スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32735件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

新型ハスラーのエンスト

2021/06/15 11:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:6件

昨日、運転し始めて約30分後くらいに信号待ちのためにブレーキペダルを踏んで停止したところ、急にエンストしてしまいました。
一度エンジンストップボタンをオフにし、再度エンジンスタートボタンを押すとエンジンはかかりました。
後で調べてみると今年の4/1にこのような状況になる可能性ということでリコールが出ていました。
リコールが出ていたのを気づかなかった私が悪いのですが、ディーラーやメーカーから電話やハガキなどでの通知が来ていませんでした。
このような場合はディーラーやメーカーからは何も知らされないのでしょうか?
また、同じく運転中の信号待ち時にエンストしてしまった方いらっしゃいますか?
(尚、ディーラーには連絡済みで明日改善してもらって来ます)
乱文失礼いたしました。

書込番号:24189555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
僧兵さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/15 11:27(1年以上前)

普通リコールなら連絡来ますけどね。
私はスズキじゃないですけど、メーカーから書面が届いてディーラーからは電話連絡が来ました。

書込番号:24189566

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/15 11:35(1年以上前)

こんにちは、
Dの顧客にたいしては、,リコールなどの重要事項の告知は必ず行われるはずです。
まれにデータの登録漏れがあるかもしれません。
もし、定期点検案内などが届いている場合はDによく調べて対処を求めるといいでしょう。

書込番号:24189573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/15 13:13(1年以上前)

>トゥルーワンさん
スズキアリーナで購入ならば連絡は有るでしょうが、スズキはサブディーラーで買う方も多いですよね。 サブディーラーの質は色々ですから。

書込番号:24189697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2021/06/15 14:33(1年以上前)

中古で買ってもトヨタはリコールハガキが来る…

ビックリ

書込番号:24189766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2021/06/15 19:30(1年以上前)

>トゥルーワンさん

リコールの場合は告知義務がありますので、ユーザーだけでなく、HP上でも情報があるはずですが、
ハスラーに関しては記述がありません。何月何日付のどのリコールですか?

書込番号:24190155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2021/06/15 19:37(1年以上前)

>トゥルーワンさん
失礼しました。
これですね。
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2021/0401a/

リコールの場合はディーラー購入でもサブディーラー購入でも、スズキの場合はサブディーラーでも行うようですが、リコール対応処置は普通はディーラーで行うことになっています。
案内はスズキ本社からくると思いますが、来ないようでしたら、車検証を確認のうえ購入店に問い合わせては?

書込番号:24190166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/15 19:45(1年以上前)

https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2021/0401a/

これですよね。
まず、車台番号で対象車か確認しましょう。
対象車でなければ連絡は来ません。

中古で買っても保障継承していればメーカーから連絡があります。
転居などした場合も届け出が必要です。

書込番号:24190175

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ109

返信10

お気に入りに追加

標準

現行ハスラーの不満点3つ

2021/04/30 06:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:20件

@NAの馬力が52から49にスペックダウン
Aドア内張りの布のファブリックは廃止して全プラスチックにして欲しい、車内清掃の時に拭きにくい。因みにコロナ怖いんでアルコールで拭いてます。
Bタイヤの上の黒い樹脂の廃止、経年劣化で将来確実に色あせて白っぽくなります。
まだ、ハスラー買った方がまし

書込番号:24109053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2021/04/30 07:15(1年以上前)

3馬力が体感出来たら凄いと思いますが、3馬力少ないと何か不都合があるのですか?

書込番号:24109095

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:20件

2021/04/30 07:23(1年以上前)

不都合ありますよ。馬力が低いのは加速が遅い

書込番号:24109101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2021/04/30 08:32(1年以上前)

>馬力が低いのは加速が遅い

凄いですね、3馬力が体感出来るのですね。ちなみに加速が遅いと感じるなら馬力ではなくトルクが減っているからだと思いますよ。6.4 kgf-m/4000回転が5.9kg-m/5000回転になっていますが、これが体感できるのですね。

書込番号:24109191

ナイスクチコミ!25


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2021/04/30 08:49(1年以上前)

最大出力だけで、車の性能が決まるわけでは無いのですが。

参考になると思います。
 https://www.youtube.com/watch?v=bUHNE_Ki3yw

書込番号:24109221

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2021/04/30 08:51(1年以上前)

表示馬力は最大馬力(点、ピーク)
実際はその点はあまり使わない

ただ
スペック(数値)好きな日本時からはやはり・・・



書込番号:24109223

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/30 12:25(1年以上前)

そうそう常用回転域の馬力なんて大差ない。

書込番号:24109600

ナイスクチコミ!13


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2021/05/01 18:12(1年以上前)

>かずまcomさん

>馬力が低いのは加速が遅い

まず、選ぶ車が違うと思いますよ。


加速重視なら、スズキならワークスです。

馬力重視で、なぜワークスが選択肢に入らなかったのか、不思議・・・

NA重視?

書込番号:24112154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/05 19:03(1年以上前)

「ハスラー買った方がまし」ハスラー買っていないのでしょうか!?

書込番号:24120391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/11 21:48(1年以上前)

排気量を変えずにロングストローク化すれば1シリンダー当たりのボアが小さくなるため、必然的にバルブ径が小さくなり高回転時の吸気量が減り、最高出力が下がる理屈です。ホンダのS07Bも過激なロングストロークエンジンですが、こちらはVTECを採用することで最高出力ダウンを避けました。軽自動車用NAエンジンで最強の58馬力は一見立派な数字ですが、実際試乗してみると特別パワフルな印象はありません。あくまで最高出力58馬力は7300回転まで回したときの話で、日常領域のエンジントルクには大差無いのです。高性能イメージを保つべくVTECを搭載せざるを得なかったホンダに対し、ユーザーメリットが少ないカタログスペックにコストを使わずどこまでも合理主義を貫けるR06Dにスズキの強さを見た気がします。

書込番号:24130824

ナイスクチコミ!10


TF666さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/16 09:15(1年以上前)

アルコール洗浄に適さない部分もあると思います
後で溶けてベトベトになったら悲惨です

書込番号:24137919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:48件

変換コード

地デジもバッチリ映る様になりました

情報です。
新型のJスタイルのフロントガラスが電波を通しにくいみたいなので、地デジのアンテナ、GPSのアンテナをフロントガラス付近に設置される方は他の場所を検討した方がいいです。
自分の車両はカロッツェリアの社外ナビで、両アンテナともフロントガラスに設置したのですが、電波受信が最悪で、地デジがバリバリ映る所でもワンセグしかはいらず、GPSも受信していなかったのか位置情報がずれまくりでした。
レーダーは何故か普通に受信できてます。

MOPナビ無し全方位モニターありの車両なので純正でGPSと地デジのアンテナが付いていましたので、スズキ純正コネクタからカロッツェリアのコネクタに変換するコードを使用し、普通にテレビが映り位置情報もバッチリになりました。
Jスタイルを購入する方は気を付けてください。

書込番号:23942769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15件

2021/02/02 22:22(1年以上前)

記事を拝見し、気になることがありましたので、お返事させていただきました。


今回のハスラーのJスタイルの全方位モニター付きの場合、pinの数が従来の20pinから24pinになっており、
carrozzeriaの取付情報では、「取り付けできない」となっておりました。

AV−C51のようなアダプタを使われたのでしょうか。

ナビやその他使われたアダプタの詳細等を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23942965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2021/02/02 22:55(1年以上前)

>そると36さん
その通りで、AV-C51を使用しました。
自分の場合はカロッツェリアのAVIC-CL910を取り付けてますが、
ナビ側の電源ケーブル RD-N002と、ステアリングリモコンケーブル KJ-F101SC
以上でナビに関しては作動します。全方位モニターも問題なく使用できます。

書込番号:23943047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/02/02 23:06(1年以上前)

>ゴリピアさん
知合いの新型ハスラーにAVIC-RW303を取付した事がありますが特にTV、GPS受信感度は悪く感じませんでした。
Fガラスは同じだと思います?

