ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10055件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
521

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントワイパー

2014/04/04 12:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:20件

ハイブリッド4WDのLパケです

北海道は雪解けからの砂ぼこり混じりの
泥はねなどでフロントガラスも真っ黒に
なります…

ワイパーを普通に使うと運転席側の
フロント部分に縦に汚れが残るのと、
中央バックミラー付近からツーとたれてくる
滴がまた汚れていて乾くと線になります

フィットのフロントガラスはガラスの斜度の
せいですかね…内側を拭くにも一苦労てすが、
皆さんは気になりませんか!?

書込番号:17378446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2014/04/04 13:13(1年以上前)

ワイパーを普通以外変わった使い方をしたことがないです。
ワイパー払拭跡はどの車も似たようなものです。
内側の掃除なら柄の長いグッズが各種有りますので
カー用品売場を覗いてみてください。

書込番号:17378617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/04 14:08(1年以上前)

内側、拭きやすいグッズがあるんですね。

内側を拭き後が残らないように拭く方法ってあるんでしょうか。
一応、それらしきスプレーをかけて柔らかい布で拭き上げてますが、ほんの少しうっすら残る拭き後が気になるんですよね。

ワイパーのゴムははじめて見るワイパーゴムでした。
ワイパーあげたら、ふにゃふにゃしてる。

書込番号:17378745

ナイスクチコミ!1


ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/04/04 14:14(1年以上前)

>運転席側のフロント部分に縦に汚れが残る

すごくわかります。Aピラーの死角が更に広くなります。
マメにキレイにしてあげないとだめですね。

書込番号:17378756

ナイスクチコミ!2


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/04/04 14:24(1年以上前)

フィットがどの程度汚れが残るのか分かりませんが、どの車でもあまり変わらないのではないでしょうか…

中央部分の上から垂れてくるのは、運転席側のワイパーの通る位置よりも助手席側のワイパーの止まる位置が高いからでしょうか…

フロントガラスの形状で仕方ない事なのかもしれません。

あまり神経質に考えない方が良いかと^_^

あと内窓拭きの柄付きのものは、フクピカから出ています。
窓フクピカハンディワイパー
http://www.soft99.co.jp/sp/products/carcare/glass_cleaner/fukupika_window_wiper.html?pid=04085

拭き残しですが、やっぱり乾拭きが必要ですね。
でも普通のタオルなどだと疲れますし、ズレて素手があたって指紋が付いたりとしてしまって、また拭き直しとなったり大変です。

私は、靴下を手にはめて乾拭きしてます^_^
けっこう楽ですし、指先伸ばして遠いところまで拭けるので良いですよ^_^

書込番号:17378774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/04 14:51(1年以上前)

Katty☆さん

よさそうな商品ですね。
今度、買ってみます。^^

フィットって、はじめはフロントガラスが寝てて圧迫感があったんですけど、慣れると気にならないですね。
拭きづらいのはダッシュボードの前の方も拭きづらいです。

書込番号:17378826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/04/04 15:26(1年以上前)

フロントガラスの内窓ですが

・フロントガラスの曇りを取るため用の送風口(フロントデフロスター)から最強の送風を行いながら拭く
・既に出ておりますが、から拭きをする
でしょうか?やはりから拭きは最高ですね。

書込番号:17378901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/04 15:42(1年以上前)

たけぞっ!!さん

素晴らしい情報をありがとうございます。
ポイントは最強の送風とからぶきですね。
早速週末に試してみます。^^

書込番号:17378942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/04/04 16:40(1年以上前)

はじめまして 私もFIT 3のスピーカー悩みに悩みました。 
カーショップの方が確かに音が良い感じはしますがオプション純正品でも中々良い音してますよ 
純正品はツイッターがドアに埋め込みなんで見た目重視で純正品にしました。 
私なりに納得してます。 

初心者何で読みにくいと思いますが勘弁を

書込番号:17379077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/04 16:48(1年以上前)

グレグノーマンさん
読みにくくはないですが…

ただ、ワイパーの話題でスピーカーが出てきたんで…

もう…ビックリ、シヤックリ…(^-^;

書込番号:17379097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2014/04/04 17:20(1年以上前)

間違いました  ごめんなさい

書込番号:17379186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/04 17:28(1年以上前)

既出ですが内窓の乾拭きを「Katty☆」さんも使用されている
ハンディワイパーに100均でも売っているマイクロファイバータオルを
取付けて乾拭きすると楽に出来ますよ
但し新品のタオルはふき取りが悪いので洗剤で良く洗い乾燥した
タオルを使った方がベストです(^^)

書込番号:17379207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/04 17:51(1年以上前)

木綿のタオルが一番汚れ落としにはいいんですが…
繊維の付着が気になるけど、どうしたもんかと?

書込番号:17379260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/05 02:33(1年以上前)

まいど君2013さん

ワイパー後の水滴垂れですが
撥水コートすると改善されます。

超ガラコ施工後なくなりました。
なくなったと言うか、気にならなくなります。

粒で垂れてくるので縦染みにもならないし走行中であれば垂れてくることもほとんどありません。
車速にもよりますが。


書込番号:17380900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/05 09:52(1年以上前)

ジロー3さん
>木綿のタオルが一番汚れ落としにはいいんですが…
>繊維の付着が気になるけど、どうしたもんかと?

着古して切れなくなった肌シャツやTシャツ
素材は綿100%で毛羽立ちも無く使いやすいと思います
ぼろくなったら惜しげ無く捨てられますし

書込番号:17381556

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ87

返信34

お気に入りに追加

標準

上り坂〜フィットハイブリット4WD 歴2日

2014/04/01 05:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:13件

街中にはあまりない急傾斜なんですが、軽自動車よりスゴい『うなり』をあげなから上ります。
乗りはじめて2日なので、アクセルワークの問題なのか?ハイブリット特有の現象なのか?
こんなものなのでしょうか?
あ、でも職場の駐車場に入るところも短い急傾斜なんですが、そこはなんなく上っちゃうんですけど…

書込番号:17368050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/04/01 07:00(1年以上前)

エンジンのアイドリング時の回転数が1200回転/分と高めなのとミッションがDCTだからかもしれません。
ちなみに前乗ってたFIT2のガソリン車ではアイドリング時568回転/分(だったかな?)です

書込番号:17368157

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5605件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/04/01 12:02(1年以上前)

長年軽自動車のマニュアルばかり乗っていましたが、あまり唸るポイントは近所では見当たりませんでした。そのうち伊香保温泉(近所ですからw)のキツイ上り坂で、後続車の問題がなければワザと途中で一時停止して試してみますね。

ただFパケなので、速度と回転数から使用しているギアを推定するしか無いんですよね…。多分低めのギアのまま、現在はともかく先の勾配はクルマには判断できないから、そのまま途中で変速するの嫌って、低いギアのまま車速があがって回転数もあがって唸るんだとは思うのですが…。

先日のSモード暫定処置の間も、3000-3500rpm に達しないとシフトアップしない(まぁスポーツモードなので当たり前ですが)ので、正直普通車なのに随分引っ張ってうるさいなぁ…とは感じましたね。ノーマルモードでも、急加速の時はそれ以上に回りますが、言わば意図した動作なので、それほど違和感は無かったですが。(笑)

書込番号:17368754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/01 13:08(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
FITの1速のギア比は4.14と相当低く、これはトヨタダイナのようなトラックの1速と同等です。
さらに1速と2速が開いていますので、1速の守備範囲が広くて、急坂を上る仕事を1速で頑張っちゃおうとします。

つまり、トラックが急坂を上るような唸りをあげてなかなか、2速にシフトアップしなくて苦しそうに
登るのはスレ主さんのアクセルワークではなくてFITの仕様というわけです。

FITは急坂でなければ、2速発進が可能なくらい2速も低いギア比なので、もう1速は特別な存在となるかと思います。
ここらは、マイナーチェンジで改善されることを期待するしかありません。

ちなみに私の家の前も大倉山シャンセのような急坂があり、ほぼ停止状態から100mほど上りますが
1速固定で速度は20Km/h以下で唸りながら毎日登っております。(汗)
たまに、下から勢いつけて登ると20Km/hキープでなんとか2速で静かに上りますよ。
ただ、急坂はやっぱり唸りながらも安全のため20Km/h以下で上るほうがいいのかなと最近は思っております。

書込番号:17368939

ナイスクチコミ!8


チビ号さん
クチコミ投稿数:5605件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/04/01 13:25(1年以上前)

20km/h だと2速なら 1800rpm 位でしょうが、1速だと 3700rpm 位と推定できるので(計算を間違っていない限り)、20km/h を越えれば急加速時と同じでけっこう唸るでしょうね。

書込番号:17368978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/01 13:38(1年以上前)

チビ号さん

そうですね、急坂を上がるときのタコメータは1速で4,000rpm近いです。
なので、夜間は相当やかましく近所迷惑なため、アクセル緩めて10Km/h程度で、のろのろ上がっています。
それでも、AT車に比べてやかましいと感じます。

改善は将来、EV+エンジンで上がってくれて十分なトルクを獲得して早めにシフトアップするようなソフトにしてくれるか、今の1速と2速の中間くらいのギア比の1速にしてくれるかのどちらかでしょうか。
(今はエンジンオンリーで上がります)(汗)

書込番号:17369006

ナイスクチコミ!5


Zeke1512さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2014/04/01 14:46(1年以上前)

ディーラーのメカニック氏と話をした時に、意図的にローで上まで引っ張る様な制御になっていると言うのかメーカーの弁だったと言われました。
パドルだと二速には入るので二速では登れないと言う訳でも無いんですがねえ

