ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ574

返信62

お気に入りに追加

標準

リコール対応延期のお知らせ

2014/02/18 21:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:52件 フィット 2013年モデルの満足度2

本日、ディーラーより連絡があり、
先の大雪によりテスト走行が十分でなく、
アップデート開始日を延期するとの連絡がホンダより
あったようです。

当初は21日開始でしたが、28日開始になるとのこと。
3月1日に再度予約しました。


以上、情報まで

書込番号:17208862

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/18 21:43(1年以上前)

最初からテスト走行たくさんやってればよかったのに…

と感じましたね

書込番号:17208892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/18 21:48(1年以上前)

情報ありがとうございます(^O^)

あちゃ〜
自分は1カ月点検もあったので 皆さんのリコール対応の書き込みをみてからと思い 3月3日で予約したのですが これだと書き込む側になりそうだな(^-^;
また 報告します(^O^)〉

書込番号:17208912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9581件Goodアンサー獲得:596件

2014/02/18 21:48(1年以上前)

アップデート開始日ギリギリまでテスト走行しなきゃならない状態だったのか?

なんだかなあ。

書込番号:17208914

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/18 21:54(1年以上前)

別スレにも書きましたが、ウチにも連絡があり28日にずれ込みました。別に困ってはないんですけどね。


確かになんで事前にもっと追い込んでおかなかったんだろうと思います。そんなに微妙なもんなのか?
それとも新車発表自体年末の予定だったのを突然9月に前倒ししたらしいような話も聞いてますから、
あるいは何か急がないといけない業界内の事情でもあったんでしょうかね...

栃木でテストしているのが雪でスケジュールに遅れが出ているからという営業氏の言葉を信じるなら、
ちゃんとベストな状態に追い込んでからリコール対策を実施して欲しいと思います。

三度目の正直!期待してまっせ、頼んまっせ、ホンダさん。ホトケの顔も三度...あれっ

書込番号:17208940

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/18 21:57(1年以上前)

そこまでしないと、分からないものなのでしょうか。



書込番号:17208957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2014/02/18 22:06(1年以上前)

何で今頃テスト走行て意味不明、
発売前のテストを8万台出荷後やるなんて、

書込番号:17209008

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/18 22:17(1年以上前)

消費税増税の駆け込み商戦+アベノミクス底割れ懸念から急いだんでしょうか

結局早回りしたはずが…

何事も手間を惜しんではいけませんね
よい教訓です


書込番号:17209076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/18 22:36(1年以上前)

20時前にディーラー担当者から電話があり、リコール対応を2/25に予定していたが
メーカーから栃木のサーキットでテスト走行を行っていたが、この雪で遅れている為
25日には間に合わないとの事で3/4に変更になりました。

なんだか担当者の歯切れも悪く聞こえましたが、事情が事情だけに仕方ないですね。
それまではSモードで頑張らないと

書込番号:17209163

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/18 22:48(1年以上前)

一週間も延期されたのですか?

今頃になってテスト走行ですか?

ホンダは銭儲けに狂っちゃったって事でしょうかねw

皆さんが言うように、銭儲けに走り発売を急いだ結果だったら言語道断です!

車は走る凶器にもなるのに、テスト走行もしないで発売に踏み切った!
こんな事が許されるはずが無い。
監督官庁は徹底的に調べ上げてホンダにきついお灸をすえて欲しいものです!

これは計画犯罪です!

ホンダは今すぐにフィットハイブリッドに乗るのを中止してくださいと
テレビラジオネットで拡散しないと犠牲者が出でしまうでしょう。

いつからホンダは国賊になってしまったのだろうか。

書込番号:17209225

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/18 23:32(1年以上前)

ある意味私的には衝撃の遅延。

夕方担当さんと電話で話した時は、雪の影響があると伝えられましたが
痛い話です。11月上旬納車で、1月中旬には不具合改修で入庫ですか
ら連続コンボで1月半以上は乗れない状況が続きます。

お金払って、長期間手元に無いという経験はなかなかありませんねぇ。
(インサイトくんを手放した罰なのか・・・。)

担当曰く、Sモード強制による燃費悪化が商品価値を損なう事による苦情
連発を気にしてました。リスク覚悟のコアユーザー意外はガソリン代持ち
出しで不満ですから菓子折りくらいは必要かもしれません。

★騒動が止んだらレビュー更新します。

書込番号:17209477

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/18 23:42(1年以上前)

まったく酷い話だ!
ユーザーが気の毒すぎる!

書込番号:17209514

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/19 00:39(1年以上前)

現在納車待ちの者です。

リコール対処延期の件で素朴な疑問なのですが、テストコースって栃木サーキットで行うんですか?
鈴鹿とかは難しいのでしょうか?

また、全国津々浦々に存在する非常に厳しいRの走行や、急勾配の坂道での高速・中速・低速等のあらゆる条件でのテストも今回のリコール対策プログラムのテスト走行をしてくれるのかなぁと…

サーキットって、相当長い距離の走行のデータは取れると思いますが、急勾配の坂道の上り下りってないような…

実際のユーザーは想像以上に過酷なところを走ると思います。確実にテスト走行していただきたいと切に願います(^-^;)

書込番号:17209764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/19 00:46(1年以上前)

本当になめてますね。

不具合が見つかった
→ついては点検並びに改善措置を行うからディーラーに出向け
という、丁寧語だが無機質な事務連絡みたいな文書が届いた。ひどい話。

どれだけ反省しているのかがいまいち伝わってこないんだよね。

それに
まずは点検を受けるためにディーラーに来い
→しかしプログラムの準備に時間がかかるから改善措置はできない
→準備が出来たら連絡するから再度ディーラーに来い
って・・・そんなにヒマじゃねーよ。

さらに改善措置まではSモードで走れ、と。あなたたちがしきりに
自慢していた燃費が落ちるんですけど。
ディーラーに出向く時間と燃費、損失なんですけど。

書込番号:17209786

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:20件

2014/02/19 02:15(1年以上前)

うーん。本当に雪のせいなのでしょうか。21日から対応する改修のためのテスト走行を14日前後にやってるというのも不自然に感じますが…。
ディーラーに連絡しても煮え切らない返事しかしないし、客センも然り、ここまでくると21日対応開始という日付も、見切り発車だったんじゃないかと思えてくるのですが…。
そもそも今ごろテスト走行とか言っている時点で、販売自体が見切り発車だったのか…、なんて、嫌でも思えてきてしまいますよ。
新型乗りはそれなりに覚悟が必要だと認識しているつもりですが、もはや覚悟ではなく我慢の域ですね。免許取ってから20年近くホンダ一辺倒で来ましたが、今回の件は色々とショックです。たぶん今家族がFIT3HVの購入を迷っていたら全力で止めると思います。

皆さんディーラーから電話連絡があっていいですね。うちの店舗はこちらから連絡しないと対応してくれませんよ。怒られるとでも思ってるのか?

書込番号:17209928

ナイスクチコミ!17


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/19 03:40(1年以上前)

うちにも連絡は来ていません。
21日の夕方に予約入れたんだけど。。。今日辺り来るかな。

リコール内容で簡単に
「破損の恐れのあるDCTは10日より交換開始」
「プログラム書き換えは21日より開始」
前から気になってました。なぜ同時にスタートさせないのか?
要するに煮詰め足りてなかったんですね。
その状況で21日指定したと言うことは急がせて作成させてると言う背景が浮かんできます。
そんな状況でちゃんとしたものができるのでしょうか?
出来ないから延期したんじゃないかと思ってしまう今日この頃。
いい加減Sモードで発進させたり手間かかりすぎて嫌になります 。
雪の影響でテストできないとか、その雪道を不安と共に走ってるんですけどねぇ
まじで

書込番号:17210016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/19 03:51(1年以上前)

サーキットよりそこいらの坂道でテストしろ〜
あとサーキットでテストするならエンジン→EVのギクシャクもなんとかしろ〜
あとEVで1速に入る時ガシャガシャ煩いのもなんとかしろ〜
あと走行中バッテリーがなくなってエンジン始動で唸るのもなんとかしろ〜
一般ユーザー代表としてテストに立ち会いたいものだ

書込番号:17210024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


チビ号さん
クチコミ投稿数:5582件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/19 04:48(1年以上前)

対応が早い?ので準備不足なのかもしれないが、情報公開にしろバタバタしすぎだし、事前の検証不足でしたと言った口の先も乾かぬうちに、今度は(大雪の影響で?)デバッグ不足だって!?
隠さず正直に話してくれているからだと、少しでも良い方向に考えたいけど、こんな対応ではメーカー自ら不安解消の逆をやっているとしか思えません。
ユーザーは何とかしてー!と言う他ないけど、ホントに何とかしてよ…。

書込番号:17210064

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/19 06:07(1年以上前)

みなさん、こんにちわ

リコール対応が遅延したことで、出荷停止も延期されているのでしょうか。

アナウンスが見つけられなかったので、ご存じの方は教えてください。

書込番号:17210122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2014/02/19 08:09(1年以上前)

雪がない地域でテストすれば良いだけ。
不具合が直らず延期するための単なる言い訳でしょう。

書込番号:17210323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/19 09:32(1年以上前)


17日にDへ行って代車と入れ替えました。22日(土)には改修を終えて受け取る約束だったのですが。。。

一週間代車生活が伸びましたね。 トホホホ

書込番号:17210533

ナイスクチコミ!2


この後に42件の返信があります。




ナイスクチコミ98

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 待ってます!

2014/02/23 00:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

今日HONDAに行ってきました!

今乗ってる18年式のフィットが調子悪く
仕事も休みだったので見てもらうことにД

さすがにこのタイミングで壊れてたら
泣けちゃいますww

結果的にはミッションオイルの交換をしてなくて
おかしかったと言われまして反省(^q^;)スンマセン。

ついでに契約したフィット3の現状を
聞いてみたんですが……。

「正直な話、リコールになってからは製造もストップしてる状態でお客様が契約したフィットもまだ姿、形はない状態ですね…(^-^;」

増税前に買えるってことで契約しましたが
難しそうですね (。>д<)

でも待ちますよ!!

今回のリコールでHONDAも大変だと思うし
フィットも色々叩かれてるけど

店にあったフィット3を見てやっぱり
買って良かった!って思ったし

後悔もなかった(*´∀`)ノ

だからこれからは気を付けてほしいし
良い車をつくってほしいです♪

早くフィット3が納車されるのを
楽しみに待ってます!

頑張れっ! HONDA\(^^)/

書込番号:17225499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:35件

2014/02/23 01:09(1年以上前)

待ち遠しいですね!実際乗ってみるといい車ですよ!今から楽しみに気長に待ちましょう!

書込番号:17225538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/23 01:15(1年以上前)

不具合の心配はありますがとても楽しく良い車だと思いますので楽しみに待って下さいね(^^)今のフィットもあと少しの間大事にしてあげて下さい(^^;;
でも増税分はメーカーないしディーラーが負担すべきと思います(´Д` )交渉だけでもしてみたほうがいいかと。最悪折半でも。

書込番号:17225553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/23 01:58(1年以上前)

増税前に買えるということを営業と話して契約したなら遅れて増税分はディーラー持ちでしょう
明日にでも電話して確認しましょう

書込番号:17225640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/23 08:48(1年以上前)

私も待ってます。
2月の1日に発注してそのときは6月納車?って言われてました。今は7月になる可能性があるとのこと。
Fパッケージのスカイブルーです。
13年乗ったステップワゴンもまだまだ調子はいいのですが、夫婦2人で出掛けるとなると燃費が悪くて普段は軽で出掛けてます。
はやくフィットで長距離ドライブに行きたいです。

書込番号:17226183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/23 10:16(1年以上前)

FIT3 HV納車楽しみですね。
自分も4ヶ月待ちました(^^;;しかも代車生活2ヶ月半
そのおかげもあって納車された時は感動ものでしたよ。

ただ、いざ運転してみるとリコール現象はないものの、やはり、エンジン走行からモーター走行への切り替え時に違和感があるのは正直なところです。
このあたりも今度のプログラム改修で少しでも改善されるとうれしいのですが。

ホンダにはリコール対応で納車が遅れ4月になってしまった方には増税分の負担をする様な公式コメントを出して欲しいですね。
まぁ、どこで線引きをするのが難しいかもしれませんが。

書込番号:17226545

ナイスクチコミ!3


wishblueさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/23 10:29(1年以上前)

このスレ主さんの投稿を、メーカー関係者は目にして欲しい。

心無い輩にいくら中傷されても揶揄されても、このクルマを楽しみに待ってる人がいるのだということを知って欲しい。

なんか柄にもなくジーンとした。

書込番号:17226610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/23 11:10(1年以上前)

イボ痔マスターさん
今回増税後になったらディーラーよりもメーカーもちの方が正しいんじゃないですかね
何もなく通常の生産でもともと増税前の納車であれば

書込番号:17226767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/23 15:09(1年以上前)

えりりんたんさん
そのへんはメーカー直接問い合わせより販売店とメーカーでの話し合いというか取り決めだと思うんで担当に丸投げがベストかと(笑)
大丈夫と契約させたのはあくまでも販売店ですから遅れて間に合わないのは人それぞれのタイミングになるのでメーカーがすべて受け入れるのかは疑問です

書込番号:17227549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/23 16:00(1年以上前)

12月中旬、Fパケ黒を契約し納車待ちです。登録が4月になってしまっても、増税分は不要の条件でセールスさんもOKをくれたので契約しました。(値引きもそこそこ頑張ってくれたと思います)

今日ディーラーに立ち寄って確認を取ってきたので
すが、セールスさんの話によると、「工場の方では、もうプログラムの書き換えも始まっていて、生産も進んでいます。数日内に修正プログラムが届いて、こちらでも対応が始まります。これ以上何もなけれぱ3月中ギリギリ納車間に合うと思います。」という
事でしたよ。もちろん、間に合わず4月登録になって
も支払い条件はそのままでOKですという話でした。

まぁミッションについては不安はありますが、今後
もディーラーがしっかり対応すると言ってましたし
クルマ自体の魅力は十分待つに値するものがあると思います。スレ主さんや他の納車待ちの皆さんと共
に、気長に(笑)楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:17227695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/23 16:03(1年以上前)

私もSパッケージ納車待ちです。
昨年12月中旬契約→納車4/8頃、但し年明けから増産体制に入るので、3月納車が濃厚とのこと。
万が一4月になったら増税分はなんとかしますと言われました。
2月初旬 納車予定が3/30になると連絡あり。
2/23 今回のリコールの結果、4/10頃に伸びると連絡あり。「3月納車が確実だった方で、今回のリコールに絡む納車の遅れによる増税分はメーカー負担となります。」とキッパリ言われてましたよ。

書込番号:17227703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/23 17:33(1年以上前)

2代目インサイトを購入した時のこと。
契約直後に、大幅免税の話が決まりました。
2月納車と3月納車で、免税有り無しはおかしいという事になり、1回目の車検時に免税分を値引く事で一件落着。
今回も、通常なら増税前に納車可能だった車輌に関しては、何らかの救済があるかも知れませんね。

書込番号:17228051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/23 19:55(1年以上前)

私も気になったので、Dに行って納期の状況を確認してきました。
確定ではないが、3月20日頃と言われました。
3末予定から何故か早まりました^^;

私の担当も、かりすま君さんの担当と同じように
「本来増税前納車予定が4月納車となった場合、メーカー持ちになるようですよ」
と言ってました。
断定はしていませんでしたが。

4月納車になって増税分負担してくれるなら、確か次回自動車税が減免になるはずなので得かも?ですね。

書込番号:17228657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/23 21:28(1年以上前)

税金が得になるということはないかと思いますが(^^;;

書込番号:17229099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/23 23:06(1年以上前)

沢山コメントをもらえて嬉しいです!
ありがとうございます(*´∀`)

同じ気持ちの人もいて良かったw

フィット3乗ってる人で集まって
語りたいですなww

書込番号:17229696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 trstonejpさん
クチコミ投稿数:10件

この2月10日で3度目のリコールが行われました。昨年の11月末に購入したので、わたくし自身は2度目のリコールです。先代、先先代と乗り継いできました。よくできた車だと評価しておりましたが、今回のリコール騒ぎにはがっかりです。というのは、購入当初からこのシステムに違和感を感じていたからです。おそらく、個体の問題ではなくシステムとしての問題です。発売時点においてホンダは
この問題を把握していたと思います。把握していなければ、どういう試験走行をしているのか、試験走行の方法自体を見直す必要がある、と言いたくなります。試乗レポートをしている評論家諸氏も具体的にこの問題を指摘しているのを見受けません。もう少しまともな試乗をしろ、言いたくなります。リコール対象となっている1速ギアの問題だけでなく、システム全体をじっくり見直してほしいと思います。折角、鳴り物入りで登場させたデュアルクラッチシステムです。これでおしまいにならないように。

書込番号:17202780

ナイスクチコミ!2


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/02/17 10:02(1年以上前)

内製なら兎も角、ミッション本体と制御プログラムが外注だから把握も糞もないのでは?

試験走行や試乗でミッション不具合を見つけられると思う方が異常。

文句はシェフラー社へするべき。

他社のデュアルクラッチも販売当初から不具合連発してますし新技術の定めですよ。


つか同じようなスレ立てるなよ。

書込番号:17202798

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2014/02/17 10:16(1年以上前)

前回も今回も対象車種はハイブリッド車だけなので、書き込み場所はこちら↓のほうが適切だと思います。
(今書き込んでいるのはガソリン車の板みたいなので。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/#tab

書込番号:17202842

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:54件

2014/02/17 11:01(1年以上前)

スレ主さんがお感じになった違和感とはどういった事象でしょうか?。
詳しく書いて頂けたら同じ様な事を感じられている方もいらっしゃるかも?。
私も他社ですがDCTに乗っておりますが当初はMTからの乗り換えで違和感がありましたが慣れもありますから。

書込番号:17202960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/02/17 13:08(1年以上前)

フィットでデュアルクラッチトランスミッション(DCT)を採用しているのはハイブリッド車だけなので、ガソリン車は3度のリコール対象に含まれていません。ガソリン車はCVTかMTだけです。

価格.comでは、フィットとフィットハイブリッドを別車種扱いにしており、ここはガソリン車専用のクチコミとなっていますから、リコールの話題はここのクチコミ掲示板で扱う話題の対象外となります。

書込番号:17203330

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2014/02/22 15:42(1年以上前)

車の修理はホンダの体力次第、プログラムの変更で直る欠陥では無いように感じている購入者も多いのでは?

書込番号:17223101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1417

返信89

お気に入りに追加

標準

購入しなくて良かった

2014/02/14 14:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 ishigaki08さん
クチコミ投稿数:6件

価格.comの情報をみてこの車の購入をやめた。
予想通り、リコールの繰り返しである。

問題のミッションは未完成レベルと判断した。
最初はヴェゼルを買うつもりだったが、7速オートマチックという意味がわからず、フィットハイブリッドが同じだったことから両方を検討していた。

ヴェゼルが同じようにリコール発表されたが、これも予想通りであった。

このリコールは新型車にありがちなものというにはあまりにもお粗末。
未完成品を企業の都合で発売を急いだために起こったことだと思う。

ホンダの姿勢が問われる事象だ。

書込番号:17190129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


返信する
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:165件

2014/02/14 14:34(1年以上前)

自分の予想が当たったのがものすごく嬉しくてしょうが無いんだろうけど、自分の書いた文章を暫く経ってから読んでみて下さい。
赤面して穴が有ったら入りたくなる事、請け合いですよ。

書込番号:17190157

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/14 14:45(1年以上前)

スレ主さんは運が良かったw
ホンダは日本を代表する欠陥車メーカーになった!

書込番号:17190188

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/14 14:55(1年以上前)


スレ立てする意味がわからん!!

書込番号:17190210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/14 14:56(1年以上前)

>ホンダの姿勢が問われる

頑張って対処してるじゃん。

あんた(あえてこう書きます)の書きこみの方がよっぽどお粗末だと思うけどなぁ…
子供じゃないんだからさぁ、購入して実際リコールになってしまった車に乗ってる人の気持ちも考えて書きこみしなよ。
人の不幸ばかり笑ってると自分に返ってくるよ。

私は、今後もDCTが色んな車に搭載され進化してくれる事を密かに願ってます。

書込番号:17190214

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:83件

2014/02/14 14:58(1年以上前)

代わりに買ったのはハリアーかな、それともアクアかな。何買っても大して変わらんよ。

書込番号:17190218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/14 15:05(1年以上前)

命を預ける車は燃費より安全で安心して運転できるのが優先
ホンダのDCTを採用したハイブリッド車は安全で安心して運転出来る車では無い 

書込番号:17190239

ナイスクチコミ!31


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/14 15:11(1年以上前)

それ言っちゃうと
車を買えませんよ。

不具合なんて、どこのメーカー、車種でもあるでしょ。

リコール対応してくれるのは、良心的ですよ。

ひた隠しするメーカーもあるのですから…

書込番号:17190258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/14 15:21(1年以上前)

どこのメーカーだってリコールはある
発売5ヶ月でリコール3回 サービスキャンペーン2回
という車は過去に有ったという記憶は無い

フィットハイブリッドは
正直にリコールすれば済むというレベルを超えた記念碑的迷車

書込番号:17190284

ナイスクチコミ!42


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2014/02/14 15:23(1年以上前)

>価格.comの情報をみてこの車の購入をやめた。
一言
単細胞だなあ。

書込番号:17190288

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/14 15:29(1年以上前)

>価格.comの情報をみてこの車の購入をやめた。

非常に賢い賢明な判断

書込番号:17190309

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/02/14 15:37(1年以上前)

価格.comの情報をみてこの車の購入をやめた,とおっしゃる割には御新規さんのようですが・・・。

書込番号:17190333

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2014/02/14 15:40(1年以上前)