全方位カメラ付ハスラーを見た事が無いのでアンテナチェックはしていませんが何処に取付てあるのですか?

スペーシア全方位カメラ付車は確かフロントガラス上部に2枚、ラジオアンテナ供用の3本だったと思いますがナビ付属アンテナでも変換して接続しても受信感度を悪く感じた事はありません。

GPSアンテナは大体の車でメーター奥にありますが同じ位置ならガラスが影響するでしょうね?

ドラレコ、充電器、後席モニター等は取付されていないのでしょうか?

勉強の為に教えて下さい。m(_ _)m

書込番号:23943081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2021/02/02 23:21(1年以上前)

>F 3.5さん
おそらくですが、新型ハスラーの特別仕様車 Jスタイルのみガラスの仕様が違うからだと思います。

GPSのアンテナもメーター奥に設置されているのであれば不思議ですが、メーカーで何か対策されてるのでしょうかね?

うちも家族が所有する現行のスペーシア、XBee、新型ソリオバンディットにナビ取り付けしましたが今回の様な症状は初めてです。

レーダー、ドラレコ、ETC、充電器など取り付けてますので他機器のノイズも考えましたが、とりあえず変換コネクタを用いて車両に最初から装着されているアンテナを流用したらすべて解決したので報告としました。

書込番号:23943117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2021/02/03 05:20(1年以上前)

スマホのGPSもヤバい感じでしょうか?気になっています。

書込番号:23943362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2021/02/03 07:22(1年以上前)

>harmonia1974さん
スマホのナビは試してないので不明ですがグーグルマップでは普通に位置は把握できてます。

書込番号:23943423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/12/27 10:17(1年以上前)

新型ハスラーJスタイルのオーディオレス車にKENWOODの彩速ナビを取り付けました。
フィルムアンテナはナビ取説に従って、フロントガラス上部の左右隅、GPSアンテナはダッシュボード左奥に取り付けました。
地デジ、ナビの感度ともに問題無かったです。ナビの機種による相性があるのかもしれませんね。

書込番号:24513976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Atomu267さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2021/12/27 11:00(1年以上前)

こんにちは。
以前GPSアンテナを近い位置に設置しますと、アンテナどうしが干渉し合って指向性が出てしまい感度が悪くなると言う事を何かのサイトで見ました。
後、プレミアム&IRカットガラスも特定の周波数を通しにくい性質があるとも見た覚えがございます。
純正では確かテレビのアンテナは後ろのピラーガラスに付けられていたと思います。
それも関係しているのではないのでしょうか?

書込番号:24514044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ189

返信11

お気に入りに追加

標準

アクセル踏み込み時の異音

2021/01/23 22:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 ryota55さん
クチコミ投稿数:4件

低速からアクセルを踏み込んだ際に、カタカタ、カラカラといった異音がするようになりました。アクセルから足を外すと音は止まりますが、また踏み込んだ時に音がします。ある程度速度が上がると気にならなくなります。
初期にはエンジンの異音でリコールが出ていたようですが、私が購入した時期には当てはまりません。同様の症状がある方はみえますか?
心配になりディーラーで点検してもらいましたが、このくらいの音なら異常ではなく、走行にも問題ないと言われてしまいました。

書込番号:23923652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
スレ主 ryota55さん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/23 23:00(1年以上前)

追記で申し訳ありません
グレードは ハイブリッドX NA です

書込番号:23923701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2021/01/24 21:55(1年以上前)

返答じゃなくて申し訳ないですが、ハスラーは異音が多い車なんですね…
軽だから安っぽいのは気にしませんが、機関的な事は最低限やってほしいものです。シートベルトもリコールだし…
ラジエーターも丸出しで、雪や飛び石、日常の洗車などでフィンがすぐ潰れそうですし。。。

なんか不具合ばっかで、面倒臭い萎えてきますわ!

