ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(8766件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 この見積りってどうなのでしょうか?

2016/07/14 00:34(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

タントカスタムRSトップエディションSA2 4WD
後席モニター
ガラスコーティング
USB電源ボックス+ゴミ箱
スタッドレス組み替え(タイヤのみ購入)
ETC付け替え+セットアップ
ナンバーフレームディズニー
ワイドバイザーディズニー
カーペットディズニー
リアガーニッシュ
フロントイルミ白
コーナーセンサー前後
エンジンスターター
8インチナビ
諸費用
希望ナンバー
パスポート6TO
車両本体_1,873,800 車両値引き_70,000
オプション_600,000 値引き_100,000
諸費用_230,000
下取り_ラパンX-LTD年式H22_78733キロ_450,000
計2,080,000
こんなかんじでしたが,,,この商談どうでしょうか?

書込番号:20036123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/14 04:11(1年以上前)

>ナガシマ33さん
私は下取りも値引きもいいと思いました。
ただ、念の為に下取り車のラパンをいくつかの買取り店で査定してもらってもいいかもです。

あと、気になったのが8インチナビと後席モニターはデーラーオプションの物でしょうか?
デーラーオプションの後席モニターなのですが、DVDは見れるがTVが見れない、なんて話しを聞いたことがあるようなないようなです。

※1.後席モニター(天井吊り下げ式)の装着には、メーカーオプションの「スマートフォン連携メモリーナビゲーションシステム」もしくは、「純正ナビ装着用アップグレードパック」の選択が必要となります。
また、ディーラーオプションの後席モニター(天井吊り下げ式)を装着した場合、後席モニターでワンセグTVはご覧いただけません。
※2.カメラが映し出す範囲は限られています。必ず車両周辺の安全を直接確認ください。また、字光式ナンバープレートとの同時装着はできません。

デーラーの人に確認してみてください。

書込番号:20036283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/07/14 06:01(1年以上前)

200万円ジャストなら契約しますって感じの交渉してみては?

書込番号:20036343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2016/07/14 06:48(1年以上前)

ナガシマ33さん

先ずタントカスタムの値引き目標額について。

タントカスタムの値引き目標額ですが、車両本体13〜15万円、DOP2割引き12万円の値引き25〜27万円辺りかなと思われます。

これに対して現時点での値引き総額は17万円との事ですから、もう一押ししたいとろことなります。


次に下取り額について。

ラパンの下取り額については状態等がありますから正確な事は言えませんが、概ね妥当な金額が提示されているように思えます。

ただ、ラパンを買取専門店数店で査定する事で45万円という下取り額が妥当な金額かどうかある程度は分かるでしょう。


最後に大きな値引きを引き出す方法について。

これについてはライバル車種との競合を行う事で、値引きの上乗せが引き出せる可能性はあります。

例えばN-BOXやスペーシアといったライバル車種と競合させれば値引きの上乗せが引き出せるかもです。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20036390

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/14 09:42(1年以上前)

諸費用23万円もするの高すぎでは?ナビは社外品のほうがいいと思いますが。

書込番号:20036661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/07/14 11:15(1年以上前)

ラパンにオプション分の値引きが大分
載ってるみたいなんで、決め時ですね。

ダイハツでは、大分フンパツしているみたい
です。

書込番号:20036827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

ご感想を教えて下さい

2016/06/17 11:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 MonkeyPpdさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
車について素人です。
よろしくお願いします。

皆様のご感想を教えて下さい。

現在10年前のタントカスタム(ノンターボ)に乗っています。
愛着があり大事に乗ってきましたが、
一つだけ残念で10年間思ってきたことがあります。
坂道での加速です。
  ※坂道を登る時、エアコンを切らないと厳しいこと。


タントカスタムの新車の購入を考えているのですが
ターボ車にしようか迷っております。
10年前のエンジンより今のエンジンは
走り出し・加速など良くなっているのでしょうか。

運転している時の感想を教えて下さい。
又ターボ車をお乗りの方、
ターボ車のデメリットがありましたら
教えて下さい。

試乗すれば分かることかも知れませんが
皆様のご感想を参考に出来ればと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:19963636

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2016/06/17 11:55(1年以上前)

>MonkeyPpdさん
試乗されるのが一番だと思います。
10年前の車と比較するとエンジンの出力というよりもCVTの恩恵が大きいと思いますが、それでも人によって力がないと感じたり、全然大丈夫と感じたり、千差万別です。力強いのは絶対にターボですが、それこそスレ主さんの感じ方によって違うと思います。
同一店舗にターボ、NA両方あればいいですが、もしない場合は数店舗まわって試乗すれば大体わかると思いますよ。

書込番号:19963674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/17 14:40(1年以上前)

L375に乗ってますが、やはりエアコン使用時の加速や坂道はキツイです。
エアコン無くてもベタ踏みであればグイグイ行きますが、燃費が気になります。
信号待ちでも、アクセル踏まないと横のクルマに置いて行かれるな、とは感じます。
加速が気になるなら、やはりターボしか無いですね。
アクセル踏まない分、燃費は逆に?良くなるかも。
ターボはオイル交換がとか言いますが、メンテパックに入れば問題はないのかと。
半年毎に交換してくれますし。

書込番号:19963956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/06/17 15:24(1年以上前)

初代タントですと、たぶん4ATの頃ですよね?

ならば、買い替えるならターボ一択です

現行のタントに乗っていますが、ターボ&CVTのお陰で登坂能力は、ほぼ不満が無い程度に登ります
(1t近くある車重ですが、以前乗っていた4AT&NAに比べたら雲泥の差です)

所有して現行のタントカスタムでのデメリットだと思うのは

◎開口部増えたので、異音が出やすい(対策しました)
◎アイドリングストップバッテリーが約2年で駄目になった
◎後席の乗り心地は、同乗者曰く少し硬めなので乗り心地が。。。
◎ブレーキサポート性能がスズキに劣る
◎助手席のシートベルトが圧迫感がある
◎スーパーハイトワゴンなので、曲がりづらいセッテイングしている(でも形状を考えると仕方ないですね)
◎クルーズコントロールが装着されない

逆にメリットは
◎後席が広い
◎両側スライドドア ミラクルオープンは最高です
◎夜間のライトがLEDの為明るい
◎ターボなのに燃費が良い平均18キロ 最高22キロ
◎子供には嬉しい後席ロールカーテン
◎他社に比べ溶接処理が綺麗

など、メリット&デメリットを書きましたが、自身は現行のタントカスタムを気に入っています
これで、スズキのブレーキサポート並みの性能の物が装着されたら最高ですね


書込番号:19964013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/18 07:32(1年以上前)

ぼくもターボ車に乗っています。
友達のやつはノンターボ車に乗っていまして、信号待ちの時の加速は同じやつでこうも違うかって感じですね。

おすすめはターボ車ですね。

書込番号:19965591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:55件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/06/19 01:14(1年以上前)

現行ターボ4駆に乗ってます。やはりターボの方がいろんな場面で余裕があると思うのでターボをオススメしますね。
ただ、スレ主さんはタントカスタムを新車購入を検討されてると書いてますが、いつ頃の予定なんですかね?

私もあまり詳しくはないので何とも言えませんが、来年2017年にタントカスタムはフルモデルチェンジするという情報をネットで見ました。

急いでないのであれば、それも視野に入れてみてはどうでしょう?

※※※
現行タントカスタムも良い車だし、私は不満はありませんからオススメしますよ。

書込番号:19968015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/19 05:59(1年以上前)

前回のモデルチェンジは5年以上だったから
そこから考えると、流石に2017年は無いかもね。
N-BOXみたいに派生車種を増やせば売り上げトップには行けるんじゃないかな。

書込番号:19968188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2016/06/21 06:58(1年以上前)

タントはスライドドアで重量があるから、やはりターボが良いと思いますよ。
また、NAも燃費を重視してるせいか以前のNAエンジンより馬力も58ps→52psに変更になったと思います。

書込番号:19973650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/07/02 18:48(1年以上前)

私は2代目タントはNAで加速の悪さに辟易したので3代目はターボにしました。
もうNAは絶対に買いません。
坂道があるなら間違ってもNAは候補に入れてはいけません。
3代目は初代より重量が重くなっていると思います。
ターボ一択ですよ。
ところで、ターボにするデメリットは見当たりませんよ。
オイル交換が今までよりマメにしなければならない事位じゃないですか?

書込番号:20005423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの減りが……

2016/06/26 21:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:30件

2014年に納車から2年、15000キロで左リヤタイヤがかた減りしました。毎日通勤14キロ位の使用と休みに買い物に使う程度で、急ハンドル、急発信、急ブレーキ等無理な運転はしていません。
ディーラーにタイヤの性能を聞いたところタイヤメーカーは5万キロ位はだいたいもつと言う話でした。
皆さんのタイヤはかた減り等大丈夫でしょうか?

書込番号:19988731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2016/06/26 22:18(1年以上前)

カニゾウ!さん

タントでフロントよりもリアの方が摩耗が早いという事は通常あり得ない事だと思います。

又、タントが例え4WDだったとしても、リアよりもフロントの方が摩耗は早いでしょう。

それがフロントよりもリアの片側だけの摩耗が明らかに早いなら、何らかの異常と考えられます。

という事で、ディーラーに異常内容を伝えて点検及び修理を依頼しましょう。

今ならメーカー保証適用で無償修理となる可能性もあるでしょう。

書込番号:19988815

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/06/26 22:24(1年以上前)

これはサスペンションのアライメントがおかしくなっていますねー

書込番号:19988837

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2016/06/26 22:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ディーラーに相談したところ原因がよくわからないみたいで左右のリアタイヤの間にあるサスペンションアーム?というかなり大きめの部品を交換してもらいました。これで大丈夫と言うような事は言ってましたが、原因は?交換前と交換後の部品の違いはと問い詰めたら同じ部品を新しく 交換しただけで目に見えないわずかなズレがとか言い訳のような感じで原因の解決にはなってないみたいでした。こちらとしては2年後にまたかた減りしてタイヤの溝がなくなるのでは?と不安がありますね。
正直タイヤ代もディーラーに保証してもらいたいくらいです。

書込番号:19988891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2016/06/26 22:43(1年以上前)

>餃子定食さん
今週にも軽ハイトワゴン用の剛性の高いタイヤに交換しようと思ってますがアライメント調整もした方がいいのでしょうか?

書込番号:19988908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/06/26 23:04(1年以上前)

アライメントはディーラーに確認させるべきでは?

ただしアライメント調整の機械を保有している軽自動車ディーラーは少ないですね。

足廻りを弄ったりしない限りはアライメントが大きく狂うことはないですよ。

書込番号:19988985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2016/06/26 23:06(1年以上前)

>puri-Qさん
車高はノーマルの状態です。タイヤ交換後にでもディーラーに言ってみます。

書込番号:19988991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/27 08:31(1年以上前)

部品交換時点で調整してないのかな?
単純に交換しただけ?

書込番号:19989717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2016/06/27 11:47(1年以上前)

軽自動車、コンパクトカーのリアってアライメント調整ってできましたかね??狂うとしたら交換してもらった部品、もしくはホイールの問題かと思いますが。。。

書込番号:19990028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/06/27 11:56(1年以上前)

>エリズム^^さん
交換だけで調整はしてないみたいです。原因はわからないらしく交換したから完璧に直りましたとかではないみたいでおそらく大丈夫でしょう…との事でした。
>たかしくんですさん
軽自動車のリアはアライメント調整はできませんよね。
タント乗りの皆さんはタイヤの減りは大丈夫なのでしょうか?

書込番号:19990039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2016/06/27 12:40(1年以上前)

カニゾウ!さん

摩耗した左後輪のタイヤをジャッキアップしてパーキングブレーキも掛けていない状態で手で軽く回りますか?

もし、右後輪に比較して左後輪の方が回りが悪いのなら、走行中に左後輪のタイヤだけに抵抗が掛かって摩耗した可能性が考えられます。

書込番号:19990151

ナイスクチコミ!3


488spiderさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/27 12:44(1年以上前)

トー角 過多

書込番号:19990172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/06/27 17:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん貴重な意見有難うございます。本日ディーラーにアライメントによる歪み測定等で車を預けてきましたので後輪の回りも確認してみるとの事でした。

書込番号:19990676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kiciさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/27 21:04(1年以上前)

こんにちは、原因はアライメントの狂いですね。通常は長年乗ってブッシュ等がへたるとこのような症状が出ます。それ以外では、大きな段差を越えた、駐車場の輪留めに力強くあてた(ぶつけた)等ないですか?タイヤを強く押し当てるとアライメントは狂います。心当たりがない場合は他に運転される方が居ませんか。

書込番号:19991259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/06/27 21:05(1年以上前)

アライメント調整だの、トー角がどうのと言っても、純正部品では、後輪はアライメントの確認は出来ても調整は不可能です。

FF車はトーションビームで、調整ヶ所なし。
---↑ ディーラはこれの交換をしたというのでは??

4WDは3リンク式。これも調整ヶ所なし。

アライメント調整するには、部品を強制的に変形させるしか手段有りませんが、変形量を計算できません。


左リアだけ何らかの衝撃を与えたとか。

縁石などに家族がぶち当てたとかは無いですか? この場合はタイヤ、ホイールに傷が入るでしょうけど。
穴ぼこに落としたなら、アライメント狂っても、ホイールもタイヤも傷無となることあります。

トーインが狂ったならば、左側のみでなく、右側もおかしくなると思います。

キャンバーが狂ったなら、左右の差が目視でもわかると思います。
最近の他車種に、後輪にキャンバーつけており、目視で前輪と後輪のキャンバーの差があるとわかります。

ブレーキ引きずりなら、走行後に、ブレーキドラム、ハブ、ホイールが熱くなっており、手で触れてら、左右の差がわかります。

書込番号:19991264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/06/27 21:30(1年以上前)

>ウッカリボンヤリさんkiciさん
縁石等にぶつけたり無理な運転で穴に落ちた等はありません。
ディーラーの話だと前型のタントにも同じような症状があり部品の交換でなおったそうです。
新型も同じ症状の車が何件かあるみたいです。
原因がわかればいいのですが今のところ何が原因かはわからないそうです。

書込番号:19991348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2016/06/28 10:22(1年以上前)

>カニゾウ!さん
>ウッカリボンヤリさん
交換部品はたぶんフォーシングだとおもいます。しかし、ウッカリさんがおっしゃるようにこれ調整機能ないんですよね。。
可能性があるとすれば、初めから捩れてた。しかしそうなると多少なりとも何かしらあると思うんですが。。たとえばハンドルセンターが合ってないとか。妙にどちらかにハンドルを取られるとか。
あと、考えられるのは、、、まぁ無いと思いますが、タイヤの銘柄違いやサイズ違い、製造が極端に古いとかですかね??

あ!後はラゲッジスペースの左側に重いものを乗せてるとか???アンプ、ウーハーとか、、、ってこれぐらいじゃそうはならないかなぁ。

早く解決するといいですね!

書込番号:19992658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/06/28 12:16(1年以上前)

>たかしくんですさん有難うございます。
乗っていてハンドルをとられるようなことはないですね。荷物も積んでないので。原因がわかれば良いのですが、わからないままだとタイヤ交換後にまた2年位様子見になっちゃうので。

書込番号:19992916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時期について質問です

2016/06/07 10:28(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタムの新車を購入予定です。
購入時期についてお聞きしたいのですが、一般的に決算月に大きな値引きが期待できると言われていますが、納車まで2ヶ月くらいかかる場合などは契約、納車のどちらが決算月にあたるようにすれば値引きが期待できるのでしょうか?
ディーラーさんは決算月のうちに「登録台数」を増やしたい、みたいな書き込みをネットで見たので気になりました。
9月の決算を狙う場合、いつの時点で勝負をかければいいか、アドバイスをお願いしますm(__)m
つたない文章で申し訳ないです。

書込番号:19936361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
VSDさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/07 10:42(1年以上前)

登録して初めてカウントですから納期がほぼ分かる車は決算期登録狙って契約が良い。

特にディーラーが売る気になるボーナスシーズンの7月がお奨め。

書込番号:19936387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2016/06/07 12:35(1年以上前)

マスターロードさん

年度末はメーカーから課せられたノルマ達成目的もあり、値引き額は拡大傾向です。

このメーカーから課せられたノルマは契約件数では無く、登録件数です。

つまり、年度末決算期狙いの場合、納期が2ヶ月掛かる車なら、1月末契約で3月末登録及び納車という流れで交渉する必要があるのです。

書込番号:19936609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/06/07 16:51(1年以上前)

>VSDさん
>スーパーアルテッツァさん
早速の回答ありがとうございますm(__)m
やはり納期を把握して決算月内の納車(登録)がよいのですね。
とりあえず9月の中間決算を狙ってみたいと思います。

