スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32735件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 ダガさん
クチコミ投稿数:113件

とんでもない軽自動車が登場しましたね。
こんなコンセプトがまだ手つかずだったことに、そして、スズキがいち早く目をつけたことに感心したり驚いたりしながら、家人のために情報を集めているところです。

kei、テリオスキッド、ネイキッド、ホンダZなどが話題に挙がりますが、結構コンセプト違うと思います。

四駆性能に、志の高さを感じます。

最低地上高のアップはもちろんですが、「グリップコントロール」の採用は、降雪地帯のユーザーにとって、このクラスの車に搭載されるとは夢にも思わなかった画期的な装備です。一度でも雪道や凍結路でスタックしたことがあれば、この機能のありがたさが実感できると思います。「ヒルディセントコントロール」の方は、急坂を下る機会がある方には重宝するでしょう。(G以上の4WD・CVT車のみに搭載)

ワゴンR譲りの基本性能には、安心感があります。

エンジン性能や走行性能等、熟成も進み、日本を代表する軽ワゴンの雄、ワゴンRをベースとして開発された新型ハスラー。日常使う上での実用性・快適性に対する不安感はまったくありません。

先日、久しぶりに現行アルトのCVT車(もちろんノンターボ)に乗る機会がありましたが、軽快に走ること。坂道でもそんなにストレスは感じず、改めて副変速機付CVTの良さを感じました。

車中泊可能なシートアレンジは、冒険心をくすぐります。

実際に寝るかどうかはさておき、このサイズの車に2名の大人が快適に眠れるスペースが確保できるというのは楽しいじゃないですか。オプションのメッシュ(網戸)付きサンシェードは高いけど欲しいです。(女の子は危険ですが…)

それにしても、注文までの悩みが多い罪作りな車でもありますね。MTかCVTか、2WDか4WDか、NAかターボか、モノトーンか2トーンか。

それでは、グレード選びに取りかかります。

すっきり、割り切ってシンプルハスラーのAにするか?
2WDで、MTでもCVTでも、同価格。お値打ちです。何と、破格の105万円!
リアガラスはスモークになっているので、決して安っぽくはありません。

でもやっぱり、このコンセプトなら4WDだよなあ。我が家はスタッドレス必需品地域だし。 こちらは、 117万円。 これでも安いなあ。ESP無いし、フルフラットにならないから、冒険心は…ですが。

いやいや、4WDを買うなら、グリップコントロールなどの電子デバイスてんこ盛りのG・CVT車にした方が後悔が無いかも…。エネチャージ云々とあるから、走りもいくらかは力強くなって燃費も上がるんだろうなあ。燃費がよくなると言うことは、何年も乗るとAとの価格差が吸収できるかも…。スマートキーだから、女の子ならハンドバッグに鍵を入れておくだけで、便利だよなあ。
  えっと、133万円か。

ちなみに、4WDをあきらめると、121万円。うーん。

「シートリフター無いと、不便じゃないの?あの娘そんなに大きくないわよ。」妻が聞いてきました。えっと、Gにセットオプションつけるしか道はないのか。で、6万円強アップ…。ディスチャージヘッドランプ込みと言っても高いなあ。

「わあ、この白いの、高級感ある〜。きっと、この柱が黒いからなのね。でも、こっちの写真は白い柱のまま。なんで?」 えっ? ほんとだ。Aピラー・Bピラーがブラックアウトされているのは、Xだけなのか…。
堂々の、 137万円(2WD)と 149万(4WD)
  アルミと革巻きハンドル、要らないけどなあ…。鉄ホイールかっこいいし。

待てよ。Gの2トーンカラーにすれば、ピラーも黒くなるじゃないか!プラス4万円で2トーン(白黒)がいいかも。あれっ?白なら、更にプラス2万円ということになるんだ。

という過程を経て
「G 4WD セットオプション 2トーンカラー ホワイト」 しめて、146万円也。
ん? X、買えるじゃん。

やっぱり、105万円のシンプルハスラーにしようか…。

我が家の悩みは、まだまだ続きそうです。

書込番号:17010261

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/29 05:31(1年以上前)

ハスラーが気に出してカタログを貰ってきたりして悩んでいます、Gターボにセットオプション付ける、スチールホイルは
ガンメタでもいいかな、ナビは今使ってゴリラを1DINJに設置してオーディオはパイオニアDEH-590を 入れようと…
実車を見ないとわからないけどクールカーキを考えていますが、
3日から初売りなのでハスラーを見てみたくて夜も眠れないな〜
こんなに今まで眠っていた獅子を起きさせた車はなかたですな(現車のモビリオも発売時は興奮して狂ってました、12年目になりそろそろ軽に…)



書込番号:17010315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2013/12/29 08:10(1年以上前)

最近ノリノリのスズキ。

売れるから開発コストを掛ける事が可能になり、コストを掛けるから売れるクルマを作る事が可能。
そんな相乗効果も相まって、こんな変わり種を作る余裕まで出来ました。
しかもネオクラシック的な外観だけでなく中身も充実、4WDにもかなり凝った仕掛けを用意。
このクルマに対するスズキの意気込みみたいなモノを感じます。

ただ、自分が乗るという体なら少々気恥かしい気がしますがね。

書込番号:17010512

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/29 10:45(1年以上前)

FJクルーザーのミニ版というのが第一印象ですねこれ(外観)。

書込番号:17010915

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2013/12/29 10:53(1年以上前)

北海道民としては最低地上高も高く先進装備がこれだけつくとなかなか魅力的車ですね。
今はN−oneのFFターボです。

うちのn-oneがパドルシフト付きなのでヒルディセントコントロールよりパドルシフトの方が平地でも使えて便利だと思います。
シートヒーターが運転席の座面にしかないのは残念。
2WDでもヒーテッドドアミラーが付けられるのはいいですね。

ちなみに降雪地帯で娘さんのためならシンプルハスラーは無いでしょう。
安全装備の有無の差で事故が起きれば一発で金額差は消えてひたすら後悔するでしょう。

書込番号:17010942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2013/12/29 11:09(1年以上前)

私も駆動方式では悩みます。
2WDもグリップコントロール(ブレーキLSD)付きなら2WDで良いのですが。(日産はやってる)
理論的にはグリップコントロール無し4WDよりグリップコントロール付2WDの方優れてるのに。(雪の少ない処なら、軽い安いのメリットも有る)

ブレーキLSD理想的に出来てればの話ですが
グリップコントロール無し4WDと付きの2WDをシャシドラムに前後輪の片側を乗せたら、
どちらが前に出るでしょうか?
(実際はこんな理想的に滑る処は少ないのでAWDの方が優れてるでしょうね、でも重いし価格が高い)
それとグリップコントロールにハンドル切角データを取込んで制御してほしのだが

書込番号:17010982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/30 17:52(1年以上前)

当方雪国に住んでいいます。スレ主さんタイトルに思わず反応してしまいました。

最軽量のブレーキ制御4WDかと。CVTモデルの「4WDグリップコントロール」の実力がぜひとも知りたいです。

深雪はともかく、通常の生活道路では最強かもしれません。
四輪の対角線がスリップしても登ってくれれば、とんでもないギアに化けるかも。。。

なんてカタログを眺め期待は膨らむばかりです。
年が開け、凸凹ブラックアイスバーンで試乗できたら、報告したいと思います。

4WD MTも捨てがたいのですが。。。。。ああ悩ましい。

書込番号:17016160

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダガさん
クチコミ投稿数:113件

2013/12/31 07:59(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

bj10vさん、試乗されましたら、また、教えて下さい。

書込番号:17018319

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダガさん
クチコミ投稿数:113件

2013/12/31 08:10(1年以上前)

たぬしさん、アドバイスありがとうございます。

ご指摘、その通りです。安全第一ですものね。G以上で考えたいと思います。

書込番号:17018345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2013/12/31 10:48(1年以上前)

クルマ買い換えたばかりで今は無理だけど次期候補だな、これ。この手は本来ホンダが一番乗りのイメージなのだがスズキって最近凄いね。買うなら私なら全部入りの一番高い奴にする。だって安いもん。色はカーキかシルバーかな。インパネが白いのは気に入らないが直ぐにサードパーティから色んなカラーパネル販売されるだろうね。

これ、ワゴンRとスペーシアも喰っちゃうんじやないの?スズキが想定してない購買層も買う気がするなぁ。

書込番号:17018836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2014/01/02 01:01(1年以上前)

クーペなら欲しいんだけど…
窓横のリアドアバンドルもかっこいいし
フツーのはちょっと…

書込番号:17024545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/01/02 11:22(1年以上前)

クーペは後出しで販売すると思うよ。既に市販車レベルまで仕上がってるし。ベース車が売れまくる且つ似たようなコンセプト車、例えばパジェロミニとかD5 の軽版みたいなのが出れば、競合車潰しの隠し玉として。その可能性は結構あると思う。

書込番号:17025440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t_tsujiさん
クチコミ投稿数:9件

2014/01/03 18:58(1年以上前)

Gターボ 4WDセットオプション カーキーパール の見積で約165万 (オーディオはラジオ・CDで最繭価版)、N ワゴン のNA G パッケージで175万・・・・Custam NA G パッケージ 195万・・・・ 納車はどれも3月になるかどうかは不明・・・・。でハスラーにしました。  

書込番号:17030470

ナイスクチコミ!1


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/03 19:47(1年以上前)

t-tsujiさん(ゴメンナサイ。うまく変換できなくて)へ。

結局、いくら勉強してもらったのか教えてください。

自分は、今日と明日で回る予定なのでお願いします。

書込番号:17030639

ナイスクチコミ!0


t_tsujiさん
クチコミ投稿数:9件

2014/01/04 00:14(1年以上前)

見積段階では 値引きは0でした。下取り車でなんとかしていただきました。下取りがライフ5年落ちが35万円といったところですか。下取りがないと厳しいようです

書込番号:17031740

ナイスクチコミ!2


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/04 05:22(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
愛知県では、初売りチラシでディラーオプション3万割引確約。SGコート確約(3万程度)です。これはチラシ確約なので誰が行っても、6万相当は確約です。
自分は、3年落ちのジムニー・クロスアドベンチャーXCがいくらになるかが駆け引きです。ガリバーとかに行くのは面倒だし、新車納入まで自分の車でいたいので、ディラーに下取りに出す予定です。
今日、頑張ってきますね。
結果は、またこのサイトでご報告します。

書込番号:17032211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/04 12:37(1年以上前)

この車、雪国に住んで居る人には魅力的ですね
最低地上高、本格的4WDシステム、燃費、維持費等

さすがに日本が誇る軽の完成度は高いです
ただ、個人的にデザインをもう少し頑張って欲しい
外観も内装も… (´・ω・`)



書込番号:17033318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

みなさんの購入予定は?

2013/12/27 17:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 0401さん
クチコミ投稿数:19件

私は、

Xターボ4WD
パールホワイト   を予定しています。

見積もりは1、871、043円
値引き0円  でした。

OPは  ナビを希望しましたが、営業の方が見づらいと専用のナビをすすめてくれません。エントリーメモリーナビ(ケンウッド)とバックドアハンドル、セレクトビューバックアイカメラがつけられた見積書でした。

まだ契約していませんが・・

書込番号:17004844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2013/12/27 17:50(1年以上前)

こんばんは!
是非こちらも参考にして下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000607174/SortID=16994062

書込番号:17004876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/12/27 17:52(1年以上前)

失礼しました。
0401さんにはもう見ていただいてましたね!

書込番号:17004882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 0401さん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/27 18:03(1年以上前)

そうなんです。
Essence of lifeさんから、情報をいただいていたので、不思議にはおもいませんでしたが、「不具合」ということは言っていませんでした。「画面がはっきりしない」とか「既存のナビの方が見やすい」とか言ってましたよ。

専用ナビで見積もりしていただいた方はいるのでしょうか?

あと、Essence of lifeさんの見積もりをみていて、今気がつきましたが、私の見積もりには、ETCが入っていないかもしれません。
Essence of lifeさんが、選択されたナビって、どこの製品ですか?
私のものは、営業マンの方が勝手にひろったナビです。

書込番号:17004921

ナイスクチコミ!0


スレ主 0401さん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/27 18:09(1年以上前)

すみません。クラリオンのスタンダードナビですね。
ケンウッドのって、スマホ連携しているのでしょうかね。
よくわからないです。

書込番号:17004936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/12/27 20:49(1年以上前)

不具合というのはメーカーから口止めされているかもしれませんね^_^;
私のディーラーではハッキリと不具合が出ていると教えてくれましたよ!
ケンウッドのナビもスマホ連携していると思いますが、クラリオンナビにはメーカーopナビ同様マップル130冊分のデータが入ってます。
けっこう魅力ですよね。^_^

書込番号:17005398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hth1109さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/28 09:54(1年以上前)

私も見積もりしました
Xターボ4WD パールホワイト 専用ナビ付
値引き 3万円 プラス ボディコート(3万円相当)

納期は1月生産分は埋まっているので2月以降
ジムニーの方が安いそうです

書込番号:17007018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/28 11:17(1年以上前)

こんにちは〜

マツダからも、ハスラーのOEM  フレアクロスオーバー が販売されましたので、

競合しては、どうですか?

参考まで!

マツダホームページ

http://www.flair-crossover.mazda.co.jp/

書込番号:17007279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/29 00:33(1年以上前)

ハスラー              フレアクロスオーバー
Gセットオプション装着車   =XG
Xルーフレール装着車    =XS
Xターボルーフレール装着車=XT

になるのかな。
価格はマツダのほうが2WD・4WDとも1万高いので
競合でスズキの方を安くするのは厳しいかもしれません。

書込番号:17009961

ナイスクチコミ!2


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/06 12:30(1年以上前)

Xで見積もりもらいした。ターボでも四駆でもないです。カラーはツートン。
値引きは65000円ですね。純正ナビについての不具合を聞いてみましたが、把握してないとのこと。ちなみに純正ナビ付きの見積もりです。付属品は、マット、バイザー、ナンバーフレーム、ボディコーティングです。
納期は3月末までには間に合いそうです。

書込番号:17041189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/06 12:37(1年以上前)

マツダでXSの見積もりもらいました。スズキとは若干の装備差と価格差があります。値引き130000円でした。総合的にスズキの方が少し安いです。マツダは現車すらなく本カタログもまだのようです。ただこれからマツダは発表になるので、発表後腰を据えて交渉すればマツダの方が値引きは大きいと思います。

書込番号:17041215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/06 18:23(1年以上前)

ちなみに…ですが、試乗するとハスラーのミニチュアカー、契約するとハスラーオリジナル腕時計がもらえるそうです。どちらも、ちゃっちい造りですが、記念にはいいかもです。

書込番号:17042094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信17

お気に入りに追加

標準

22日に契約しました。

2013/12/24 15:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:31件

モーターショーで発表されてから
首を長くして待っていました。
なので三連休の日曜日22日に契約してきましたので
参考にしていただければと思います。

内訳は
Xターボ 4WD パッションオレンジ ホワイトの2トーン + ルーフレール

車両本体価格 1639050円

DOPがトータルで 324296円
(ドアエッジモール、ドアバイザー、ハイドロフィリックミラー、マッドフラップセット、フロアマット、
インパネ&ドアトリムデカール、ETC車載器ビルトインタイプ、エントリーメモリーナビ、オートドアロック、
携帯リモコンカバー、SGコート、ドアハンドルエスカッション、バックドアハンドル、バックアイカメラ)

諸経費 127054円(保障がのびたS 14879円 + メンテナンスパック 32200円含む)
値引き90400円で乗り出しちょうど200万円でした。

メーカーOPのナビは現在問題が発生しているようで発注不可との事だったのでディーラーOPの似たような機能の
ものを選びました。で、その差分を値引きしてもらった感じです。
ちなみに値引き交渉は全くしてません、長い付き合いになるのお互い気持ちよい取引がしたかったので・・・苦手なだけかかも(笑)

アクセサリーが豊富にあっていろいろと欲しくなってしまうので要注意です。

書込番号:16994062

ナイスクチコミ!9


返信する
0401さん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/24 15:25(1年以上前)

早速の情報、ありがとうございます。
私も購入を検討しています。そこで、

@納車はいつごろの説明がありましたか?
Aスマートフォン連携ナビゲーション73500円が、発注不可ですか?

書込番号:16994092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/12/24 16:08(1年以上前)

回答します。
@納期は一ヶ月半程度との事でしたが、年内発注が前提との事です。
年明け発注の場合はもっと延びると言ってました。(営業トークかもしれませんが)

AメーカーOPナビについては注文できるようですが、トラブル対策に時間がかかっているようで
納期が延びるとの事でした。

納期が延びるのは避けたかったのでディーラーOPのナビにしました。
ちなみに代わりに選んだナビはアクセサリーカタログのナビ欄最後に記載されているクラリオンの
スタンダードナビです。
メーカーOPナビはCD・DVDのディスクプレーヤーが非搭載だったので、個人的には変更してよかったと
思っています。

書込番号:16994179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件

2013/12/24 20:23(1年以上前)

しかしまあ、見事なまでにミラココア+ネイキッドですね^^;

書込番号:16994911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/24 22:02(1年以上前)

ハスラーに200万円?高すぎる、と思うのは私だけ?
私ならハスラーみたいな無骨な車は安い値段で買いたいですね。
グレードA104万8950円にして、ナビ、ETC、マット、バイザーを付けて130万円くらいで買えます。
エアコンもマニュアルでいいです。リアはスモークガラスです。
安くてタフであれば十分です。
バッテリーもアイドリング専用バッテリーではないので5000円程度のバッテリーが使えます。
ハスラーなんて安くてナンボの車ですよ。

書込番号:16995327

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/25 01:28(1年以上前)

パジェロミニならぬ、FJミニかとおもいました。
装備や価格など、購入者各自の好みや必要性で選べばいいですね。
面白そうな色は、限定色になるかな?

書込番号:16996040

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/25 04:56(1年以上前)

なかなか面白い車を出しましたね。

環境汚染の影響で悪天候になることが多くなったので
(多くなった気がしてるのは私だけ・・・?)
市街地でもSUVの方が心強いと思います。

次に車を買う時はSUV、4WDと決めてますので
こういう車が増えるのは嬉しい限りです。
ハスラーにするかジムニーにするか
またはそれ以外にするか、その時にならないと分かりませんが
試乗には行ってみたいですね。

書込番号:16996208

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/12/25 09:34(1年以上前)

これは面白い!
いまの季節、北海道なら断然いい。
ワゴンRから、こっちに代えようかなあ。

書込番号:16996648

ナイスクチコミ!11


highfisetさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/25 10:16(1年以上前)

最近気になる車の一つです。個人的にはホンダのヴェゼルと同じくらい興味があります。
燃費、維持費、5年後(10年後)のリセール、荷室の広さ、車高の高さ、そしてなによりデザインがおしゃれ。
あとスズキの内装って個人的に他社より好き。各パーツを他社と共有することで上手にコストダウンしながら、パッケージのバリエーションをユニークなデザインとともに増やしている。実用車の枠を超えた「遊び心」がすばらしい(ラパンショコラとかハスラークーペとかおもしろい!) 埋もれないデザインとして、ハスラーは売れるのでは?

書込番号:16996727

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2013/12/25 11:23(1年以上前)

皆さんの用途によって印象は様々なのは当然のことと思います。
個人的にはこのような車を待ち望んでいたこともあり即契約しました。

お気に入りポイントとしては・・・

@雪国出身者の経験として雪道では軽の四駆がもっとも強い点、昔ビッグホーンに乗っていましたが
重さがネックで雪道では思った程走ってくれませんでした。
現在は雪国に住んでいる訳ではないのですが、道を選ばないという点ではアドバンテージは大きい
と思います。
写真が趣味なので、納車されたらカメラを積んで様々な場所の冬景色を撮りに行く予定です。

Aデザインが好み、単なる道具ではなく相棒として長く付き合っていけそうな形である所
乗りつぶす覚悟なのでここは重要でした。

B内装の遊び心、助手席の背もたれがテーブルになったり、コンソールボックスの蓋がテーブルに
なる点、シートが完全ではありませんがフラットになる点、一人なら宿を気にせずどこまでも
ドライブに行けてしまう。最高!
(子供はほぼ独立しているので一緒にドライブに行く機会がなくなった点も大きいです。
自分だけの車です)

私もヴェゼルも良いなと思いましたが、私にとっては少し価格が高過ぎでした。
おそらく乗り出しで300は軽く超えてきそうですものね、税金も高くなるし
それならば、ハスラーを少し贅沢仕様にして満足感と優越感を満たそうかなって感じです。

書込番号:16996873

ナイスクチコミ!16


超万枚さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/06 17:13(1年以上前)

マツダでXSの見積もりもらいました。スズキとは若干の装備差と価格差があります。値引き130000円でした。総合的にスズキの方が少し安いです。マツダは現車すらなく本カタログもまだのようです。ただこれからマツダは発表になるので、発表後腰を据えて交渉すればマツダの方が値引きは大きいと思います。

書込番号:17041878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/01/17 14:05(1年以上前)

ハスラーの口コミ第一号に投稿させていただきましたが
納期の折り合いがつかず、スイフトスポーツを購入することにしました。
価格が13万円高くなり、213万となりましたが、たったそれだけしか
変わらないことのほうが驚きです。
近頃の軽自動車がいかに高いかということを改めて思い知らせました。

書込番号:17081865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件

2014/01/17 14:35(1年以上前)

軽自動車であるが故、補機類の多さや高回転領域を延々使うためにラジエーターなどに余裕が必要になってますからね…

しかし、スイスポって213万で新車が来るんだってことに驚きです^^;
勿論、この価格からしたらオプション大分載っけて、値引きあっての話ですよね?

一時期スイスポ欲しかったんで、気にはなってますが…
あのユーロ版3ドア出してくれないかなあ?
あのサイズで5ドアが、どうしても嫌なんで^^;

でも、最近実車を見てハスラーがカッコ良く見えてきました。
やっぱ、3次元で見るのと平面じゃ違いますねえ^^;

書込番号:17081929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/01/17 15:33(1年以上前)

ヅラQさん

そうですね、結構オプション付けました。
内訳は・・・

車両本体価格 1832250円(CVT&ディスチャージライト&特別塗装色)

《ディーラーオプション》
ナンバープレートリム 3570円
ドアエッジモール 7140円
ドアバイザー 14648円
ハイドロフィリックミラー 11655円
フロアマット 14123円
ETC車載器(ビルトインタイプ) 21210円
バックドアカーニッシュ(バックモニターカメラ用)3675円
アンテナ変換ケーブル(ナビ用) 2625円
スタンダードメモリーナビ(クラリオン)155768円
バックアイカメラ 38955円
リモート格納ミラー&オートドアロックシステム 59325円
SGコート 36750円
ETCセットアップ 2625円
安心メンテナンスパック 38800円
その他諸費用 215650円

以上で・・・

車両本体値引きが 146996円、オプション値引きが 181773円 トータル 328769円の値引きでした。
しかも、全くの値引き交渉無しでです。
軽自動車に注目が集まっているからこその値引きなのでしょうね。
狙い目です。

ハスラー私も昨日実写を確認しましたが、良いですね!
運よくすぐ隣にスイスポが展示してあり、比較するのには好都合でした。
(本来比較される車ではないのですが 笑)
愛着を取るか、運転そのものの楽しみを取るかで悩みましたが・・・
スイスポを決定付けたのはドアを閉めたときの感触です。(車の剛性感が全く違いますね)
この車に乗りたいと思わせてくれました。

一度ハスラーで契約を交わしているので、納期が延期されるとはいえ変更してもらえるのかな?
と不安に思いながら営業さんに確認したところ、二つ返事で大丈夫です。との回答
放っておいても売れる車と、リリースから三年目のユーザーの限られた車の違いからなのでしょうね。
営業さんに感謝です。
結果的に満足のいく買い物ができました。


書込番号:17082068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件

2014/01/17 15:50(1年以上前)

凄いですね!
その内容からすると、もう一声押せたかも^^;

今は(本来は)車が売れない時期なので、来月までは一発がデカイんです。
200ジャストでもイケたかもしれませんが、深追いがお好きでなければ良い結果だと思います。

ピックアップがいいんですよね、瞬間加速は280PSの我がレグナムよりも速いかもしれません。こないだ高速でえれえ加速してました^^;

ハスラー、のんびり走るにはいいかもですが、やっぱ腰高…
ううむ、でも可愛いですよねえ^^;

書込番号:17082104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/01/17 17:02(1年以上前)

そうですよね〜。
値引きもっといけましたよね。

私もそう思いつつもハスラーで契約済みだったのであまり強く出れませんでした。
というかそれ以前に値引き交渉自体が不得意なもので・・・

スポーツタイプをお持ちということであれば、セカンドカーとしては
ハスラーは文句なしの車ですよね!

書込番号:17082262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/17 18:36(1年以上前)

スイスポ契約おめでとうございます♪
自分はカプチーノ乗りで妻がエブリイ(DA64W)なのですが
エブリイの乗り換えに最近ハスラーが気になって検索してたら
こちらの掲示板に着きました
昨日 スズキの整備の方(友達)とハスラーの話をしたら
今 納車は3ヶ月待ちと聞きました(今からだと消費税改正前には・・・)
週末に試乗してこようと思っています
整備さんいわく乗った感じはワゴンRと言うことで
個人的にはもっと視点が高ければよかったな〜と
今後顔違いのカスタム車とか出てくるのかな

書込番号:17082555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/01/18 09:51(1年以上前)

レッドカプチさん

ありがとうございます。
私の車歴の中で初めてのスポーツコンパクトなので
納車がとても楽しみです。

ハスラーの運転席に座ってみましたが、ワゴンRより視点は高いように
感じましたよ、後席も思ったより広く、とても使いやすそうでした。
是非、実写の確認をお薦めします。

でも、見ると欲しくなってしまうんですよね!

書込番号:17084755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,272物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,272物件)