スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32735件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

マニュアル車の燃費は、

2014/07/16 00:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

ぼくも一緒に乗ってたよ!

ハスラーG マニュアル車を納車後二回目の給油で燃費を計測してみました。

京都北部在住で自宅にて仕事をしています。普段は一日20キロ程度、商品配達に使用、幹線道路
や市街地を一名乗車で重量物はほとんど積まず、走行しています。

今回は一回目の給油後、仕事で220キロ程度走行し、私用で自宅から大阪まで往復280キロ強、
合計510キロ走ったのちに、二回目の給油をしました。

自宅から大阪の往復の使用状況は、家族四人(合計体重220キロ)とウサギ一羽が乗車で荷物はほとんどなし、
高速道路、峠道、市街地、田舎の国道等まんべんなく走行しました。

全体を通して、メーター読みで制限速度のプラス10q/hまでで走行、
早い目のシフトアップを心がけましたが、特に流れを妨げることもなく(最近は本当にみな安全運転ですね!)
普通に走行しました。また「とまれ」の標識では完全停止を心がけました。(地元で取り締まり厳しくて…)
エアコンの使用度は全体の50%程度です。

説明が長くなってしまい申し訳ありません。それでは本題の燃費は、
510キロを走って給油した燃料は24リットル、満タン法での実燃費は約21km/lとなりました。
ちなみに燃費計での表示は22.5km/l でしたので、今回は信頼に値する数値であったと思います。

次回給油までは、元気なエンジンに育てたいので、4000〜5000回転を多用して走行してます。
どれだけ燃費が下がるか、興味があります。安全第一で走行し、結果が出たらまた投稿させていただきます。

書込番号:17736957

ナイスクチコミ!8


返信する
mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/07/16 07:03(1年以上前)

私もマニュアルなので追加報告を

納車直後(2月ごろ)は
通勤21km/L、遠乗り23km/L

現在は
通勤23km/L、遠乗り25km/L

走行距離も4000kmを超えたので、エンジンの調子が良くなったのか、
エンジンが温まるまでが早くなったため燃料噴射量が減ったのか、上昇傾向です。
ほぼカタログ燃費なのはさすがマニュアルといったところです。
(妻の普通車CVTはどう頑張ってもカタログ燃費に届かないので)

アイドリングストップは燃費にそれほど影響していないと考えています。
30秒アイドリングストップをすると6cc燃料を節約できているようです。
1度の通勤で約5分、月100分アイストしてもやっと1.2L節約となり、
1年で約15L(今のガソリン160円)で2400円
5年乗ってやっと1万円です。投資額に対して元が取れていないと思います。
私が住んでいるのが田舎なので、都会だともうちょっと違うのでしょうが。

書込番号:17737410

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2014/07/16 10:36(1年以上前)

mugichaさん、さっそく情報頂きありがとうございます。

やはり、エンジンは少し走りこんだら、良くなるのですね!
車に慣れてくることも要因なのでしょうが、
私の車は、まだ700キロ程度しか走ってませんので、性能向上を
楽しみに、ていねいに乗りたいと思います。

また数少ない(寂しい)マニュアル車オーナーの意見が聞けて、幸いです。
マニュアル車もまんざらではないことを知っていただくために、ちょこちょこ
投稿させていただきます。

書込番号:17737865

ナイスクチコミ!7


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/07/28 17:14(1年以上前)

片道400km(途中山間部あり)の旅に出て、想像以上の燃費を記録したので報告します。

27.9km/L

茨城方面から国道にて長野県松本市へ向かいましたが、
エアコンを使用していなかったためカタログ燃費120%近く達成しました。
帰りは松本市から新潟福島方面の山道を帰りましたが同様の燃費でした。

走行距離が400kmを超えても燃料が半分しか減らないのはうれしかったです。

書込番号:17779221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/07/29 09:35(1年以上前)

mugichaさん再度情報ありがとうございます。
27q/lとは驚異的ですね! 