まあ、制御周りでは、まだまだ煮詰める必要があるのでしょう
また、プログラムの制御内容に関してはシェフラーに開示を拒まれている部分もあり、メーカーの開発部隊としても手探り分も多く苦労しているらしいとも聞きました

書込番号:17369144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/04/01 15:54(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
進化途中の車なんですねぇ…
『3』とはいえ、システム的には初期型…
初期型には改善点が出てくるのは覚悟してました。
何とか、折り合いをつけて乗って行きます!
ダウンサウジングして、しかもハイブリットなので、慣れるまでちょっとかかりそうですが、これからの燃費の良さを楽しみにしたいと思います♪
ありがとうございました、

書込番号:17369265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2014/04/01 17:19(1年以上前)

無学な私の想像なので違ったら笑って読み流して欲しいのですが、フィット3ハイブリッドってもしかしてモーター出力が伝わるのが奇数段側だけなのではないでしょうか。なので急坂だと2速に入らなくてエンジンが唸りを上げてしまうとか。

書込番号:17369459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/01 18:16(1年以上前)

Zeke1512さん

>パドルだと二速には入るので二速では登れないと言う訳でも無いんですがねえ

そうでもなく、走行条件次第ではプログラムによって2速もはじかれ1速に落とされますよ。(Sモード)


>また、プログラムの制御内容に関してはシェフラーに開示を拒まれている部分もあり、メーカーの開発部隊としても手探り分も多く苦労しているらしいとも聞きました

TDUやHCAのソフトもシェフラーなので、一筋縄ではいかないでしょうが、すでにホンダはトルコン付き8速DCTを内製で
作り上げテスト中のようです。
フル内製で手の内化したDCTが号口に載るようになると、すべて本物になるのでしょう。
成熟と品質安定を求めるならやはり内製なんで、シェフラー製搭載の我々はやはり人柱かも?(笑)

書込番号:17369587

ナイスクチコミ!4


チビ号さん
クチコミ投稿数:5605件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/04/01 18:42(1年以上前)

モーター出力が奇数段から伝わるのは構造上の事実です。確認は結構難しいですが、エンジン出力が1〜7速・奇数偶数どちらから伝わってもアシスト出来るのは、公式の動画等でも確認はできます。

モーターのみで登坂は無理でも、せめて2速アシスト動作で静かに登って欲しいのですが…。

個人的な予想ですが、途中で2速に変速失敗した場合のリカバリーを嫌って、故意に1速で走破する仕様かと思います。
従来のマニュアル車ならば、余程シンクロが傷んでいない限り、2速には入りますし、運転者が登れないと判断すれば、自分の意思で1速に戻すなり、ブレーキ踏んで停車してから坂道発進でやり直すのは、本来ならば普通の事でしょうね。

但しフィット3HVの場合は、変速自体をリトライする可能性がある(らしい)のと、自動制御と運転者の「気が合わない」動作が、違和感に繋がるのを嫌って、坂の途中で変速するのを避けているのかな。唸るのも違和感なんですが…。

書込番号:17369664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/04/01 19:00(1年以上前)

でへでしのさん

すみません。本当に無知なので、噛み砕いて教えて欲しいのですが、奇数段だけだとどんなデメリットがあるのですか?
これは平坦な道にも影響があるのでしょうか?

書込番号:17369727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/01 19:24(1年以上前)

所詮オ―トマなんてそんなもんじゃないのかな?だってオ―トマは任意にギヤを選べないんだからね!マニュアルなら任意に細かくギヤを選択出来るからさ!オ―トマでもマニュアル操作は出来るけどある程度は車任せ。

書込番号:17369814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2014/04/01 20:16(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

>すでにホンダはトルコン付き8速DCTを内製で作り上げテスト中のようです。

何処かにスクープ記事か何か出てますか?
読んでみたいので。
でもトルコン付きで8速ってFITクラス用のミッションじゃないんじゃないかなぁ。
今のでもギヤ配置がギュウギュウで1速がモーターの所にはみ出てるんですから。

書込番号:17370014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/01 21:45(1年以上前)

シフトフロー

槍騎兵EVOさん


https://www.youtube.com/watch?v=wk76ES2T0oQ&feature=player_embedded

書込番号:17370323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/04/01 22:08(1年以上前)

考えてみれば、仕事場の駐車場の坂道は、ある程度の加速がついた状態で上りはじめます。その反面、問題の坂道は大きくカーブを曲がり10`以下に落としてからの登りになります。(ま、短いってこともあるかな?)
それと、坂道発進の問題は、所々で出ていましたね。
やっぱり、MT 風ATなの?

