作好みのLED=明るさ&1個の値段等と生基板(エルクール仕様=熱対策用)を使い
日亜製や中国製等々のLEDで作るのもDIYですね。

  補完 エルクール仕様の生基板(両面銅メッキ品)は秋月販売は、10枚一括販売のみです。2700円以上?

   
   鈴鹿2&4 4耐&8耐 F2(ホンダエンジンV6使用時 DFV=F3000) 鈴鹿初回F1  初回の富士F1は中学生
   自分も機械お宅ので。メカ=命・・・F1&F2のタイヤが外にある車が好きな自分 若い時代は車撮です。
   バイクは、8耐にBMWシャフトドライブ仕様の水平2気筒とエルフ(エンジン=ホンダ製)シャーシがカーボン使用で
   前輪と後輪も片持ち仕様・・・その当時はホンダは後輪が片持ち式・・・・数年以降にNSR250市販化

   病気時代に、本田宗一郎の色々な書籍を読み・・・本田信教の信者です。現社長は車体系からなので
   少々ドン引き方向・・・・本田邸はとある書籍に住所が書かれていてグーマップで把握しGO-でした。


   本田の書籍は、中古&図書館等で利用し、話の内容にソニーが書かれていたので初代のソニー系
   類も読みました。 なかでもUFOピストン&8バルブ=NR(オーバル形)エンジンの本は面白い・・・

以上  ご参考になれば幸いです。

書込番号:20419284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2016/11/24 07:53(1年以上前)

>機械オタクさん&>一義さん&>ねこフィットV(さん)さんへ おはようございます。

 フォグをLED化し、2次電池の消費も削減出来ますが室内灯類は電球仕様なので、前回のカキコミ
をしました。 
 昨日 都内某カーズにて相談し、現行のオデッセーはフォグ類がLED化で販売しているとの事。
値段の安いFIT(シリーズ全体的)ですので、利益率を考えてのメーカー仕様と思います。

以上 ご参考になれば幸いです。


書込番号:20422359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2016/11/24 23:07(1年以上前)

現在においてフルモデルチェンジの新型として売り出すなら、フォグも室内灯も
LEDに統一したかもですね。
当時はハロゲンやちっこい電球のほうがコスパ安かったと思います。
個人的に室内灯は1000円ですべてLED化しましたが、メーカーとしてそんな安物を
取り付けたら不具合ばっかりで逆に修理や交換でコストかかってしまいます。
ちゃんと保障のきくものを使おうとすると、やっぱりそれなりに高くなっちゃうんでしょうね。

こんなこと書くとまた叩かれそうな気がしますけど、
リコールが数回あろうとも、消費税5%のときにFIT3を買えてよかったと思ってます。
そのぶんいろんなパーツを買うことができたので。

書込番号:20424578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/25 01:10(1年以上前)

>Me262Bさん

初回の富士F1って、ニキ・ラウダとジェームス・ハントのチャンピオン争いが最終戦の富士までもつれ込んだ1976年の事ですよね。
当時、中学生だったとしたら私より歳上なので50代と思いますが、プロフィールは40代になっていました。

エルフはエンジンをフレームの代わりにするストレスメンバーの考え方を押し出したフレームレス構造ですが、カーボンモノコック構造ではなかったと思います。
4輪レースカーの専門家だったアンドレ・デ・コルタンツがプロジェクトを率いていたときはフレームレス構造でしたが、後にセルジュ・ロセがプロジェクトを引き継ぐとフレーム構造となりました。

モノコック構造をオートバイに取り入れたのは1979年型のホンダNR500だったはず。
だたしアルミであってカーボンではありません。

でも、良く言えば「独創的」、悪く言えば「天邪鬼」、でもそういうホンダの無謀な挑戦は嫌いじゃないです。

書込番号:20424846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2016/11/25 09:00(1年以上前)

>ドレン(エイブ)さん こんにちは

 価格コムの登録が古いので・・・・現在50代の自分です。
メカ話

 以前は、F2時代をテレビで見ていた中学生で、雑誌『オートスポーツ』で自動車の構造等と写真の撮り方等
の記載でメカお宅です。
 富士F1の別冊号もアパートの本棚に有ります。レース中に車が飛んで、警備員さんが死んで・・・・・富士F1の終わり