私のほうは、まだ給油に至ってませんが、エンジン回転高め(加速時5000回転弱)、エアコン使用率6割程度、
乗員主に2名、市街地を一回の走行距離15キロ程度のチョイ乗り使用で、燃費計表示21.2q/lを表示しています。
ただ5000回転も回す必要全くなく、だんだんあほらしくなってきました。やはり長距離ドライブでも行くべきですね…

こちらもそろそろ給油ですので、満タン法と燃費計との誤差など書き込ませていただきます。

書込番号:17781401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

ハスラーNAの実燃費について

2014/07/09 21:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

昨今のガソリン価格の高騰から、ハスラーの実燃費を気にされている方もおられるのではないでしょうか。
燃費は運転条件で大きく変わりますが、私の場合をできるだけ詳しくお知らせしてみることにしましたので、実燃費に興味のおありの方は参考にして下さい。

マイカーはNAのCVTで、一般道はもちろんのこと高速道や山道など、どこへ行くにも快適に運転しています。
私は日頃、発進、加速、カーブ、停止など、同乗者にはできるだけショックを感じさせない運転を心がけていますが、スピードを出せる時は出しますし、時には追い越しもします。
そのような運転で、ガソリンを満タンにする度に、燃費計の燃費と満タン法による燃費の両方を合計8回、記録しました。

<1回目>…街中(30%) 郊外(10%) 高速道を平均95km/hで走行(60%) 、走行距離125.8km 、消費燃料5.61L 、エアコン使用率( 5%) 、 1人乗車 
燃費計の燃費(22.3km/L)  満タン法による燃費(22.4km/L)

<2回目>…街中(20%) 郊外(10%) 山道(10%) 高速道を平均95km/hで走行(60%) 、走行距離138.4km 、消費燃料6.71L 、エアコン使用率(80% ) 、1人乗車(40%) 3人乗車(60%) 
燃費計の燃費(21.4km/L)  満タン法による燃費(20.6km/L)

<3回目>…街中(30%) 郊外(10%) 山道(10%) 高速道を平均95km/hで走行(50%) 、走行距離266.3km 、消費燃料12.761L 、エアコン使用率(80%) 、1人乗車(40%) 3人乗車(60%) 
燃費計の燃費(22.2km/L)  満タン法による燃費(20.9km/L)

<4回目>…街中(20%) 郊外(10%) 高速道を平均95km/hで走行(70%) 、走行距離132.0km 、消費燃料5.91L 、エアコン使用率(80% ) 、1人乗車(40%) 4人乗車(60%) 
燃費計の燃費(22.2km/L)  満タン法による燃費(22.3km/L)

<5回目>…街中(20%) 郊外(10%) 高速道を平均95km/hで走行(70%) 、走行距離377.6km 、消費燃料16.85L 、エアコン使用率(80% ) 、1人乗車(30%) 2人乗車(70%) 
燃費計の燃費(22.7km/L)  満タン法による燃費(22.4km/L)

<6回目>…街中(20%) 郊外(40%) 高速道を平均95km/hで走行(40%) 、走行距離130.9km 、消費燃料5.69L 、エアコン使用率(50% ) 、1人乗車 
燃費計の燃費(24.9km/L)  満タン法による燃費(23.0km/L)

<7回目>…街中(20%) 郊外(50%) 高速道を平均95km/hで走行(30%) 、走行距離260.1km 、消費燃料11.30L 、エアコン使用率(65% ) 、1人乗車(40%) 3人乗車(60%) 
燃費計の燃費(23.9km/L)  満タン法による燃費(23.0km/L)

<8回目>…街中(20%) 郊外(80%) 、走行距離189.8km 、消費燃料7.53L 、エアコン使用率(50% ) 、1人乗車  
燃費計の燃費(24.6km/L)  満タン法による燃費(25.2km/L)

<上記合計8回の平均燃費>(エアコン平均使用率 60%)
@ 燃費計の平均燃費 23.0km/L
A 満タン法による平均燃費 22.5km/L
B 8回分の走行距離と消費燃料を全て合計した、実燃費 22.4km/L (合計走行距離1,620.9km 、 合計消費燃料72.36L)

<考察>
○以上のことから、私の日常用途では、Bの22.4km/Lが最も正確な平均値と考えられ、この値を一つの目安としてこれからのドライブ計画を立てたいと思っています。
○8回目のように一般道だけを使用した時は、燃費がとても良く伸びていますが、1〜7回目までのように高速道を使った時は、燃費があまり伸びていません。高速走行時のエンジンの高回転が燃費を悪くしていると思われるので、もっと低回転に抑えられるように変速機をより改善して欲しいものです。
○上記のうち、3回目や6回目の記録のように、燃費計の燃費と満タン法による燃費とでは、思いのほか大きな差が出るケースがあります。
その理由は、燃費計の燃費はトータルのドライブの正確な平均値ではなく、走り始めの頃の燃費よりも、走り終わりの頃のドライブの燃費のほうがより強く反映されるからだと思われます。
事実、大きな差が出た上記の2回とも、燃費の悪い高速道を走って下りた後、燃費の良い郊外を長く走行したケースに当たります。
また、このような傾向は、私の前車、ムーブCVTの燃費計の表示でも同様にありました。燃費計を頼りにする場合は、マイカーの燃費計の特徴を知っておく必要があるようです。
○エアコンを使用すると、大まかにはリッター当たり2kmくらい悪くなるようですから、必要のない時は切ったり、冬場ならヒーターだけにしたりすることがあっても良いかもしれません。夏場でも田舎道などでは、たまには窓を開けて、外の風に吹かれるのもいいでしょう。
一方で、車のエアコンにも、より省電力技術を採用して欲しいものです。
○乗車人数が1人増える毎に、リッター当たり0.6〜0.8kmくらい悪くなるように感じています。必要のない重い荷物をいつも積んだままで走るのは、燃費に悪影響があることが分かります。
○以前に乗っていた2007年製ムーブNA CVT(10.15モード23.0km/L)が、平均実燃費19.1km/L(エアコン使用率70%)ほどだったことを考えると、今回のハスラーの平均実燃費22.4km/L(エアコン使用率60%)には、ほぼ満足できます。できれば23.0km/Lいけば十分に満足といえるのですが、現在の開発技術では最高レベルの実燃費といえるでしょう。
スズキから数年後?には登場すると思われるマイルドハイブリッドが、さらにどこまで燃費を伸ばすのか注目されます。マイルドHVで低速域や加速時の燃費を改善しつつ、高速域ではエンジン回転数をもっと抑えるなどして、さらに燃費効率を高めていって欲しいものです。

以上、ハスラーNAを燃費の点から考察してみました。少しでも待ちラーや購入を考えておられる方の参考になれば幸いです。

書込番号:17715546

ナイスクチコミ!16


返信する
paticaさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 05:38(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございます。
タイヤのサイズ等書いて頂けるとありがたいです。

エアコンOFFで窓開けていると場合によっては風の抵抗が増し燃費がおちます。
って書いてあるの何処かで見た…

書込番号:17716444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2014/07/10 11:46(1年以上前)

paticaさん
参考になり、何よりです。

>タイヤのサイズ等
タイヤは元から付いている物で、165/60R15です。

>エアコンオフでの開窓
窓を開けているとどのくらい空気抵抗が増し、それがどのように燃費に影響するかのデータは持ち合わせていません。おそらくはスピードや窓の開閉率などにもよるのでしょうね。
私が以前の自分の運転を振り返って思うのは、必要がない時にもいつもエアコンを付けたままだったなあと。まあ、その頃はあまり燃費のことを意識していなかったからですね。気にし過ぎるのもストレスになりますから、ほどほどに意識していようと思うようになりました。

書込番号:17717082

ナイスクチコミ!1


paticaさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 12:35(1年以上前)

タイヤのサイズありがとうございました。
私も年がら年中エアコンつけて走ってます。現在ラパン初期型でカタログ値が10・15モードで19km。
平均で13kmです。
まもなくハスラーが納車されるので改善していきたいと思います。