書込番号:19937120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

マイナーチェンジ後のタントカスタムに乗ってるものですがフロントLEDイルミネーションにスイッチをつけてデイライトにしたいのですができますか?
できればやり方などを教えてくれると助かります

書込番号:19934431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/06 23:00(1年以上前)

ヘッドライトディマースイッチをオートの位置にすれば、イルミネーションランプはエンジンをかけていれば、昼間でも常時点灯しますよ。

書込番号:19935414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ取り付け作業

2016/05/29 18:31(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

CN-MW200DをタントカスタムRSに取り付け作業しました。オーディオ、、ナビは動作しますがシフトをバックに入れてもバック映像が出ません。
端子が一つ余ったのですが、この端子は何かわかる方いますか?
バックカメラと関係があるのか知りたいです。

書込番号:19914096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/05/29 18:44(1年以上前)

GPSアンテナのコネクターだと思いますが?

バックカメラは黄色のRCA端子です。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/e200d_t/e200d_t.pdf

書込番号:19914126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/05/29 18:48(1年以上前)

間違えました。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/mw200d_100d_t/mw200d_100d_t.pdf

書込番号:19914135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/05/29 18:51(1年以上前)

ワンセグアンテナかな?

どちらかだと思います。

書込番号:19914140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/05/29 18:52(1年以上前)

バックカメラは何なのか?

純正ナビ装着用アップグレードパックのカメラなのか?
それならアダブターを使ったのか?

そもそもCN-MW200Dのカメラ入力コードに何か接続したのでしょうか?

バック映像が出ないけど、ナビの表示は変化があるのでしょうか?

画像を載せる前に、それらの情報を書き込むべきでしょう。

書込番号:19914148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/05/29 19:20(1年以上前)

>F 3.5さん
>北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。

GPS.フィルムアンテナは、パナソニック純正部品を使用しております。
写真は、タント純正のパーツです。何に使うか?
カーナビ取り付け初心者なもので、部品が余るのはおかしいのかと気になり質問してみました。

バックカメラは、純正カメラ使用 RCA026Tをつなぎ接続したのですが、接続ミスのようですね。
もう少し勉強してから、再チャレンジしたいと思います。

書込番号:19914233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/05/29 20:08(1年以上前)

リバースにすると画面が変わり黒くなればバックカメラのアダプターの電源接続不良でしょう。
画面が黒くなれば設定不良でしょう。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/mw200d_100d/mw200d_100d4.pdf

新車のタントであればナビ裏は10P,6P.5P.20P位しか見た事ありませんね。

連動ETCのコネクターも違うと思いますし?

北に住んでいます さん
が言われている様に車両明細をもう少し書いて頂くと助言がし易いですね。

書込番号:19914366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/31 12:18(1年以上前)

>funasusi2525さん
ステアリングリモコンは動きますか?
ダイハツはステアリングリモコンとバックカメラが一緒のカプラーに入っているので注意です。

書込番号:19918697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/31 12:20(1年以上前)

>funasusi2525さん
ちなみにそのカプラーは純正用のカプラーなので社外品では余るカプラーです。

書込番号:19918703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/05/31 17:48(1年以上前)

>たぁもちゃんさん
解答ありがとうございます。
モヤモヤが溶けスッキリしました。

ステアリングリモコンは、効かないナビのようで
接続はしておりません。
バックに入れると、リバース信号は、ナビにきているのは確認しました。
ACC電源の取り方が悪いのか?
後日、再確認してみます。

書込番号:19919224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/01 02:43(1年以上前)

>funasusi2525さん
ちなみにバックカメラのキットは何を使用されていますか?

書込番号:19920482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/06/01 23:59(1年以上前)

>たぁもちゃんさん
取り付けキットは、データシステムのRCA026Tになります。

書込番号:19922587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/02 08:23(1年以上前)

>funasusi2525さん
すみません、上のスレに書いてありましたね。
でしたら接続先の確認とバックカメラの設定があれば設定の確認で解決しそうですね。

書込番号:19923056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/06/03 20:20(1年以上前)

>たぁもちゃんさん
バックモニター動作するようになりました。
ご指摘通り、ナビ側にバックモニターの設定があり映ることができました。
ありがとうございます。

書込番号:19926853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:24〜173万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,060物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,060物件)