>価格.comの情報をみてこの車の購入をやめた。

何を根拠に買う買わないを決めるかは人夫々ですから、購入をお止めになったこと自体、どうこう他人がコメントすることもないですが..... (^^;;

敢えて一言云わせて戴くなら、『こんなに乗ってて楽しくなる車を購入するのを諦めるなんて、な〜んて勿体無いことを.....』 (^^)


リコール自体、無きゃ無いほうが良いのは判りきった話ですが、i-DCT自体、今までどこのメーカーも挑戦していない新しい機構ですから、それを制御するプログラムは頻繁に改良を重ねるだろうと、私の場合、購入時点で織り込み済みのこと

むしろ、『毎月のように、サービスキャンペーンでミッションの制御プログラムをアップデートしてくれるんじゃないか?』と密かに期待してた方ですから、現状の『発売5ヶ月で3度めのリコール対策でのプログラム書き換え』は予想の半分ほどで、やや期待はずれかも? (^^)


書込番号:17190341

ナイスクチコミ!19


スレ主 ishigaki08さん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/14 16:02(1年以上前)

諸兄に素人と言われる私如きにさえ、きっとヴェゼルも同じようにリコールだと予想されるほどのお粗末さ。

いくら対応が早いと言っても、発売前にきっちりテストしておくべきレベルのことのように思える。

対応が早いのは放置して置けば事故に繋がるというメーカーの危機感のあらわれであって、当然のことだ。

書込番号:17190405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/14 16:11(1年以上前)

あんまり意味のないスレ立てないで欲しい。
某掲示板じゃないんだから・・・。

文章も、ちょっと理解不能だしね。

書込番号:17190424

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/14 16:14(1年以上前)

プリウスやアクアを買った人は
やっぱり車はトヨタだね!
安心しているだろう

書込番号:17190432

ナイスクチコミ!19


一龍さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/14 16:18(1年以上前)

>購入しなくて良かった

じゃなくて、単に買えなかっただけでしょう。
妬みや僻みにしか聞こえない・・・

書込番号:17190449

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/14 16:21(1年以上前)

新アカのスレ主もアンチ専門のぶたまんも、買わなくてよかった、よかった(^^)
はい、言いたいことも、よくわかった、わかった。
だから、もうここに来なくていいよ。

書込番号:17190468

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/14 16:37(1年以上前)

1300Gとかガソリン車を買った人も
ハイブリッドを購入しなくて良かった
と思ってる人が多いだろう

ハイブリッドを買ったらバッテリーの寿命だけでなく
リコール連発で傷だらけDCTの耐久性まで心配しないといけない

書込番号:17190505

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:23件

2014/02/14 16:43(1年以上前)

>価格.comの情報をみてこの車の購入をやめた。

 買う買わないは本人の自由、何の情報を信じるかも個人の自由です
 購入しなくて良かったと思うならそれで良いのではないですか、特に口コミする内容ではないと思いますが?

 しかし、この様な事態にも関わらずまだまだ数多くの人が納車を待ち望んでいるのも事実です

 多々『楽しい車だ』っと口コミが見られますが、私も全く同感です。(まだ数百Kmしか走っていませんが)

 確かに不安もあります、メーカーはまだまだ数多くのデーター収集を行い、もっともっと私達ユーザーの意見を聞く
 必要があると思います。
 そして近い将来必ず誰もが欲しくなるFITになる事を信じています。

 FITを購入しなくて後悔しなければ良いのですが・・・!

書込番号:17190529

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/14 16:53(1年以上前)

ホンダは
ハラハラドキドキの
ジェットコースターを
造っても才能を発揮するだろう

交差点や坂道や踏み切りで
いつ止まるか走り出すかわからない
走れば走ったでギクシャクして尺取虫状態w
フィットハイブリッドは
優れたジェットコースターだろう

書込番号:17190557

ナイスクチコミ!24


この後に69件の返信があります。




ナイスクチコミ675

返信86

お気に入りに追加

標準

リコール隠し闇改修をしようとしたのか?

2014/02/16 14:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 紫の炎さん
クチコミ投稿数:8件

国土交通省リコール届出一覧表リコールの届出について(ホンダ フィット 他)
リコール届出日:平成26年2月10日
リコール届出一覧表
http://www.mlit.go.jp/common/001027425.pdf
改 善 箇 所 説 明 図
http://www.mlit.go.jp/common/001027258.pdf

リコール届出一覧表に、発見の動機が、市場からの情報及び国土交通省からの指摘によると記載されています。
国土交通省から指摘が無ければ、不具合を申し出たユーザーだけ改修する予定だったのかは分かりませんが、なんとなく消極的な出来れば大げさにしたくないという姿勢が現れているように思います。

427件もの不具合件数が報告されていても、事故が起きていないから動きが遅かったのでしょうか。
少しづつ闇改修をしていけば問題は収まると見通していたのでしょうか?