書込番号:17717205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/10 14:20(1年以上前)

ダーリジンエクストラさんへ

ハスラーの燃費について詳細に教えて頂きましてありがとうございます。
待ちラーの者としては大変参考になりました。
私が今乗っている平成16年型のシエンタではノーマルタイヤで一般道で10〜11キロ
高速道主体で16〜16.5キロ、スタッドレスタイヤで一般道9.5〜10・5キロ
高速道主体で15〜15・5の結果でした。
まだ年金主体の身ではありませんが、これだけ燃費が違えば考えさせられます。
ハスラーに決めて良かったと思っています。

書込番号:17717509

ナイスクチコミ!1


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/10 15:23(1年以上前)

市街地での平均燃費が22であれば、文句なしですね。おそらく、高速の場合なら、70〜90キロを意識して、80キロ平均で、走っていれば高速での距離も伸びるのではないかと思います。主さんのような、正確なデーターはありませんが実感、燃費はイイと思います。実際燃費イイし。実撚ピで、ガス入れたときに計算すると、「オオ、はっしるなぁ、」と思うことばかりです。たまに、峠で攻めちゃうと、「まぁ、しかたないか、、」ぐらいですよ。

登坂車線は、それなりに加速させ、合流でも、それなりに踏み込んでも、無駄な、消費にならないと思います。といって、カャブが、エアを吸い込む音を聞くような加速は、なしです。

高速、もっと伸び代ないですかねぇ。、、、、、、カタログ越え行くと思いますが。、、、m(_ _)m

私は、すぺかすNAです。最近は、水温計があがる前に、止めてしまうようなチョイノリが多く、それでも17は、走ってます。ただし、タイヤのエアは、3キロにしています。(指定は、2、8ですが)

m(_ _)m

書込番号:17717654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2014/07/10 16:08(1年以上前)

paticaさん

燃費は運転の仕方でも大きく変わりますから、普段、何気なくやっていることなど、ちょっと気を付けて見直していかれると良いと思います。
ハスラー、もうすぐ納車ですか。待ち遠しいですね。


精神年齢40代さん

返信ありがとうございます。
ハスラーの燃費が良いのは確かです。が、私の運転の仕方も案外良いのだろうと思っています。同乗者にできるだけショックを与えないことを意識するものですが、言い換えるとそれが、丁寧な運転となって、燃費にも良い結果に繋がっているのだろうと思っています。
普通車からの乗り換えでしたら、NAではちょっとパワー不足を感じる時があるかもしれませんね。が、私には必要十分でした。
ハスラーは、いろいろに使える楽しい車です。期待しながら、残りの待ちラー期間をお過ごし下さい。

書込番号:17717765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2014/07/10 18:19(1年以上前)

simaajiさん

返信ありがとうございます。
高速を80km/hくらいに減速して走れば、燃費はさらに大幅に向上するのは間違いないでしょうが、その速度では流れに乗れないので、私は95km/hくらいで走行しています。
この速度になると、エンジン回転数をもう一段くらい落とすギア比に設定してほしいと思いますが、副変速機が付いていても、今の技術では難しいのでしょうかね。
次期マイルドHVでは、発進や加速時の燃費がさらに改善されるそうですから、あとは高速走行時の燃費をいかに改善するかが、残る課題になるように思います。ハスラーには、まだまだのびしろがありそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:17718123

ナイスクチコミ!1


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/10 19:40(1年以上前)

主さんへ。

私、紅茶をチャイにして、飲むのが大変好きです。芳醇な香りと、ミルキーな感じ、,,自分用に甘さをそのときに合わせる。

アールグレーの芳醇な香りも大好きです。コーヒーもそうですが、なんと、幸せな空気に包まれるか。、、

刺身は、(脂ののっているシマアジはなかなか無い。)酒だぁ。

何を言ってるんだ俺は。(^^)

7速あたりで、もう少し固定してくれるといいと思ったりします。副変速機も、3000から4000ぐらいで、反応してもいいかなとも思います。でも、現状満足しています。

一般ユーザーとしてメーカーに、提案したこともあるんですよ。naで54馬力にしたら、,と。やはり、エンジンを基本的に、設計を見直さないといけないようです。結論は、全体的に重くなるようですね。シリンダーや、ピストンの強度もあるようですし。

アクセルの開け方で、ずいぶん変わると思います。ガソリンを入れて実燃費をはかるたびに、「おおっエコランしてんじゃんかよぉ。」と、自己満に浸るのも、乙な物だと思っている次第です。^^;

書込番号:17718388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

1/末契約→7/6納車

2014/07/08 11:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:27件

セカンドカーだったので、プライオリティが低かったかな?150日超でした。何度か心が折れましたが、納車プレゼントのガソリン満タンで納得しました。

書込番号:17710783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/08 23:55(1年以上前)

納車おめでとうございます。

出来ましたらカラーとグレード、オプションを教えてください。
150日超はやはりツートンですかね〜

書込番号:17713127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/07/09 09:08(1年以上前)

Gのピンクです。オプションはスマホ連携ナビ、バイザー、マット、SGコート。セカンドカーなので、必要なものだけにしました。SGコートもオマケにしてもらいましたが、これは満足感高いです。

書込番号:17713539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/07/10 00:36(1年以上前)

やっと納車になりました。

1月12日契約、6月30日納車になりました。あまりに遅いので発注忘れているのかと心配しました。
ディーラー外で購入。自動車販売店。
Xターボ、ルーフレール付、4WD、サマーブルーM
オプションは、フードデカール、サイドデカール、ベースキャリア、ラゲッジマットバンパーカバー付、フロントプライバシーシェイド、リアプライバシーシェイド、ベットクッション、マッドフラップ、ドアバイザー、デコステッカーペンギン、カーテン&タープキット、フロアイルミネイション、フロントグリル、エンブレム、フェンダーガニッシュ、ルームランプフロント、ルームランプラゲッジ、SGコート、フロアマット、ナンバープレートリムです。
オプションが多すぎて納期がさらに遅れたみたいです。
SGコートの施行日が保証書には5月30日なのに、ナンバー登録が出来たのが6月25日です。遅すぎです。
遅すぎて新車の匂いがあまりしませんでした。
増税前に購入したホイル、ナビ、ヤフオクで購入したアルファベットエンブレム、ドアクロームハンドル、など無料で取り付けしてもらいました。



書込番号:17716108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 待ちラーデビューしました(=^・・^=)

2014/06/29 20:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:696件

初めまして、初投稿です。よろしくお願いします。
6月22日に地元のスズキアリーナでハスラーを契約してきました。
GタイプのCVTでパッションオレンジの2トンカラーです。ディスチャージヘッドランプ等の
セットオプションとサイドデカールも妻の希望でチェッカーホワイトを選びました。
還暦を迎えて遊び心と、孫を乗せるために使い勝手が良いと判断し決めました。
契約時は増産体制でも10月ぐらいですと言われましたが、今の車が来年1月車検の為に
待ってもOKなのと、下取り車のシエンタを良い価格で取ってもらったので2週間で決めました。
私の住まいの岐阜県各務原市の団地では、最近シルバーの単色のハスラーを見掛けましたが
カッコいいですね。待ちラーの皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いております。

書込番号:17680417

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:30件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/06/29 20:49(1年以上前)

始めまして。待ちラーではないのですが、私も橙白ハスラーに3月から乗っています。しかも妻の実家が各務原なので思わず返信してしまいました。さらに言うと実家では義理の妹が赤黒ハスラーを待ちラーしています。ハスラーに乗るとさらに精神年齢が若返ってしまって、オプションを付けまくっていますよ。本当にそんな意味でもハスラーは久しぶりに魅力的な車ですね。早く納車されるといいですね。

書込番号:17680495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:696件

2014/06/29 21:03(1年以上前)

ハスラーみかんさんへ

早速のご返信ありがとうございます。
車の買い替えは2月ぐらいから検討してきましたが、なかなか踏ん切りがつかなくて
今になった次第です。当初はフィットVの1.3Gを第一候補に試乗を繰り返して
走行性能と費用対効果で決めかかったのですが、妻が孫を乗せたりしたり、買い物するのに使い勝手が
悪いと言ったのでハスラーに決めた次第です。
義理の妹さんのハスラーが早く納車されると良いですね。まだ、各務原市内では2〜3台しか見ていません
のでもしかしたら義理の妹さんの車に遭遇するかも?

書込番号:17680557

ナイスクチコミ!2


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/06/29 23:45(1年以上前)

とても「良い時期の判断」だと思います。
2015年4月から「軽自動車税」アップしますし「消費税10パーセント」の時期を考えると「今年の夏」の商談は「良い判断」だと思います。
「秋以降」だと2015年3月納車が微妙です。

今日、名古屋の映画館に行きましたが、愛知県では、50qも乗れば、何台か、違った色・グレードの「ハスラー」とすれ違います。

何気に、お互いに意識してます。目があったりして……。

「納車までの待ち時間」も後になって考えると「楽しい計画の時間」ですよ。
色々、妄想を膨らませてください。

出来ましたら、納車後の「マイ・ハスラー」の画像をお待ちしております。

書込番号:17681270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:696件

2014/06/30 21:52(1年以上前)

end-manさんへ

ご返信ありがとうございます。
3月までは、どうしょうかと思案していましたが、慌てて決めるより
じっくり検討してからの方が悔いが残らないと思い、今にいたった次第です。
皆様の値引き等を参考にしましたが、やはり3月までは新型車ではありますが
売りたいばかりで現金値引き5万円、用品値引き5万円等の口コミの掲載がありました。
私は値引きは4万5千円と10月まで乗る下取り車を8万円で確定してもらいましたので
契約しました。スズキの代理店では現金値引きは10万円弱でしたが下取りは不可とのことで
ディラーに決めました。

書込番号:17684021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 雨漏り修理

2014/06/21 22:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:29件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

1ケ月前にディーラーに雨漏り報告。
本日、ウェザーストップを改良型に変更してもらいました
ディーラーに言わないと今回の変更はなかったかもしれないですよ(´-`).。oO

書込番号:17651857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2014/06/21 22:55(1年以上前)

>>ウェザーストップを改良型に変更

改良型と言う事はロット単位で多くの雨漏り車が
存在している可能性が有るんでしょうかね。

書込番号:17651884

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/06/22 00:31(1年以上前)

改良型のウェザーストリップはどこらへんがどのように変わっているのですか?

書込番号:17652217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/06/22 04:23(1年以上前)

2枚目のひさしぽい部分がそうなんだろと思いますが、比較対象として旧型の写真も欲しかったね。

良く判らない交換後の動画
http://www.youtube.com/watch?v=0-q4K6Qz4oE

初期のハスラーにはひさし部分がないね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17464606/MovieID=7234/

書込番号:17652585

ナイスクチコミ!5


◯まるさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/23 06:54(1年以上前)

キリン☆レモンさん:
昨日納車だったのでウェザーストリップの確認をしました。
私のはアップされていた改良型のように感じました。
営業マンに話をして12月からある試乗車も確認をしましたが、同じ形をしていました。
そのディーラの管轄地域では雨漏りの報告は出ていないそうです。
私の納車された車も高圧洗浄で隅々まで洗ったが車内に水ははいらなかったそうです。
本当のところはどうなんでしょうね。

書込番号:17657058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/06/23 22:10(1年以上前)

まるさん
それは本当に良かったです!
雨漏りがあっても、ハイ、交換しました
すんませーん
って感じなので。(。・・)納車おめでとうございました

書込番号:17659325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bibi301さん
クチコミ投稿数:32件

2014/06/25 13:44(1年以上前)

雨漏りは運転席だけで
交換も運転席だけですか?

私は後ろの左側の窓からうっすら漏れるので
どうなるんだろう・・・

あれですか、スズキでは交換前に水を掛けたり(洗車機みたいな)したんでしょうか?

書込番号:17664427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/06/25 14:07(1年以上前)

bibi301さん
雨漏りは後ろ両サイド2枚でしたょ
スズキても『お預かりしてホースで水かけて確認させて頂きます』って言われたんですが、それは自分で試して、それくらいでは漏れない事を確認済みだったので 雨の日を待って証拠写真を撮りましたょ

付け替え前のウェザーストップの写真は無いのですが、あたらしいモノはドアを閉めた時の音が少し重たくなって普通車並みになりましたょ

書込番号:17664480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/06/25 14:13(1年以上前)

新しいウェザーストップになると
1枚目の写真のようにドアが閉まっている時に外見で黒いウェザーストップが確認できますょ

書込番号:17664485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/04 13:24(1年以上前)

納車して半年近くなりますが、昨日の記録的な大雨で初めての雨漏りを発見(T_T)
驚いてディラーに電話にて相談したところ、すぐ対応してくれ来週、改良型に交換となりました。
現車は見せてませんが、全国でこの様な報告が多く部品交換します、と即答でした。

このスレを見て報告しようと思いまして…
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:17696507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/04 14:31(1年以上前)

miyu!miyu!! さん

雨漏り大変でしたね。

多分、miyu!miyu!! さんのウェザーストリップは納車時期から考えて、改良型ではなかったのでしょうね。

>現車は見せてませんが
私は、雨漏りがあったら、車を自宅から動かさずに、現場(自宅)にディーラーに来てもらい、写真を毎度撮影してもらってます。

人は、記憶から薄れると、以前の状況との違いが分かりませんからね。

また、車をディーラーへ移動させる段階で、雨漏りの水滴が違った状態になりますし。

でも、交換で直るといいですね。

私は、検証の為、3〜4週間、車が戻ってこないかもしれません。預け中です。

書込番号:17696685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/04 16:10(1年以上前)

コメント書いたら、どうやら、私専用部品が到着し、明日返して貰える連絡が入りました。

車は2台あったので、急いではいなかったのですが。

詳しいことは、自分のスレ「 terzoキャリアとルーフラック取付などの感想」にした方がいいようなので。

明日、車が納車されて、様子見てとなりそうです。

書込番号:17696905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/04 16:51(1年以上前)

yamaneのしっぽ さん

心配していただき、ありがとうございます。
早い納車でしたので、一足早くハスラーライフを満喫していたのですが…今がっくりきてます。
少々の雨では雨漏りはしてなかったのですが、50年に一度の大雨で発覚。
でも逆に発覚してよかったのかな…;^_^A

ディラー連絡だけで、写真など全く撮ってません。とにかく驚き慌ててたので(>_<)
その事も伝えましたが、それでも交換していただけるみたいです。

来週部品が入荷次第交換で、交換後の点検などで3日程かかるそうです。その間は代車を貸してくれるみたいなので、いいディラー&担当者さんに感謝してます。

書込番号:17697002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/04 17:09(1年以上前)

miyu!miyu!! さん

>いいディラー&担当者さんに感謝してます。

私の所も修理内容を電話で聞いた限り、かなり頑張ってくれているようです。
私もその頑張りには、不満はないし、ハスラーの車のコンセプトは好きなので、これで直ってくれたらと思います。

>とにかく驚き慌ててたので

そうですよね。雨も適度に降って、雨漏りが半年なかったわけで、自分のは違うのかなあ〜と思っていた矢先でしたでしょうから、あれ〜となりますよね。早く気付けて良かったですとプラス思考で、私もいこうと思います。

書込番号:17697050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/04 17:26(1年以上前)

yamaneのしっぽ さん

そうなんです。
自分のは違うな、良かったな〜と思ってたんで、とてもびっくりしました;^_^A

yamaneのしっぽさんのハスラー
早く直ってくるといいですね(^-^)
またハスラーライフをお互い楽しみましょうね〜(≧∇≦)

書込番号:17697094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

車速連動オートドアロック

2014/06/21 09:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

本体

取付場所 パーキングブレーキの上に見えます。

先日、スレを拝見していたら車速連動オートドアロックのことを知り、早速注文しました。
88HOUSE OBD2 車速連動オートドアロック スズキ車汎用
在庫もあり、直ぐに届きました。
OBD2のコネクタも直ぐに解り、差し込むだけの簡単取付でした。
写真を付けておきます。
動作も取説通りで、\3560は安いと思いました。

書込番号:17649246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:27件

2014/06/21 10:03(1年以上前)

はじめましてハスラーライフをエンジョイされてますね(笑)
私もオートロックを付けたいのですがどちらにて購入出来るのでしょうか?
よろしければ教えて頂ければ助かりますm(__)m

書込番号:17649312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/21 10:21(1年以上前)

気になったので教えてください。

メーカーのHPに(ドアロック時にハザード点灯)と書いてあったのですが、加速中15km/hに達した時点でハザードが点灯してしまうのでしょうか?

書込番号:17649358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/21 10:45(1年以上前)

いいですね〜♪

大きなお世話ですが、フットブレーキとステアリングポスト間にあるのは
配線ではありませんか? ステアリングシャフトなどで擦れたり絡んだり
すると・・・ (-_-;)υ 涙

書込番号:17649426

ナイスクチコミ!1


スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/06/21 11:12(1年以上前)

購入は、Amazonです。商品名で検索して下さい。
ロック、アンロック時にはハザードランプが少し点滅します。
配線コードなどの干渉は一切ありません。
ここにつけて下さいみたいに、差し込み口が有ります。

書込番号:17649492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


paticaさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/21 12:29(1年以上前)

パーキングでアンロック
ここに惚れてつい買ってしまいました。情報ありがとうございます。
http://item.rakuten.co.jp/goodtrend/obd2_mr31s/

書込番号:17649705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/21 22:50(1年以上前)

スレ主様ありがとうございます!(^O^)
こちらの商品は私も目をつけていて本当に作動するか半信半疑でしたので購入を見合わせていましたが、安心して購入できました。
ヤフオクにて『ハスラー obd 2』で検索後出てきました! sale中で2900円で購入できました!
二歳の子どもがおり、毎回乗車後『鍵閉めて!』と奥様に言われ 手動ロックにストレスを感じておりましたのでこれで安心です。

ありがとうございました!(^O^)

書込番号:17651864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hitrotさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/21 23:58(1年以上前)

※オートライト搭載車でのオートライト機能を使ってのご使用は、車種によって正しく動作しない場合がございます。予めご了承ください。

とありますがハスラーでのオートライト機能は正常に動作していますでしょうか?

教えて下さい。お願いします。

書込番号:17652126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/06/22 00:59(1年以上前)

今のところ、オートライトに影響は出ていません。正常に動作しています。
当方 X 4WD NA です。

取説に、停止後3秒後にPレンジに入れるとアンロックすると書いてありますが、3秒も開けなくてもアンロックの動作をしました。
気持ち遅めにPレンジに入れる様にしています。

書込番号:17652320

ナイスクチコミ!3


金バエさん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/22 11:06(1年以上前)

スレ主様に質問です。
ブザー音が鳴るみたいですが、
大きさ的にどのくらいでしょうか?

書込番号:17653488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/06/22 14:16(1年以上前)

ブザー音は、
アンロック時にピピッと鳴ります。リモコンで、アンロックした時の動作です。
当然、スモールランプもしばらく点灯します。
でも、さっき動作した時、ブザー音が鳴らなかったです??
また、何か事象が起きたら報告します。

書込番号:17654157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/06/22 23:37(1年以上前)

普通にロック、アンロックした時と同じ現象が起きます。
なので、ヂィーラーでロック、アンロック時のブザー音を消してもらいました。
ハザードは点滅します。

書込番号:17656469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/08/27 14:53(1年以上前)

いいアイテムですね。ところでOBDは他にも色々つかえるのでレーダーなどと分岐で使うとやはり誤作動するのでしょうかね?

書込番号:17874392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,142物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,142物件)