ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(16652件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全846スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
846

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ281

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:319件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

今日グレイスの試乗をしてどうしてもほしくなっちゃいました。
26年1月登録
距離1万4千
純正ナビ
下取り120万から交渉次第
ガ○バー買取108万から170万(状態による)

今、買い替えるべきか?このまま乗り続けるか?迷っています。

書込番号:18241097

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/12/05 22:51(1年以上前)

ひ623さん

今年1月登録なら買取専門店での査定額は150〜160万円程度が一般的では?

これでグレイスの最上級グレードであるEX(車両本体価格221万円)を購入するとすれば100万円程度の追い金が必要となりそうですね。

書込番号:18241168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/12/05 22:55(1年以上前)

乗り続けた方が金銭的にお得です。(*・∀・*)ノ

仮に130万買い取り、グレイスが総額230万とします。
乗り換える場合、100万の手出しになります。

ひろみつさんの走行距離は一ヶ月1400kmでだいたい私と同じです。
仮に年間16800kmとします。

それでだいたいフィットハイブリッドが実燃費28km、
一年間で600リットル必要です。
1リッター160円として年間96000円のガソリン代がかかります。

グレイスに乗り換えるとするとフィットハイブリッドのこの先10年分のガソリン代に匹敵する金額がかかります。
私には乗り換えるという選択は思い浮かびませんが
どうしてもグレイスに乗りたい場合は買い換えられても良いと思います。

書込番号:18241182

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/12/05 22:55(1年以上前)

あくまで試乗なので良いとこしか見えず実際買ってみるとなんで買ったんだろ?ってなることもありますし百万単位の買い物なのでしっかり悩んだほうがいいと思いますよ。

今のってるフィットが乗り換えたくて仕方がないというならとめませんご

書込番号:18241187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/05 23:08(1年以上前)

買い換える経済的余裕があるのなら、買い換えるのもいいですね。買いたい時が買い替えどきですよ。

書込番号:18241234

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/05 23:12(1年以上前)


スレ主さんは恐らく心の何処かにFIT3HVに対してご不満がおありなんだろうと思いますが…

ですが、グレースにしても不具合、リコールが皆無の補はありませんので心しておくべきでしょうかねぇ。

ここの住人の皆さんは分かりませんが…

私の中ではHONDAに対する信用度ば0゙ですので…

書込番号:18241253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/12/05 23:21(1年以上前)

スレ主さん

どうしても欲しいのであれば買った方が良いのでは?

欲しい時が買い時ですよ。

後は自己資金との相談ですね。

書込番号:18241283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/12/05 23:43(1年以上前)

皆さんご回答いただきましてありがとうございます。
試乗車はグレードも高く静かで快適に思えたのかもしれませんね。
ここは、よくよく考えて決めていきたいと思います。

リコール5回わたし自身も3回経験し車につくシールの数を見るとうんざりします。
一人で4キロほど走ったのですがモーターのウィーンという音も小さくギクシャク感もありません。
フィットハイブリットもったいない気もしますが…きょう一日眠れそうもないな。

名前ですが「ひろずみ」とよみます。(ヤバイデーラーにバレバレだ)

書込番号:18241362

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/12/05 23:49(1年以上前)

ぎ、ギクシャク感が無いですと!?
こっそりアップデートされているのかな
テレビ映りしかりワイパーしかりブレーキアシストしかり訴えた人だけ対応されたりして・・・

書込番号:18241383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ryo756さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/06 00:07(1年以上前)

私も5日(金)に試乗してきました。

なるほど、完成されたというだけあって、ギクシャク感は目立たず、耳障りなEV音も
小さく配慮されておりセダンタイプに相応しい。
出足に重さも感じない。
シフトノブはFIT3HVと違い、カクカクとクリック感が残る仕様に変更されています。
非常に好印象です。


FIT3HVのi-DCDは完成していないと確信しました。
FIT購入者に対する今後の対応が注目されますね。
このまま何もアップデートしなければホンダのユーザー参加型
新技術実験体質は健在であり、用済みの未完成品は基本放置、
重症個体のみ別途対応といった思想ですか。

書込番号:18241447

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/06 00:11(1年以上前)

買い替えなのにまたホンダ車選ぶ所が凄いですよね。
またリコールに悩まされなければ良いですが。

書込番号:18241456

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/06 00:32(1年以上前)

購入対象はホンダ車のみなのでしょうか?

書込番号:18241525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2014/12/06 00:49(1年以上前)

そんな事は自分で決めて下さい!

書込番号:18241568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/12/06 01:25(1年以上前)

>イボ痔マスターさん
訂正します。FITと比べるとほとんど感じませんでした。

>ryo756さん
同感です。わたしたちはテストドライバーか

>νアスラーダAKF-0/Gさん
実はMなのかも、今後リコールは絶対ない(願望)

>マリプジリックスさん
@‐DCT好きなんですよ

書込番号:18241655

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/06 02:29(1年以上前)

フィットの上位互換なのか、それとも味付けの違い(ダイレクト感を薄めてショックを穏やかにするとか)なのかが気になるところですな
試乗にいく予定もつもりもないですが

書込番号:18241736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/12/06 05:38(1年以上前)

どんな理由であっても、クルマを一年で買い換えるか、十年で買い換えるかはオーナーの自由であり、クルマが新しくなる事のリスク…機能アップによるプラスの面と、初期不良やトラブルの可能性が白紙に戻るというプラスとマイナスの面…と経済的負担(二台買って一台売るよりは、最初から一台だけ買う方が安い事が多い)を納得できるなら問題ありません。

その意味で、他人がどうこう言うものではありませんが…

フィットとグレイスは共通部分も多いでしょうが、遮音材の配置も i-DCD や足回りを含めたセッティングが同一かは不明ですし、個体差の問題が残るので双方数複数のクルマを同じ条件である程度長い距離と時間走らせずに結論を出すのもリスクがあるでしょう。

掲示板で質問しても、買い取り価格が上がる訳ではありませんが、掲示板で言われている程(少なくとも一年では)買い取り価格が暴落している訳では無さそうな事が分かり、(私は暫く買い換える予定はありませんが)安心しました、ありがとうございます。

書込番号:18241846

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/12/06 07:33(1年以上前)

常時Sモードさん、ちび号さんご返答ありがとうございます


今日は、いつもの担当者がいるので、じっくり詳しく話を聞いてきます

悔いのないように…

書込番号:18241941

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/12/06 08:03(1年以上前)

一度きりの人生、好きな車に乗りましょう。
私もフィットハイブリッド買ってなかったら、購入していたような気がします。
担当の方に下取りを頑張ってもらいたいですね。

書込番号:18241986

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/06 09:56(1年以上前)

音が静かというのは遮音材の配置?違いだけでFIT3HVのカスタム化でも同レベル可能とは思いますが
一般のユーザー全員が内貼り剥がしたり、デッドニング施行したりする訳ないので
ベース同型車といえど満足度は高いかも。

でも、自分としては悩むならシャトルが出てからかなぁ

書込番号:18242251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/06 10:00(1年以上前)

ひ623さん

お気持ち理解できますね。

私も試乗してきまして、落ち着いた良い車だと感じました。
時に、後席に同乗者を乗せる機会が多い方は良いと思います。同乗者に優しい車ですよね。
i−DCDを良く理解された方がセダンと言うことを納得されて購入する場合、かなり満足度の高い車だと思います。

書込番号:18242261

ナイスクチコミ!5


tkm_aaaさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/06 11:06(1年以上前)

>なるほど、完成されたというだけあって、ギクシャク感は目立たず、耳障りなEV音も
>小さく配慮されておりセダンタイプに相応しい。

 ・
 ・
2015年に発売のフィットハイブリッドにも同様の改善がなされていれば、初期ユーザとしては
黙ってはいられないですね。

書込番号:18242455

ナイスクチコミ!6


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

1年点検を受けられた方へ

2014/12/04 21:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

何気なく点検記録(メンテナンスノート)を見たら、1ヶ月点検は1,000キロを超える場合は1,000キロの

時に点検を受ける事、登録から50日以内で点検を受ける事になっており、有効期限を過ぎると有料になると

注意書きがされています。私の場合、実施日4/29で1800キロ走行し、登録が3月上旬なので期限の50日は過ぎて

点検を受けましたが無料でした。メンテナンスのアドバイスは空欄だし、次回の点検日も記入されていません。

点検はハガキで連絡が来るのでまあいいですが、このアドバイス欄に何か記入されてた方はいますか?

また、書くとするなら何を書くのでしょうか??

そして本題の1年点検(有料)ですが、大体の予算を教えて下さい。

1年点検を受けない方もいると思いますが、ハイブリッドだから受けた方がいいと友人から言われました。


書込番号:18237694

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/12/04 21:53(1年以上前)

おおたぬきぽんぽこさん

フィットクラスなら↓のように基本料金は1万円前後が多いでしょう。

http://www.hondaism.com/maintenance/regalcheck.php

これに別途オイル交換代等が加算されます。

書込番号:18237737

ナイスクチコミ!2


08Rさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/12/04 21:56(1年以上前)

主題の予算情報ではなくて恐縮ですが、点検内容を確認したところ″ハイブリッド″に由来する項目はありませんでした。
ご友人の助言の根拠が気になります。

書込番号:18237752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/12/04 21:59(1年以上前)

参考例として、東京のディーラーの料金表です。
   ↓
http://dealer.honda.co.jp/hondacars-hachiojihigashi/ja/service_check/86.html

書込番号:18237770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/12/04 21:59(1年以上前)

たぶん点検って受けてない人もいるんじゃないでしょうか?
オイルを自分で交換するなどで済ませている人もいるでしょうから
そういえば点検受けてなかった場合事故を起こしたりしたら保険って下りるんですかね

書込番号:18237772

ナイスクチコミ!4


チビ号さん
クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/12/04 22:03(1年以上前)

おおたぬきぽんぽこさん、こんばんは。

12ヶ月点検の結果は、車検証と一緒にクルマの中で、今は取りに行けないので明日確認してみます。

但し、 保証書には「法令及び 弊社の指定する点検整備(日常点検、定期点検、定期交換など)が行われていない場合、保証修理をお断りする場合があ ります」との記載がありますので、12ヶ月点検を受けるか否かは良く考えてください。

書込番号:18237790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/04 22:13(1年以上前)

基本的にメーカー保証は、12ヶ月点検などわか定期点検をしていることが前提となります。保証期間内のクレーム修理をする場合、定期点検をしていないと、保証修理とあわせて定期点検をすすめられる場合があります。
ハイブリッドだから云々は関係ありません。ただ、今までのフィットハイブリッドのリコールの多さを見たら、もしものことを考えて定期点検をしておいたほうが良い、と、それだけのことではないでしょうか?
ただ、フィットの不具合の有無に限らず、定期点検は法定点検ですので、義務です。やらなかったからといって罰則はありませんが。
私は毎回出してますよ。任意の6ヶ月点検は出してませんが。
12ヶ月点検の費用はおおよそ一万円強と私は見ています。

書込番号:18237835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/12/04 22:25(1年以上前)

あああ〜〜〜っ!!HPで料金表があったとは知りませんでした^^;;;

大変失礼しましたm(__)m

受けないと保証修理を断られてしまう「場合」があるなら受けた方がいいですよね。

週末ディーラーで初のオイル交換をするので、どんな場合か聞いてみますね。


私のまわりでは、1年点検を受ける方は殆どいません。ハイブリッドだから受けるのは「???」ですよね。

どんな車でも受けた方がいいと思いますが、友人の営業車のアクアは1年点検受けてるそうです。まあ、会社で維持管理

してる訳ですから、受けるに決まってますけどね。


えりりんたんさん

あまり大きな声では言えませんが、実家の車で自損事故(ドアミラー破壊)を起こしましたが、1年点検受けてなくても

保険出ました。保険代理店から出ないとは聞いた事はありません。


書込番号:18237904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/04 22:55(1年以上前)

ディーラーのホームページに価格の記載があるのですね。
自分の所は無いような・・・。

自分は10月に12か月点検受けました。
定期点検パックで先払いしています。
・点検いろいろ
・オイル交換(ネクスト)
・オイルフィルター交換
・ワイパーブレード(650mm、350mm)2本交換
以上で\14.070ーでした。

ご参考までに。

書込番号:18238041

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/05 00:48(1年以上前)

どうもこんばんは。今回のスレも非常に勉強になります!たぬきさんどうもありがとうございます♪!!

まだ自分は半年&5000キロにも満たないので(現在3300キロ程走行)半時点検にむけて早めの勉強させてくださいまし<(_ _)>

1000キロ点検の時に、電話で予約をしましたが、きちんと点検内容は確認しないとだめですね(^_^;)
その時、てっきりオイル交換はあると思ったんですが半年か一年点検の時にならないとないんですね(≧◇≦)

プロの目で点検して、オイル交換等も適した時期に行った方が結局は安くすむし安全かと思ったんですがそうでもないんですかね?
自分の場合はまだ車に詳しくなく、初の車所有で心配なので点検パックに入っちゃいました(^_^;)

書込番号:18238437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/12/05 02:05(1年以上前)

ドアミラーくらいなら自分で数万払ったほうが後々安いような・・・?
自分は段差でラジエータ吹っ飛ばして30万保険使いましたが(笑)

書込番号:18238580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/12/05 17:12(1年以上前)

>おおたぬきぽんぽこさん
私のクルマでも、無料1ヶ月点検の頁には次回点検の日付とアドバイスは空欄で、無料6ヶ月点検の頁には次回点検の日付は記入されていましたがアドバイスは空欄でした。

私は車検込みの点検パックに加入しているので、点検パックの残高確認書で基本部分の「金額」を加算して、同時に依頼した用品の分を減算すると…

基本部分(ワイパー二本込み)
オイル交換(NEXT)+エレメント交換
エアコンフィルター

で、実質的には 19120 円相当でした。

書込番号:18240104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/12/05 17:34(1年以上前)

>このアドバイス欄に何か記入されてた方はいますか?

車種もディーラーも違いますが・・・
プラグコードの劣化が進んでいます。次回点検時での交換を推奨します。
ドレンボルトが劣化していますので、次回点検時に交換いたします。
確か、この2つがありました。

結局、2つとも次の点検で無料交換してもらいましたが、
特に異常が無ければ、何も書かれていないのが普通だと思います。

書込番号:18240155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/05 18:23(1年以上前)

チビ号さん の書込みで思う事。

「エアコンフィルターは掃除機で吸っておきました。」

なんておおざっぱなmyディーラーなんだろうと思いましたが
取替品の項目に入っていませんでした。
その分安いのでしょうね。

書込番号:18240326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/12/05 21:08(1年以上前)

みなさまこんばんは♪

意外とみなさん点検パックに入っているのですね。

オイル交換は1年に1回を目安にしています。年間1万キロ程度なので十分かなと。。。

今の車の技術は相当進歩しているので、まず壊れる事は無いでしょう。

メーカーの推奨交換時期で十分だと思いますね。


私もチビ号さんと同じ様に空欄でしたが、ぽんぽん 船さんのディーラーの様に明記してくれると安心しますね。

自分で交換出来るものなら安くすみますし。。。

エアコンフィルターって掃除機でもOKなんですか?てっきり消耗品なので交換かと思ってました。



イボ痔マスターさん

ドアミラー破損とボディ修復があり、見積で12万だったので保険使いました^^;

書込番号:18240803

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ180

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:52件

FIT (フィット) ハイブリッド購入検討中ですが試乗した感じは非常によく感じました
乗り味 加速 インテリア 広さ 等しかし5回のリコルが気になります致命的なリコールなのでしょうか?
コンピュータのプログラム問題と聞きましたが! 
アクアが無難かな、しかし?試乗した乗り味がいまいち路面の突き上げが気になる。走りがいまいち。

書込番号:18234930

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/12/03 23:55(1年以上前)

致命的な欠陥だからリコールなんじゃないですか
例えば内装がきしむ音などの欠陥は・・・致命的ではないですよね(まあ人それぞれですがきしむ音がするからハンドルが勝手に動くなどはないですから)
今後リコールが出なければ今から買う車には不具合がないことになるから別に迷うことはないと思いますが
気になるのであればアクアにすればいいと思いますよ
別に誰も強制はしていないので

書込番号:18234983

ナイスクチコミ!19


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/12/04 00:13(1年以上前)

アクアは値引きが大きいらしいですよ。日曜日に同僚が契約してきました。

書込番号:18235046

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2014/12/04 00:19(1年以上前)

アクアが無難と思うならアクアが良いと思います。
アクアに一票!!

書込番号:18235072

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/12/04 01:01(1年以上前)

テニスの戦い方と車選びはその人の人性が出ますね。もちろん持論ですが。典型的な日本人のように「みんなと同じ」「世間体」ならアクアでしょう。多少狭くても一番売れているし。 私は初代フィットから12年。フィット3に乗り換えてから1年以上。確かに3代目はミッションの制御で1ヶ月目に立ち往生もしました。リコール発表毎に緊張しながら乗った事もありましたが、それも楽しく、2013年11月以降何も起こりません。友達をたくさん乗せて遊びに行ったり、500キロ越えの長距離走行もゆったりと出来ました。また、リコールがあるかも知れませんが、(今度はタカタ?)事ある毎に進化しています。後は、自分の人生観に合わせてください。

書込番号:18235162

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/12/04 01:08(1年以上前)

リコールとなったのは、致命的欠陥があると判断したからです。
但し、個人としては、EV走行への切り替えのギクシャク感程度で、事故に繋がる様な欠陥は経験してません。
そのギクシャク感もプログラム改修により改善し、現状では室内も広く、ファミリーで乗るには良いHVコンパクトカーだと思います。
とはいえ、リコール車という事が気になる様でしたら、選択肢から外した方が無難です。
ハイブリッドに拘らないのであれば、デミオも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
車は乗ってナンボです。この際、いろんな車に試乗して、乗り比べてみて、最良の1台を選択してみては。

書込番号:18235173

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/12/04 01:11(1年以上前)

すいません。変換間違えました。「人性」ではなく「人生」です。

書込番号:18235179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/04 01:34(1年以上前)

スレ主さまこんばんわー。

アクア対フィット。クワガタ対カブトムシの対決くらい人気と実力が拮抗している戦いですね!(;・д・)

ですが自分の場合はソッコーでフィット(ずんぐりムックリしてるからカブトムシ?)に軍配があがりました。
クワガタ。。。あ、いえ、アクアはまず狭いし、乗り疲れがすぐくると思うほど狭く感じたので選択肢から外れました。

でもスレ主さまがいう、突き上げはけっこう差があったんでした?
走った場所がほとんど一緒ならその通りなんだとおもいましたけど、そんなに差がある車種での比較でもないのでどうなのかな?と思ってしまいました(^_^;)

あと広さを車選びの一つにしてるみたいなので、早めに車が欲しいというわけでもなければ、フリードかシエンタのモデルチェンジ待ちとゆーのはどうでしょう??先の話しすぎますかね(^_^;)

自分はシエンタのサイズはいいと思ったんですけど、2列目のレールが邪魔に感じたのでやめましたが、モデルチェンジ後ならよくなってるのかな?と期待はしてしまっています★

書込番号:18235218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/12/04 01:47(1年以上前)

あの子結構可愛くて性格も良くて笑顔も素敵な子だけど過去に下痢ピーで漏らしたことあるから付き合うのやめよ。

てなります?

過去に下痢ピーで漏らしてもちゃんと綺麗な服に着替えて今では清潔な子なのに過去にとらわれて距離置いちゃいますか??


まー変な例えですけど、今が良ければ(試乗してみて良ければ)過去(リコール)なんて気にしなくてもいいじゃないですか。

書込番号:18235238

ナイスクチコミ!26


チビ号さん
クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/12/04 08:41(1年以上前)

リコールには各種の破損や停止・漏れ・不調・意図しない動作等、色々のケースがありますが致命的か否かは主観の問題です。

同一の形式で一定範囲の自動車等について、保安基準に適合していない又は適合しなくなるおそれのある状態で、設計や製造に起因するものです。同じ不具合でも要件を満たさないものは個別の修理になり、保証期間との兼ね合いが残ります。

また技術に実績や熟成というものが存在するのは事実ですが、過去にリコールが発生しても未来でリコールが発生するとは限らず、過去にリコールが無くても未来でリコールが発生しない事を保証する物ではないでしょう。

仮にあるクルマの初期モデルと後期モデルで同じ不具合が発生したとして、初期モデルを買うべきでは無かったと後悔するか、後期モデルまで待ったけど仕方がないと納得出来るかでも、不利益は同じでも気分的には違いますから、不安があるなら無理をしない方が良いでしょう。

書込番号:18235598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/04 11:56(1年以上前)


リコールですけど、タカタのエアーバッグ問題が拡大するかも知れないように思いますが…

全米でリコール決定的になりそうな雲行きですので…

それにしてもタカタの反論には呆れてしまいます。
高温多湿地域だけリコールして乾燥地域はリコールしないですと…(^-^;
移動体なんですから乾燥地域から高温多湿地域に行く事も有るでしょうよ!!

FIT3のエアーバッグが対象でなくてもタカタ製なら交換して欲しいと思います。

書込番号:18236006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/04 14:23(1年以上前)

>典型的な日本人のように「みんなと同じ」「世間体」ならアクアでしょう。

フィットも同じやろ?

おかしなアンサーするよねぇ。

書込番号:18236403

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/04 15:40(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141204-00000075-jij-soci
さて、ホンダはどうする?

書込番号:18236546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/04 15:58(1年以上前)

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420141204agbn.html

メーカー枠を超えて共同で対処するしかないでしょうね。

書込番号:18236604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/04 16:39(1年以上前)

解体業者さんは費用がかかっても安全対策するべきでしょう。

危険予知の上のリスクアセスメントでしたっけ?
自動車メーカーが本腰いれて作成する必要があると思います。

しかしながら12,3年前のものなので経年劣化も考えられます。
エアバックの有効期限ってないのですかね?

書込番号:18236697

ナイスクチコミ!1


善と悪さん
クチコミ投稿数:13件

2014/12/04 18:48(1年以上前)

走りがいまいちなら止めましょう。
私なら、試乗した感じは非常によく感じたフィットを買います!
私的にアクアのデザインはすでに古臭く見えて全然ときめきませんな。

リコールも本当に致命的ならスグにでも生産止めるでしょ。

書込番号:18237015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2014/12/04 20:04(1年以上前)

日本でDCT車を大量販売するなどバカがすること。改良しても構造上、仕様のように残る欠点がある。
デミオも選択肢に入れてください。

書込番号:18237290

ナイスクチコミ!6


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/04 20:07(1年以上前)

じゃあ、オーナーの私はバカなんだ。

書込番号:18237302

ナイスクチコミ!2


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/04 20:13(1年以上前)

スレッドを立てたミスターXXXさんの問いに真面目に答えると、それはミスターXXXの考える「致命的なリコール」の定義にもよるかと思います。

どんなに些細な症状でもリコールと判定された時点で致命的であり、致命的ではないリコールなどない、というのはもちろん一理あります。発進時にあたかもヘタクソがMT車を運転したかのようにエンストするような事象も、走行中に前触れもなく車体が爆発炎上して運転手が即死するような症状も、等しく致命的であり言語道断、上も下も貴賤もない……というのが、まあこの掲示板の共通見解かと思います。
ですがまあ、ミスターXXXさんの質問内容からすると、リコールには致命的なものと致命的なものがないという考えが前提にあるご様子。これに関してはこの掲示板でも現行モデルの発売以来「もっとひどいリコールに比べれば許せる」「いや十分ひどいし許せない」「ひどいとは思わないけど許さない」など意見が分れ、荒れるネタにもなっています。ですので実際のリコール内容を見てもらった方が早いでしょう。

フィットハイブリッド2013年モデル(三代目フィット)のリコールは、以下の通りです。以下の要約は私の恣意的な解釈も入っていますので、詳細は必ずリンク先をご確認下さい。

平成25年10月24日届出 - 停止状態から発進できない。変速が1段飛ばしになる。
http://www.honda.co.jp/recall/131024_3254.html

平成25年12月20日届出 - 低速でエンストする。エラーメッセージが出て駐車状態からエンジンがかからない。
http://www.honda.co.jp/recall/131220_3278.html

平成26年2月10日届出 - 前回のリコールが不適切だったせいで、リコールを受けると変速機が壊れる。
http://www.honda.co.jp/recall/140210_3312.html

平成26年7月10日届出 - モーター駆動でゆっくり発進する時、アクセル踏みすぎると、エンジンがかかった時に急加速する。
http://www.honda.co.jp/recall/140710_3391.html

平成26年10月23日届出 - 走行中にエンジンが不完全燃焼になったり止まったりする。
http://www.honda.co.jp/recall/141023_3457.html


以上、これらを致命的と受け取るか、致命的でないかと受け取るかは、その人の価値観によるかと思います。

なお、モデルチェンジ前の初代フィットなどにも視野を広げると、タカタ製エアバッグのリコールがありますが、三代目フィットでは今のところエアバッグのリコールは対象外です。

書込番号:18237314

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/04 20:28(1年以上前)

「スレッドを立てたミスターXXXさんの問いに真面目に答えると、」って部分必要なんですか?
私はスレ主ではありませんが、それがどのような趣旨か気になります。

書込番号:18237373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2014/12/04 20:56(1年以上前)

皆様ご意見有難うございます。致命的(エアバッグ)以外走る 止まる 曲がるに対して暴走等の可能性のリコールは無いようですね。アクアは自動ブレーキの設定は無いようですね。共にマイナーチェンジが有るようですから再度試乗して考えます。

書込番号:18237481

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ミッション選択エラー?

2014/12/02 21:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:269件

本日、走行中に急にNポジションになり冷や汗。
皆様はこのような現象に遭遇した事は有りますか?

書込番号:18231244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/12/02 21:24(1年以上前)

いままで一度もありませんね。

走行中にNを選択する場合って、レバー操作以外にあるとすれば欠陥になるので有り得ないと

思うのですが、何かコンビニの袋でも掛けていたのではありませんか?

走行中に勝手にNになるなら冷や汗どころではありませんよ。

書込番号:18231278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件 フィット 2013年モデルの満足度2

2014/12/02 21:26(1年以上前)

シフトノブに何か当たったとかじゃなく?
本当に自然になったとしたら大問題だと思う。

書込番号:18231282

ナイスクチコミ!6


チビ号さん
クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/12/02 21:42(1年以上前)

納車直後に、Dにしたつもりで(確かにポジション表示もDになったのを見たはずなのに)Nになっていたのと、下り坂でLを使用していてDに戻す際に前車の5MTと勘違いしてR操作した結果Nになった経験ならありますが、普通に走行していて突然Nになった経験はありません。

現在分かっているのは、何らかの理由で規定の時間以上N操作をした場合と、ある程度の速度で走行している時に、進行方向と逆の操作をするか、Pを長押しすればNになる事です。

それ以外であれば、一時期にせよミッション等に問題が発生して、保護のために?Nになっていたいた可能性があるので、必要ならはディーラーと相談してください。

書込番号:18231342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2014/12/02 21:53(1年以上前)

皆様、早速の返信、有り難うございます。
近いうちにホンダ販売店に出向き点検して貰います。
点検したらまた報告致します。

書込番号:18231373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


チビ号さん
クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/12/02 21:54(1年以上前)

連投すみません、一点追加です。

ミッションそのものではなく、シフトノブのスイッチや通信関係のトラブルも考えられますね…誤操作ではなく誤動作であれば、いずれにしても点検が必要でしょう。

書込番号:18231376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/12/03 00:48(1年以上前)

そんなことはないと思いますが、アームレストに肘を乗せて運転していて、
知らず知らずに、シフトノブを触っている可能性があるという話を聞いています。
(皆、アームレスト低いと言っているけど・・・・)

書込番号:18232026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/12/03 07:55(1年以上前)

スレ主さん、おはようございます。

7月くらいのリコール前に一度ありました。
走行中にふざけて、セナ足と言いながら、アクセルをパタパタしたら、Nになった事があったと記憶してます。

原因がアクセルをパタパタした事なのか、セナ足と言った事なのかは解りませんが(笑)

書込番号:18232360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/12/03 08:25(1年以上前)

勝手にNは今のところないですね。
知らない間に手が7レバー当たっていてNになって驚いた事はありますが。

書込番号:18232412

ナイスクチコミ!3


ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/12/03 09:13(1年以上前)

狭い道でUターンする時によくNになって焦ったことがあるので、ディーラーに言ったことがあります。
ディーラーは真摯に取り合ってくれましたが、僕の場合は自分の誤操作が原因でした。
素早い動作でDやRに入ったことをしっかり確認してなかったですね。

ガソリン車とシフトノブが違い、軽い力で動いたりチェンジ後中央に戻ったりするので
それからは気を付けています。(ガソリン車でもシフト触れてしまってNに入ったことはあります)

気になったことはディーラーにすぐ相談した方が
安心して運転できると思います。電話でも良いと思います。

書込番号:18232512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/12/03 12:35(1年以上前)

>チビ号さん

ミッションに異常があったときはポジションランプが全点灯になるはずです。

書込番号:18232933

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/12/03 13:29(1年以上前)

>機械オタクさん
フォローありがとうございます。取説 63 頁にも記載がありますが、トランスミッションの異常を検知した場合…

・選択しているシフトポジションが点滅
・全てのシフトポジションが点灯(して消えない)
・全てのシフトポジションが同時に点滅

すると共に、マルチインフォメーションディスプレイに

・トランスミッション点検

と表示されるはずですので、スレ主さんのケースが該当しているとは限りませんね。

なお、短時間かつ角度の違いにより、ポジションが変わる事はありませんでしたが、家族がセンターのドリンクホルダーに手を伸ばした際に、シフトノブをどついてしまって、一瞬ビックリした事もありました。

書込番号:18233077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/12/03 23:11(1年以上前)

こんばんは!昨年の10月から乗り始めた者です。買って直ぐに、信号待ちで発進しようとして動かないのでシフトレバーを見たらNになっていました。Dに話しても何か再現性もなくその後のリコール対応後は一度もありません。1ヶ月前に同じく信号待ちで発進しなかったのでNになっているのか確認さたらDだったので慌ててアクセルを2回ほど踏んだり放したりしたら発進できました。今回のリコール対応の際Dに話したらちょうどEPS VSAアップデートするものがあるので様子を見てくださいとのことでした!それ以降は再発していません。

書込番号:18234812

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 c900zさん
クチコミ投稿数:15件

11月末発表か?と言われていたFit3のハイブリッド2015イヤーモデル、そろそろ発表でしょうか?
発表され次第に注文しようと思います。
想定しているのは、
GP5 Fit3 HV Sパッケージ + DOP8インチナビ + 外品エアロ + 17インチアルミ

先代Fitにハイブリッドが設定された時に、次はフィットの黄色にしようと決めていました。
ただ、実車を見て希望していたイエローの印象が違った為、FIT3の新色発表を待ちました。
エアロ装着後の印象からホワイトパールに決めてたんですが、その色も無くなるようです。
待って待って待って…、結果的に正解でした!

リコールも落ち着き、安心パッケージやガラスなどのオプションも標準になり、結果的に安くなりそうです。

で、実際に付けた方がおられたら印象をお聞きしたいのですが…
インテリアLEDパッケージを付けられた方、スイッチのON OFFはあるんでしょうか?
またひかり方の印象は如何ですか?
約50000円と高額ですが、自分で装着できるはずも無く、ディーラーで装着しようと思っています。
パイオニアの TS-C1720A 程度のものを持ち込みで装着して貰おうと思うんですが、スピーカー周りのひかり方が変わってしまうんでしょうか? DOPのみに対応しているんでしょうかね?

ディーラーにSPを持ち込むか、電装屋さんにLEDのDOPを持ち込んで頼むかを迷っています。

書込番号:18225404

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/01 00:48(1年以上前)

室内イルミ

インテリアLEDに専用のスイッチはありませんね
・シフト回り⇒スモール連動
・スピーカー回り、ドアレバー⇒イグニッション連動
・フットライト⇒色々?イグニッションだったりスモールだったり・・・
見た目は添付の写真をご参考下さい
個人的には気にいっています

私はクラリオンのスピーカーをつけてもらいましたが、イルミに対して特に問題はなかったです
基本的に外枠が光ってるだけなので多分大丈夫かと思いますが、一応ディーラーに確認されてみては

書込番号:18225514

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/01 01:17(1年以上前)

質問の答えとは違いますが、2015年モデルの発表は確か17か18日に発表になります。安心パケとか色々付いていくらか高くなりますよ。

書込番号:18225553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/12/01 02:56(1年以上前)

いや、無駄に店に足を運ぶ回数が減るのだからそれだけでも爆安ですよ
初期に買った我等は奉仕しまくりです
自分は整備関係なく10回は往復してます
計500km&休日潰れ&代車の燃料差額etc

そして発売に合わせてEV切り替わらない病が改善されたならそれはもはや価格破壊です

あ、書いてて悲しくなってきた

書込番号:18225666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2014/12/01 09:10(1年以上前)

脱線失礼。

イボ痔マスターさん

>自分は整備関係なく10回は往復してます
>計500km&休日潰れ&代車の燃料差額etc

そんなに負担な感じですか。
私も初期型ですがリコール症状はとくに発生しなかったので暇潰しくらいの感覚ですわ。
掛かった内容は5回、計15km&無料コーヒー&代車燃料代タダでショッピングモール巡り、みたいな。
忙しかったり、Dが遠い人は大変ですね。

書込番号:18226023

ナイスクチコミ!5


スレ主 c900zさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/01 10:40(1年以上前)

常時Sモードさん
> インテリアLEDに専用のスイッチはありませんね
コメントありがとうございます。スイッチは無いんですね。
カタログ上の写真より綺麗に見えますし、鮮やかに写ってます!
うん、やっぱり装着決めました。
ありがとうございました。

patchrobinさん
17日〜18日、情報ありがとうございます。うーん、楽しみです。

社外品エアロも新色が確定してからか、未塗装での発注となりますので、正式発表を待っています。
ヴェゼルと同じオーキッド系かな?
コムテックのミラー内蔵レーダー ZERO 85M を買いました。
Drivemanの最新ドライブレコーダー1080GS も買いました。
3D立体フロアマットとナノイー清浄器も買いました。

まだ、車の契約終わっていないのに…
総額280万ぐらいになるんでしょうか。
レガシイツーリングワゴン以来、20年ぶりの新車です!

書込番号:18226222

ナイスクチコミ!5


スレ主 c900zさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/03 03:05(1年以上前)

常時Sモードさん

> 私はクラリオンのスピーカーをつけてもらいましたが、イルミに対して特に問題はなかったです

参考までに、教えて頂けませんか?
クラリオン製スピーカーの型番。16cmか17cmか。またツィーターを付けられたなら、その位置など。
NETの情報からクラリオンなら SRT1733S をと思っていたんですが、ツィーターの形状を見ると、ドアパネルじゃなく、インパネに置く形になりそうで…
本当の希望は、ドアパネルに埋め込んで向きを調整できるものがあれば一番いいんですけどね。
経験者の感想は、凄く参考になります。

書込番号:18232157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/04 02:58(1年以上前)

付けたのはSRT1733Sで、スピーカーはフロント、リア両方です
ツィーターのつき方は写真を参考ください
三角窓のところになります

関係ないですが上の写真でエアコンの吹き出し口の周りとかエアコンパネルの横線の部分、あとナビ画面が青くなってるのは自動防眩ミラーのイルミ(下を照らしている)になります

書込番号:18235275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/04 03:01(1年以上前)

ツィーター

写真張り忘れ失礼しました(ノ´∀`*)

書込番号:18235278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 c900zさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/30 18:50(1年以上前)

常時Sモードさん

アドバイス頂き有難うございました。色々と悩んだあげく下記のような構成に決定しました。

ナビ     AVIC-RL09  カロッツェリア楽ナビ
スピーカーセット
  フロント TBE-1877Bi ソニックデザイン 77mmセパレート2WAYスピーカーツゥイーター付き
  リア   純正オプション ホンダ
アンプ    GM-D1400  カロッツェリア ブリッジャブルパワーアンプ
サブウーハー TS-WX120A カロッツェリア パワードサブウーハー

その他    取り付けキット・ステアリングリモコンケーブル・USB接続ケーブル・ETCユニット

これだと、デッドニングが少なくって済みそうです。
ショップの方は、ツゥイーターはピラー部分に埋め込み可能だと言われてました。
リアカーゴマットの下には自分で吸音マットも敷こうかなと思っています。

インテリアLEDパッケージにナビ装着用スペシャルパッケージが付き、バックモニタもホンダOPです。
楽しみだー!

書込番号:18320659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乗り降り時に下回りから軋み

2014/11/29 22:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。14年登録のFIT3HV Sパケですが
乗り降りの際、下回りからギシギシとスプリングが
軋みむ様な音がします。
どなたか同じ症状で困られている方はいらっしゃいますでしょうか?

または、以前音がしていたが直された方はいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃれば何が原因だったのでしょうか

お手数ですがお教え頂けます様お願い致します。

書込番号:18221126

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/11/29 22:37(1年以上前)

このクルマに限らず、いままで乗ったクルマすべてに軋み音がしますね。
ゆえに、特に不快に思うことも困ることもないです。

他車にないほどの特有な音であれば何かの異常ではないでしょうか。
もしそうなら、ディーラーで見てもらったほうがよいかと。

書込番号:18221172

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/29 22:38(1年以上前)

サイドブレーキを使用してる時に発生している異音ではありませんか?
一度サイドブレーキを使用せずに乗り降りしてみてください。

書込番号:18221183

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2014/11/29 22:47(1年以上前)

ねこフィットIIIさん、回答ありがとうございます。
支障は無いのですが1度気になると仕方なくて
やはり、ディーラーで診てもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:18221216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2014/11/29 22:54(1年以上前)

マリプジリックスさん、早速試したいと思います。
早々に回答頂きありがとうございました。

書込番号:18221237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/11/29 22:56(1年以上前)

クルマに限らずベットや椅子、スプリングを使ったモノは、大概スプリングの伸縮音(軋み音)はしますよ。

原因は粗確定。コスト管理のキビシイコンパクトカー。少々気にし過ぎ。

さて、どうします?

書込番号:18221251

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/11/30 00:01(1年以上前)

それウチの車もしますよ。フロントのサスかなぁ?って思うけど、乗った時に出るだけで、『おかしいな?なんだ???』と思って出て揺すっても音が出ず、頻繁に出る幽霊現象の一つですね。購入時は出なかったのに・・・。

書込番号:18221520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/30 11:20(1年以上前)

ホンダだけの話じゃないし、車以外でも同じ。

ロールス・ロイスのファントム辺りになれば違うかもしれんが。

書込番号:18222753

ナイスクチコミ!7


naghihiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/02 15:44(1年以上前)

スレ主様
当方RSですがしばらく放置して乗り込む時に下部よりガキと大きな音がなり
再度、乗り降りしても鳴りません、サイドブレーキも引いていません
サスのアタリなのか?と様子を見ていたが治りません
かなり気になりますね
必ず症状が出るのでディラーに預けて見てもらおうと思います。

書込番号:18230214

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,255物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,255物件)