ホンダはこのような隠蔽体質に変わってしまったのか?と思わせるようなメーカーに変質してしまったとは信じたくありませんが残念です。

書込番号:17199262

ナイスクチコミ!55


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/16 14:18(1年以上前)

その点に関しては同意です
簡単な質問にも答えてくれません

書込番号:17199284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/16 14:19(1年以上前)


プ…に比べたら…
(世界で200万台)
かわいいもんですわぁ・・

書込番号:17199291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:63件

2014/02/16 14:21(1年以上前)

fit3はホンダの全てがかかったクルマ。
不具合を隠しながらメーカーが出したというのは試乗すれば一発で分かる。
 日本人のブランド思考というのは毛色がだいぶ違っていて「あばたもえくぼ」なんだよね。
 トヨタは実はファンというのがいないから消費者が擁護してくれないけどホンダを選ぶ人というのは二番煎じで生きてる人が選ぶ傾向があって、それをメーカーがよく分かっているんだよね。
 だから消費者からより先に国交省から勧告されたんだよ。

トヨタの品質はそんなアンチトヨタによって築かれてるから洗練度から違うんだよ。
 トヨタ営業の座右の銘は「動かないクルマでも売る」ですから。

書込番号:17199299

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:63件

2014/02/16 14:28(1年以上前)

つまりfit3をリコールすることは会社を潰すことに等しいんだよ。
乱暴な言い方すればアクアを東北復興のネタに使うトヨタとは余裕度が違うんだよね。

ベゼルを見てると、あのhvシステムはまたしてもfitが限界であると容易に想像できる。
 そういう甘さが見えるんだよね。

書込番号:17199320

ナイスクチコミ!20


スレ主 紫の炎さん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/16 14:39(1年以上前)

イボ痔マスターさんのようなオーナーからも厳しい指摘がされています。
ホンダは猛省しないと信用回復は遠のいてしまうでしょう。

トヨタがプリウスのブレーキ関係の欠陥で、リコール隠し闇改修ではないか!と厳しい批判を浴びて、首脳陣の対応が二転三転して、それがまた、批判をさらに呼び込んだ記憶はまだ新しいです。

ホンダは対岸の火事だと思って眺めていたのでしょうか?消費者の目が厳しい、ネット社会で情報拡散が早い時代に、欠陥隠しを疑われるような対応では信用が失墜してしまいます。


書込番号:17199361

ナイスクチコミ!26


チビ号さん
クチコミ投稿数:5582件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/16 14:55(1年以上前)

可能性としては…
さすがに三連発は恥ずかしいので、サービスキャンペーンではダメですかと相談して、ダメですリコールにしなさい!
と言われて、よせばいいのに、そのまま書いた…普通は相談(指摘)してても、やっぱり恥ずかしくて書かないかも。

この意見にも擁護している…というご指摘が降ってきそうな天気なのですが、少なくとも今回の情報公開はドタバタと言うか、お粗末な感じは禁じ得ません。火消しという言い方は好きではありませんが、オーナーや関心ある人や一般の人も安心出来るような、しっかりとした対応と情報公開してくれないと困ります。

書込番号:17199423

ナイスクチコミ!19


スレ主 紫の炎さん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/16 15:05(1年以上前)

フィット、VEZELのサービスキャンペーン
http://www.honda.co.jp/recall/campaign/140210.html?from=copy

新型「フィット ハイブリッド」「ヴェゼル ハイブリッド」市場措置(リコール)について
http://www.honda.co.jp/news/2014/c140210.html?from=copy
フィット、VEZELのリコール (平成26年2月10日届出)
http://www.honda.co.jp/recall/140210_3312.html


ホンダホームページには以上のように詳しい説明が記載されていますが、3回のリコールと2回のサービスキャンペーンで、いったい何が悪くて何処を直したのかと把握しているユーザーは少ないと思います。
ディーラーからはリコール通知が来ているが、内容は専門用語が多くて難しくて理解できない。いつになったらリコール対策は済んで安心できるのか?不安を感じているユーザーが多いのではないでしょうか。

ホンダはユーザーに安心してもらうために、テレビやラジオのコマーシャルでリコール処理進捗情報を流すとか、積極的に広報に努めるという事が必要ではないでしょうか。
リコール処理が済むまで、欠陥を抱えた車を運転しないといけないユーザーの事を考慮すべきです。

書込番号:17199463

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/16 15:19(1年以上前)

紫の炎さん

ディープパープル、いいですね!
私も大好きです。

私の車がエンストのトラブルに見舞われたのが1月の第2週、その際にディーラーさんからは「同じようなトラブルが他にも起こっており、メーカーは再度リコールの計画しているようだ」と言われました。
2回目のリコールが12/20でその後一ヶ月としないうちに、リコールの準備を始めていたとのことで対応自体は早いですし、オーナー的には不具合を隠蔽しようという意図は感じませんでした。
また3回目のリコールの際に、会社として検証不足の謝罪を表明したのも良かった。

しかしトラブルの内容が情けない。
販売を1年遅らせて、4wdとシャトル同時発売で良かったじゃないか。
明らかにエコカー減税と増税駆け込み需要戦線に間に合わせようとした、経営側の意図が透けて見えます。
プリウスのリコールとの比較は意味をなさない。
目先の金のために検証不十分な車を市場に出してしまったというのが今回のリコールの悪質さ。


レンタカー屋の担当さんが「今回のフィットはトラブルが多過ぎるから、新型は配備しないで欲しい」って言っているのを聞きました。
センタータンクレイアウトの特許も次期モデルの頃には切れると思いますし、ガソリン車含めてフィットは決して将来安泰じゃないはず。
ホンダは目先の金を惜しんでいたら、本当に稼ぎ頭のフィットを失い、国内2位3位の地位も失うと思います。

チープで広めなだけの国内コンパクトカー市場おいて、内装走りともにコストをかけたフィット3のコンセプト自体には満足していています。
(マーチとヴィッツはその逆をやって不評を買いましたね)

次のリコールで少なくとも安全に関するトラブルは全て解決することを祈っています。

書込番号:17199514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


チビ号さん
クチコミ投稿数:5582件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/16 15:24(1年以上前)

すみません、マジで雪かきの最中で、休憩の間に書き込んでいました。
自宅前の私道で精一杯で、人手が足りないので歩道まで手がまわりません。
歩道に面した家の方々が、歩道は確保していますが、学校まで大丈夫かな?
前の市道も、民間の重機で一応除雪してありますが、
クルマ一台分の幅しかなくて、すれ違うスペースも不足しています。
元々豪雪地帯ではないので、融雪溝もありません。
明日の通勤がどうなるか不明です。マジレス失礼しました。

書込番号:17199540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2014/02/16 15:27(1年以上前)

通学路は自慢のトラクターで除雪しといたんだが
歩道がさすがにできなくって。。

書込番号:17199555

ナイスクチコミ!4


aaa*さん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/16 15:29(1年以上前)

あられというID、本当に鬱陶しいですね。
他の方が一々反論のスレ立てるから、ますます助長するんですよ。
もう一切かかわらず、無視が一番いいと思います。
とりあえず通報しておきました。
最後に本人に一言。
精神科を受診されることをお勧めします。

書込番号:17199560

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/02/16 15:31(1年以上前)

リコールはメーカー自ら出す場合もあるし、ユーザーの声から国土交通省経由での指示なので、普通だと思いますよ?

三菱の物は、完全な設計ミスとかを段ボールに入れて隠していた物でしょ?

たしか? ユーザーから似たような事象が多い場合は、問い合わせ、確認、指導が行われたのは、三菱リコール隠しが発端で、厳しくなったと記憶してます。

三菱の物も、点検時にボルトの破損とかは多数打ち上がっていたと記憶しております。・・・完全な隠し行為です。

隠す行為を悪とし、件数が多い事が悪なのかは? ユーザーとか、色々な情報で判断すれば良い事なだけです。

三菱の件で、一挙に信頼度を落したわけなのだから。

スバルの物は、鉛か鉄を隠して積んでまで、不正に認可を取ろうしていた物も見つけられてしまった物と記憶してます。

まあ、4WD乗用車としては嫌いではありませんが、当時、何を隠してまで認可を取ろうとしていたのかが?わからないので、今も疑念はあります。・・・そもそも、ディーラー数も少ないので、何かの時に不便に思う所が主な理由です。
三菱もだけど、市内に何店舗あるんだろうか? 見た記憶が1,2店舗あったような程度の記憶なんです。

まあ、ホンダも統廃合されているのか? 無くなったり、新たに出来たりで・・・まあ、頼り度合いは低いかな? 店舗は少なくはないです。

私の周囲の故人(戦争経験者世代)は、マツダ、ホンダは自動車メーカーじゃないとまで言ってましたからね。

書込番号:17199573

ナイスクチコミ!5


チビ号さん
クチコミ投稿数:5582件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/16 15:37(1年以上前)

うちの辺りを除雪してくれたのは、あられが降るさんだったのか…ありがとー。
私はフィットより先に、ユキオス(だったかな?)買えば良かったねw

書込番号:17199593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2014/02/16 15:40(1年以上前)

リコールを出すまでに400件というのが
やはり多いなぁと思います。
ホンダとしては、個別対応で何とかしようと思ったのかもしれません。

でもほかにもあるんじゃないかということでリコールに踏み切ったのでしょう。
でも、ちょっと遅い気はしますね。

簡単な質問に答えてくれない、というのは
メーカーからの公式見解が出るまでは
個人の考えで安易に話ができない、ということもあるんじゃないかなとは思います。

書込番号:17199605

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:63件

2014/02/16 15:42(1年以上前)

↑自分都内住まいなんで人違いだと思うよ。キミ名古屋とか地方でしょ??

書込番号:17199612

ナイスクチコミ!3


スレ主 紫の炎さん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/16 15:46(1年以上前)

あられが降るさんが言われるように、トヨタとホンダでは体力の差が大きいです。フィットは大黒柱で売れてくれなくては困る車には間違いないでしょう。
だからこそ今回のような事は経営に響きかねません。ホンダの技術力に大きな傷がついてしまったと思います。

チビ号さん、SEEK&DESTROYさんの厳しい意見は納得できます。
営利優先で販売先行した結果、またそういう事ではなくても、リコールとサービスキャンペーンが続発して重大な結果になってしまいました。情報開示は重要です。

書込番号:17199627

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:63件

2014/02/16 15:47(1年以上前)

別にリコールを渋ったり隠したりなんて日本のメーカー全てがやってるんだからそれ自体は
さほど問題ないと思うんだよ。

何度も書くが、問題なのは消費者自身がその事実を隠してこのような掲示板に
購入を勧めるかのようなレポート書いて被害者を増やそうとしている・・
そういう態度に問題があるんだと言ってる。

むろんその傾向って実はスポンサーからの収益で生計を立てている「運営の都合」を
書き込み者におしつけてるんだけどね。
(だから批判は荒らしとして消すわけだ。消すのは他でもない「運営者」なのだから)

書込番号:17199631

ナイスクチコミ!20


チビ号さん
クチコミ投稿数:5582件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/16 16:21(1年以上前)

うん、プロフの通り地方だよ。都内在住らしく人違いなのも分かっていたよ。
もうすぐ、あられも止むのか…最後くらいはケンカしたくなかったからね。
まあ今回の件はイロイロ勉強にはなったよ…フィットの事も君のコトとかね。
街で君に似た人を見かけても、できるだけ声はかけないように努力するよ。
ちゃんとした議論はキライではないけど、私も頭に血が上ったりボロがでない様に。
じゃあね。

書込番号:17199792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2014/02/16 16:30(1年以上前)

そうそう、消費者同士がケンカする意味がない。

掲示板というのは本来、良いことも悪いこともありのままを淡々と記録するためのもの。。

人それぞれ言い分があると思うけど
自分はそう思うね。

書込番号:17199828

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/16 17:49(1年以上前)

ユーザーの不具合訴えに対して対応が遅いことが言いたいのかな
単に検証しないといけないことがあるだろうし
動きが遅いのは役所仕事の問題でもあると思うが

書込番号:17200152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に66件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

ハイビームランプを交換しました

2014/01/25 21:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

【内側より、ポジションランプ・ホワイトバルブ(HI)・純正LED(LO)】

【昼間もブルーのバルブがワンポイント・角度A】

【昼間もブルーのバルブがワンポイント・角度B】

【ホワイトバルブのブルー内面反射とLEDフォグライトのブルー】

ライト、ランプ類のLED化でLEDフォグライトの次にルームランプ&マップランプ・ラゲッジランプ、ポジションランプと進めてきましたが、純正LEDヘッドライトの横にあるハイビームライトが、運転席から外側に向けて黄色く照らされるので不満でした。

何とかしたい、と思っていたところ、ようやくネットで安価なホワイトバルブを見つけ、本日装着です。【写真01】
ミラリード HB3 エクセレントホワイトバルブ(5100K,車検対応)
http://item.rakuten.co.jp/ohv-carkichi/s70/

装着後の感想として、実用面での評価では純正のハイビームに比べ、夜間に照らされる明るさは落ちます。しかし、気になっていた黄色い光は解消され、昼間も外側から見てブルーのバルブがワンポイントになり、いい感じです。【写真02】
また、角度によってはブルーバルブがミラー反射で、ハイビームランプ部が内部で青く映ります。【写真03】
私としては、実用面よりもドレスアップが目的なので、ヨシとします。

今回の装着でフロント部分のライト関係は黄色い部分がなくなり、【写真04】 自身ではとてもスッキリしました。^^
今回のパーツ代は送料込みで 1,300円だったので、満足しています。耐用年数が長ければいいなぁ。。。

書込番号:17112994

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/26 10:31(1年以上前)

非点灯時のブルーがいい感じですね(^^)
私はディーラーのハイケルビンバルブをつけました。まだ点灯してませんが多分赤いでしょうね。まぁそんなに点灯することもないので純正で行こうと思います。
結局、純正オプションでつけたハイケルビンポジションランプ、LEDフロントマップランプ、ルームランプを社外に付け替えたので15000円位ムダ遣いしてしまいました(^^;;

書込番号:17114861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 フェザーで行くツーリング 

2014/01/26 19:42(1年以上前)

> ルーキーパパ さん

私も、純正オプションのハイケルビンポジションランプが余ってしまいました。^^;
オークションに出すほどのモノでもありませんし、車検前にLEDが切れた場合、代替しようと思っています。。。

書込番号:17116821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/27 08:23(1年以上前)

スレ主様

貴重な情報ありがとうございます。

一点質問なのですが、色温度5100Kのハイビームバルブを購入されたようですが、色温度を選択する際に何か根拠とされた数値のようなものはあるのでしょうか?

ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:17118662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/27 08:24(1年以上前)

アトラクトイエローパールさん

良い感じですね、送料込みで¥1,300-は魅力です。
私もさっそく注文してみます。

書込番号:17118666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 フェザーで行くツーリング 

2014/01/27 21:24(1年以上前)

> SEEK&DESTROY さん

色温度はあまり意識しませんでした。
ただ、先に装着した Honda Access のポジションライト用ハイケルビンバルブ(その後、不満で社外品のLEDポジションライトに変更)よりも数値的に白いかも、という予想と、バルブが青いので昼間時でも目に入る分、アクセントになるだろうと思ったからです。。。


> わたしゴロゴロ さん

バルブそのものは、2本でたったの 750円。(安すぎ〜) もし切れても、また安く交換できるので許容価格。(w
純正のハイビームよりも明るさは減りますが、ドレスアップ志向の方にはお勧めです。

交換時にはまず、ボンネット内のバッテリー、マイナス側を念のため外してから装着して下さいね。

書込番号:17120749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/27 23:35(1年以上前)

スレ主様

レスありがとうございます。
実際にバルブを変えてみて、如何でしょうか?
LEDヘッドランプとの色の差はあまり感じませんか?

書込番号:17121531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 フェザーで行くツーリング 

2014/01/28 07:20(1年以上前)

> SEEK&DESTROY さん

【車の外側からライト見た場合】
ポジションランプを含め、三点とも色目(白さ)は異なります。
バラバラに装着したので、仕方なし。。。

【運転席から車外を見た場合】
LOで照らされた光に、HIを加えても色目(白さ)は同化して見えます。
純正は明らかにHIの黄色が混じるので不満だったのですが、実際の明るさが減少しても異なる色目が解消されたので、私は交換してよかったです。

書込番号:17122205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/28 08:03(1年以上前)

スレ主様

情報ありがとうごさいます。
外側からみた色目の違いは、LEDとハロゲンの違いもありますし、仕方ないかもしれませんね。
運転席からの色目については、まさに私が期待したご回答そのものです。
参考とさせて頂きます。

書込番号:17122280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/28 08:16(1年以上前)

アトラクトイエローパールさん

昨日、注文しました。
交換時はマイナスを外します。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:17122304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/19 17:56(1年以上前)

純正のハイケルビンバルブを使ってましたがホームセンターで売ってて衝動買い(^^;;安いから。外見はブルーでカッコイイです。
しかし実用は、

光軸が全く合ってなく左側が超上向いてます(^^;;運転席側にしてたらアウトでした(^^;;

安いだけのことはあります。気にする方は注意して下さい。
というか、返品交換レベルですかね?

書込番号:17211907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1785

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,242物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,242物件)