 古いF1は、懐かしく思います。自分はM23&T72・F312TとJS※番号不明=リジェのエアーインテークが大きい事
と独特なシャドウ・・・・マキF1は解らない・・・コジマ007・・・・等々
※(第1期最後のホンダ空冷F1エンジンで死んでしまった フランス人ドライバーのジョン・スレッサーからの車体名称)
  この結果ホンダはF1から撤退 但しF1責任者の中村さんより、勝手に開発中のエンジンでレースに出した人の責任

 フォードコースワーDFVは、フォードのエンジンブロックを2個使用し、3L化したとオートに記載有り
コースワーの2人の天才?が開発し、フェラーリ&BRM等を駆逐していく・・・DFX

以上  スレのカキコミ内容と違いで、お宅話ですみません 昔話と思って下さい。

書込番号:20425261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ132

返信24

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

両親を後部座席に乗せる機会が多いのですが、広さは充分なのですが、何せSパケにはアームレストがOPですら有りません。
本田さんお願いです。
マイチェン時にはSパケにも後部座席のアームレストを追加願います。
最高グレードの筈なのに、Lパケより装備が劣るってのは納得行きません。
乗り換えしたいのですが、踏ん切りがつきません。

書込番号:20407068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/19 09:07(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/ip-notice/

ここに書き込んでも要望が実現する見込みはゼロです(独り言と同じですね)

メーカー又はディーラーに要望された方が多少は可能性が上がるかも?。

書込番号:20407102

ナイスクチコミ!14


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2016/11/19 09:17(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
Sパケのほうが高価ですが、最高グレードとは限らないです。
Sはおそらく、スポーティな装備を充実させたといった意味合いだと思われ…。
それならLは…きっとラグジュアリーなんじゃないでしょうか。
現にシートもLパケのほうが高級感ありますよね。
必要に応じて、グレードを選ぶとよいと思いマス。

書込番号:20407127

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2262件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/11/19 09:33(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>kas3さん
返信有難うございます。

お二方の仰る事はもっともだと思います。
ただ、自分はFIT2のRSのCVTモデルに乗っており、ディーラーにもHONDAの客相にも何度か要望も出しておりますし、パドルシフトの減速時と山坂道での便利さを考えると、やはりSパケを真っ先に考えてしまいます。
それでも人を後部座席に乗せる場合は少しでも快適に過ごして貰いたい為、アームレストが欲しいのです。

Lパケにパドルシフト追加でも良いのですが笑。

1人使用ではSパケのスポーティな走りを、家族同伴時にはLパケの快適さを両立したモデルが有ると申し分無いのですがね。

そんなにSパケでの後部座席のアームレストの要望って少ないんですかね?

コンパクトでありながら室内が広くて快適ってのがFIT誕生のそもそもの理念だったと思うのですが。

書込番号:20407169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/19 09:48(1年以上前)

失礼しました

既に要望を出していたのですね

後はホンダの解答待ちになりますね(MCでどうなるか)。

書込番号:20407201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:165件

2016/11/19 10:00(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん

そうですね、何でSパケでリヤアームレスト省かれているのでしょうね?
少しでも軽くするためか・・・

まぁアームレスト付く可能性は低いけど、MCでセンシング付くらしい(未確認情報)からそれは良いですね。

書込番号:20407238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2016/11/19 10:19(1年以上前)

シートを交換!


書込番号:20407283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2262件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/11/19 10:20(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

仰る通りです。
何ででしょうかね?
Sパケこそ後部座席に乗ってる人の為にアームレストが必要だと思うのですがね。

スポーツモデルにはそもそも後部座席には殆ど人が乗らないという前提なのか、後部座席に人を頻繁に乗せる人はLパケで良いという判断なのか、単なるコストの問題なのか、HONDAの装備には首をかしげる事がままあります。

パドルシフトは一度味わってしまうとなかなかやめられないんですよね笑




書込番号:20407285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2262件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/11/19 10:24(1年以上前)

>gda_hisashiさん

それ、実際にディーラーで後部座席のみLパケ用に交換の見積りとりましたが、コスパ悪くて諦めました。
そこまでやるなら他モデルを考えます。

書込番号:20407305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/11/19 11:25(1年以上前)

>スポーツモデルにはそもそも後部座席には殆ど人が乗らないという前提なのか、後部座席に人を頻繁に乗せる人はLパケで良いという判断なのか

これが正解では?いわゆる販売戦略でしょう。

書込番号:20407466

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/19 12:14(1年以上前)

Sパケには後席アームレストの必要性を感じない人が多いと思われますよ

書込番号:20407593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/19 12:19(1年以上前)