書込番号:23925867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


KKM.Yさん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/26 09:12(1年以上前)

同じです!
特に乗り始めアクセルを浅く踏んだ時が1番カラカラ音がします。
点検してもらっても「特に問題ない」と・・・毎日通勤で使うので乗るたびに凹みます。
ハスラーは2台目ですが、前の車はこんな音しませんでした。
もうすぐ1年点検なので、もう1回点検をお願いするつもりです!

書込番号:23928157

ナイスクチコミ!18


スレ主 ryota55さん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/26 21:32(1年以上前)

>KKM.Yさん
私も購入して半年もたたずこの状態で、乗るたびにテンションが下がります。お気持ちお察しします。。
同じく、乗り始めが一番音が気になります。このまま音がひどくならないか、また何か不具合が出るのではと心配でなりません。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:23929323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


KKM.Yさん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/27 18:39(1年以上前)

どこか摩耗してるんじゃないか…とドキドキしています。また何か変化や進展があったらこちらで教えてください。私もお知らせします!

書込番号:23930866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2021/01/28 07:47(1年以上前)

ここで傷の舐め合いしてても不具合は改善しませんよ!
私の異音カーはハイブリッドシステムの駆動系プーリーを交換したら改善しました。無償交換
親切なスズキ直営ディーラーで購入して良かった〜

不具合じゃない!問題ない!なんて突っぱねる販売店じゃなくて助かりました。アデュー!

書込番号:23931730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


スレ主 ryota55さん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/30 08:28(1年以上前)

>ドーベルマン山井さん
販売店によって対応も大きく違うのですね。
同様の方がみえる事も分かりましたので、半年点検で再度諦めずに不具合の訴えをしたいと思います!
貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:23935393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/31 16:20(1年以上前)

>ryota55さん
初期の異音については、「リコール」ではなく「サービスキャンペーン」でした。
不具合のあったピストンはロットが判っていたようで、対象車は交換して再出荷されましたが、
その他の異常の無い車でも不安に感じて「異音がする」との相談が多かったため、
対称ロットの前後の車両を、サービスキャンペーンで無料で診てもらって、万が一ピストン不良なら
交換してくれる、というもので、妻のハスラーも通知が届きました。
半年点検時に整備員さんに聞いたところ、当時はキャンペーンでピストン交換した車は、
県内ではない、とのことでした。今は解りません。
通知書に載っていたQRコードで異音の例を聴きましたが、普通にノッキング音でした。
整備員が診ればすぐ判る音ですので、違うと言われたのなら、ピストン以外の何か、ってことですね。
展示車と聞き比べて、「ほら、異音がするでしょう」と相談され、その音が何の音か説明してもらうと良いかも知れません。

書込番号:23938504

ナイスクチコミ!5


KKM.Yさん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/01 17:39(1年以上前)

今度エンジン取り替えることになりました!
前は担当とは別の方に対応してもらったんですが、担当の方に連絡したら動いてくれました。気にし過ぎなのかなーって思ってたけど、ここで同じような方がいるってわかって動いて良かったです。ryota55さんも再度伝えてみてください!

書込番号:23940512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件

2021/02/01 19:46(1年以上前)

タイミングチェーンのテンショナーの音です。
乗ってればいずれ消えると思います。

書込番号:23940713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2021/12/26 05:46(1年以上前)

自分も同じ症状があります!ワゴンRです。
特に中速域以上のとき、アクセルを弱く踏んだ状態のときにカラカラ、というかチャラチャラ、というかチラチラ、というような音がします。
実は以前ハスラーに乗っていた時も購入から2年ほどして全く同じ音がするようになりました。それをディーラーで相談しているうちに、分け合ってワゴンRに乗り換えたのですが、なんとその車でも2年ほどで全く同じ症状が出始めたのです。
現在ディーラーに相談中です。
さらに詳しい症状を書くと
○アクセルを踏んでいない時はどんなに車が揺れてもその音はしない。
○アクセルをほんの少しだけ踏んでエンジンの回転数を低く抑える省エネ走行を多用しているとその音が鳴る。
○音はアクセルペダルのすぐ前方かそれよりわずか左よりあたりで聞こえる気がする。
○カラカラ音は完全に規則的ではなく、わずかに不規則である。
・・・そんな感じです。

書込番号:24512081

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

ハスラー購入から5年が過ぎてオプションで付けた様々なチェッカーフラッグ柄のデカールが紫外線でボロボロになってしまいました。
ディーラー云く、デカールの表面をコーティングしなければボロボロになってしまうとか(´-`).。oO
5年やそこらでこんな状態になるなんて、トホホ(涙)
特にボンネット部分のデカールは最悪な状態。
仕方がないので剥がすことにしたのですがこれがめっちゃ大変な作業??

ホットガンを使ってデカールを温めながら剥がしてみたけど途中で切れてくるし、ノリはボディーにべっちょり付いたまま。
首からホットガンぶら下げて何とか温めながら、細いパイプを何とか巻き付けながらの剥がし作業。

剥がした後はペチャペチャのノリの撤去。
ブレーキクリーナー&パーツクリーナーで順に剥がしていくけどプラスティック製のスクレーパーで削り取るけど一度では完全には除去できないから本当に苦労してやっとこさ除去しました。

剥がした後は黒色のカッティングシートを格子柄に張り付けて作業終了。

骨の折れる作業でした。

サイドに貼ってあるデカールは今のところから剥がさないといけないほどの劣化はないなで様子見です。

書込番号:23651245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ93

返信14

お気に入りに追加

標準

購入時の対応

2020/08/29 09:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:1件

以前カーポートマルゼン本社で足回りのタイヤ、ホイル、車高調を購入装着しました。購入費が35万を遥かに超えているため一括現金で支払うので値引き交渉したら4万余値びいてくれました。購入時にタイヤはそこそこの物をと任せますと言っていました。
数年後オートバックスで車の点検してもらった時
店員さんに「このタイヤ内でも扱わない様な最低の商品ですよと普通お客様から指定があれ別ですが無断でこんなタイヤ絶対付けないですけとね」と鼻で笑われました。更に店員は「サラから乗り心地悪くなかったですか?釘ひらってパックも度々なかったですか」と尋ねらはてビックリしたのと☆☆ズボシ過ぎて
怒りと情けなさが込み上げて来ました。私がタイヤには詳しくなかったせいもあるにしろ。値引きの穴埋めをタイヤランクただ下げにする事でチャラにしてたんです、タイヤに詳しい人は目もくれない安物を付けて、確かに付け替えて一月くらいで空気圧ベターなのにパンクしましたしね。その後オートバックスでさほど高くない偏平45ダンロップのタイヤに付け替えたら嘘みたいなハンドリングと乗り心地でびっくりしました。オマケですが購入時にタイヤのヘリュームガス充填はいつでも無料でやりますので遠慮なく来てくださいね。言っていましたが三度目ぐらいの充填に行った時店員がダルそうに対応したので最後にしました。車高調のセッティングもイマイチで装着3ヶ月もしないうちに異音が鳴り出してマルゼンに点検してもらっても異常無いとの答えでずっと車買い換えるまでそのままでしたし。対応も技術的な面も命を乗せている車の足回り商品を売りにしている会社なのにホントに超ド級の最低会社!店の前通るのも嫌です。

書込番号:23628569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:61件

2020/08/29 09:53(1年以上前)

>バイキナンスさん
また、おもろいスレ立てしたんやな。
いろいろ、突っ込みあると思うから気をつけや。

書込番号:23628617

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/29 09:56(1年以上前)

>バイキナンスさん
そもそも、見積もりにタイヤブランドや
ホイールメーカー、車高調メーカー、
型番が記載されて、値引きされて、なおかつ
着いていたタイヤが違うなら文句言っても構わないが。

値段を引いてタイヤブランドは
任せますって言ったなら
タイヤブランドの価格帯を低くする事は、
容易に想像される状態。
実質的な値引きなので、貴方の指定の仕方が
悪かったとしか言いようがありません。

値引き要望するなら、タイヤブランド等
全てを指定してから要望するのが
当たり前です。

書込番号:23628623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/08/29 10:05(1年以上前)

おもしろいかわかりませんが、そこそこの物を。とお願いした時点でカモにされたんでしょうね。

車高調までやるにしては、予備知識、基本知識をもっと付けといた方がいいと思いますよ。
足まわりは、安全に直結しますから。

カスタム前とカスタム後の違いがせめて、わからないとダメかな。って思います。

オートバックスの店員さんに指摘されるまで気づかず、時間がたちすぎましたね。

なんにしても、お疲れ様でした。

書込番号:23628644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2020/08/29 10:11(1年以上前)

>遠慮なく来てくださいね。言っていましたが三度目ぐらいの充填に行った時店員がダルそうに対応したので

タイヤを買わせたいがために付いていたタイヤをこき下ろし、その後の金にならない作業はお断り、ということ。売り手のメリットは何かに想いを巡らせると、安タイヤ含めこういう嫌な思いをする機会は減るはず

書込番号:23628661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2020/08/29 10:19(1年以上前)

おっと違った、ヘリウムガスは車高調買ったとこの話だったんだな、すまん

書込番号:23628678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/08/29 10:36(1年以上前)

>「サラから乗り心地悪くなかったですか?釘ひらってパックも度々なかったですか」

意味わからないんだけど、どこの方言なんでしょうか。

書込番号:23628727

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/08/29 10:37(1年以上前)

何にもわからん人は吊るしのままで乗っててくださいね。

書込番号:23628729

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/08/29 11:16(1年以上前)

私はたぶん3人目だと思うからさん

おそらく、関西かと!!(笑)

書込番号:23628809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2020/08/29 12:49(1年以上前)

>バイキナンスさん
アジアンタイヤが得意のマルゼンさんで「適当に」と言えば、当然アジアンタイヤですよね。
すべてのアジアンタイヤの性能が悪いわけではありませんが。
逆に、オートバックスはあまりアジアンタイヤは扱っていませんので、ボロクソに言ったのでは?
タイヤを取り換えた時、メーカー名を確かめませんでした?

書込番号:23629021

ナイスクチコミ!4


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2020/08/29 13:31(1年以上前)

>バイキナンスさん

車高調を入れるぐらいの人が、何年もタイヤを気にしないのですね・・・

ヘリウムなんて入れてくれたんですか?
窒素の間違いではないですか?

グラムオーダーの軽量化のために入れるかもしれませんが、圧倒的に価格が違います。
簡単に入れますよって言えないと思いますよ。

窒素は結構簡単に空気から集められるけど、ヘリウムはアメリカぐらいから輸入しないと・・・


>私はたぶん3人目だと思うからさん

関西でしょう。

>サラから乗り心地悪くなかったですか?釘ひらってパックも度々なかったですか?
新品のときから乗り心地悪くなかったですか?釘ひらってパンク(ここは誤字かと)も度々なかったですか?

書込番号:23629114

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/08/29 17:16(1年以上前)

客の無茶な要望にこたえた結果、店名まで出して晒しあげられるとかかわいそう過ぎる。

書込番号:23629504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:14件

2020/08/29 17:37(1年以上前)

釘を踏みやすいタイヤと言うのがどういう形状なんでしょうか?

ご存じの方いらっしゃいますか?

便乗すいません

書込番号:23629525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2020/08/29 18:48(1年以上前)

ワレワレハウチュウジンダ、って出来そう。

書込番号:23629659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/30 01:16(1年以上前)

>switchiさん
形状の問題では無く、ゴム質の問題だと思います。高級スポーツタイヤも、柔らかいので、釘は拾いやすいと思うのですがね。

書込番号:23630362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,319物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,319物件)