
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年3月11日 18:22 |
![]() ![]() |
32 | 15 | 2014年3月9日 11:19 |
![]() |
8 | 6 | 2014年2月28日 13:32 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年2月28日 17:26 |
![]() |
7 | 10 | 2014年2月28日 14:43 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2014年2月27日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
1月末契約、現在G4WDホワイトパール納車待ちです。デイライトを付けたいと思っていますがハスラーの
バンバーの奥行きが浅いため装着が難しいのではと思っています、そこで装着済みの方、検討中の方に
ディライトの機種、装着方法、装着場所、効果など教えていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
0点

青デイライトはドンキでひとつ1000円くらいで売ってるので十分です。
日中でも資格性は抜群です。
インテークやラジエターの空力の邪魔にならない場所に両面テープで貼り付けです。
電源は、シガーソケットが基本です。
車幅のスモールライトと連動させるような
線上のモールタイプもありますが、スイッチを付けたり外さないと車検で通りません。
ホンダのNBOXみたいにメーカー純正で陸運公認パスしているのもあります。
書込番号:17291798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
他のツートーンは、画像検索かけると沢山画像出てくるのに、白黒はとーっても少ないです。
実物はまだ1度も見てないままの購入です。
納車まで、まだまだなので、納車された方、展示車など写真を取られた方ぜひ画像ください!
こちらに投稿してある画像は、全て拝見させていただいた上での書き込みです。
書込番号:17246678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s01110950.smsuzuki.jp/2014/01/19/%E3%83%8F%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%96%B0%E8%89%B2%E5%85%A5%E8%8D%B7%EF%BC%81%EF%BC%81/
http://minkara.carview.co.jp/userid/1534291/car/1580539/3813271/photo.aspx
このあたりかなー。
特別色+2トンなので選ぶ人が限られるので、ある意味ステイタスですよね^^
書込番号:17246758
9点

シャルルさん
画像ありがとうございます。
白黒でも、こんなに雰囲気が変わるんですねー。私もここまではないけど、クーペ風にハスラー文字つけたりしたいです★
書込番号:17246857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒ライン入れると良いですね〜♪ヽ(*´∀`)ノ
お洒落感倍増です〜♪
書込番号:17246996
3点

私も主さんと同じ白黒でアルファベットエンブレム検討中です。
ラインまでは貼れないのですが雰囲気変わりますね。
まだまだ納車先ですが待ち遠しいですね〜
書込番号:17248136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ほんとですねー!
ハスラーの中でも、更に目立つこと間違いなしでしょうねー!
また、白だからさらにラインが目立ちますね!
書込番号:17248726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまたまごちさん
わーい!お仲間がいて嬉しいです!
文字色はやっぱりシルバーデスか??
今すごーく悩み中です。
書込番号:17248735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

miyumiyuさん
わーい!ありがとうございます!!
もう納車されたんですね!羨ましい!
やっぱり白黒はカワカッコイイですね!
なかなかこんな画像がなかったのですごく嬉しいです!!
書込番号:17248764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャルルさん
これまた雰囲気が変わりますねー!
なんだがスポーティ!!
例えが下手ですみません。笑
イロイロいじりたくなりますねー!
書込番号:17248799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
シルバーが良いと思っているんですがシルバーも種類があるみたいですね。
白っぽいシルバーは完璧目立たなくなりそうですし(^^;;
ある程度厚みがあった方が白黒の場合は良いと違うレスでコメがありました。
こんなに人気があるからモーターショーのクーペエンブレムと同じ大きさで同じ厚みの物が待っている間に発売されることを期待しています。
書込番号:17249144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにマツダのOEM車には白黒の発売がありませんので(ピンク白、シルバー黒もですが)特別な感じですね!
書込番号:17249185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまたまごちさん
私もスレ見てきましたー!
シルバー目立たなさそうですよねー、、、
思い切って、黒っぽいものにしようかなぁと考えたり、、、
上画像の、miyu!miyu!さんの、スズキのエンブレムを黒に変えるのもカッコイイですよね!
マツダ車確かにこのカラーない!今頃気づきました!笑
書込番号:17250194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レッドカプチ様
厚かましいお願いなのですが他スレでアルファベットエンブレムの合成を拝見しました。
とても素晴らしい出来だったので可能であれば白黒でもお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:17282609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レッドカプチさん
私も、是非私も見てみたいです!!
お時間ありましたら、よろしくお願いします★
書込番号:17282728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
2/7に発注。Xターボの4WD赤黒2トーンにフロアマット・バイザー・エンジンスターター・ETC・SILVER PLATING SET・シルバーランプで車体値引6万円+付属品値引2万円で総額191万円になりました。この時点で5/24納車予定日となっています。ナビとスピーカーは地元のオーディオ専門店でダイナトーン製品でデットニング込みでやってもらうことになってます。クーペ風エンブレムを前後に付け(後ろSマーク外す)写真のようなデカールステッカーを貼りたいと思っています。因みにデカールはフロントのみで2.8万円、リア同時施工で4.5万円です。率直なご意見で構いません。中央に一本黒の太いストライプってどう思いますか?
0点

お金を何処にかけるかだと思いますけどね(笑)
やってみたい気持ちもあるけど、日焼けして、デカールが傷んだり、剥がした時にボディの塗装に段違が見えるのが気になる方はやらないと思いますね
廃車まで乗るなら、好みの車にするのは、悪く無いと思いますよ
ジュークなどメーカーでやってくれるのもありますからね(笑)
書込番号:17246297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車は人それぞれ趣味の世界=個性の出し愛なので
思ったようにするればいいですよ(^○^)
人に意見を聞くとその人の個性が混ざってしまいます
思ったら何でもやってみる です♪\(^o^)/
書込番号:17246354
2点

yoshiyoshi4416さん
ハスラーの赤黒ツートンなら、ボンネットの上の黒いデカールが似合いそうですね。
という事で将来の下取り額を気にしないならデカールはありだと思います。
書込番号:17246359
2点

コメありがとうございますm(_ _)m
廃車まで乗るつもりですが、色合い的に飽きるかな?と思いまして質問させてもらいました。参考にさせていただきます!
書込番号:17247263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメありがとうございますm(_ _)m
個性って大切ですよね。洋服でも他人と被るとガッカリすることあるし、個性的にしたいと思ってます!
書込番号:17247269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメありがとうございますm(_ _)m
赤黒のハスラーに黒ストライプ似合うと言ってもらえて嬉しいです。ガーデニッシュが白なので、白ストライプも考えたのですが、やっぱり黒ですよね!
書込番号:17247285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



当方A購入でスピーカーなしでした。フロントドアにはスピーカー入れたのですがリヤスピーカーも入れたいと思いました。検索してもリヤの内貼りの外し方がわからないので誰かわかる方いらっしゃいませんか?ディーラーに行って聞いてきてもよいのですがネットでわかると助かります。
0点

リアのグリップについている
白いパネルを外すとネジがおそらく出てくるので
それを取ればフロントと同じように外せるはずです。
書込番号:17246289
1点

クラビィクラメスケイルスさん
ありがとうございますその通りでした、白いパネルですが両サイドに爪があり下の窪みから外すようになってるみたいでした。でも下の窪みから外そうとしても爪がなかなかがっちりしていたので難しかったです。そこでパネル中央の下の方から内貼りはがしを差し込み徐々にサイドに広げるとうまく外れました。中にねじ3本もついていましたw。なんとか無事取り付け完了しました。
書込番号:17247851
0点



グレードのGとXで迷われている方はたくさんいると思います。
私は最終的にGグレードの赤黒を予約したのですが、最後までXにするか迷いました。
と言うのも、Gグレードでは革ハンドルを選択できなかったからです。
私の場合はそこを除けばGグレードで満足しています。
そこでお尋ねします。
これだけ人気があると私と同じようにハンドルのことで悩まれて、Gグレードにオプションで「本革ステアリングホィールカバー」を着けられた方もいらっしゃると思います。
もう既に納車されてる方で着けられている方がいらっしゃれば、どんな感じか教えていただければと思い書き込みました。
どうぞよろしく、お願いします!
0点

私は逆にGとX両方に試乗した上で皮のハンドルじゃない方がいいと思いました。
数度Gに試乗した後Xに試乗した時ステアリングが重いような錯覚を覚えて
手元に注意したところ皮のハンドルのグリップが悪いことに気が付きました。
滑ってしまい強めに握らないとならなくそれがステアリングが重いと感じたのです。
私もXのお得感には惹かれましたが求めていない装備も含まれていたのでGにしました。
後で足せるものは欲しかったら後で追加しようと思います。
書込番号:17245649
5点

4WDのCVT車、Gグレード、Xグレードを試乗してみましたが、ハンドル(ステアリング)はどちらも特に気になりませんでした。
私の場合、運転する時に気になる所と言えば、運転席の位置と、ハンドル(ステアリング)の位置ですね。
Xグレードの場合は、ステアリングチルト(上下に30o稼働)、運転席シートリフター(上下40o移動)が標準装備されていて、自分の運転しやすい位置に調整できていいです。
Gグレードの場合は、セットオプションですので注文時に決めないと後付は難しいのかな?(それとも納車後でも大丈夫なのかな?)
ハンドルが気に入らない場合は、カバーやハンドルそのものを交換すれば済むので・・・・と思っています。
という事で、私の場合は、4WD、CVT、Xグレードにしようと思っていますが、色とターボありかターボ無しでまだ迷ってます。
書込番号:17245980
0点

私はハスラー形状とガンメタのスチールホイールが調和がとれているところから敢て
X→Gターボ(セットオプション付)にダウングレードして購入しました。
なお、Gグレードのウレタン製ステアリングは手が滑る感じがあるため、DOPの
本格ステアリングホイールカバーをディーラーで取り付けました。(実装は下請け業者)
装着状態の感想ですが、黒とシルバーの2トンで新鮮味があり、手の感触も悪くありません。
ただし、上下のシルバー部分の革が薄いため編み紐で固定するときに皺が出て、微妙に装着技術(腕)に
見た目が左右されます。
私の車の場合、見た目80点位かと思います。(笑)
書込番号:17246339
0点

皆さんお返事ありがとうございます!
やっぱGとXで迷われた方多いんですね。
isokaze3さん、はじめまして。
ぜひハンドルカバーを装着した写真を添付してはいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします!
書込番号:17246440
0点

多少質問の趣旨とは逸れますが、「ドライバー」3月号に本革編むエアカーフと
いうのが紹介されてました。私はXの装備は必要なかったでのGにしたのですが、
夏に汗をかくことを考えて納車されたら試しにつけてみようかと思ってます。
http://www.hashimotoshoji.jp/amu_movie
書込番号:17246737
0点

私もヌヴォーラさん紹介のハンドルカバーを取付予定です。というかカバーだけ先に来てますけど^^
今までウレタンのハンドルしか使った事がないです。違和感は特にありませんでした。
書込番号:17246762
0点

ヌヴォーラさん、こんにちは!
貴重な情報ありがとうございました。
これいい感じですね。
シャルル アズナヴールさん、こんにちは。
カバーが既に届いてるとのことですが、質感とか感触なんかはどんな感じですか?
また良かったら情報お願いいたします。
書込番号:17247276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みんカラに純正のステアリングカバーを装着された方の写真が載ってますよ
アドレス直貼りはアレなので・・・
みんカラのトップページ上段から「スズキ(純正) ステアリングカバー」で検索すると出てきます。
書込番号:17247286
1点

mimikaSP3さん、情報ありがとうございます。
みんカラ覗いているのに、見落としてました。
綺麗に写ってますね。
isokaze3さんがレポートしてくださったシルバー部分の皺という意味がよく分かりました。(笑)
私は赤黒ツートンなのでインパネは白ですから、やっぱ赤黒のハンドルカバーでは浮いてしまいますかね?
皆さんなら赤黒ツートン、インパネが白の場合、ハンドルカバーの色は何色にされますか?
書込番号:17247444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
車は全くというほど詳しくない者であちこちで勉強してるとこです。今回一目惚れで初車で衝動的にハスラーを購入しました。
Gグレード2WDに乗って現在2600キロは乗ってますが、街乗り、高速(平均100qぐらい)乗って平均燃費21.6くらいなのですがどうやったら燃費を伸ばすことができるのでしょうか?
書込番号:17239641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして♪
暖かくなるともう少しのびると思いますが
今 エコスコアの最高点は何点出ていますか?(^_^)
書込番号:17239874
1点

21.6なら十分でしょう。
高速、80キロにするといいですよ。
書込番号:17239887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初の車がハスラーとは、いい車選びをなされましたね。
2WD CVTでそのくらいの燃費が出ていれば良い方ではないでしょうか。
>どうやったら燃費を伸ばすことができるのでしょうか?
燃費の良い運転のためには、発進、加速、そしてブレーキを丁寧に行うことです。言い換えると、荒っぽい運転をすればするほど燃費は伸びません。
また、車の惰性と位置エネルギー(下り坂)を上手く活用したりもします。そして、周りの交通状況を小まめに、また早目に把握して、アクセル踏込みやブレーキができるだけ無駄にならないようにします。あとは、信号が赤になっているのや渋滞が見えたら、交通の流れを妨げない程度に早目にアクセルを離す、などでしょうか。
ただし、ストレスが溜まるほどスピードを出してはいけないということではありません。スピードを出したいときは、徐々に加速して定速に至るようにします。止まるときもだんだんと止まるように努めます。
それから、エアコンが要らないと思う時は小まめに切ることも大きな効果がありますね(切っていれば2km/lくらい違うかな?)。他にも、重い荷物(何十キロもの)をいつも載せたままで走らないとか、ガソリンはいつも満タン状態にはしておかないとかありますが、こういうことは程ほどにしておかないとかえってストレスになるでしょう。
私は今、2009年製ムーブCVT(アイドルストップなし)で、郊外なら60〜75km/h、高速なら95〜110km/hで走りますが、メーター上では平均燃費20.5km/l以上をキープしています。やろうと思えばもっと伸ばせますが、交通の流れを妨げたり、ストレスにもなるので、この程度で良いと思っています。
ハスラーは納車待ちですが、そうですね、カタログ値が29.2km/hですから、とりあえずメーター上で23〜24km/hくらいを目標にしましょうかね。アイドリングストップ車は初めてなので、期待しています。
書込番号:17240003
2点

誤 29.2km/h 23〜24km/h
正 29.2km/l 23〜24km/l
書込番号:17240041
0点

高速でトラックの後ろにベッタリ張り付くとあり得ない燃費になるよ。
書込番号:17241007
2点

レッドカプチさん。
暖かくなると燃費て伸びるんですね!
スコアは大抵90以上はいってると思います(^-^)
さらに燃費伸ばすため頑張りたいです!
書込番号:17245787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おからクッキー(豆乳)さん。
実は去年あたりから急に車が欲しくなりNoneのツートンで見積もりまで出して検討してたとこなんです…予算的にうーん…と悩んでたとこにネットでハスラーの情報を得て、完全に一目惚れなんですが今年の初売りで契約し、運よく月末にすぐ納車されました!
車について本当に素人なので色々調べてるところです!おからクッキーさんの意見を参考に運転技術を同時に磨いていきたいです。
ありがとうございました(^-^)!
書込番号:17245823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,159物件)
-
ハスラー G 社外メモリーナビ ワンセグTV CD SD 衝突軽減ブレーキ ISTOP バックカメラ 前席シートヒーター 純正15インチアルミホイール スマートキー
- 支払総額
- 133.4万円
- 車両価格
- 123.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 164.1万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 138.5万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
5〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜164万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ハスラー G 社外メモリーナビ ワンセグTV CD SD 衝突軽減ブレーキ ISTOP バックカメラ 前席シートヒーター 純正15インチアルミホイール スマートキー
- 支払総額
- 133.4万円
- 車両価格
- 123.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 164.1万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 138.5万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 8.5万円