スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32737件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

175/60R16に変えてる人いますか?

2020/03/30 12:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 7D Dayさん
クチコミ投稿数:303件

ホイールが16インチ5.5J +48なのですが、175/60R16のタイヤで新型ハスラーに装着出来ますか?
実際に変えてる人や詳しい人、教えて下さい!

書込番号:23313183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:467件

2020/03/30 14:11(1年以上前)

>175/60R16に変えてる人いますか?

標準タイヤが165/60R15 77Hです。。。
いないでしょう。

書込番号:23313269

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2020/03/30 16:18(1年以上前)

ホイール5.5J×16 タイヤサイズが175/60R16がハスラーに装着できるかを聞いているのでしょうか?
https://spectank.jp/whl/008105622.html
ここのサイトを見ると標準が+45らしく、5.5Jで
フロント:オフセット+50でフェンダーよりー-12.5o、オフセット+45で-7.5o
リア:オフセット+50で-5o、オフセット+45で0o
タイヤや個体差によっては出るかもしれません。

また、普通インチアップはタイヤの直径が変わるため扁平率を下げます。
175/50-16といった感じです。(ブリヂストンのサイトではサイズでは見つかりませんでした。165/50-16はありました)
175/60-16では外径が大きくなるためスピードメーターより速い速度で走ることになるでしょう。
実走行距離も誤差で変わりますので注意してください。
4.5Jか5Jにしたり、扁平を変えたり、タイヤサイズを変えたりをお勧めします

以上の理由により、入れる人は少ないでしょうね
入らないことはないとは思いますが、ぎりぎりすぎておすすめは致しません
参考まで

書込番号:23313431

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/03/30 17:55(1年以上前)

16インチにしたいならば、185/55R16ならば外径はなんとか許容範囲内かな。


書込番号:23313572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/30 18:19(1年以上前)

>7D Dayさん
こんにちは

皆さんおっしゃるようにご質問の意図がわかりかねますが、標準が165/60R15 77Hのところを、16インチにインチアップしたいということでしょうか?

タイヤサイズを変更するにあたり大切なのは、@外径を大きく変えないこと、A車体からはみ出ないこと、Bロードインデックスを確保すること などでしょうか

@外径ですが、標準が579mmに対して、ご希望の175/60R16は616mmと、大きく異なります。従ってスピードメーターの狂いが大きくなるため、車検に通らない可能性があります。

Aですが、タイヤ幅が165mm→175mmと太くなります。オフセットのこともありますし、はみ出すかもしれませんし、ホイールハウスに干渉するかもしれません。

いくつか理由はありますが、ご希望のサイズはあまりお勧めできません。
標準の165/60R15 77Hからのインチアップでしたら、下記を参考にされたらいかがでしょうか。(最新の情報とはかぎりません。タイヤサイズの変更は、ショップなどとよくご相談の上、自己責任にて行ってください)

https://greeco-channel.com/car/tire/165-60r15_r16/

書込番号:23313602

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 7D Dayさん
クチコミ投稿数:303件

2020/03/30 19:39(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます!
質問がわかりづらくてすみません。
16インチのホイールがあるのでタイヤのみ購入し、コストを抑えたいと思った次第です。
マッドタイヤにしたいので色々検索したところ、175/60R16が候補となりました。SUVなので偏平を下げたくないのもあります。
スピードメーターに関しては、日頃から全く飛ばして走る事も無く、車検時にはタイヤも減って範囲内だろうと安易に考えていました。問題はフェンダーからのはみ出しです。メンテナンスでディーラーに入庫出来ないとメンテナンスパックが。
という事で質問させて頂きました。

書込番号:23313722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 7D Dayさん
クチコミ投稿数:303件

2020/03/30 19:51(1年以上前)

>まろくんはづきちゃんさん
こんばんは。
そのサイト見てました!微妙にアウトなのかなと、誰か履いてる人いないかなと思ったのですが。
サイズは変えずにアルミセットでいこうかなと思います!

書込番号:23313747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ86

返信14

お気に入りに追加

標準

ハスラー NAの走行距離について

2020/03/26 08:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 masusin41さん
クチコミ投稿数:6件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

現在、新型ハスラー NAの納車待ちです。

ガソリンを満タンにしたら、走行距離はどのくらい走れますか?

書込番号:23305726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/03/26 08:35(1年以上前)

個々の環境、乗り方、使い方で全然違う

街中を一回の走行距離が5km内のいわゆる「ちょい乗り」が殆どの人と、田舎で延々と走る人では燃費は10km/L以上違うのもざら

質問内容が高速を無給油でって事なら、カタログ燃費の70%位をタンク容量で計算する。

書込番号:23305763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2020/03/26 09:38(1年以上前)

>masusin41さん

e燃費で見てみると、平均燃費は、22.65km/Lと出ています。ガソリンタンクの容量は、27Lですから、22.65km×27L=611.55kmになります。ヒーターやエアコンを使わないこれからのシーズンはもう少し伸びるかもしれません。

書込番号:23305836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度2

2020/03/26 10:00(1年以上前)

ちょっと話が反れるますが。
ハスラーはタンク容量27リッターなんですね。
警告灯が点いた状態で満タンにしたら21リッター入ったので、計算上では警告灯が点いても6リッター分は走れるということでしょうか。

書込番号:23305862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2020/03/26 12:44(1年以上前)

masusin41さん

先ずハスラーの燃料タンクは27Lです。

この燃料をどこまで使うかで走行出来る距離が変わってきますが、仮に5Lを残して給油するとします。

そうするとハスラーで使用出来る燃料の量は22Lになります。

次にハスラーのカタログに記載されているWLTCモードでの燃料消費率(km/L)は下記の通りです。

https://www.suzuki.co.jp/car/hustler/detail/spec_x.html

・市街地モード(WLTC-L):22.9km/L

・郊外モード(WLTC-M):26.4 km/L

・高速道路モード(WLTC-H):25.1km/L

これに上記の使用出来る燃料を掛ければ、ハスラーで走行出来る距離が計算出来るのです。

つまり、ハスラーの実燃費がカタログ値と同じになれば、下記のように市街地でも500km程度は走行出来る事になるのです。

・市街地モード(WLTC-L):22.9km/L×22L≒504km

・郊外モード(WLTC-M):26.4 km/L×22L≒581km

・高速道路モード(WLTC-H):25.1 km/L×22L≒552km

ただし、実際の燃費は乗り方によって大きく変わってしまいますので、街乗りでチョイ乗りばかリしていると、実燃費は20km/Lを大きく下回る事もあり得ますのでご注意下さい。

書込番号:23306090

ナイスクチコミ!11


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件

2020/03/26 19:18(1年以上前)

>masusin41さん

私がガソリン満タンでの走行距離を気にするのは長距離ドライブする時で、高速SAの高いガソリン代で給油したり、通り道にガソリンスタンドが見つからなかったりするのを避けたいからです。
masusin41さんもそうですか?
そうでなければ、ガソリンが少ないとタンクに水がたまりやすいので、給油メーターの目盛が少なくなる前にガソリンを入れた方がよいと思います。

書込番号:23306532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/26 19:28(1年以上前)

私はチョイノリが多いのか、高速でアクセルを踏んだのか、13km/L代ですので、満タンで300km前半から中盤です。荒い運転をしてるわけではないと思いますが、ちょっと燃費が悪いですね。もう少し改善する運転を心がけます。

書込番号:23306543

ナイスクチコミ!3


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件

2020/03/26 19:39(1年以上前)

>蛙の子は鼠さん

ガソリンの給油ランプが点灯しても基本的に高速道路のSA間の距離(約50km)を走行できるように作られているはずなので、6Lというのは燃費が悪い走行も考慮すると良い線かと思います。


書込番号:23306558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件

2020/03/26 20:02(1年以上前)

>蛙の子は鼠さん

ガソリン満タンにしてもタンクの容積にぴったり入れるということはありえなくて、また、温度によってガソリンの体積も変わるので、その辺も考慮する必要があると思います。

書込番号:23306592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MT05Pさん
クチコミ投稿数:3件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2020/03/27 03:59(1年以上前)

>masusin41さん
レビューでも記載しましたが、NAでの実燃費(初回給油)は448km(内遠乗り2回)20.98l 21.35km/lでした。
ちょこちょこ乗りだけだと当然もう少し燃費悪くなると思いますが、リッター18〜22くらいで考えるなら500〜600は走るのではないでしょうか。
表示上の平均燃費を見ていると最高で29〜30まで行っていたので長距離走り続けるってことになればもっと伸びるとは思いますが、あまり現実的ではないですね。(リッター30で計算すると800?まあ、渋滞もあるでしょうし、ありえないかなw)

書込番号:23307073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2020/03/29 10:00(1年以上前)

>masusin41さん
こんにちは。Xターボ4wdです。納車後1カ月たちます。
先週、高速ドライブしました。結果472km25L給油で18.、7km/lでした。
エアコン、「power」モード使わず。2名乗車。エコ走行を心掛けました。100km/hで、¥。
ほぼ全区間高速です。行きは新東名高速:追い風19位、帰り東名高速:向かい風18位
風の影響がかなりあると感じました。
自分としては、航続距離500kmはあるとありがたいのですが。山に行くとき長いと往復500kmくらいになります。

給油ランプは、残2Lで点灯するのでしょうか。(説明書に記載はありません) 
点灯して20km位、走りました。(走行前の給油はぎりぎりまで給油口まで満タン給油。
ご存じの方、何Lで点灯するか正確に知りたいです。教えてください。

書込番号:23310864

ナイスクチコミ!3


今くれさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:19件

2020/03/29 14:19(1年以上前)

>みやちゃん55さん
>蛙の子は鼠さん

4Lで点灯するそうです。
https://car-kei.com/empty/

書込番号:23311350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2020/03/30 19:54(1年以上前)

>masusin41さん

参考までに、Xターボ4WDですが、>みやちゃん55さんと、同じようなデーターでした。納車後、1週間で東名高速100キロ巡行、走行距離400キロを、3回走り、毎回21ℓ強の、給油。平均18,5キロぐらい走れました。高速道路のガス欠は怖いので、400キロ走ったら給油を考えたほうが安心だと思います。

書込番号:23313752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/25 09:22(1年以上前)

masusin41 さん

あなたは、N-BOXも、ハスラーに続いて買ったのですか(笑)
N-BOXは散々こき下ろしていますが、N-BOXを購入予定とか、ユーザーには失礼とは思いませんか?

レビューでインテリアやエクステリアの評価が低いですが、こんなに低かったら買わないのでは?

こう言う子供っぽいレビューは、おやめになったら!(笑)

書込番号:23425526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2020/06/07 07:12(1年以上前)

車種違ってすみませんがスペーシアギアのターボ車に乗っています、ちょい乗りだと10キロ台もありますが、郊外を走ると19~最高で25キロ走りました(満タン法での計算)。

書込番号:23452520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 新型ハスラーのルーフキャリアについて

2020/03/24 12:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

前ハスラーに付けていたルーフキャリアのベースは新型ハスラーにつけられるのでしょうか?
型式は
innoのINSUT
スクエアベース
フックK443
バーIN-B127
です。

書込番号:23302630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/24 13:53(1年以上前)

大丈夫

書込番号:23302784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ96

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

新型X、Xターボのフロアコンソールトレー

2020/03/22 20:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

新型ハスラーのX、Xターボにお乗りの方、運転席と助手席の間にに標準で付いている細長いトレイは使用していますか?
もしくは、この細長いトレイに何を入れていますか?

書込番号:23299875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2020/03/22 23:27(1年以上前)

https://www.suzuki.co.jp/car/hustler/luggage/
 人がどのように使用しているかというより、大切なのはスレ主様ご自身がどのように使用するかでしょうね。
 スズキがカタログにアップしているように、手持ちの小物類を置くスペースとして使用して下さいって事かな?

書込番号:23300240

ナイスクチコミ!4


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/23 05:15(1年以上前)

>たろう&ジローさん

小物類を入れるにしても折りたたみ傘を置くにしても、運転中にも置いておくことを考えたら、この浅さでは使用方法として適切ではないと思いました。
個人的には、座面の高さ、ドリンクホルダーの高さまで深くした方がユーティビリティがあったんじゃないかなあと思いました。
また、オプションカタログ60番の専用バッグも9130円も払って購入するバッグの使い勝手としてどうなんなあと思いましたし。

それで私や同じ考えの人が気づいていないナイスな使い方をこのスレで募集してみた次第です。

書込番号:23300457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/23 05:53(1年以上前)

ついでに言うと、もし、このコンソールトレイのニーズが無いようでしたら、(このトレイのためにアームレストが細くなったと思うので)このトレイを付ける代わりにアームレストを太くして欲しかったと思っています。

書込番号:23300470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/23 06:27(1年以上前)

