『BS/CSアンテナの配線について』のクチコミ掲示板

2013年11月16日 発売

BDZ-ET1100

  • スマートフォンやタブレットで録画番組を持ち出すことが可能な、1TBのHDDを搭載し、3番組同時録画ができるブルーレイレコーダー。
  • 独自の高画質回路「CREAS 5」を搭載し、4K対応テレビと組み合わせて、より自然な映像を楽しめるモードも備える。
  • テレビの内蔵スピーカーで高音質な音の広がりを楽しめる、さまざまな音響信号処理技術を搭載。TVとHDMIケーブルで接続し、臨場感ある音響効果を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-ET1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-ET1100 の後に発売された製品BDZ-ET1100とBDZ-ET1200を比較する

BDZ-ET1200

BDZ-ET1200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ET1100の価格比較
  • BDZ-ET1100のスペック・仕様
  • BDZ-ET1100のレビュー
  • BDZ-ET1100のクチコミ
  • BDZ-ET1100の画像・動画
  • BDZ-ET1100のピックアップリスト
  • BDZ-ET1100のオークション

BDZ-ET1100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月16日

  • BDZ-ET1100の価格比較
  • BDZ-ET1100のスペック・仕様
  • BDZ-ET1100のレビュー
  • BDZ-ET1100のクチコミ
  • BDZ-ET1100の画像・動画
  • BDZ-ET1100のピックアップリスト
  • BDZ-ET1100のオークション

『BS/CSアンテナの配線について』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-ET1100」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET1100を新規書き込みBDZ-ET1100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

BS/CSアンテナの配線について

2014/10/27 08:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

こんにちは、

ややこしく変な質問で、恐縮なのですが、よろしくお願いします。m(_ _)m

ソニーのBDレコーダーを、メイン用とサブ用で2台所有しています。

地デジアンテナは、2つあるのでいいのですが、BS/CSアンテナが1つしかないので、

今まで、メイン機だけでBS/CS放送を視聴していました。

しかし、最近になって、サブ機でもBS/CS放送を録画したくなり、分配器を持ってなかったので、試しに配線を、

BS/CSアンテナ→メインBDレコーダー(BS/CSアンテナ入力)→メインBDレコーダー(BS/CSアンテナ出力)→

通常はここから、テレビ(BS/CSアンテナ入力)につなぐのですが、これを、

サブBDレコーダー(BS/CSアンテナ入力)→サブBDレコーダー(BS/CSアンテナ出力)→テレビ(BS/CSアンテナ入力)

の順につなぐと、みごとに全て受信&録画できました。

アンテナレベルも、メイン機が34で、サブ機が31なので、まずまずだと思います。

最初はなかなかの妙案で、喜んで視聴していたのですが、でもちょっと気になることが・・・

BDレコーダーの放送受信設定で、2台ともBS/CSデジタルアンテナ電源を自動に設定すると、

メイン機とサブ機、テレビとでトリプル電源供給になります。;^_^A

こんなこと始めてから、1週間位たちましたが、今のところ全く問題なく快調です。

しかし、トリプル電源になって、ショートしてしまうのではないかと、心配もしています。

分配器を買って、分ければいいのかもしれないのですが、最初に2分の1にすると、

2台で計5チャンネルでアンテナレベルが下がりそうだし、

お金もかけたくないので、問題なければ、このままの状態で使い続けたいのですが、大丈夫でしょうか。


こんなことしてるのは、私だけ???(>_<)

書込番号:18097752

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/10/27 08:43(1年以上前)

>お金もかけたくないので、問題なければ、このままの状態で使い続けたいのですが、大丈夫でしょうか。

何の問題もありません。

>こんなことしてるのは、私だけ???(>_<)

アンテナケーブル数珠繋ぎは一般的な接続方法です。

書込番号:18097822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/27 08:46(1年以上前)

特に問題ありません
そのまま、お使いください

書込番号:18097828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2014/10/27 09:12(1年以上前)

>アンテナレベルも、メイン機が34で、サブ機が31なので、まずまずだと思います。

メイン機が2700Tでサブ機がET1100なんですか?
私はこの2機種のアンテナレベルの差が気になりますね。
単にET1100の受信感度が低いだけなのかもしれませんが。

>しかし、トリプル電源になって、ショートしてしまうのではないかと、心配もしています。

ショートしている旨の本機からのメールとかはないでしょう?
昔のソニー機と違い、今は自動でユーザーが頭を悩ます事態には
なりません。

>分配器を買って、分ければいいのかもしれないのですが、最初に2分の1にすると、
>2台で計5チャンネルでアンテナレベルが下がりそうだし

分配器で分けると数珠繋ぎに比べて-1ほどレベルが下がりますが(当方の過去の検証では)
気にする事でもないです。
初めに書いたように数珠繋ぎでー3も下がっている(のか?)事の方が気になります。
私だったら単独でサブ機のBS接続を試してアンテナレベルを確認しますが、手間ですので
気になるようならお試し下さい。

書込番号:18097894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/10/27 09:19(1年以上前)

サブ機にBSアンテナケーブルを直接繋いで受信レベルが上がるのなら、メイン機とサブ機を繋いでいるアンテナケーブルの性能が低いのかも知れません。

書込番号:18097906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2014/10/27 09:40(1年以上前)

地デジアンテナが2つ、BS・CSが1つ。
アンテナレベルが、○○って、チャンネルを書かないと。

自分のは、ブースターから、電源供給しています。
ブースターは、電源供給だけで使っています。
以前は、ここで、6分配していましたが、使う部屋が減ったので、分けなくなりました。
自分の部屋に、地デジ・BS・CS(E2)を、一本で持って来て、10分配しています。
実際は、1本→2分配→5分配づつ。
アンテナレベルは、全然問題無いです。
並列つなぎです。

書込番号:18097946

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2014/10/27 11:25(1年以上前)

こんにちは

>トリプル電源になって、ショートしてしまうのではないかと、心配もしています。
それは問題ありません、そのための安全設計がされています、3台から供給されても定格電圧の15Vは守られるようになっています、逆流したりショートするようなことはありません。
テレビ側にもBS-CSアンテナ側にも問題なく使えます。

書込番号:18098190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2014/10/28 11:49(1年以上前)

油 ギル夫さん、ponta393さん、デジタル貧者さん、MiEVさん、里いもさん、

返信ありがとうございました。

知りたい情報を明確にお答えいただき、大変助かりました。

知識も増えました。

ここ一週間気にかかっていたことが解消され安心しました。大感謝です。

みなさん、丁寧なご回答ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:18101993

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-ET1100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Video & TV SideViewがサービス終了・・・ 1 2025/09/03 23:03:15
ピックアップレンズについて。 7 2024/10/30 16:05:19
エラーコード:ISQ_1006 2 2024/07/17 7:45:27
PCからの録画予約 3 2024/01/01 10:29:02
10時間以上のダビング 9 2021/03/23 9:57:07
BD再生の操作 3 2020/12/24 18:39:37
外付HDDを他機種で再生するにはどうすれば 18 2020/12/20 21:45:07
CHAN-TORU終了でもGガイド.テレビ王国が使えました。 0 2020/08/01 18:08:14
不思議な現象・・ 4 2020/06/29 20:49:59
システムエラー 2 2020/04/30 19:11:19

「SONY > BDZ-ET1100」のクチコミを見る(全 1115件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-ET1100
SONY

BDZ-ET1100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月16日

BDZ-ET1100をお気に入り製品に追加する <1072

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング