
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4617件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 12 | 2014年1月28日 21:35 |
![]() |
46 | 18 | 2014年2月21日 20:38 |
![]() |
3 | 6 | 2014年1月7日 08:22 |
![]() |
15 | 9 | 2014年1月6日 20:32 |
![]() |
5 | 11 | 2014年2月13日 22:59 |
![]() |
184 | 53 | 2014年3月27日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
購入を検討中です。高校生の自転車(27インチ)を積車する事がたまにあります。後席を倒せば積車は可能でしょうか?現車を見に行きましたが、そこまで判断できず、教えて頂けたら幸いです。あと、カラー・グレードで悩んでいます。2トン・オレンジならX(ホイールが白くなるので)レッドならGでもOK(ホイールガンメタ)かなと思っています。レッドの方が無難かなって意見が多いのですが、そもそも、この車に魅かれたのはFJクルーザー似のオレンジでしたから・・・早くしないと(どちらにせよ3月には間に合わないでしょうが)いけないのですが踏ん切りが付きません。ご意見聞かせて下さい。
5点

おはようございます。
シートアレンジが色々で楽しい車ですよ(Aは除く)。
後席、左半分と前席左半分を倒せば、2名乗車(全後席、右乗車)で自転車搭載は十分だと思います。
試したことがないので、なんだったら実車の置いてあるお店で試したらどうでしょうか(多分Aはダメ)。
書込番号:17040857
2点

自転車を乗せるならタントのように、がばっと広く開く車が最適です。
自転車台が置けるか、寸法を測ってみましょう。
後輪がじゃまする場合があります。
★MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド [DS-10] キャスター付 ブラック
書込番号:17040876
4点

タントへの自転車の乗せ方がありました。
色々なやり方があります。
http://ngnd03.naganoblog.jp/e960550.html
私は、超小型軽量の折りたたみ自転車を使っています。
http://www.at-mac.com/article/hansoku/bicycle/pocket_01.html
書込番号:17040923
3点

荷室を実測した方のスレを見て、その自転車のサイズを計測するとある程度の判断がつくと思います
バックドアから入れる事が可能なのか?等は実際にやってみないと判りませんし、サイズもギリギリならば難しいかも知れませんね
自転車の積載ありきならば、その辺りも考えられているN-BOX+とかの方が向いてはいます。
書込番号:17041202
2点

物理的に入ったとしても、大事な事があります。
--------
・荷室の高さ高さと、ママチャリクラスの自転車の重量は20kgを超えます。
・運転席高さは、約70cmだったので、荷室の高さはそれ以上かと推定します。
---------
どうしてもハスラー一択であれば、
・私なら、前輪、後輪がクイック(道具無し)で外れる自転車(たとえばクロスバイクやMTB)に買い替えます。
・5万円もだせば、10年以上使えるものが多く市販されています。
・この荷室であれば、前輪だけ外せば、ハスラーの荷室に入ります。
サイドバイザーやフロアマットなどをつけなければ十分自転車代金になるとおもうのですが?
マットはオートバックスのゴムマットが500円位であったかと。
スレ主さま、いかがでしょう? ちょっと背中を押してみました。
------最後に------
既存のタントやNBOX+ではなく、
なぜハスラーに惹かれているのですか?ハ
スラーじゃなくちゃだめって言う理由があると思うのですが…..
-----------------
書込番号:17041294
3点

赤X ハスラー↑若干49歳おじさんです。
私もたまに息子のチャリを駅まで取りに行っておりますが(現バサラ)、
ママチャリを23列倒して斜めに強引に詰め込んでますが車内やら手やら汚れて大変です。大体雨の日だし。
物は考えようですが、いっそのことチャリを折り畳み式等に買い替えてはいかがでしょうか。
一生の内何回も買えない車を一番気に入った車種にする方が後悔しないような... 。
すいません、質問の解答になってないですね。
ハスラー乗ってライフスタイルを変えてエンジョイするのもいいかなぁって、身勝手なアドバイスですいません
(-_-;)
書込番号:17041309 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

たぶん無理ですね
基本的にベースはワゴンRですし、タイヤサイズが大きいけど、スペーシアより室内は低いですから
タイヤの外せるオフロードの自転車なら積めると思いますけどね
書込番号:17044690 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

レスが遅くなり大変申し訳ありませんでした。たわいもない質問に皆さん、真剣に回答頂きまして感謝しております。チャリ車載は、最優先ではなく、高校生の息子のチャリがちょっとトラぶった時を想定して、積めるのかな?程度の質問でした。ハスラーが出るまではN−BOXが第一候補で、マイナーチェンジ前か後かで悩んでる内にハスラーの登場で、今や逆転候補です。我が家ではレッドがリード(私はオレンジびいき)しており、また悩んでます。皆さんは、どのカラーがお好きですか?
書込番号:17050868
1点

カーキ色
スペーシアカスタムから気になってましたけど、ハスラーならピッタリです(笑)
書込番号:17051950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

青2d
FJクルーザーがでかすぎて軽ででないかなと思っていたので。
書込番号:17091289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はXターボ4WDのオレンジを昨日契約してきました。
ディーラー曰く、赤黒ツートンが1番人気でオレンジ白ツートンが2番人気のようです。
どちらのカラーも納車は4月以降になりそうなのでという事で、別にこちらから頼んだ訳ではないのですが、消費税増税分の金額と下取り車の今年の自動車税はディーラーが負担しますと言ってくれたので、値引きも頑張ってくれたし一発サインしてきました。
書込番号:17093076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自転車の車載については、解決策が出ました。
同居の母が、本日
スペーシアカスタムを発注しました。
めでたし、めでたし。
私の方は、ハスラーX(NA)赤黒発注済です。
お騒がせしました。
書込番号:17124774
0点



ハスラー悩んでます。
Aの素の感じが好きですが、リアシートのヘッドレストが付いていないのが引っ掛かります。せめて穴があればと思うのですが。
XやGとはリアシート自体が違うようですし。
2店回って展示車でXやGは見ましたが、Aはありませんでした。
どなたか、後付けできるかご存じありませんか。またAを見られた方、情報お持ちじゃないでしょうか。
8点

色々考えると、絶対上位グレードだと思いますよ。
長年乗れば、乗ったで元が取れる。
売却すれば、査定で元が取れる。
上位グレードは最新技術てんこもり。
Aは買い得のように見せて、実際は捨て駒カモ?。
書込番号:17038625
2点

end-manさん、こんばんわ。返信ありがとうございます。
やっぱりそう思われますか。私も最初はGセットオプションあたりで考えていたのですか。予算のこともあり、セットオプションあきらめるなら(ディスチャージが心残り)、こうなったらAでもアリか―と思いまして。
書込番号:17038658
3点

絶対G。
販売店でも「Gが売れてます」と言ってました。
自分は、ピラーが黒が良いのでXターボ゛4WD・パールホワイトで契約しました。
2トンは3月納車が難しいらしいです。
書込番号:17038678
0点

あくまで100万円を切る安さを訴求してるモデルだから
後ろに人を乗せるようなら、やっぱり僕も上位グレードがいいと思います。
一人乗りで安全装備が無くて事故をするのはまだ自己責任で済むけど3人、4人乗せたら自己責任じゃ済まされないような。。。
書込番号:17038684
1点

やっばり、Aって「こんなのもありますけど……」。
て感じの廉価カタログバージョンだと思いますよ。
書込番号:17038732
2点

end-manさん、たぬしさん、ありがとうございます。
やっぱりAは見送ろうかと思います。
また予算とカタログと見積書をにらめっこします。
書込番号:17038740
0点

今度の3連休で回れるだけ、多く回ってみてください。
自分は、4店回ったけれど支払額が「108万→67万」になりました。
3連休までは、正月セールで店も競合に応ずるようです。
書込番号:17038772
1点

end-manさん、ありがとうございます。
ちょっと悩み疲れしてますが、次の3連休まで踏ん張ります。
書込番号:17038928
0点

>自分は、4店回ったけれど支払額が「108万→67万」になりました。
41万値引?
軽なのにずいぶん値引できるんですね。
書込番号:17039772
4点

「ジムニー」は下取りが良いので有名です。
もう、10年以上モデルチェンジしてないし……。
オフロードでは無敵です。
「ジムニー専門店」もあるぐらいですから……。
下取りを気にして軽4駆を買うなら「ジムニー」です。
というより「ジムニー」しかありません。
40年以上の歴史もあります。
スズキが世界に誇れる名車です。
書込番号:17039917
2点

なんの確証もありませんが、リアシートはワゴンRとよく似ているし
プラットフォームが同じならポン付け可能かもしれませんね。
ヤフオクで左右1万であります。
Bピラーなんてフィルム貼ればいいし、このへんはDIY好きなら
コツコツいじりがいがあるかな。
CVTならGは色々付いてグンと値段上がるけど、
MTならそこまでじゃないのでGでもいいかと思います。
書込番号:17040193
1点

≫「ジムニー」は下取りが良いので有名です。
下取り込の価格なら納得ですねー。
CBA-CT9Aさん同様、値引きすぎで利益でないんじゃないかと思ってた。
実際の車体値引ってどれくらいなのか書かないと全く参考になりませんよねー。
書込番号:17040511
3点

ゴメンナサイ。
価格は、Xターボ・4WD、パールホワイト、メーカーナビ、フロアマット、サイドバイザー、ドアエッジプロテクター、ETC、セットアップ、アンテナブランケット、SGコート付です。
割引は、色々分からないところまで含めて約10万ぐらいです。
3年4カ月乗ったジムニーは、75万→85万→96万→110万とどんどん高価に提示されました。
注文書あるんだけれど、割引が工夫して合ってよくわかりません。
価格は、1778604円(割引含む)になってます。
下取りは、1108604円。
で、ちょうど67000円になるはず。
4ディラー競合で、最後の店が近くの契約店だったんだけれど最初は下取り75万の追い金108万。
他店の見積もり見て、慌てて下取り110万の追い金67万にあわせて来たんです。
その店は、小さなモータースで昨日まで休みだったんだけれど、新車購入の話をしたら4日にあけてくれたんです。
保険もその店をつかってるんですが(自家でやってるので、休みでも24時間ロードサービスつきみたいで重宝)。
そこの店が、他店との競合で追い金108万→67万にしたんですよ。
他店を回っていなければ41万損するところでした(冷や汗)。
「ジムニー下取り最高」。
ガリバーとか使えば、もっと割引引き出せたかもしれないんですが、愛車(娘?)に不憫な思いはさせたくなくて……。
「ハスラーX・4WD・ターボ」が来るまでは、「ジムニー」に乗っていたかったんです。
愛車を買取業者に出して代車にしたらもっと安かったかもしれません。
何しろ「ジムニー最高」。
買ったいきさつについては、前の方に「今日(1月4日)ハンコを押しました」に詳しく書いてありますので、そちらを見てください。
書込番号:17040547
0点

追伸、値引き額、最高の業者は15万以上でした(下取り107万の業者)。
書込番号:17040555
1点

追伸、割引の一部は下取りに+査定の15万以上です。
書込番号:17040563
1点


私も”Aグレード”の素の感じに惹かれ結局”A”で契約しました。
特にアイドリングストップがない⇒エンジンが長持ち、それと結局複雑な制御がないので後々面倒なことや陳腐化しにくいのでは。
確かに一見高グレードがお得感がありますが、では素の車体本体をパーツで換算すると価格の3倍くらいになるのが一般的なのですし、DOPのプロフィットマージン率はたぶん車両の5倍はくだらないのではないですか?
私は夏の納車までオクとか通販でもろもろのオプションをそろえるつもりです。
Aを選んだ人だけの愉しみ???
書込番号:17219874
12点



ディーラーに行ってハスラーを見てきました。
たいへん混んでいて、ほとんどゆっくり見ることができませんでした。
そこで、実際に見て乗られた方にお聞きしたいのですが、
@シートに座った感じは、ワゴンRと視線の高さは変わらないのでしょうか?
Aフロントガラスは、ワゴンRでは傾斜があり、ハスラーでは起き上がった感じがありますが
実際の視界は、あまり変わらないのでしょうか?
正直、私が見た感じでは
おもっていた以上に、可愛げがありチカラ強さはあまり感じられませんでした。
試乗できれば、印象は変わってくるんでしょうけど。
また、ジムニー程は必要ないですが、もう少し車高が高く視界が良いと嬉しかったかな?
ちなみに男性目線として
ハスラークーペのようなエクステリアも欲しいですね。
ツートンカラーの配色、グリル上部のエンブレムなど・・・
0点

ハスラークーペは後々出しそうな気がします
ノーマルのハスラーも好きですが
ハスラークーペの方が好きです!
書込番号:17036239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにクーペはかっこいい。
しかし、実用性を考えると現行ハスラーの方が4ドアだし、リアの広さも軍配があがると思います。
現行ハスラーは最新技術てんこもりで、これ以上の技術はなかなか考えられないので……。
要は、キャンプやアウトドアで使う。もしくは3人以上の乗車→現行ハスラー。
街中を颯爽と。2人乗りが主→クーペ。
だと思います。
書込番号:17036442
0点

クーペも4ドアですね。イヴォーク風のルーフ形状で、全般的にいい感じです。
昨日ディーラーにいきましたが、スズキでは見たことがないほどの盛況ぶりでした。
予想外のヒットになりそうな気がしますが、そうなるとクーペも出る可能性が一気にあがるでしょうね。
私はN-ONEとハスラーで大いに悩んでいます。。。
書込番号:17037150
1点

クーペも4でしたか。すみません不勉強で。訂正させていただきます。
スタイルで乗るならクーペ。でも後席は空間からしてやっぱりサブ的な使い方でしょうか?。
実用で乗るならハスラーだと思います。
書込番号:17037217
0点

>@シートに座った感じは、ワゴンRと視線の高さは変わらないのでしょうか?
シートの高さは24mmぐらい高いそうです。
ただ、実際はあまり変わらない感じもします。
>A実際の視界は、あまり変わらないのでしょうか?
視界はピラーが立ってるのでけっこういいです、開放感があります、
ピラーの三角部分もガラスですので運転はしやすそう。
書込番号:17042661
2点

skidaiskidaiさん回答ありがとうございます。
シートに座った感じは、あまり変わりなさそうですね!
視界がいいことは嬉しいです。
ジムニーみたいに車高を少し高くすることって
難しいんでしょうか?
費用結構掛かるんでしょうか??
書込番号:17044248
0点



車中泊を考えています。
NBOX+の4WDターボかハスラーのX4DWターボか・・・。
NBOX+のスライドドアとクルーズコントロール捨てがたいし。
ハスラーのグリップコントロールとブレーキアシストも魅力的だし・・・。
ハスラーを検討の方はNBOX+は視野には入ってないのでしょうか?
2点

私ならグリップコントロールとブレーキアシストを選びます。
書込番号:17035896
1点

こんばんは。私もスレ主さんと全く同じ車種で悩んでます(笑)
高さも異なるし、スライドドアは必須条件でしたが、本日スズキを訪れ一目ぼれ状態です・・・
リアに大人を乗せる機会もあるし、シートアレンジ・視界の高さはNBOX+・・・。
自分だけの趣味・燃費を考えるなら断然ハスラー・・・。
初売り時期もあり、悩んでます。
書込番号:17036138
2点

自分もハスラーですかね。
NBOX+も魅力的ですが、
NBOX+G・ターボLパッケージ 4WD
2トーン仕様 あんしんパッケージ(自動ブレーキ)装着車が、201万円。
ハスラー Xターボ 4WD
2トーン仕様車が161万円。
40万円も差があったら
ハスラーに車中泊のオプションを
つけた方が安く済むのではないでしょうか?
シートアレンジもハスラーは
左右独立スライドできますし、
ベースはワゴンRなので大人が乗っても
十分な広さがあると思います!
書込番号:17036168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はハスラーにしましたが。
動く家、スライドドアが重要ならN-BOXだと思います。
フルフララットにした時、天井の高さはN-BOXのほうがあります。
ハスラーは床下を上げているので高いですが、車内の高さはN-BOXより低いですよ、
子供がいる、車内泊で天井の高さがほしい場合はN-BOX、
価格、走行性能、運転のしやすさ、
未舗装、雪道をけっこう使う、雪国の人はハスラーがいいと思います。
(雪国でも除雪してあればほとんど問題ないですが・・・)
書込番号:17037841
1点

ハスラーの売りは
軽初のグリップコントロールでしょう… (´・ω・`)
書込番号:17037991
1点

早く買わないと消費税の影響があります。
2トンは既にやばく、単色ならなんとか3月末(補償はしない)でしたよ。
自分は、X4WDターボ・パールホワイトで昨日、注文書にハンコ押しました。
Xのみ、単色でもピラーがブラックアウトしてあり、少しおしゃれです。
書込番号:17038172
1点

私も1月4日に契約しました。確かにカラーバリエーションや豊富なオプションに私も悩みました。でも、このあと
消費税の増税や軽自動車の増税を考えると 今でしょ! みたいな。
書込番号:17038239
3点

同感。
正月早々、スズキのコマーシャルの多いことは他車とぐんを抜いています。
要するに「消費税アップ」の弱小消費者を狙った作戦。
トヨタなんてコマーシャル少ないもの。
小型車・軽自動車に的を絞っている。
でも、ハスラーは売れまくってると思いますよ。
書込番号:17038597
1点

私はハスラーにしました。この装備でこの価格なら買いだと思います。長く付き合う車なので最終的には個人の好みかと…
書込番号:17042527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



けっこう人気のようですが、
みなさん納期は何ヶ月程度かかるといわれましたか?
単色、ツートンの記載もして頂ければありがたいです。
私は単色でA店ではすぐ注文しないと3月末間に合わない。
B点では即納車あり、在庫がなくても1ヵ月半でいけるとはいってました。
本当は3月に納期を設定したかったのですが、
人気のようで2,3月どちらの納期でもいいことにしました。
0点

愛知県です。
4店回りましたが、ツートンは3月納期は難しいそうです。
単色なら、ギリギリ間に合うかもしかしたら4月になって消費税が付くって言われました。
どの店も消費税アップのカットには応じませんでした。
書込番号:17033153
0点

同じく愛知県の名古屋です。
今日見に行ったところ結構人がいて人気が有り、
メーカーからは3月納期は確約しないようにと言われているといわれました。
書込番号:17033548
1点

end-manさん 特選街さん ご回答ありがとうございます。
私のほうも3日の展示会で異様な人だかりでした。
3店舗で4月以降の消費税はお客様がご負担くださいと言われてしまいました。
営業トークもありますが3月末までの納期希望の場合、
早めの注文がいいよですね、
試乗はしたいので8日ごろに決めたいと思います。
書込番号:17033666
0点

すごい人気です。
これだけ、技術てんこもりで、居住性も〇おまけに価格はそう高くない。
何しろ、ここのサイトだけでも現時点、人気度4位(軽自動車ではトップ)。
書込番号:17036468
0点

1月5日現在、人気度3位に上昇。
かつてこれ程人気の出た軽自動車はあったでしょうか?。
書込番号:17037506
0点

私は群馬県に住んでます1月4日に契約してオレンジのツートン注文したのですが
納期については2月半ばということ。遅れることはあってもはやくなることはない
とのこと。
書込番号:17038852
2点

愛知県では、1月3日現在、オレンジ2トンの3月納車は難しいと言われました。
それどころか、全ての2トンの3月納車は難しいと言われました。
愛知県では、消費税アップは購入者持ちなので、安易な契約をしないみたいでした。
書込番号:17039316
0点

私は11日に契約及び注文をしてきました。
ディーラーは秋田スズキです。
ブルーのツートンですが、納期は2月末の予定で、
やはり遅くなる事はあっても、早くなる事はないとのお話しでした。
秋田スズキの場合は、11日に契約してくれれば、納期が4月にずれ込んだ場合の
消費税の差額分は、秋田スズキで持ってくれると言う事でした。
書込番号:17074508
0点

静岡県東部です。
近所の個人経営の、車屋さんで1月25日に発注しました。納車は5月の連休明けだそうです。消費税については、1月中に発注すれば5%に据え置いてくれるそうです。車屋さんの話では、スズキ自動車は、予想を上回る人気で生産ラインを確保できていないそうです。5月の連休中にラインを増設するそうで、5月以降はスムーズな納品になるのでは?と言っていました。
書込番号:17115611
1点

こちら福岡、2月1日契約です。オレンジツートン希望でしたが、変更してアーバンブラウン Gグレードです。
オレンジの時は、納車は10月頃と言われました。単色だと、少し早くなりますとの事でした。その頃には、色々なパーツがでてると思いますので、のんびり楽しみに待つことにしてます。
書込番号:17188045
0点



今日ハスラーの見積もり取ってきました
北海道なので4WDでXのターボじゃないので。
いろいろいろいろつけて
3日間だけの特別値引き5万円もされて
192万。
試乗が出来る6日以降は+9万で201万円
更に8日以降はプラス5万なので192万+14万で206万円。
まぁこっちは素人で相談する人もいないからそのままの値段なんだろうけど、これはかなり高いのかな?帰り際に、2万円くらいは値引きできますって言われた。
あ、で今一番悩んでるのが色なんですよね
年齢がもうすぐ49歳なんですが、ピンク&白のツートンは止めたほうがいいと思われますか?
あとの候補の色が・・・赤&黒もいいかなとか思ったけど、考えたら私の中に赤はやっぱり無い感じで。
自分では軽の白は安っぽいってイメージを持ってて
でも上の方で、「黒の柱ならイイ」って書いてあったので
本当に色どうしよう
ピンク&白はとっても可愛い色なので(実車みました)
でも10年乗るとか考えるとこんな歳の人乗ってるの笑えてきませんか?
自分でも恥かしいかもと思ってるですが
どこかで諦めきれなくて
他の候補の色も絞れなくて
こんな時どうされますか?
5点

ピンクですかー。私はブルーのツートンにしました。北海道ですが、値切って、35万値切りました。xターボCVTで、245万を210万に値切りました。
オプション20万、本体15万です。下取りなしです。交渉っすね。もちろん、正月特典の5万もついてですが。。。
もう少し、値切れると思います。
書込番号:17031957
9点

この手の人気車は1円も値引きされないものと思っていました。
ディーラーと車種によるのかもしれませんね。
書込番号:17031968
2点

正月特典って。。。訳判らない。。。
それって車両本体価格から純粋に値引きしてくれるのですかね??
X4WD/TURBOが158万弱なので諸経費込みでも楽勝で200万切ると思ってたのですが。値引き無しで。
DRオプションは何も納車時である必要もないので見積もりに反映されると損得勘定が分かり難くなるので裸で見積もるようにいつも要求します。
そうするとまず値引き無しです。
値引き無しでも別にこのクルマなら構わないが、正月特典とか期間限定とかいって煽るような売り方するんだ、スズキって。販社によるのだろうがちょっとビックリです。
書込番号:17032208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日、2件回ってきました。
愛知県では、チラシ確約でディーラーオプション3万+SGコート3万+下取りがあると3万=9万はまけてもらえそうです。3〜5日ってうたってるとこが多いですが、若干まってくれるようで、次の3連休まではオッケーらしいです。
それより、2トンカラーは売れ筋で3月納車が難しく、消費税のあおりを食うようです。
単色はギリギリ間に合う予定と言っていました(確約ではなく4月になると消費税が上乗せ)。
自分は、ジムニー・クロスアドベンチャーXCの下取りで今日、あと2件回って決める予定です。
結果は、またここのサイトでご報告します。
書込番号:17032223
0点

スレ主様へ。
自分は、ジムニーがパールホワイトだったので、ハスラーもそうする予定です(54歳)。
自分の気に入った色が、おススメの色だと思いますので、そうされる方が後悔はしないと思いますよ。
ピンクのツートン、自分で気に入っていれば大いに結構だと思いますよ。
書込番号:17032228
11点

あくまで個人的意見(48歳)ですが、ピンク&白はNGです
自分が良ければ何色でも良いのは良いですが、影で何言われるか判りません(直接言う人も居るでしょうけど)。
書込番号:17032249
10点

Unix5532さん
台数限定のスーパースポーツカーや、一部の輸入車の人気モデル以外は大なり小なり値引きされますよ。
書込番号:17032321
5点

派手とも思える色だけに難しい問題です。
無難な色にすれば周囲の目を気にせず乗れる。しかし乗る度におそらく後悔の嵐になる事でしょう。
ピンクにすれば、心無い言葉を言われる可能性があるかもしれません。しかし満足度は高いでしょう。
二者を両立出来ない以上、片方を切り捨てるしかありません。
人生の縮図ですな。
書込番号:17032450
7点

ピンクいいんとは思いますが難しいですね。
私はオレンジがいいと思ってましたが、
1ヶ月、写真を見ていて飽きました。
ピンク、ブラウンに行って結局、シルバーに決定。
N-ONEかハスラーで検討中です。
書込番号:17032528
4点

値段高いですね、
諸費用、オプションを削って、
カーナビはオーディオショップでつけましょう。
ディーラー変えたほうがいいかも、
他車種と比較競争させればいいとおもいますよ、
私も3万オプション、下取り2万(アップル0円査定車)、値引数万ぐらいです。
そんなに高いなら車種を変えたほうがよくないですか?
納期は厳しそうですがあせらずに決めたほうがいいですよ。
営業トークでしょう、でも、たしかに見積の人は多いですね。
書込番号:17032568
1点

>ピンク&白のツートンは止めたほうがいいと思われますか?
私ならパスです。
>でも10年乗るとか考えるとこんな歳の人乗ってるの笑えてきませんか?
他人様がどんなクルマに乗っていようと笑ったりしませんよ。私は。
って言うか、そこまで他人のことを見ていないような・・・
まぁ、ピンクの可愛いクルマからオッサンが降りてきたら、
「 娘さんのクルマかな? 」 くらいは思うかも知れないです。
若い女性のイメージがあるから。
ピンクの可愛いクラウンからオッサンが降りてきたら、
「 おっ!ヤルな この親父 」 って思うな。きっと。
書込番号:17032843
3点

ピンクはパスかなー
気恥ずかしいかも、と考えた時点で止めたほうがいいかもよ?
人目を気にするようでは、運転してても引け目感じそうw
しかもご近所のどこに出かけても「あ、○○にいる」なんてバレバレになりそうww
書込番号:17032990
2点

僕がピンクツートンを買ったら僕らしいねって言われるだけですね。
見られるのは嫌いじゃないし(笑)
カワイイって言われるのに抵抗が無ければ問題ないです。
僕は抵抗ありません(笑)
僕も北海道ですが奥さんの希望でホンダの軽で黒にしましたが
寒いと黒い方が温まりやすいのでそれはそれで満足しています。
ピンク1色だったらさすがにちょっとですね・・・。
書込番号:17033327
2点

乗り潰すなら何色選んでもいいけど・・・リセール悪そうだよね。
書込番号:17033486
1点

それがセカンドカーとか・妻用とか娘用と思ってもらえるようにすれば良いのでは???
あまり洗車とかしないで多少汚れている方がそれらしくて良いのでは???
極力オッサン色のする小物は隠しましょう。
(例えば釣り道具やそれ系のロゴの入った帽子等)
ピンク・ツートンのハスラーを愛でるようにワックス掛けしている49歳のオッサンの姿はとってもコワイです。
書込番号:17034699
4点

あのぉ〜私、まもなく49歳の
女です(笑)
男性だと思ってらっしゃる方多いですね、すみませんちゃんと書いてなくて
汚くない未婚の49歳なら
ピンクありでしょうかね(^ ^;)
それでも50代になって乗ってたら
おかしいですか?
山へ行くのは平気そうですが
平日に札幌の街を走るのは気恥ずかしい感じが少ししてるというか
ちなみに父は好きな色に乗ればイイって言っており
母はそんな派手な色大人げないと。
3つ下の弟はピンクはないよな、というかハスラー自体好きじゃないな〜と嫁に言ってました。
すいません、細かいことですが。
窓をもっと暗めにスモーク入れるのはありですかね?
私は街乗りが8割のあと2割が山し様です
書込番号:17034731
5点

オサ〜ンなの?文面から受ける印象だと女性かと思ったんだけど。
書込番号:17034757
4点

アイコンが男の子だったので騙されました。
でもその年齢なら男でも女でも変わらないです。似合うか似合わないだけ。
自分に似合った色か判断できないならやめた方がいいかも?
ドピンクじゃないからかっこいい色使いだと思います。
車の掲示板は男の返信が多いからあんまり参考にならないかもです。
僕はトキメキを大事にするので自分で買うならピンクです。
書込番号:17034795
3点

ところで、もうすぐ50歳になると言う色々人生経験したであろう成熟した女性の選択とは
周りの意見に左右されて、妥協することですか?
200万円も出して10年間も妥協したものを乗り続けるんですか?
大人だからって言う人は、勝手に自分の限界を作ったり、成長することを諦めた人が多いです。
大人なんだから=子供っぽい自由さが羨ましいんだと思います。
書込番号:17034865
7点

>あのぉ〜私、まもなく49歳の女です(笑)
顔アイコンが男(しかも若め)でしたのでね…
女性ならばピンクはアリです、歳は関係無いでしょう。
書込番号:17035279
5点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,319物件)
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 126.5万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.1万km
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 152.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 608km
-
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 167.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 8km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜203万円
-
16〜450万円
-
5〜186万円
-
7〜202万円
-
14〜4646万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 126.5万円
- 諸費用
- 3.4万円
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 152.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 167.4万円
- 諸費用
- 7.4万円