書込番号:17370426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/04/01 22:53(1年以上前)

8DCTは2400ccアコード用みたいですね

引用

注目のパワートレインには、新開発の2.4L直噴DOHC i-VTEC直列4気筒エンジンと、3.5L直噴SOHC i-VTEC V型6気筒エンジンを採用。
2.4Lエンジンに組み合わされるミッションは、新開発のトルクコンバーター付き8速DCT。トルコンを入れることでDCTにありがちなギクシャク感を無くし高級車らしいスムースな変速フィーリングを実現したという。
3.5Lエンジンには、9速オートマチックトランスミッションを用意。

http://www.corism.com/news/honda/2358.html

書込番号:17370615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/04/01 22:58(1年以上前)

インスパイアでした スマソ

書込番号:17370637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2014/04/02 00:19(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

動画興味深く拝見させて頂きました。
クラッチ部がシェフラーの特許だと聞いていましたので、どうなるのかと思いましたがそれぞれのシャフトに単独で小さいのが付くんですね。
よく考えられていると思いますが、おやじGP5さんによるとやはりFITより大きい車種向けのようですね。
それと肝心要のモーターが無いです・・・
トルコンより前だったらFIT2に逆戻りみたいになっちゃいますね。
まぁあれはあれでスムーズなアシストをしてくれますけど。

書込番号:17370954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/02 00:59(1年以上前)

槍騎兵EVOさん

FITのリコール原因である『変速機内の1速ギヤのハブ上をスリーブが滑らかに動かない、1速ギヤがかみ合わないための数々の不具合…』はメカトロの設計不良だと思います。
私は内製DCT(件の8速DCT)の開発を終えたことで、特許の関係で明らかにされないシェフラーのDCTから解放され、ホンダが自前の技術でFITにも改良フィードバックしていくのではという期待を持っているということです。

書込番号:17371039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2014/04/02 01:54(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

ああ、そう言う意味でしたか。
でもi−DCDの1速ギヤはシェフラーから供給された5つのパーツに含まれないので、元々ホンダの内製だと思いますけどね。
逆にFITで熟成され他のミッションに乗る可能性も・・・(^^;;

書込番号:17371114

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

USB接続について

2014/03/30 21:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

本日フィットハイブリッドFパケ
納車されました

色々試していたのですが
肘掛けの中のUSBに
Ipodを繋げて音楽は聴けます
USBメモリーで動画も見れました

ところがUSBハブを使って
2個一緒に接続すると認識されません

ハブ経由での接続は無理なのでしょうか
お教えください

ナビはメーカーオプションナビです。

書込番号:17363586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/30 21:59(1年以上前)

私はUSBハブが使えるナビは社外のケンウッドしか知りません
実際使えないのならば使えないのでしょう。

書込番号:17363626

ナイスクチコミ!1


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/30 22:00(1年以上前)

以前ハブかませましたがダメでした(^^;
無理みたいですよ。。。

書込番号:17363633

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/30 22:01(1年以上前)

こんにちは
USBはつながれてる先と通信をして確認してるので、そうなるのだと思います。

書込番号:17363642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/03/30 22:11(1年以上前)

さっそくの返信
ありがとうございます。

使えなさそうですね(泣)

書込番号:17363703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/03/30 22:40(1年以上前)

花柄フィットさん

インターナビシステムの取扱説明書176頁に記載されていますが「USBハブを使用してUSBデバイスを接続しないでください。」との記載があります。

という事でUSBハブは使えないとお考え下さい。

書込番号:17363823

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信29

お気に入りに追加

標準

室内灯のLED化

2014/03/30 00:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

2014年3月25日納車。
HV Lパケ 型式GP5のフロントマップランプ、ルームランプ(ルーフ照明)、ラゲッジルームランプの3ヶ所をLED化したいのですが、LEDバルブ(LED電球)はどのようなサイズ、タイプを購入すればいいのでしょうか?

基盤に発光体が付いたセット販売のではなく、純正品のLED電球のようなもので安価なものをネットでさがしています。

専用基盤のセット販売のものは高価で明る過ぎます。純正品は1個が¥3675で高価過ぎます。明るさは純正品ぐらいでいいです。12V/0.7W

フロントマップランプだけウェッジタイプとかいうもののようで他の2ヶ所とは形状が違うみたいですが本当に合っていますか?

ルームランプ(ルーフ照明)とラゲッジルームランプはT10×31mmというものでいいのでしょうか?

ウェッジタイプというものはサイズとかいろいろ種類があるのでしょうか?

詳しくお願いします。

あと、それぞれの純正品LEDバルブの写真とかあればありがたいです。

書込番号:17359617

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/03/30 00:38(1年以上前)

>フロントマップランプだけウェッジタイプとかいうもののようで他の2ヶ所とは形状が違うみたいですが本当に合っていますか?

マップランプとルームランプは同じだと思いますよ。
ウチはFパケなのでラゲッジはわかりませんが、取説見る分にはラゲッジだけ違う…?