自己レスすみません。

>この浅さでは使用方法として適切ではないと思いました。

私の偏見だったかもしれないので忘れてください。

書込番号:23300491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2020/03/23 09:14(1年以上前)

>今くれさん
私も少し浅いかなと思い追加でコンソールバックを取り寄せて置いております。
サングラス等々小物を入れるのに重宝しており、見た目も良くなりました。

書込番号:23300662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2020年モデルの満足度4

2020/03/23 12:30(1年以上前)

>今くれさん

そうですよね。浅いですよね。

私はクイックルワイパーハンディを入れております。

書込番号:23300920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/23 19:41(1年以上前)

>チューネンズハイカーさん

結構いい感じのバッグだったんですね。
バッグの内側に仕切りやポケット等はありますでしょうか?

書込番号:23301461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/23 19:43(1年以上前)

>北のなかじさん

その発想はありませんでした。
ナイスアイデアだと思います。

書込番号:23301467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 GANREF インセクタートシ 

2020/03/23 21:12(1年以上前)

>今くれさん
自分はコンソールバッグを置いて、中にはポータブル電源を入れる予定ですよ。
明日届く予定なので、設置したらレビューする予定です。

書込番号:23301663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/23 21:24(1年以上前)

>インセクタートシさん

コンソールバッグって売れてるんですね。
スズキさん商売上手だなあ。
コンソールバッグに入れる予定のポータブル電源はサイズ的にちょうどいい感じでしょうか?

書込番号:23301706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 GANREF インセクタートシ 

2020/03/23 23:24(1年以上前)

>今くれさん
iForway Power ELF-ACというポータブル電源を使っていて、大きさが全長217×幅68×高さ80mmです。
コンソールバッグは全長36cm×幅8.5cm×高さ8cmなので、高さはギリですが最悪寝せれば入るかなと思ってます。できればそのまま入ることを祈りたい!

書込番号:23302003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2020/03/24 05:40(1年以上前)

>今くれさん
中に間仕切りが一つ付いています。
両端がマジックテープ止めになっていて、移動できます。

書込番号:23302290

ナイスクチコミ!0


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/24 05:57(1年以上前)

>インセクタートシさん

USB-Aが2個とUSB-C PDがついてるんですね。

書込番号:23302299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/24 06:03(1年以上前)

>チューネンズハイカーさん

ご説明ありがとうございました。

書込番号:23302304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2020/03/24 06:07(1年以上前)

>今くれさん
私の場合、コンソールの形状を生かし、滑り止めを敷いて、緊急脱出ツールを、置いてます。車内どの位置からも、手が出せると、考えました。過去、一度も、使ったことがなく家族からは、邪魔ものの評価の品物ですが。

書込番号:23302309

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度2

2020/03/24 07:52(1年以上前)

前車では助手席や後席に置いていた肩掛けのショルダーバッグ等をシートの間にスマートに置けてとても便利だと思います。

書込番号:23302393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/24 18:41(1年以上前)

>大塚山の狐さん

使用機会が無ければいいですね。

書込番号:23303187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/24 18:43(1年以上前)

>蛙の子は鼠さん

ちょうどいいサイズだったんですね。

書込番号:23303190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


doormanさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/24 21:51(1年以上前)

財布置場にしています

書込番号:23303547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 GANREF インセクタートシ 

2020/03/24 22:10(1年以上前)

>今くれさん
コンソールバッグ届きました。そしてポータブル電源入れてみました。パッツパツですがなんとか入りました(笑)思っていたより中のクッションが大きくて(しっかりしてるとも言う)、実際内径は1センチ強は狭くなりそうですね。
少しスペースが余ったので、スピーカーランタンも入れてみました。
もしくは充電ケーブルを入れてもいいですね。

書込番号:23303605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

マグネット装着による色あせについて

2020/03/18 12:06(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 Cookie24さん
クチコミ投稿数:20件

裏面にシールはがしてお使い下さいという文言あったんですけど、
剥がさずに使った結果がこの惨状です。
何か良い修繕方法ありますかね?

それなりの車齢になってますので、
1万円とか掛かかるのなら、
放置でもいいのかなとは思ってます。

書込番号:23291227

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/03/18 12:13(1年以上前)

写真だけで塗装の状態を判断できませんが
コンパウンドで磨いたら復活するかも?

それか色あせた所にステッカー貼ってごまかすのもひとつかもしれませんね〜

書込番号:23291242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2020/03/18 12:21(1年以上前)

Cookie24さん

コンパウンドで磨けば多少は目立たなくなる可能性はありそうですので、先ずはコンパウンドでマグネット跡を磨いてみて下さい。

これでもマグネットの跡が残った場合ですが、きっちり補修するには1万円では無理です。

という事でコンパウンドで磨いてもマグネットの跡が残るようなら、その時は放置下さい。

書込番号:23291256

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Cookie24さん
クチコミ投稿数:20件

2020/03/18 12:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

>突っ込みどころ満載さん
>コンパウンドで磨いたら復活する
こういうのはド素人&不器用の私がやっても大丈夫ですか?
やらない方が良かった(傷口を広げる)という経験が多々あるもので。

>スーパーアルテッツァさん
>きっちり補修するには1万円では無理
高級車じゃないのでそこは割り切ろうかと。
走行距離は街乗りが中心なのでそれほどじゃないですんけど、
年式は古いんで大金を叩いて修理しても‥(苦笑)。

書込番号:23291296

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2020/03/18 12:53(1年以上前)

Cookie24さん

下記のホルツのコンパウンドの使い方を参考に補修を試みて下さい。

http://www.holts.co.jp/repairdetail11/

書込番号:23291312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/03/18 18:06(1年以上前)

>Cookie24さん

コンパウンドかカーワックス(notコーティング)
色が変わった所を汚れを取ったり消しゴムを掛ける様に
集中ず
マグネット跡全体にコンパウンド(ワックス)がけし
変化がなければ無理せず諦める

そのままにしておけば馴染んで目立たなくなるかもしれないし
跡を隠す一回り大きなステッカーを貼る手も有る



書込番号:23291702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/03/18 22:06(1年以上前)

>Cookie24さん
超微粒子コンパウンドなら失敗も無さそうですけど
何の変化も無い可能性も、、、?

やって失敗して後悔する恐れがあるなら、やめといた方が良いかもですね

書込番号:23292119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cookie24さん
クチコミ投稿数:20件

2020/03/20 09:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
>スーパーアルテッツァさん
やり方は分かりました。

>gda_hisashiさん
ネット調べたら1か月ぐらい放置したら、
目立たなくなるという情報がありました
私の場合外してまだ1週間ですけど変化はないような


>突っ込みどころ満載さん
コンパウンドはいろいろな種類があるみたいですね。
超微粒子は失敗はないけど治らない可能性も高いという
ノーリスクノーリターン型ですかね(苦笑)

書込番号:23294330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2020/03/21 16:23(1年以上前)

ホルツは間違いないでしょう。
スーパーアルテッツァさんは凄い人だ!

書込番号:23297188

ナイスクチコミ!1


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2020/03/21 23:51(1年以上前)

>Cookie24さん

慣れないコンパウンドを前面に打ち出している商品を使用するより、
個人的にはコンパウンドが配合されてるだけで、主目的がクリーナーという物がお勧めなんですが。

シュアラスター:スピリットクリーナー
https://www.surluster.jp/product/cleaner/spiritcleaner/

自分が初めて洗車道具を買おうと思った時にはすでにあったので、たぶん20年以上前から存在する定番商品。
コンパウンドの感じは一番細目の弱い物をさらに5分の1にしたくらい。
基本は水垢やワックスを落とす目的に使うんですけど「コンパウンド入りで失敗しない商品」として下地仕上げに使ってます。
コンパウンドだと他に使い道が無い事あるんで、普通の洗車道具としてこちらをお勧めします。

書込番号:23298118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Cookie24さん
クチコミ投稿数:20件

2020/07/25 12:52(1年以上前)

放置してたらいつの間にか消えてました。

みなさんありがとうございました。

書込番号:23557035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ363

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

新型NAハスラー

2020/03/17 23:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

新型NAの4WDを納車待ちです。新型エンジンR06Dに期待してNAを選択したのですが、ネットのレポートはターボを賞賛した記事ばかりなので複雑な気持ちで納車待ちです。
そこでNAの新型ハスラーをお乗りの方に教えていただきたいのですが、上り坂の走りや長距離のドライビリティには満足されてますでしょうか?

書込番号:23290641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:596件

2020/03/18 00:03(1年以上前)

NA仕様だけしか乗っていないのであれば別に不満はないですが、一度でもターボ仕様に試乗などで乗ってしてしまうと物足りなくなるかもしれません。

書込番号:23290657

ナイスクチコミ!26


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/18 00:48(1年以上前)

>今くれさん
NA 2WD納車され乗ってます。車体の重さを少し感じます。街乗りは問題なく走行できます。上り坂や高速は飛ばすとアクセルを踏んでしまうため、燃費も10台前半になってます。ただやはりエンジン音がいいので気分良く乗っています。私はNAで十分と思っています。

書込番号:23290711

Goodアンサーナイスクチコミ!34


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/18 06:01(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
試乗は信号のある街中のみで私が木にしている登り坂や長距離の確認ができないので試しませんでした。

書込番号:23290817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/18 06:18(1年以上前)

>nag036さん

>上り坂や高速は飛ばすとアクセルを踏んでしまうため、燃費も10台前半になってます。
やはり上り坂と高速は相変わらずつらいんですね。
4WDは車重が増えた分、更につらそうですね。
ちなみに高速の運転はどれくらいの速度ですか?

>ただやはりエンジン音がいいので気分良く乗っています。
ポジなご意見ありがとうございます。

書込番号:23290828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:42件

2020/03/18 06:49(1年以上前)

>今くれさん
高速や上り坂を飛ばすと、
制限速度 法定速度を遵守して安全運転しろ!

書込番号:23290856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/18 06:55(1年以上前)

>今くれさん
高速は120、いや110代前半ですね。エンジンがブン回っています。燃費も下がるのはら仕方ないですね。100くらいが無難でしょう。

>たつや78さん
法定速度。。。そうですね。軽はやはり危ないので気を付けます。

書込番号:23290860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件

2020/03/18 07:43(1年以上前)

>今くれさん

現在Xターボ4WD 納車待ちをしており、車屋からワゴンR FXの代車をお借りしてます。

同じR06Dエンジンですが、一昔前のエンジンから比べたら格段に良くなっていると思います。4WDですと重量が増してしまいますがそれなりに走るのではと予想してます。

登り坂ではシフトダウンしアクセルを踏み加速しております。加速した後は程よく車が進んでくれます。
気になったのは高速料金所でチケットを取るために一時停止しますが、再発進する際にアクセルを踏んでも0.5〜1秒くらい間があるのがもどかしいです。笑 ここでもシフトをSにして発進するとスムーズに走ります。

書込番号:23290889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/18 18:21(1年以上前)

>たつや78さん
法定速度以上の速度で走るとは書いてませんが、どこからそのように思われましたか?

書込番号:23291722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/18 18:24(1年以上前)

>nag036さん
法定速度の100km/hでもそこまで燃費が落ちるのか気になったので少し安心しました。

書込番号:23291727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/18 18:46(1年以上前)

>はすらー太郎さん

>登り坂ではシフトダウンしアクセルを踏み加速しております。加速した後は程よく車が進んでくれます。

マニュアルでシフトダウンするということですか?
やはり坂道つらそうですね。

>再発進する際にアクセルを踏んでも0.5〜1秒くらい間があるのがもどかしいです。

それはちょっと…ですね。
新型エンジンが失敗作でないことを祈りますが。

書込番号:23291757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:42件

2020/03/18 19:26(1年以上前)

>今くれさん
書き間違いです。他の方に対してです。すみません。

書込番号:23291813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2020/03/18 20:41(1年以上前)

>今くれさん

>マニュアルでシフトダウンするということですか? やはり坂道つらそうですね。

はい、シフトレバーの横に付いているボタンを押しますとセカンドに入ります。
坂道をノロノロと走る人でしたら苦になりませんが、せっかちな人は厳しいかもです。

>それはちょっと…ですね。
新型エンジンが失敗作でないことを祈りますが。

高速料金所の所だけ、もたつき感があります。信号待ちの再発進はそれほど感じませんよ。

書込番号:23291946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/18 21:06(1年以上前)

>今くれさん
新型NAの4WDを納車待ちです。新型エンジンR06Dに期待してNAを選択したのですが、ネットのレポートはターボを賞賛した記事ばかりなので複雑な気持ちで納車待ちです。

自分も全く同じNAの4WD。そしてターボにすればよかったかなぁ・・という複雑な気持ちも同じです。すごく分かります。

でも、NAは約10万円安い!その分、オプションを充実させよう!とか、ドラレコ買おう!とか、いきなりホイール替えちゃおうか?!とか、ポジティブに考えるようにして納車の日をまっています。

まぁ、好きな物を好きなように買ってしまうと10万円はすぐにいなくなってしまうので、じっくり考えてから買ってます。ちなみに、今は、2本出しのマフラーカッターと、ジムニーのカタログにあったマレーグマのデコステッカーを買いました。

ここからターボモデルに注文し直しは出来ないので、NAの良さ(価格とか燃費とか)に目を向けるように考えていくといいんじゃないですかね!坂も登れないわけじゃないですし!きっと大丈夫ですよ!(悔しくなりたくないので、ハスラーのターボモデルは試乗しないように気を付けます。笑)

書込番号:23291994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/18 21:27(1年以上前)

>はすらー太郎さん


>高速料金所の所だけ、もたつき感があります。信号待ちの再発進はそれほど感じませんよ。

そういうことでしたら料金所ではアイドリングストップ時間が短いことが原因と思うので、料金所前ではアイドリングストップをキャンセルした方が良さそうですね。

書込番号:23292040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6826件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2020/03/18 21:39(1年以上前)

ワシは試乗の際(混んだ街中15分くらいだけど)に、モワーッとした出足、三気筒の音と振動、電動臭さを感じるステアフィール、甘いブレーキが気になりましたが、
軽自動車の中では良くできたクルマだと思い注文しました。

書込番号:23292064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2020/03/18 21:47(1年以上前)

>今くれさん

>そういうことでしたら料金所ではアイドリングストップ時間が短いことが原因と思うので、料金所前ではアイドリングストップをキャンセルした方が良さそうですね。

まだ試したことは有りませんがその可能性が高いですね。近日中に実験してみます。笑

自分は先代のワゴンR FX → スティングレーTと乗り継いできましたので、新型エンジンの進化を肌で感じてます。
今回の購入は軽自動車でのターボ4WDの可能性に期待してこちらを選択しました。笑

書込番号:23292084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/18 21:57(1年以上前)

>ぽーぎーちゃんさん

同じNA、4WDの方の書き込み心強いです。

>でも、NAは約10万円安い!

そちらに関しては私はむしろ、ターボとNAでたった10万円しか変わらない!って感覚ですが、ターボ車の場合、ターボチャージャーが一番先に故障して修理代も高いと思ったので、オイル交換の頻度を含めてそちらの経済性を考慮した感じです。

>NAの良さ(価格とか燃費とか)に目を向けるように考えていくといいんじゃないですかね!

低速トルクのNAがターボより街乗り燃費に優れているのは当然と思いますので、それ以外の道で周りの車に迷惑かけない速度で走っても燃費がよければ言うこと無しです。

納車後のぽーぎーちゃんさんのレビューに期待しています。

書込番号:23292104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 今くれさん
クチコミ投稿数:357件

2020/03/18 22:04(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

試乗されてのはNAのFFですか?


>軽自動車の中では良くできたクルマだと思い注文しました。

注文したのがNAだと自分のことのようにうれしいですが、当たってますか?

書込番号:23292111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6826件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2020/03/18 22:32(1年以上前)

試乗はNA のFF だったと思います。
注文はG ターボのFF にしました。

9割が通勤使用なんで、NA で十分だなって思いましたが、おそらく人生最後の車になると思うので思いきって人生初ターボにしてみました、ってかDOHC も人生初めてです。
現車ゴルフWの1600cc 、1300sなんで、車重とトルクからほぼ同じくらいの動力性能かなと思ってます。
地球の反対側で作られたクルマから隣町で作られたクルマに変更で、なんだか面白いなって思っています。

燃費も良さげだし、中も広いし、地上高も有り、使い勝手に魅力を感じています。

書込番号:23292173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 ハスラー 2020年モデルの満足度4

2020/03/18 22:41(1年以上前)

平坦な道や緩い上り坂では、NAでも遜色なく、「これターボじゃないよね?」って間違えるくらいです
ややきつい勾配を、NAとターボで乗り比べてみましたが、同スピードで約1000回転強NAが高回転でした
NAは2人まで、3人以上の乗車が多いならターボ
勾配や高速をあまり通らなければNA
ACC(アダプティブクルコン)や車線逸脱警報等やパドルシフトが欲しければターボ

そんな感じでしょうか

書込番号:23292193

ナイスクチコミ!19


この後に36件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:24〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,304物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,304物件)