スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32735件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファー取り付け方法について

2022/07/22 18:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:6件

ハスラーJ Style Uを契約し、納車待ち状態なのですが、妻の要望で9インチナビを設定しています。
手持ちのサブウーファーがあるのですが、9インチナビにはサブウーファーへの出力が無いと知りました。
配線加工すれば付けられるのは承知なのですが、若いころのようにそこまでの情熱がありません。
そこで、HDMI出力を使用し、HDMIからRCAに変換してサブウーファーを接続できないか?と思いましたので、実践された方がいらっしゃれば、情報を頂けると有難いです。

書込番号:24845058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2022/07/22 19:29(1年以上前)

 先ず、9インチディスプレイのナビゲーション・システムは、MOPorDOPモデル或いは汎用モデルなのでしょうか?
 また、その機種の型式、品番、メーカー(OEMモデルなら供給メーカー)は分からないのでしょうか?
 当方の情報収集不足なのかも知れませんが、仮にMOPの9インチディスプレイのメモリーナビゲーションだとしたら、モバイルデバイス接続用のUSBコネクターとAUX(入力)の二端子で、入力はおろか出力のためのHDMI接続端子は実装されていないように思いますが如何でしょうか?
 もしスレ主様ご記述のように、当該モデルにHDMIの出力端子が実装されていたとしても、その目的は各種メディ(DVD、モバイルデバイス等)からのをAVデータ信号を増設モニター(フリップダウンモニター等)へ出力するものではないでしょうか?
 何れにしても、ナビゲーション・システムといい、所有されているサブウーファーのメーカー、型式等、ご質問内容に沿った情報提供量が余りにも不足しているように感じたのは当方だけでしょうか?

 最後に、当方が言うまでもありませんが、ご存知のように当該サイトの「新規投稿のルール」として、『質問をする際は、「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「どうしたいのか」「何がわからない」など、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。』とあります。
 事例として、『パソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。』とあります。

書込番号:24845182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/07/22 20:27(1年以上前)

>名無し123456さん
MOP9インチナビにHDMI出力は無かった様な?

HDMI出力があったとしても映像しか出力していないと思います。

パワードサブウーファーでしょうがスピーカー線分岐しか無いと思います。

全方位モニターでしょうがスピーカー線も解り辛いです。

書込番号:24845255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2022/07/22 20:38(1年以上前)

※2022/07/22 19:29 書込番号[24845182]の訂正

(正)→【前略】その目的は各種メディア(DVD、モバイルデバイス等)からのをAVデータ信号を増設モニター【後略】
(誤)→【前略】その目的は各種メディ(DVD、モバイルデバイス等)からのをAVデータ信号を増設モニター【後略】

書込番号:24845273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/07/22 21:48(1年以上前)

>たろう&ジローさん
>F 3.5さん

なるほど。HDMI出力があったとしても、映像信号のみなのですね。ナビを付けること自体が初めての経験なので、勉強になります。ありがとうございました。

書込番号:24845360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2022/07/23 18:52(1年以上前)

『HDMI出力があったとしても、映像信号のみなのですね。』

→既に、「解決済」とされていますが、スレ主様ご自身が少し誤解されているようなので補足します。
 先ず前提として、2022/07/22 19:29 [24845182]に記述したようにハスラーのMOP9インチディスプレイのメモリーナビゲーションには、入力はおろか出力HDMI接続端子は装備されていないように思います。
 また、本来HDMI端子はワンケーブルで、高画質のデジタルデータを入出力するスペックを有していますので、出力側メディアがAV(Audio&Visual)データ信号を有していれば、音も映像(例:DVDのシネマソフト)も再生しますし、メディア側が音(例:CD音楽ソフト)だけならその音だけ再生しますし、映像データのみであれば当然映像だけの再生となります。
 ところで、ハスラー搭載予定のナビゲーション・システムには、HDMI出力があるという情報は一体何処から得た情報なのでしょうか?参考までにご教示ください。
 最後に、「Goodアンサー」を授与頂きありがとうございました。

書込番号:24846531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/07/23 19:25(1年以上前)

>たろう&ジローさん

ご連絡ありがとうございます。
情報は以下の記事からです。

https://wakabacare.hatenablog.com/entry/2021/03/21/%E7%B4%94%E6%AD%A39%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%8A%E3%83%93%E3%81%B8%E3%81%AEHDMI%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%8B%EF%BC%9F

書込番号:24846571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2022/07/24 10:43(1年以上前)

 スレ主様、当方の問いかけに対してご回答頂きありがとうございます。
 早速URLリンク先を拝見させて頂きましたが、

 そこには、
『実はHDMIの「出力」のみなんです。
 つまり、ナビと同じ画面を他のモニターに「出力」はできるけど、ナビの画面にスマホなどの映像を「入力」することはできません。
 社外品のナビにはHDMI「入力」端子があるものもあり、その場合はHDMIケーブルでスマホをミラーリングできます。ナビの画面をテレビやモニターのように使えるわけですね。
 今回の純正9インチナビでは「出力」だけなので、残念ながら「入力」してスマホを映せないのでした。
 【後部座席にモニターを設置し9インチナビからHDMI「出力」で同じ映像を映し出す。という使い方が想定できます。
 ちなみにナビ側はHDMI「E端子」という車用に作られた規格で、通常とは違う端子の形なので変換アダプタが必要です。
 これは振動でケーブルが抜けないようカプラーの形になっています。】もし「出力」で使いたい方は覚えておいてください。(一部コピー&ペースト)』
との記述があります。

 この記述から読み取れるのは、ナビ側のHDMI「E端子」は規格振動等による脱落防止機能を有したものである点からも、当方が2022/07/22 19:29 [24845182]で推測で記述した「当該モデルにHDMIの出力端子が実装されていたとしても、その目的は各種メディ(DVD、モバイルデバイス等)からのをAVデータ信号を増設モニター(フリップダウンモニター等)へ出力するものではないでしょうか?」は、結果的に「当たらずと雖も遠からず」といったところでしょうか?

 ところで、スレ主様搭載予定のナビゲーション・システムのHDMI出力を有しているとの前提なら、「HDMI スプリッター 分配器 1入力2出力 同時出力4K 分配器 」のような汎用パーツを購入し、一方のHDMI出力を所有されているサブウーファーの入力端子規格(USB、RGB等)に変換プラグを介して接続は可能だと思います。
 なお、可能というのは理論上は可能というだけであって、エンド機器インピーダンスやナビゲーション・システム側の出力等の問題もありますので、スレ主様が満足する車内AV環境が得られ構築できるかは不透明ですし、何より車載ナビゲーション・システムへの影響も考えられますので、実施されるとしたらディーラー整備担当者と充分相談の上、結果的に自己責任を負って施工するということとなります。

書込番号:24847252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

8インチナビ取り付け

2022/07/15 12:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 ao18さん
クチコミ投稿数:15件

ハスラーXが先日納車され、ナビ、バックカメラ、ETC、ドラレコを取り付け予定(取付店で)なのですが、
ナビはケンウッドの8インチのMDV-S890Lと、8インチ用のガーニッシュは購入済みです。
ハーネスなどを購入していないので、色々検索しているのですが、何種類も出てきてよくわからなくなってしまい。。
ケンウッドに問い合わせたら、MDV-S890Lはステアリングリモコン用のコードが出ているが、ワゴンRやスペーシアには接続確認出来ているが、ハスラーには確認していないと言っていて、
エーモンに問い合わせたら、S-2599ならスズキ用だから大丈夫だと思うけど〜
みたいな感じで、どうしたら良いか。。

検索していたら、
Yahooショッピングで、ハスラーにエーモンのS-2485が対応と売りに出されているものもあるし。

あまり詳しくなく、取付店に取り付けはお願いしてあるのですが、配線関係も自分で用意してと言われているので、どれが良いか分からない状況です。
詳しい方がいましたら、教えてください。

書込番号:24835380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/07/15 13:22(1年以上前)

MDV-S890L? 809?
809なら200oのワイドなのでエーモン製S2599が適合
ワイドじゃないやつがS2485
今何かついてるなら接続アダプターが付いてるかもしれないし、ステーとかも使えるかもしれない

参考まで

書込番号:24835424

ナイスクチコミ!0


torakky00さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/15 13:24(1年以上前)

エーモンの「S2599」で取付可能ですよ。
「S2485」でも配線関係は適合しますが、7インチナビを付ける際に必要なパネルが付属されていて、
今回の場合は8型ナビを付けるので、必要ありません。

「S2599」は配線だけのセットなので、「S2599」でOKです。

書込番号:24835427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ao18さん
クチコミ投稿数:15件

2022/07/15 17:46(1年以上前)

>テキトーが一番さん
現在は何も付いていないので…
s-2599で大丈夫そうですね^ ^
ありがとうございます

書込番号:24835651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ao18さん
クチコミ投稿数:15件

2022/07/15 17:49(1年以上前)

>torakky00さん
ありがとうございます

S-2599で良さそうですね^ ^

ナビにステアリングリモコンのケーブルが同梱されているようなのですが、s-2599にも、ステアリングリモコンのケーブルが入っているので、ダブってしまいますよね?
ステアリングリモコンのケーブルが無しのエーモンの商品もあったりするのでしょうか?

書込番号:24835659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/07/15 20:41(1年以上前)

>ao18さん
MDV-S809LにKNA-300EXの同等品が同梱されているのでしょうがS2599は車輌側電源配線キットの中にステリモケーブルが刺さっていてギボシ端子になっているだけでダブリはしません。

ケンウッドステリモケーブルは意外に特殊な接続をする時がありおそらく大丈夫だとは思いますが適合が取れていないと上手くいかない時があります。

バックカメラもETCも純正位置に取付したければステーがあると収まりが良いですが…

色々調べてみて下さい。

本当なら購入から取付まで全てを任せた方が良いのですが…

書込番号:24835909

ナイスクチコミ!2


torakky00さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/16 10:17(1年以上前)

>ao18さん
既にF 3.5さんの回答にある通り、MDV-S809Lに付属のステリモケーブルはナビ側、
S2599に付属のステリモケーブルは車両側のケーブルとなります。
この2つを繋ぎ合わせるため、ダブりにはなりません。

ケンウッドが適合を出してない以上、最終的にはやってみないと分かりませんが、
取付店舗さんと相談しながら進めていけば、大丈夫だと思いますよ。

書込番号:24836486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

シャシーとブレーキの異音

2022/07/10 23:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:6件

先日、2021年式、走行4,000kmのハイブリッドXターボ4WDを購入しました。購入後初めて高速を100km程走り、その後下道に降り、信号待ちをした際に車体の後ろの方でスコップでアスファルトを擦ったような大きな金属音が断続的に聞こえました。近くにトラックの整備工場があったので、そこからの音かと思ったのですが、少し走ってまた信号待ちで停車した際に、前よりは音は小さいですがまた音がしました。走行すると音はしません。その後何度か信号で停車したのですが、音は出る間隔は短くなり、次第に発進時と停車時に薄い金属が何かに擦れているような音がたまにしました。一応何度かエンジンを掛けたまま下回りを覗いたり、マフラーなどを揺すっみたりしましたが、どこも干渉しているところはありませんでした。
帰りも高速を走行しましたが走行中は一切音はしませんでした。
翌日50km位走行しましたが、停車時も発進時も一切音が出ず、更に翌日ディーラーにて症状を伝え、点検、同乗試乗もしたのですが、音は再現できず原因不明のまま現在に至ります。
ただ最近、今度はたまになのですが、ブレーキを掛けて停車する寸前に、フロントブレーキから「ググッ」というような、パッドとローターがうまく擦れてないような音がするようになりました。
仕事が忙しいのと、ディーラーの休みが私の休日と同じため、なかなか点検に行けないので、もし同じような症状を経験した方がいらっしゃいましたらご教授願います。
よろしくお願い致します。

書込番号:24829754

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2022/07/10 23:24(1年以上前)

スコップの…は不明ですがフロントブレーキから「ググッ」
って聞こえるのはブレーキパッドのにじり音ですね。
まずまず普通に起こります。
予防処置も有りますからディーラーに相談して下さい。
完璧に出来るかは…ですけどね。

書込番号:24829763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/07/11 11:52(1年以上前)

麻呂犬さん、ご回答ありがとうございます。
ブレーキの件は、ブレーキが効かないわけではないので、何か調整程度で直るとは思っていました。
とりあえず時間を作ってデイーラーに行ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:24830152

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2022/07/11 15:11(1年以上前)

車体後ろからの金属音はおそらくマフラーの金属収縮音だと思います。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.webcartop.jp/2018/07/254034/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

アイドリングストップした時に鳴ってますかね。

今までの経験上、スズキ車のマフラーは金属が薄いためとくに収縮音が鳴りやすいと感じます。

原因が金属の収縮音だとすると対策はありません。

停止直前のブレーキのググ音はディーラーで、ブレーキパッドとキャリパーが接触するリテーナー部分にパッドグリスを塗布してもらって下さい。

ある程度改善します。

書込番号:24830371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/07/12 17:00(1年以上前)

本日知り合いの整備工場でブレーキ見てもらいました。
やはりグリス不足が原因で、グリスアップしてもらい完治しました。

シャシーからの異音は金属収縮音と思われますので、暑い日に再現してみます。

皆さま色々なご意見ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24831874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

車の窓に貼られるステッカー

2022/05/28 08:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

長かったのですが、ようやくマイナーチェンジ後のハスラーが納車される予定が立ちました。

生産ラインに乗った連絡を貰った際、低排出ガス車ステッカーや燃費基準達成車ステッカーを貼らないで欲しいとディーラーに伝えたのですが、あれは生産時に必ず貼られるので、お店に届いた時に剥がすことは出来ますが、万一傷が着いても了承して貰えるかと言われました。
迷った末にガラスコーティングもお願いしているのですが、ガラスコーティングをした後にディーラー側でステッカーを剥がすので、ステッカーが貼ってあった場所にはコーティングもされません。

正規ディーラーなので、発言を疑っているわけではありませんが、ネットでは言っておけば貼られないとあったので、調べた内容と違うなと戸惑っています。
待ちに待った納車に水をさされた気分です。

ステッカーが強制的に貼られるのは、地域によるものなのか、SUZUKIだけなのか、あるいは事前に伝えておけば貼られなくて済むと言う意味は、ディーラー側で外しますと言う事なんでしょうか?

書込番号:24766207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/05/28 09:04(1年以上前)

>あれは生産時に必ず貼られるので、お店に届いた時に剥がすことは出来ますが、万一傷が着いても了承して貰えるかと言われました。

ディーラーの言う通りです。
https://www.mlit.go.jp/common/001385901.pdf

ざっくり自分で剥がすのが一番です。

書込番号:24766235

ナイスクチコミ!11


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/05/28 09:04(1年以上前)

普通はメーカー出荷時に貼られてくると思いますが・・・

普通はディーラーでは剥がしませんから、自己責任で剥がして下さい、でしょう。

”ステッカーが貼ってあった場所にはコーティングもされません。”

リアガラスの隅っこにコーティングがされないのを気にするって・・・ (-_-メ)

書込番号:24766236

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2022/05/28 09:07(1年以上前)

>食パンの袋を留めるあれさん

ステッカーの件、
自分はトヨタディーラーの経験になりますが、
ステッカーを貼るのが今は強制的ではないので、
逆に貼らなくてもいいですかと担当者から聞かれたことがありました。

その辺りはディーラーにより対応がまちまちだと思います。

ディーラー名が入ったステッカーも貼らないように言っておかないと、
勝手に貼られると思います。

書込番号:24766241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2022/05/28 09:13(1年以上前)

食パンの袋を留めるあれさん

下記のように2021年4月以降の新規生産車から燃費基準達成車と低排出ガス車を示すステッカーの貼り付けは順次廃止されていますのでご安心下さい。

https://bestcarweb.jp/feature/column/280741#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AF,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82

この事を知らないディーラーの担当者にも問題がありますね。

書込番号:24766244

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2022/05/28 09:15(1年以上前)

補足しますとそのステッカーはメーカーにとってはアピールになりますが、
ユーザーにとっては何らメリットは無いので、(環境とか燃費をアピールしたいなら別ですが)
購入者として不要と伝えれば柔軟なところは対応してもらえると思います。
ただそのスズキディーラーは難しそうですが...

書込番号:24766253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2022/05/28 09:29(1年以上前)

メーカーの工場で全車的に自動でコーティングされる訳ではなく、
ディーラーに届いてから内製か外注でコーティングされる代物なのに、
ガラスコーティングをした後にディーラー側でステッカーを剥がすと、
説明した担当者の真意がよく分からないです。

聞いている限りだといろいろとあやしすぎます。
他の店員にも意見を聞いた方が良いのではと感じました。

書込番号:24766271

ナイスクチコミ!2


mat324さん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:53件

2022/05/28 09:36(1年以上前)

ガラスコーティングって、「窓ガラス」と「塗装面」のどちらのコーティングもことなんでしょ。

迷われたぐらいなので、価格の高いと思われる塗装面のコーティングだと思いますが、その場合は窓ガラスへの施行はないと思うので、窓ガラスへのステッカーはコーティングとは関係なくなるのではないでしょうか。

しかも、コーティングはディーラー到着以降の作業でしょうから、コーティング施行前にステッカーがあれば剥がしてもらえば問題ないと思うのですが。
よくわからない担当者さんですね・・・。

書込番号:24766280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3045件Goodアンサー獲得:141件

2022/05/28 10:09(1年以上前)

ガラスへのコーティング、早い時期にコーティング効果が無くなるので、そこまで気にする意味がある?

書込番号:24766332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/28 10:17(1年以上前)

>あるいは事前に伝えておけば貼られなくて済むと言う意味は、ディーラー側で外しますと言う事なんでしょうか?

ディーラーで貼り付けしてるわけではないのでそういう事ですね。
言えば綺麗に剥がしてくれましたよ。

書込番号:24766341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2022/05/28 10:27(1年以上前)

納車整備やコーティングなどは、販社によってまちまちです。
車両到着後、自社で全て行う所や部分的に外注に出す所、または
https://www.suzukitp.co.jp/noseicenter/
のような所でコーティングなどを含め、全て済ましてから販社に届く例も多々あります。
今回の販社はこのパターンかもしれません。

ちなみにステッカーですが、現在は貼られていないようです。
「ハスラー 未使用車」とかで中古車を検索、去年の後半くらいからの車の写真を見るとリヤガラスに貼られていません。
まあ半数以上の人は、あっても無かっても気付かないレベルの変更です。
担当が失念していてもおかしくはないですね。

書込番号:24766349

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/28 10:27(1年以上前)

マツダではなにも貼るな。。でオッケーでした。。
当然あのダサい車庫証明のやつも。。

スズキは分かりません。

書込番号:24766350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/05/28 10:35(1年以上前)

>JTB48さん
>YS-2さん
>ジャック・スバロウさん
>ヴォルンさん
ありがとうございます。
若干納得いってなかったのですが、資料を見るとどこもそうなのかと納得しました。
初めての新車のせいか、気にしすぎてるみたいです。
レスを見て冷静になりました。
ディーラーを信じて納車を待ちます。

>KEURONさん
>スーパーアルテッツァさん
以前どこかで、ステッカーは通常廃止になったと読んだ気がしていました。ソースが見つかって有難かったです。
結局、廃止されてるのか?
地域によってはまだ廃止されていないのか?
納車時に改めて確認してみます。

ディーラーの説明では、出荷前にステッカー含めて不備が無いか、チェックした後で出荷作業に入るので、ステッカー無しでは無理だとの事です。
ガラスコーティングも、新車のオプションに含めておくと工場で施行してもらえるので、お店でステッカーを剥いでコーティングするより納車が早くなると言われました。

工場と言うよりは、SUZUKIの各地域の保管場所の事ではないかと推察しています。そのような場所に1度保管されて、ナンバーが与えられた後で総チェック等を行うとYouTubeで見たので。

>mat324さん
ガラスコーティングの事を単純に勘違いしていました。

>ぢぢいAさん
おそらく、ご説明の通りだと思います。
納車時にステッカーについては改めて確認してみます。

>ズムスタくんさん
他社についての情報ありがとうございます。

書込番号:24766365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Atomu267さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2022/05/28 12:21(1年以上前)

こんにちは
昨年9月にJスタイルが納車された者ですが、低排出ガス車ステッカーや燃費基準達成車ステッカー等のような物は一切貼られていませんでした
ただ私の車はターボの4WDだったからかもしれませんが?
ボディーコーティングをしていただきましたが、担当者の方が最近ガラスにステッカーなどを貼るのを嫌う方が増えていますのでコーティングステッカーは貼らずにメンテナンスボックスに入れましたと説明されました
現行モデルのハスラーではこれらのステッカーが貼られている車を私の環境では未だに見たことはないですけど・・・

書込番号:24766494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/29 16:39(1年以上前)

今まで、新車新品新築しか経験ないんですが
車のあれっ
ステッカー
新車納車時毎回剥がしてます
新車納車時ならば、綺麗にはがせますよ

書込番号:24768391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2022/05/30 11:01(1年以上前)

新車のコーティングとかは
こういうところでするんでしょうね

https://www.suzukitp.co.jp/noseicenter/business/

書込番号:24769507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/06/04 13:58(1年以上前)

本日新車が納車されました。
結局、車の後ろにはステッカーの類は最初から着いてなかったそうです。
新車にはもう貼られなくなったと言う結論で良いような気がします。

ディーラー側で勝手に貼るかもしれないので、貼らないように先に言っておいた方が良いと聞いていたからこそ、伝えていたのですが、逆に混乱させられ、ディーラーに対して不信感が高まる結果となりました……。
(マイナーチェンジに関して不満も蓄積されていたのです)

レスにあったように、ステッカーをボックスに入れておきました、というのも無かったです。ステッカーの存在は一部のディーラーは気がついて無いです。
とにかく、解答してくださった皆さま、ありがとうございました。

書込番号:24777367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

ハスラーGターボを新車で購入しようと思い、先日ディーラーで見積りを出してもらいました。
グレードはGターボ、4WD、全方位ナビとスズキセーフティサポート付。オプションでドアバイザーとフロアマット付けてもらい、\2,038,840。
値引き後の金額が\1,910,000です。(値引き交渉はまだしていないです)

ここからがアドバイスいただきたい点です。
見積りをお願いした店舗で現在特典として、スノーブレードと冬タイヤアルミセット10万円分を無料でプレゼントしてくれます。今月中の特典だそうです。
この特典がつく今月中に購入を決めるべきか、スズキの日や決算時期を待つべきか…アドバイスいただけないでしょうか。
(雪国なので、冬タイヤは必須、特典でつかなければ必ず購入します)

元々の購入予算が180万円だったので、もう少し値引き交渉をしてみようと思っていますがどうなるかは分からないです。
フロアマットは社外品の安いものを用意、車庫証明を自分で手続きするので、その分は引いてもらおうかと思っています。オプション特典がこれ以上つくよりも、購入金額ダウンの方が嬉しいです。
下取り車はなく、一括で支払いをしようと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:24759153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2855件Goodアンサー獲得:681件

2022/05/23 20:03(1年以上前)

>にんじんグラッチェさん
>この特典がつく今月中に購入を決めるべきか、スズキの日や決算時期を待つべきか…アドバイスいただけないでしょうか。
(雪国なので、冬タイヤは必須、特典でつかなければ必ず購入します)

この特典がつく今月中に購入を決めるべきでしょう。

予定金額より1万円高いだけですし。

値引き交渉をして決めたらいかがでしょうか。

書込番号:24759180

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2022/05/23 20:10(1年以上前)

プレゼントを考えるとほぼ180万かな。
冬の先払いと考えれば良いじやないかと…
先払いがスレさんにどれ程の価値があるか?無いか?ですが、さりとてプラス10万はキツイところですよね。
後からなら捻出出来ますからね。


交渉ガンバです。

書込番号:24759189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2022/05/23 20:30(1年以上前)

納車はいつ頃ですか?
納車時期も考慮に入れては?

書込番号:24759222

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2022/05/23 20:35(1年以上前)

>にんじんグラッチェさん

意外に、自分に合った(ほぼ新車の)中古車ってありませんか?
装備・色が合えば一番お得かなとは思います。
私は、別車種で中古車を買いましたが、同じ装備で新車を買ったらどうなってた?って見積もりしてもらうと、30万違いました。

新車でマットなど削除したあと(-2〜3万??)、値引きを入れて185万って言われたら、どう考えるか?でしょうかね?(187万ってあたりもあるかもですね)
ディーラーは、今の装備なら190万ぐらいを落としどころにしているように、私は感じます。

もし、特典なしで180万で買えて、冬タイヤを10万で買ったら、ほぼ同じ金額です。


私の経験ですが、素直に金額を言って、外せる装備などを相談しながら、交渉というか、作り上げていくのも営業マンによるとこはありますが、あると思っています。
(結構、そういう人に当たることが多く助かってます)
車庫証明も、オーディオの移設も、会社やサービスを通せば料金が発生しますが、営業マンが自分がやるので・・・って、大きな金額ではないですが値引きに入れてくれてました。
じゃー、この人から買うのアリじゃないかな?って思うのも心情かな?って思ってます。

頑張って。

書込番号:24759231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2022/05/23 20:50(1年以上前)

冬タイヤの銘柄は分かりますか?

ブリザック以外の冬タイヤなら、冬タイヤアルミセット10万円分を値引いてもらうよう自分は交渉します。

書込番号:24759255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/05/23 22:04(1年以上前)

>神楽坂46さん

アドバイスありがとうございます。
この特典がお得なのかが判断できなくて見送るべきか悩んでいましたが、言われてみれば確かにこの時点で1万円の違いですね笑

値引き交渉をして、納得出来たら今月で決めてしまいたいと思います。ありがとうございます。


>麻呂犬さん

特典含めてほぼ180万、ズバッと言われて即納得しました笑
諸事情あり今すぐに支払いできるのが180万までだったので、支払いが190万というところが引っかかっていましたが、先払いだと思って考えればアリかもしれません。
あとは交渉頑張ってみます!


>無い物ねだり人さん

納車は3〜5ヵ月待ちと言われました。
この見積もりの後に某軽自動車専門店にも見積お願いしに行きましたが、そちらではマイナーチェンジの関係で注文が受けられないので、今は見積もりもできない上に納車はディーラーで言われた時期よりはるかに先になるかもと言われました…。


>ZXR400L3さん

もともと中古車で探していました。一旦コレ!というものを見つけて注文し、支払いも済んだのですが、後からFFだったことに気付きキャンセル。慌てて探し直している最中です。
改めて検索し、2020年以降の新型だと『スノーモード』がつくことを知り、スノーモードも必須として検索すると…中古車が高い笑
色もグレードも妥協して探し、いくつか見積もりを出してもらったのですが、どれも185万を超え、冬タイヤはなし。

ということでディーラーに同様の装備で新車の場合の見積もりを出してもらいにいきました。
金額がほぼ変わらないということで、今回は中古ではなく新車にしようと決めたものの…新車を買ったことがないので、買い時が分からずアドバイスをお願いした次第です。
再度確認したら、この特典には納車時ガソリン満タンもついてくるそうです。
(選べる特典は2つで、『冬タイヤセット+冬ワイパー+ガソリン満タン』もしくは『純正オプション品+ガソリン満タン 55000円分』を選べるみたいですが、金額を考えると冬タイヤなのでしょうか…)

アドバイスいただきました通り、素直に180万円という予算を出した上で、改めて相談に行きたいと思います。
(…市内の別の店舗でも見積もりを出してもらってみてから!)
ありがとうございます。


>茶風呂Jr.さん

冬タイヤの銘柄は確認していませんでした。
(キャンペーン内容を確認しましたら、『当社指定品』としか書いていませんでした。)
今までブリザックばかり使っていましたが、今回はアイスガードを購入してみようかと思っていました。
が、特典でついてくるなら、とりあえず試しに使ってみようかな、と。
もし買い直すにしても、アルミホイールはついてくるので無駄にはならないですよね。
それとも、タイヤの銘柄次第では、オプション品55000円の方がお得になるのでしょうか??

書込番号:24759393

ナイスクチコミ!2


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2022/05/23 23:03(1年以上前)

>にんじんグラッチェさん

ハスラーはマイナーチェンジですね。
マイナーチェンジ時期だと値引きアップは厳しいかもしれないですね。
ディーラーオプションもマット、バイザーと少なめで下取りもなしですし。

自分は年末にマイナーチェンジしたスペーシアを商談し購入したのですが、やはりマイナーチェンジ時期なのでということで値引きはとても厳しかったです。

冬タイヤ+ガソリン満タンやオプション55000+ガソリン満タンは新型(マイナーチェンジ)発売キャンペーン的なものですね。
自分の地域は冬タイヤ使用しないのでオプション55000円一択でした(ガソリン満タン無しです)

冬タイヤの銘柄に好みがあるようですとスレ主さんにとって10万の価値があるのかわかりませんが、「それいらないので10万値引きして下さい」は無理でしょうね。
そのプレゼントキャンペーンを使うか辞退するかでしょうが、どのみち冬タイヤを購入する訳ですし、ディーラーオプションで欲しいものが無ければ冬タイヤプレゼントを使ってもいいのかなと思います。
タイヤ分先に投資したと思えば180万と思えるかなと思います。

自分は年末に商談してその後、新春初売りチラシとかを見たりすると成約特典が良くなってないか?と気にしたりした時もありましたが「まあ、あの時きめたので」と気にするのをやめました。
やはり買いたい時が買い時だと思います。
もし今月契約を決めたらそれ以後は気にしない方がいいと思います。

もっと後になれば値引き金額はもう少し多くなっていくと思いますが冬タイヤやオプションプレゼントはおそらくマイナー時期の今の特典だろうなと思います。
あと、やはり土日などでイベントを行っている日の方が本部へ相談がしやすいと言っていましたのでなんでもない日よりは期待はできるかもしれません。

交渉がんばって下さい。
良いお買い物を。

書込番号:24759486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2022/05/24 13:24(1年以上前)

>にんじんグラッチェさん

クロスビーは無しですか?

https://www.suzuki.co.jp/car/xbee/


見た目はハスラーの大型版ですし、当然走りも室内空間も余裕があります。当然軽自動車と違い5人乗れるのもいいかと思います。
もちろんほかにメインの乗用車があるのであれば、ハスラーでもいいかと思いますが、1台でいろいろならこのクラスのほうがいいんじゃないかって思いますけどね。5年くらいで手放すならハスラーのほうがいいかもしれませんが、、、長く乗る予定ならより普通車のほうが使い勝手はいいかと思います。


私は軽バンと乗用車の2台持ちです。軽の小回りのしやすさなどの恩恵はもちろんわかります。しかしやはり遠出にはエンジンに余裕が無いので向いてないと思います。特にエアコンを多用する夏と冬はエアコンに食われるパワーが軽自動車は顕著です。その点乗用車で1000ccのターボエンジンなら余裕でしょう。
私のは1400ccのターボエンジンなので、余裕どころの話ではありませんが、、、(^^;


コンパクトカークラスと軽自動車は車体代に関してはほぼ同じかむしろ安いです。よく言われる自動車税の差額も今は昔ほどありません。現行のクロスビーは1000cc以下の新しい税制で2.5万円です。軽自動車が10800円だから差額は1.4万円くらいですね。もちろん絶対的な諸経費は軽自動車が安いのは間違いありませんが、快適性安定性の違いは大きいですからね。

一考してみてください。

書込番号:24760212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/05/24 17:55(1年以上前)

>massaaaanさん

やはりマイナーチェンジの時期は値引きは厳しいのですね…。マイナーチェンジのこと知らなかったので、完全にタイミング外してしまいました…。

経験談とても参考になります。ありがとうございます!
オプション増やすと値引きアップを引き出しやすいとは聞いたものの、値引き目的で総額アップでは元も子もないですし、今提示されてる金額で妥協、さらに引かれたらラッキー位に思っていた方が良いですね。

今回の特典は、見積りをお願いした店舗の1周年記念キャンペーンらしいので、様子見か今決めるべきか、非常に悩ましく思っていました。
スズキの日か中間決算まで待とうかとも思ったのですが、過去のキャンペーン内容がバラバラなので決めかねまして。
でもどのタイミングでもきっと何かしら後悔しますよね。金額面で納得出来たとしても、9月まで待って商談、そこから更に5ヵ月後に納車…ほぼ1年ですから、マイカーが無いことに後悔するなんて可能性もありますよね。
買いたい時が買い時!まさにその通りですね。
とっても参考になりました。ありがとうございます!


>KIMONOSTEREOさん

周囲からはコンパクトカーか普通車をすすめられていたので、見た目も好みに合うという事でクロスビーも最初の候補に入っていました。
展示車の運転席にも座ってみたのですが、…ダッシュボードが少々高くて、前が見えにくいという残念な結果で…。普段街乗りする範囲では坂道もほぼ無いのでハスラーに候補を絞りました。
色とかカワイイんですけどね、クロスビー…。
ご提案ありがとうございました!

書込番号:24760580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/05/29 15:46(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
本日、購入を決めてきました。

結果的に、186万まで引いていただけました。
冬タイヤ等のオマケを考えると、納得して契約出来ました。

高いお買い物なので随分悩みましたが、皆様のおかげで踏ん切りもつき、無事に契約できました。
本当にありがとうございます!!

書込番号:24768304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2022/05/29 16:56(1年以上前)

>にんじんグラッチェさん

契約おめでとうございます。

納期がちょっと長いですが楽しみな日が少し伸びたと思ってYouTubeを見たり気長に待つのが良いと思います。

書込番号:24768425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:31件

今度、ハスラーを購入するのにGグレードに
フォグランプの装着を考えております。
予算と装備品上Xグレード、Jスタイルは
考慮しておりません。
内容からすればディーラーに聞けばはやい話なのですが今後に購入される方々が参考になればと思い質問させていただきます。
今回の一部変更になってボディと前後のバンパーの
カラーコンビネーションが変更になりました。
アクセサリーカタログを見て気になっのが
ルーフがガンメタのカラーのフォグランプの
装着の選択方法です。

@フロントバンパーガニッシュ(ミネラルグレー)
リアバンパーガニッシュ(ミネラルグレー)
+フォグランプを装着する3点の部品(下記を参考)

Aフォグランプを装着する場合
ランプ(フォグ又はLED)、 べゼルガニッシュ、
べゼルセットの3点の部品
(べゼルセットはミネラルグレーのカラーあり)

上記の2つの方法が確認出来ました。
Gグレードのツートン(ガンメタ)にフォグランプを装着する場合
@に該当するのかAに該当するのかどちらになるのでしょうか?
変更前の使用(ボディ本体と同色・今回はツートンが前記同様の通常扱い)であればAになるかと思われますがボディとバンパーはツートン扱いになれば@になるのかどうなのかと思っております。
わかる方お教え願います。
出来れば私も調べてみようかと思っております。

書込番号:24752748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2022/05/19 08:15(1年以上前)


kamui1さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2022/05/19 17:48(1年以上前)

>日番谷隊長さん

フロントバンパーガーニッシュ
フォグランプ
フォグランプベゼルガーニッシュセット
フォグランプベゼルセット
が必要となるようです。

書込番号:24753418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/05/19 18:59(1年以上前)

ダッシュボード収納の奥の方にリモコンがあったりして(^^)

書込番号:24753496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2022/05/19 22:21(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。


書込番号:24753750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,205物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,205物件)