書込番号:17359730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/03/30 01:05(1年以上前)

マップランプ

ルームランプ

元から付いてた電球はこちら。

書込番号:17359809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/03/30 01:13(1年以上前)

http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kfb5nR2DL._AA160_.jpg
1080円のを取り付けました
非常に明るいです リヤー天井にセットするとき,ちょっと苦労するかもしれません
安くて良いですよ
それとフロントのスモール灯も安いLEDにしました
明るいし電気を食いません 5個で1000円以下だつたかな
リヤーはLEDなので3個余ってしまいました

書込番号:17359828

ナイスクチコミ!3


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/30 01:56(1年以上前)

ラゲッジ以外は純正LEDに変えましたがラゲッジは後からオートバックスで購入しました。

ラゲッジですがあの中に入る形状で「T10」というタイプのものなら何でもいけますよ♪
因みに自分はポジションランプ用だったかな?
結構明るいです。

書込番号:17359912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/30 02:23(1年以上前)

私のはFパッケージなので 断言できませんが、3ヶ所とも同じT10型(ナイトハルト.ミュラーさん の画像の物)だと思います。
マップランプとルームランプはスペースが狭く、ソケット部がT10型でも電球部分が大きい物は 取り付けは無理だと思います。ラゲッジルームランプは、大きめの物でも大丈夫です。
フィット3専用セットでも1000円位から ありますよ。耐久性など不安ですが、内装用なら(切れたりしても)問題ないかと、、、、ただ基盤タイプなので 明るくなると 思いますが、、、

書込番号:17359960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kumadanさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/03/30 09:45(1年以上前)

年寄りじじいさんの画像と同じものをつけてますが、明るくなります。オススメです。
そしてフロントコンソールボックスが夜間だと何も見えないので、シガーソケットに
セイワのスリムロングフレキ BL/WH F218という製品をつけました。

書込番号:17360640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/03/30 09:59(1年以上前)

ピーナッツ papa さん
ホンダアクセス純正品です。
四角いのがルームランプ
丸いのがフロントマップランプ
青いのはハイケルビンポジションランプです。
オプションつけたけど結局ピカキューにしました。ピカキューは面光源なので明るすぎます。なので純正品でも充分な明るさだと思います。

書込番号:17360679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/30 11:24(1年以上前)

マップランプ装着

ラゲッジランプ装着

マップランプはルーキーパパさんの写真のタイプのもので、
ラゲッジは上の写真のように板状の基盤タイプのものがいいです。

書込番号:17361018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/31 22:24(1年以上前)

室内灯明るくすると、後続車への注意喚起になっていいですよね。

わずかとは言え、安全第一ですね。値段も安いし。

ところで、もう大体情報は揃っているみたいですが、

小糸製作所 適合

で、検索すると大体の車種のライト情報出ていますよ。参考になれば。

http://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result.php?dc=12000220

書込番号:17367160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/01 09:41(1年以上前)

FIT3Lに乗っています
室内灯 LEDに変更しました 4000K電球色
基盤型のFIT3専用でした 取り付けも簡単で
明るくて色目も暖色でよかったですよ

書込番号:17368489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/04/01 21:35(1年以上前)

私のもて遊ばしてるフロントマップLED、ルームLED、ハイケルビンポジションランプ、ハイケルビンハイビームランプ、全て純正を、ねこフィットさん主催のオフ会に持って行ってもらうためにねこさんに託しました。
欲しい人いるかな?一応1万以上かかってるので特価もしくは何か物々交換で引き取っていただきたいです。
もし引き取りてがいなければ申し訳ないけどねこさんご返却を(^^;;

書込番号:17370270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/04/01 22:21(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

ルーキーパパさん、写真大変参考になりました。
四角のルームランプの差込口の形状がいまいち、わからないですが。

当方まだ、レンズカバーを外していないので、差込口形状を未確認です。
レンズカバーがヒビ割れてしまわないか、心配でなかなか はずす勇気がありませんでした。
でも、はずしてみようと思います。

昨日、カー用品店で見てきましたが、ますますわからなくなってしまい、年寄りじじいさんおすすめの専用基盤タイプもいいかなと思ってきました。いちばん無難かなと。

ルーキーパパさん、純正品フロントマップLED2個、ルームLED1個のみ欲しいですが、なにぶん予算がなくて…。ちなみにおいくらなら、ゆずっていただけますか? 

HVLパケ 2014年3月納車の型式GP5で適合しますよね。

書込番号:17370480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/04/01 22:43(1年以上前)

ピーナッツ papa さん
もちろん3月納車のGP5でもなんらかわりないですよ。
あんまりここで金額いうのもなんか批判されそうですね。オフ会に参加されなきゃ譲るのは不可能のような気がします(^^;;
個人情報ここにかけませんから。
ちなみにオプションの定価はご存知だと思いますが1個3500円です。純正は高いですね(´Д` )
あと納車後即社外に交換しました。

書込番号:17370570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/04/01 23:25(1年以上前)

ルーキーパパさん
ですよねぇ。ここは売買の交渉の場ではないですよね。失礼いたしました。

年寄りじじいさんおすすめの基盤タイプにすることにしました。

レビューではいろいろ評価はありますが、良くても悪くても、あの値段であれば納得です。

書込番号:17370743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/04 19:47(1年以上前)