>それ、実際にディーラーで後部座席のみLパケ用に交換の見積りとりましたが、コスパ悪くて諦めました。
そこまでやるなら他モデルを考えます。

ヤフオク等

左右移動を考えない場合置き型のアームレスト追加とか


書込番号:20407611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/19 12:19(1年以上前)

相変わらずHONDAの抱き合わせ販売は顧客軽視、利益優先だな。

書込番号:20407612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:165件

2016/11/19 12:51(1年以上前)

>nanakamado2010さん

何処から抱き合わせ販売の話しが・・・。
ホンダ貶したいだけの人か・・・。

書込番号:20407745

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2016/11/19 14:31(1年以上前)

私も後部座席アームレストが欲しい派でしたが、それを差し引いてもパドルその他オマケ満載のSパケにしました。
どちらかというと、誰かを乗せるためではなく、単に後部座席でじぶんが食事するときに便利かな、とw
理由はどうあれ、スレ主さんに同意します。

ついでにいうと、後部座席に関しては購入前にカタログを隅から隅まで吟味して気づいたポイントがあります。
ガソリン1.5のグレードだけ「ダンパー付」なのです。
座席をダイブダウンさせるときにダンパー機能でゆっくり沈むのです。
これは車中泊的な観点から欲しい装備でした。ていうかメーカーオプションとかで選択させてほしかった。
実はHVにするかガソリン1.5にするか、そのダンパーの有無だけでかなり悩みました。
個人的にそれくらい魅力的だったのです。
それって、私だけ?ww

書込番号:20408003

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/19 17:07(1年以上前)

オプションの設定ですよ。
昔からほしい装備が絶妙に手に入らない組み合わせで単品で用意してないもの多い。
コスパはいい会社だけに残念。

書込番号:20408403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/11/19 17:27(1年以上前)

>ねこフィットV(さん)さん
>nanakamado2010さん


私の意見にご賛同頂き有難うございます。

私自身が後部座席に座る場合はアームレストが無いと落ち着かない派ですので尚更なのです。
この程度の装備を何故省くのか?
私が装備担当なら絶対用意するのに!って思った次第です。

痒い所に手が届かないもどかしさって奴です。



書込番号:20408452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2016/11/19 17:42(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
なるほど。ご自身がないと落ち着かない派なんですね。
確かに、オプション設定でもあれば問題なかったのでしょうけど。

私は、アームレストがあるとマックス乗車時に背もたれが硬くて嫌なのでないほうがいいと思うほうなんで、悩みにはならなかったです。
需要は人それぞれですから難しいものですね。
私の場合、パドルシフトがSパケオンリーだったのでSパケ確定となりました。
Lパケでも選べたらちょっと悩んだかもしれません。

書込番号:20408492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2262件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/11/19 17:57(1年以上前)

>YOUはカンクネン?さん
>kas3さん

今は自作でこんな感じです。
両親も最初はんなもん要らんみたいな事言ってましたが、今は快適で無くてはならない様です。
流石に新車に乗り換えるのならやはりちゃんとした動かない、又不要時には仕舞えるアームレストが欲しいのです。

書込番号:20408544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件 フィット 2013年モデルの満足度3

2016/11/19 23:36(1年以上前)

Lパケとの価格差10万しかないのにいろいろ追加されてますからね〜
シートのグレード下げて帳尻合わせたようにしか思えませんが、自分もオプション設定はして欲しかったですね。出来ればドリンクホルダー付きで。

書込番号:20409706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2262件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/11/20 10:02(1年以上前)

>アフロと軍曹さん

ホント、そう思います。

まぁ、来年のマイチェンでセンシング搭載の噂も有りますし、Sパケでアームレストを諦めるか、Lパケでパドルシフトを諦めるか、難しい判断になりそうな予感f^_^;

皆様、どうもご意見有難う御座いました
m(_ _)m

書込番号:20410468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

フィット3 初めての車検パート2

2016/10/14 23:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:114件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

フィット3初めての車検から一ヶ月程たちました。燃費が2〜3キロほど落ちたような。調子良くて、とばし気味かな〜。 これから受ける方、受けた方、皆さんはいかがですか?

書込番号:20296465

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/15 13:19(1年以上前)

ホッピー派さん、本日12月5日に初めての車検予約してきました。
車検時にプログラムの書き換えで調子がいいのですかね?
僕はメーカーナビを付けているから無償の更新は今度で最後になります。
有料になるとやはり2万ぐらいかかるのかなぁ〜少し心配です。
最近、タイヤ交換したんですけど、最初から付けているダンロップよりミシュランの方が静かだし、性能もいいような感じです。エナジーセイバー+です。

書込番号:20297788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2016/10/15 16:27(1年以上前)

>オールドライダーさん
残念ながら、プログラムの更新はありませんでした。ミシュランに交換。いいですね。確かにロードノイズは気になります。私もそのうち替えようかな。

書込番号:20298215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/10/16 19:53(1年以上前)

名無しのゴン蔵さん

>シールはやはりゴム部品ですので
>・・・・・ やはりあるんです・・・
>ですので 今回は有償修理となるかと思います・・・

一般保証でした。
専門的アドバイスありがとうございます。
安心します。

書込番号:20302259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/10/17 00:43(1年以上前)

にだいめさんへ

少しでも力になれたなら 私的には幸いです。

今後はトラブルも少なく 快適なカーライフを過ごせるように
願っております。

私の車も 月末には納車されるみたいですので その様に
願いたいですね。

書込番号:20303260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 フィット 2013年モデルの満足度5

2017/03/16 22:56(1年以上前)

FIT3 HV Lパケ
初めての車検です。

特に、走行に異常も無い為民間車検を
と思っていましたが、ディラーから電話があり
ディラーで車検を受けました。

某民間車検場では\55000との事でしたが
ディラーでも、『同程度の価格で受付ます』
との事でディラー車検としました。

ついでに、エンジンオイル・オイルフィルターの交換
を依頼し、合計で\61000で済みました。

勿論交換部品は無しですが、良かったです。

書込番号:20744193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2017/03/17 01:17(1年以上前)

忘れられたと思っていたスレですが、投稿ありがとうございます。私もディーラーで車検でした。ディーラーとのコミュニケーションは大切にしたいです。「まかせチャオ」も入っているとお得ですよ。

書込番号:20744532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 フィット 2013年モデルの満足度5

2017/03/17 17:48(1年以上前)

ホッピー派さん
 ≫私もディーラーで車検でした。
 ≫ディーラーとのコミュニケーションは大切にしたいです。
 ≫「まかせチャオ」も入っているとお得ですよ。

今まで車検をどうしようかと、考えていました。
この「口コミ」を参考に考えていましたが、
ホッピー派さんの言われるとうり、
ディーラーとのコミュニケーションは大切ですし、
今まで「まかせチャオ」も入っていましたが
半年に点検とオイル交換では、勿体ないと思い
民間の車検場と思っていましたが、
ディーラーの営業さんからの車検の電話案内で
決めました。

書込番号:20745773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2017/03/18 00:30(1年以上前)

「メーカーとディーラーで見守ってくれている。」 fit3いろいろありましたが、そう思ってこその安心ではないでしょうか。これからも乗り続けていきます。

書込番号:20746677

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合 アクセル反応が・・

2016/10/01 14:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 okuyuuさん
クチコミ投稿数:269件

先日、パワーレギュレータ、ドアランプスイッチ、ワイパーアーム交換をしました。(不具合キャンぺーン)
その後、坂道等で車速が落ちてアクセルを踏み込んでも反応が無いです。
一度、アクセルをOFFにして再び踏むと反応します。
特にライトをON時になります。

他の方で事例等ありますか?
ガソ 1.3Lです。

書込番号:20254573

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度2

2016/10/10 11:23(1年以上前)

>okuyuuさん
はじめまして。m(._.)m

不具合キャンペーン 知りませんでした。
発表あったんですか?

書込番号:20282704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 okuyuuさん
クチコミ投稿数:269件

2016/11/24 15:48(1年以上前)

電圧の低下による物かと思います。

走行中、ライトON アクセルに電圧がいかなくなり 反応しなくなる。 
知らないで 走ると危ないですよ!

書込番号:20423249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2016/11/30 16:41(1年以上前)

うちのFITはガソリンの蓋が開きませんでした。
燃費が良いからってやりすぎですよね。

スレ主さんのFITは個性が強くて面白そうですね。

書込番号:20441136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:25件

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=59579/
後ろからの写真には、シャークフィンアンテナらしき物が写ってますね。

書込番号:20245653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/09/29 00:08(1年以上前)

6MTモデルで、1.3のエンジンを思い切りブン回してのるのも
楽しいでしょうね。

足回りやブレーキはRS並みにしてもらいたいけど。

書込番号:20247620

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:23〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,277物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,277物件)