これなんか如何でしょうか?

http://aikawa.web5.jp/

書込番号:17379583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/04/04 22:09(1年以上前)

ゴールドウィッシュさん

安くていいですね。

でも、マップランプ、ルームランプ、ラゲッジランプは基盤タイプを購入済です。

最初、こういうバルブタイプを探していたので、知っていたら、たぶんこれにしていたと思います。

今、ポジションランプもLEDにしようかと考えていますので、是非、候補に入れさせてもらいます。

書込番号:17380122

ナイスクチコミ!0


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/04 22:33(1年以上前)

ピーナッツ papaさん

購入したものを画像で確認したいのですが何かありますか?
マップランプも基盤タイプってところがちょっと気になりました。

書込番号:17380238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5605件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/04/04 23:20(1年以上前)

マップランプは、ホームセンターで売っていた、二個で約1500円の日本製25ルーメンのLEDと交換しました。球を下向きに取り付けるのでまだマシですが、光束の広がりの差もさることながら、若干暗くなってしまったかも。

LEDなので本来極性があり、安価なので無極性化もしていないとはいえ、最初は逆差ししてイキナリ不良品かと思いました。(笑)
ルームランプは球が横向きなので、同じ系列の35ルーメン品にするか、反射板を仕込むか、基板タイプを検討しています。

書込番号:17380447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/04/05 01:33(1年以上前)

hi632さん

購入したものです。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/inex/enlargedimage.html?code=ride-loom-0940&img=http://item.shopping.c.yimg.jp/i/f/inex_ride-loom-0940_1

小さいサイズで2個あるものがマップランプ用です。

基盤の裏側に3M製両面テープがすでに貼られています。

まだ、取り付けはしていません。

クチコミでは、両面テープがはがれてくるとか テープが分厚くてレンズカバーがはまらないというケースもあるようなので、場合によっては薄い強粘着タイプに張替えようかと思っています。

書込番号:17380827

ナイスクチコミ!0


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/05 01:44(1年以上前)

ピーナッツ papaさん

わざわざありがとうございます♪

それならちゃんと照らされるし良いと思います(^-^)
上手く固定出来るといいですね!
ちょっと難癖あると思いますが接着部分の凹凸をうまくカバーできれば
落ちてくることもないと思います\(^^)/

書込番号:17380845

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

お勧め社外カーナビはありますか?

2014/03/27 18:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:26件

予算5万円〜10万円でお勧めの社外カーナビ教えて下さい。
逆に、相性の悪いカーナビ情報もお願いします。

書込番号:17351175

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/27 18:41(1年以上前)

パイオニア 楽ナビ AVIC-MRZ099 サイバーナビ AVIC-ZH0007
ケンウッド 彩速ナビ MDV-Z701(又はZ700)
イクリプス AVN-Z03i
クラリオン NX713

http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/
それぞれ特徴がありますので各機のレビューやクチコミを参考にしたり、オートバックス等の量販店で実機を操作したりして決めて下さい。

書込番号:17351218

ナイスクチコミ!3


NEX1978さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度2

2014/03/27 18:46(1年以上前)

はじめまして。
私はケンウッドの彩速ナビ MDV-Z701を使ってます普通の機種をFITに取り付けるとパネルの形状の関係で画面が斜めになるのでやや見辛い時がありますが、この機種は画面の逆チルトが付いてるので見やすいと思います。
画質も音質も価格の割には良いと思います。

書込番号:17351239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/03/27 20:19(1年以上前)

金額が先にあると、お薦めはありません
カーショップの売れ残り、廉価モデルになるので、お店しだいです

お薦めは工賃込みで12万から15万ぐらいです
ナビ機能は各社区々
使って見るとありえないルート案内をされる事があります
目的地の入り口まで案内されるメーカーがお薦めです(笑)
たまに反対車線から右折なんて案内するメーカーや、目的地周辺ですと言って終わるメーカーもあります

オーディオ機能を重視するなら本体価格10万以上がお薦めです
安いのはCD録音機能が無い機種もありますので

型落ちグレードの場合、地図更新サービスの受付終了の物があったりするので、購入時期にはご注意下さい

書込番号:17351486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/27 20:38(1年以上前)

私もケンウッド 彩速ナビ MDV-Z701(又はZ700) をすすめます。
私自身はR700を使っています。
いいところは、反応が早くて、画面が綺麗、スマホlikeな操作感、ブルーツゥース又はWi-Fi接続でハンズフリー。年3000円くらいで5年のMAPアップデート。
イマイチなところは、マップ操作のインターフェースの階層が多い。タッチパネルの操作感に慣れが必要。iPhoneからは電話帳登録が出来ない、などです。
ナビの案内力や精度は、どのメーカーでも主要道路優先で、優劣つけがたいです。
カーショップで適当な目的地をナビさせて、自分の気に入ったものを選ぶといいと思います。
お値段は取り付けこみで五万以上10万いないでいいのではないでしょうか?
前車はホンダ純正ギャザズでした。
ケンウッド鮮速にして、満足しています。
後部ドアにスピーカーも追加しました。

書込番号:17351546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2014/03/27 21:17(1年以上前)

ホンダで採用しているギャザズナビも良いですよ
高速道路で渋滞や事故車等々素早く情報を入手しますので
行く先への安心が増します。

書込番号:17351718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/03/27 21:51(1年以上前)

あくまで、参考です。
私は、社外ナビを利用しました。

各メーカーあり、私も、どの機種にしたら良いか
迷いましたが、彩速ナビ MDV-Z700を選定しました。

fit3 hv Lパケですが、ナビSパケを付けてますので
リアカメラ3画面対応、DSRC ステアリングリモコン
対応で、11万ちょっとで、取付・オール込で契約し
代金を支払いました。

当初4月の納車予定でしたが、明日、28日納車ですので、
まだ取り付けは行なっていませんが店頭の機種で、ナビ案内の
デモンストレーションを何度も行い決めました。

画面の操作も、スマホ等と同じように、タッチ・スルー等の動きも
素早く操作できます ← 別にコマーシャルしている訳ではありま
せん、誤解無く。

音響も良さそうですし、関連のアクセス等も良いようです。

納得のいくよう、良く見て・触って・音を聞いて選んで下さい。

書込番号:17351866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/04/04 18:15(1年以上前)

返信遅れ申し訳ございません。
参考にさせて頂きます。
地図更新は、年間に何回もする必要はないのですが、
2〜3年後には無料or安く更新したいと思ってます。

書込番号:17379339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/04/04 20:07(1年以上前)

地図更新は購入特典のような物です
有料だと2万ぐらいです
ALPINEで購入から次の夏とその次の夏に更新
高速などの細かいデータはそれとは別にダウンロード出来ます
Panasonicは購入時に1年後か、2年後を登録して選ぶと、忘れた頃に送って来ます
音楽データの管理はPanasonicの方が新譜にすぐ対応するので扱いやすいですけど

書込番号:17379638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/04/07 11:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。
どのメーカーも購入してすぐに登録せず、
ある程度経過してから、登録するのも
ひとつの手かもしれませんね。

書込番号:17388876

ナイスクチコミ!1


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2014/04/07 12:17(1年以上前)

型落ちのメモリーナビは機能もそんなに違わないし安いのですが地図を無料で更新できる期間が短くなるのが難点です。

私は型落ちの楽ナビを買いましたが一昨年3月に購入して今年の10月が最終です。新型を買っておけばあと2年ぐらいは大丈夫だったと思いますが。

書込番号:17388914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/04/07 21:12(1年以上前)

登録には期限がありますよ(笑)

家は型落ちになる前に買って、車が納車される前に登録しないと間に合わない状況でしたから(笑)

登録期限はカタログに出てますからチェックを忘れない事です

書込番号:17390381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信30

お気に入りに追加

標準

ライセンスフレーム

2014/03/24 00:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

街中で走る車を見ているとナンバー枠(ホンダではライセンスフレーム)を付けてる車も見かけますが
付けてない車も結構多いです。

私は、前後とも付ける派ですが、みなさんはどんなもんでしょうか?

書込番号:17338135

ナイスクチコミ!4


返信する
hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/24 00:07(1年以上前)

メッキシルバー前後フレームのみつけました。

その後ネジ交換してカバーつけてます!

付けるつもりなかったんですが納車前に臨時収入があってフレームとリトラミラー付けちゃましたw

書込番号:17338161

ナイスクチコミ!8


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/24 00:12(1年以上前)

自分も付ける派です(車種は違いますが)

以前、運転中にネコさんが突然の道路横断!
フロントのナンバープレートが曲り、どうしても元に戻らない経験があり補強の為に付けています(洗車時に手を切った方もいらっしゃったみたいですが)
純正品は高いので用品店で買います^^;

あっ、ネコさんは無事に走って行きましたよ(^^)

書込番号:17338181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/03/24 00:18(1年以上前)

前車で純正つけてたんですが、しばらくしたらリアがガタガタになったので社外品にしました
フロントとリアで1000円でしたが隙間なくバッチリでした

書込番号:17338205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/03/24 00:53(1年以上前)

私はティンテッドシルバーに似合うように、社外品のメタリックブラックの
フレームを買って、ナンバー封印するときに取付してもらいました。
ボルト部をLEDで光るやつに変えようと思ったら、それやると車検通らない
ということを知り、諦めました。めそ・・・

書込番号:17338318

ナイスクチコミ!4


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/24 01:00(1年以上前)

ねこさん

リアはダメなんですね!
シラナカッタ(^^;

フロントならおkですよね?

書込番号:17338336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/03/24 01:07(1年以上前)

roginsさんに轢かれそうになったねこですw

>hi632さん
いえ、両方だめっぽいです。
私はフロントを光らせようとしたのですが、ディーラーの人に
「それやったららめぇ!」と言われました。

まぁ、スイッチ等つけて車検時に点灯しないようにすりゃ
いいんでしょうけどね。
私はめんどいからやめました・・・
そこ光らせて、イカリングも光らせたらクドくなりそうだったしw

書込番号:17338354

ナイスクチコミ!4


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/24 01:19(1年以上前)

フロントNGだと・・・
売ってるのに・・・

良い勉強になりましたw

FITエレクトリカルパレード仕様は他でやれと言うことですねっw


書込番号:17338385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/24 07:35(1年以上前)

こんにちは!
私は付ける派です。今回もメッキを付けました。
当初はシルバーメタを付けようと思いましたが、リアガーニッシュがメッキでしたので、無難なメッキにしました。
付いていないと、ナンバー周りが安っぽく見えるので、いつも定番です。

書込番号:17338861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/24 09:14(1年以上前)

はは…(^-^;確かにかぶってますね、

ニャンコさんに訂正します^^;

書込番号:17339084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/03/24 09:52(1年以上前)

自分は当初純正を頼んでましたが
無限に変えました
純正は封印前に付けないといけないし後で取り外せないのでものだけ納品してもらいました

無限は12月の段階で納品4月だったので
オークションで探して偶然手には入ったから良かったですが

書込番号:17339154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2014/03/24 12:25(1年以上前)

私も付ける派です。メッキはイヤなので黒です。しかも樹脂で、展示車両によく使われているそうです。超シンプルで、気に入ってます。

書込番号:17339524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/24 13:24(1年以上前)

こんにちは。まだ納車待ちの身です。
私もフレームは付ける派です。完全に自己満の世界ですが付けた方が車が引き締まる感じがします。
今回は純正のカラードタイプを発注しています。

リアに関してですが、どうもメッキタイプはナビ画面でバックモニターが映るような仕様のFIT3はメッキだと真夏の炎天下の直射日光に干渉して見えにくくなるとディーラーに言われたので、カラードタイプにした感じです。

本当にそうなのかは確認できませんが(´・ω・`)

書込番号:17339690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/24 13:32(1年以上前)

前車にはディーラーのサービスで、黒い細枠のがついていたのですが、野暮ったく思えて好きになれず、今回はつけませんでした。

が、なければないで、今度は間が抜けていてカッコ悪く感じるという……なかなか難しいものですね。

書込番号:17339709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/24 14:03(1年以上前)

>hi632さん

ナンバープレートのカバーのことを言ってるのであれば、違法ですよ。
クリアであっても車検に通りません。

DQNに好まれるアイテムなので、一緒に思われたくないなら外した方がいいですよ。

書込番号:17339787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/24 15:13(1年以上前)

先週HV納車しましたが、スムーズでとてもいい車ですね!燃費も25キロ/Lでいい感じです

ところで・・で

フレーム付ける派です。とりあえずリアだけ封印前に純正メッキを付けました。

フロントは純正が高いので、どうするか迷ってますが付けます。

書込番号:17339931

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/03/24 17:21(1年以上前)

ライセンスフレームは、社外品で、十分です。私も前後着けて1980円。まあ、つけるか付けないかは、お好みですが、、。

書込番号:17340209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/24 19:54(1年以上前)

リアのナンバープレートの封印についてですが、
ナンバープレート取付け後でも再封印できるようですよ。
納車時に取付けてもらうのが一番なのでしょうが、
フレーム取付け後に『やっぱこれじゃない!』って事になっても何とかなるっぽいです。
平日に動ける事と、わずかばかりの費用と手間はかかりますけどね。
幸せの魔法→"ナンバーフレーム 再封印 "

書込番号:17340657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/24 20:50(1年以上前)

みなさん ライセンスフレーム 付けてるんですね。
私は 付けてないです、、、
付いてない方が いいと思うんですよね、、、スッキリしてるとゆうか、、、
それから リアハッチを閉める時に、ライセンスフレームから ビビリ音が出ること ないですか?

書込番号:17340865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


N360_70さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/03/24 21:01(1年以上前)

HVでなくガソリン車で納車はまだまだですが、前後とも付けることにしています。最初の見積に入っていなかったので頼んだら、珍しそうな顔をされました。最近は付けない方が多いのでしょうか?シルバーだと反射してリアカメラが見にくくなるとのことでカラードにしました。必要性は感じていませんが、今迄の流れかな?

書込番号:17340934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/24 21:07(1年以上前)

フロント廃盤品

リア現行品

自分も必ず付けます。フロントはズボン、スカート、ハイソックス、生足などで角を引っかけ、折れ損する可能性があります。会社の営業車で曲げたことあります。

フロントは下取りに出したGE6からの流用です。ゴールドの本田ロゴがアクセントです。リアは封印外す訳にいかないので、新たに新調しました。

マックガードのロックボルトもつけました。

書込番号:17340951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,281物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング