スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(11893件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
781

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 たじひさん
クチコミ投稿数:13件

スズキの「かえるプラン」なのですが
広島県の販売店では通常金利3.9%を
2014年9月まで2.9%の特別金利キャンペーンしてました

仮に150万の5年残価設定ローンだと金利で約5万ぐらい違ってきます
他県でも同じキャンペーンしてますか?

5年設定の場合 5年後そのまま乗り続けるならば
一括で残りのローンを支払う決まりなので注意が必要ですが
魅力的なキャンペーンだなと思いました^^

書込番号:17080051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2014/01/16 23:45(1年以上前)

>一括で残りのローンを支払う決まりなので注意が必要ですが

お勧めするわけではありませんが
一括で支払うほかに
再ローンを組むこともできるのではなかったでしょうか。

それと残価設定と言っても
条件があるので
自分の乗り方で、条件に見合うかどうか検討されてくださいね。

書込番号:17080495

ナイスクチコミ!0


スレ主 たじひさん
クチコミ投稿数:13件

2014/01/17 00:10(1年以上前)

みなみだよさんへ

レスありがとうございます
残価クレジットの3年コースは3年後に再度ローンを組めますが
5年コースは再ローンは不可とカタログ記載&店員の方に説明を受けました
150万ぐらいのローン金額だと5年後に約50万一括ですね…
乗り換えか返却なら支払いはもちろんゼロですが…

距離などの縛りは確かにありますが
5年で6万キロつまり月1,000キロぐらいの
走行距離の方にはおすすめとカタログに書いてありました

ちなみに今の自分がその条件に当てはまり、
実は軽自動車をもう一台所有しているので(過走行にはならない)
良い条件だなと検討してる次第です^^;


書込番号:17080583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/01/17 10:46(1年以上前)

残価設定ローンって得なのかなぁ?

元本返済が据え置かれるだけで、
残金の全額てに金利が掛かるから、
支払総額では損をすると思うんだけど・・・

書込番号:17081404

ナイスクチコミ!3


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/17 14:25(1年以上前)

かえるプランにて購入しました。

かえるプランの金利が2.9%なのは全国共通です。
http://www.suzuki-finance.co.jp/news/2_52aeb269b9235/index.html


確かに残価設定ローンの場合、残価にも金利が発生します。

かえるプランの場合、支払期間中のメンテナンスパックが付属します。
3年で約3万、5年で約8万(1回目の車検込み)です。
メンテナンスそのものは量販店ですれば半額程度では収まります。
半年毎のオイル交換なので、距離を乗られる方やターボ車の方には向いているかもです。
距離を乗られない方は年1回程度のオイル交換で済まされるなら損かもですが。

ディーラーとまめにやりとりをされる方にはよろしいかもです。
ただ、残価設定なりのリスクがあるのは当然の話しです。

書込番号:17081912

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/17 21:35(1年以上前)

5年後、50万の買取ならに手放される方の車を直で買いたい!(笑)

書込番号:17314548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

走行音は?

2014/01/14 13:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5056件

一般的に言ってこの車は走行音がワゴンRのような車種に比べて大きいと考えてよいですか?
北海道で長時間、長距離を60キロ以上のスピードで走るため走行音は気になります。
軽だし価格からしても防音材等の十分な対応がとられているとは考えられません。

短時間の試乗では分からない車種特有の振動やロードノイズ、風切り音などのデメリットがあれば教えてください。

楽しそうな車ですが知らずに飛びつくと痛い目にあいそうで。。






書込番号:17071425

ナイスクチコミ!2


返信する
momo67さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/15 09:43(1年以上前)

11日に秋田スズキにて、契約をしてきました。
試乗の感想ですが、車高が高いので視界が良いのと、
内部の広さ、エンジン音の静かさはまるで乗用車に乗っているような感覚でした。
走行時間が短いせいもあって、アイドリングストップは作動せず、
現在乗っているミライースのアイドリングストップの不安定さと比べる事は、
残念ながらできませんでした。

試乗したら最後、買うしかありませんでした・・・(^^;)

書込番号:17074521

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5056件

2014/01/15 09:56(1年以上前)

momo67さん
返信ありがとうございます。

積雪地でこのデザインや装備だと確かに飛びつきたくなりますよね。

でも実際に一番走るのは雪の無い時期なんで、迷います。

今は北海道暮らしですが、転勤も多くあくまで一時的なんですよねー。


書込番号:17074545

ナイスクチコミ!1


junnnnnさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/16 01:32(1年以上前)

山道を走行しながらのレポート動画があります。
走行音についても話してますよ。参考になるのでは?

検索してみてください

スズキ ハスラー X 試乗 2014.01.11 - YouTube


書込番号:17077466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/16 22:45(1年以上前)

私も北海道です、ハスラーGターボ4WDに2回試乗しました。
試乗なのであまり過激な運転はできないので答になりませんが、今までワゴンRプラス、ワゴンR軽、Kei、パレットSWに乗ってきた感想を言うと、パレットSWは車重も思いし、多分重心も低いので高速走行は軽とは思えないほど安定感がありました。
ただし、重いので発進は遅いし燃費も悪いので今回ハスラーを契約しました。
ハスラーは軽くて車高が高いので加速力はありますが、北海道の雪道の悪路に入ると安定感が低い感じがしました。
ただ、最新のメカニズムがついているので走行性能には期待してます。


書込番号:17080232

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5056件

2014/01/29 19:27(1年以上前)

本日札幌市内でXターボ4WDに試乗してきました。
吸音材が多く使っているN−ONEプレミアムツアラーと比べてですが
エンジン音は大きく感じました。スピードは60キロぐらい。
低速時はいいけど高速走行では期待できなさそうだと思いました。

書込番号:17128252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/29 01:07(1年以上前)

6月中旬の納車で、今日6月28日、東名高速道路、首都高湾岸を通って羽田空港まで運転しました。一般道では走行音はあまり気になりませんが、高速道路では時速80Kmを超える頃からうるさくなり、時速100Kmからは、路面状況によっては会話もままならない走行音です。エンジン音は気になりませんが、タイヤからの音がものすごいです。首都圏の道路は交通量が激しく、路面も悪いですが、ちょっとハスラーはうるさい印象を受けました。

書込番号:17677473

ナイスクチコミ!1


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5056件

2014/06/29 12:42(1年以上前)

返信ありがとうございます!
ウチのn-oneは騒音測定器と言うスマホアプリで高速道路で110キロ
でも70〜72デシベルでした。
音楽の音量を大きく上げる必要もないし会話もできます。
ハスラーはやっぱり厳しかったですか。

書込番号:17678862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グレード選択と4WD&ターボ車

2014/01/14 08:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:59件

ハスラー購入に向けての家族会議は着々と進んでいます。
ようやくカラーが決まりました。(赤&黒)

そこでグレードの選択肢がXとGになりました。
(ガンメタホイールはありなので)

Xノーマルでの予算をベースに考えると
Gの4WD、またはGのターボといった選択も可能になってきました。

@Xノーマル  装備重視
AG(4WD)  雪道走行は殆どないがスキー場に行く可能性はある
BG(ターボ) 坂道、遠方の走破性

以上が選択肢です。G(4WD&ターボ)は入れてませんが
4WDにすれば重量あがるのでターボは必須になるのでしょうか?
4WD、ターボそれぞれの特徴などご教授お願いします。

書込番号:17070819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/14 11:32(1年以上前)

色々悩む楽しい時間を過ごされてる時期ですね♪
私もターボかノーマルかで非常に悩みました。
乗り比べはGターボとワゴンRのノーマルで行い、通勤時に有る急な坂道等を走りましたが走りが良いのは断然ターボです。

ノーマルはやはり坂道での走行では多少モタつき感を私は感じましたし、更に車重がプラスされる事を考えるともう少しモタつくかな…とf^_^;)

しかしそれでもサブ車で乗ってる21年式のゼストスパークよりは全然良いのですが…(笑)

メインの車になり、多少の燃費ダウンが問題無ければターボは有った方が快適だろうと思います。
私はターボとチルトステアリング、シートが上がる機能、後ボディカラーがピンクなので白のホイールではポップ過ぎかな?と感じXターボにしました。

4WDに関しては一切眼中に無かったのでお答え出来ませんが、スキーに行く頻度とコスト、必要性を考慮してお考えになればと思いますよ♪

成約までしっかり悩み楽しんで、良い商談されて下さいね♪(^-^)

書込番号:17071142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/14 22:30(1年以上前)

Gターボ+セットオプションが良いのではと思います
セットオプションは・ディスチャージヘッドランプ・チルトステアリング・運転席シートリフター・フロントアームレストボックス が付きます(+63,000円)

これでXとの装備差は・フォグランプ・6スピーカー・本革巻ステアリング・助手席バニティーミラー・ルーフレール・LEDサイドターンランプ付ドアミラー・アルミ です


>AG(4WD)雪道走行は殆どないがスキー場に行く可能性はある

これで4WDはもったいないです、スキーに行く程度ならばスタッドレスだけでも問題無いです(余程山奥のスキー場とか、大雪が降っている時以外なら)

>BG(ターボ) 坂道、遠方の走破性

高速を走る場合ターボだとパワーも有り余裕のある走りも利点ですが、NAで走る場合に比べて低回転を使うのでエンジン音も静かな利点もありますよ
街中だけならばNAでも充分だとは思いますが、坂道の多い地区だったり高速もよく走るのならばターボを選択した方が良いでしょうね

Xターボが理想ではありますが、予算との兼ね合いも有る様ですので、Gターボ+セットオプション押しとします。

書込番号:17073301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/01/15 21:06(1年以上前)

梨汁ブシャー!さん、北に住んでいますさん ご回答ありがとうございます。
本当にわかりやすい説明で参考になりました。

やはり、4WDは捨てですかね?元4駆乗りなんで久しぶりの楽しみもあったのですが・・・

スタッドレスタイヤの方が優先ですよね、または浮いた分をOPに回そうと思います。

OPでは屋根が黒なのでコーティングも視野に入れています。もちろんナビも(社外品で)

ターボ車は乗った事がないですが、軽での坂道ベタ踏みは体験済みなので候補に残します。

今は、セットオプションにLEDサイドターンランプ付ドアミラーがあればなあって感じです。

頑張ってXか、OP充実させてのGか まだまだ悩みそうです。





書込番号:17076380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/01/15 21:25(1年以上前)

予算あってのモノですが、クルマは長く使うモノですし言ってみれば贅沢品。

となれば、贅沢に行きましょう。というのが私の考え。

書込番号:17076456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスどうします?

2014/01/13 22:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 yanayasuさん
クチコミ投稿数:12件

G(4WD)のスチールシルバーを契約しました。
ジムニーからの乗り換えです。
納車は1月末から4月まで未定とのこと。
冬タイヤは納車が決まってから購入することにしましたが、
同サイズで調べてみると楽天でホイール込69千円位が一番安いみたいです。

165/65R14は52千円程度で見つかります。
14インチへのインチダウンへの注意事項を御教授ください。
ワゴンR用などで大丈夫なのでしょうか?

書込番号:17069653

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/13 22:43(1年以上前)

純正サイズの165/60R15(LI値77)はヨコハマiG50とBSレボGZの2銘柄しか選べないですね

インチダウンするとなると165/65R14(LI値79)か165/70R14(LI値81)になるかと思います(両サイズ共LI値はOK)

外径が165/65R14は9mm小さく・165/70R14は7mm大きいです(使用するタイヤによっても外径のサイズが違う)
http://spectank.jp/tir/tirgk.cgiより

おそらくは14インチホイールも問題無く履けると思われるのでインチダウンも良いと思いますよ。

書込番号:17069772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yanayasuさん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/24 21:08(1年以上前)

納車通知はまだですが、冬タイヤの購入を睨みながら待ってます。165/70R14サイズで考えています。ダンロップか横浜か値段勝負です。

書込番号:17108831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハスラー購入について

2014/01/13 18:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:12件

免許を昨年やっととりまして初めての車選びです。
ハスラーに一目惚れしまして先日見積もりを初めていただきました。
グレードG ツートンカラー、2WD、CVT、スマートフォン連携ナビ装着車
車両本体価格:1,327,200
車両本体値引き:42,000
春のキャンペーンオプション値引き:30,000(オプション内容検討中)
増税後の納車のため増税分はディーラーオプションで負担してくれそうです。
自賠責保険:37,780
販売諸費用:73,945(納車代なし、メンテナンスパック29,925円含) 車庫証明9,450円は自分でとれるならカットしてもらうつもりです。
値引きはこれくらいが妥当なのでしょうか?
装着されているナビは賛否あるようで、装着タイプにするか、装着タイプではないものにしてナビ代は8万円代の他の純正ナビにするか迷っています。
色はかなり迷ってますが…赤か青にしようかと思ってますが多少の色あせはありますよね…9年位乗る予定です。
これはカット、サービスしてもらうべきなどありましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:17068649

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/01/13 19:02(1年以上前)

おかどんどんさん

DOP総額が不明ですので正確な事は言えませんが、値引き総額7.2万円なら結構良い額が提示されていると思います。

又、ナビについてはスマートフォン連携ナビゲーションから社外品のナビに変更した方が良いでしょう。


それとメンテナンスパックについてですが、このメンテナンスパックは半年毎のオイル交換となっています。

しかし、おかどんどんさんの走行距離が少ないのなら1年毎のオイル交換で良いので、メンテナンスパックには加入しなくても良いと思いますよ。

書込番号:17068729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/01/13 19:28(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

メンテナンスパックについてはつけたほうがいいとばかり思っていました。週1、2日短距離しか走らない予定なので…
初めての車なので買うディーラーで行いたいとは思っていますが値段等検討したいと思います。
今週もう一度行く予定なのできちんと相談してきます!
…週二回ってガツガツしてると思われてしまいますかね…

書込番号:17068810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/01/13 19:35(1年以上前)

税金の負担は絶対にありません。
増税分に変わる値引きであると必ず契約書に書かせましょう。
曖昧な逃げて実際支払時に契約条項に8%だろ。
って逃げに走られる事も多々あるし。
ただし登録が3月なら消費税は5%です。

自賠責が37ヶ月になっています。数百円でもケチるなら36ヶ月を要求しましょう。
無能でないなら問題なく可能です。

いっそ入る任意保険とセットで自賠責掛けた方がお得とかあるけど。

書込番号:17068845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/13 19:40(1年以上前)

AS-Pさん
ありがとうございます
税金関係はきちんと契約書に記載してもらうようにします!安く買えると思ってたのに実際は増税でかなり高く…ということにならないよう注意します!

書込番号:17068872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/01/13 19:49(1年以上前)

私は、メンテパックは出来れば付けた方が宜しいかと思います。

オイル交換だけでなく、各部の分解、洗浄、調整、増し締め等を行います。
今は形骸化していますが、ドライバーは法定点検を行う義務があり、車検整備だけでは不十分だというのが私の考え。

書込番号:17068920

ナイスクチコミ!0


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/13 20:19(1年以上前)

今は、イエローハットなどでもオイル交換で無料点検やってくれるし、買ったところでオイル交換するときに「ちょっと車の様子見てねー」と言うと無料で簡単な点検はやってくれます。

1年ごとの点検(義務ではない)をやっておけば十分です。3000円くらいです。

書込番号:17069062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/13 20:22(1年以上前)

コメントありがとうございます!
点検は様々な種類や行う場所があり選ぶのが初心者の私には難しいですね…
慎重に決めていきたいと思います。

書込番号:17069081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2014/01/13 21:31(1年以上前)

マツダのフレアークロスオーバーのほうが値引きは緩いかも。
仕様が違うので、自分に納得のいくものかどうかを確認のうえ
検討してみてはどうでしょうか?

書込番号:17069417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/01/13 23:08(1年以上前)

マツダ、スズキと慎重に検討したいと思います!
見た目は全く同じですね。こうも同じ造りだと値引きはかなり重要ですね!

書込番号:17069888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 23:18(1年以上前)

免許をとっての初めての車選びは大変でしょう。
少しでも安く買いたいのはもちろんのことですが、

最後は接してくれた営業マン、整備の人などをよく見て
このお店から是非車を買いたいと思えるようなお店が

見つかるまでがんばって頂きたいと思います。
数万円の違いなら9年付き合うと考えたら

購入後、気持ちよく行けるお店のほうが
気持ちの上で得したように思える気がいたします。

書込番号:17069938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/01/13 23:32(1年以上前)

値引きも大切ですが最後はやっぱり人柄ですよね
今回2店回ったのですが、初めの店は話やすくてとても感じが良く投稿した価格を出してくれた所です。2軒目は値引き無し、初めは男性が少し対応して後は若い女性に交代して対応してくれました。何だか2人とも悪くはないが素っ気ない感じ…
家族共々初めの店が気に入りました。恐らくこちらの店でお願いしそうです。
すごく安くしてくれると嬉しいけどそこに通いたい、長く付き合いたいと思える所が大切ですね!

書込番号:17070001

ナイスクチコミ!2


bibi301さん
クチコミ投稿数:32件

2014/01/14 20:42(1年以上前)

>AS−Pさんに質問です

私も20年ぶりの車購入で初心者同様なんですが
>自賠責が37ヶ月になっています。数百円でもケチるなら36ヶ月を要求しましょう。

見積もりに37ヶ月となってますが、他のディーラーなどは36ヶ月なんですか?
確かに3年の自賠責だから36ヶ月が普通ですよね
何故37ヶ月と書いてあるんでしょう?
または、36ヶ月に、とこちらから注文しても良いもんなのでしょうか
皆さんそうされてるのかな?

書込番号:17072700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/14 22:16(1年以上前)

<何故37ヶ月と書いてあるんでしょう?

これはディラーの都合でもあるし、お客のためでもあります。
次に車検を受けるときに自賠責保険が24ヶ月以上ないと車検に合格できません。

もし車検が切れる当日にディラーに車検を持て行ったとしたらディラー(民間車検指定)
はそのお客のためだけに書類を持って陸運局に行くことはありません。

普通は何十台分の車検の書類を決まった日に代書屋という職業のひとにまかせるので
書類を陸運局に提出するときに24ヶ月未満の自賠責保険をなくすため最初に

1ヶ月分多めに取るのだと思います。これはディラーの都合です。
お客のためというのは万が一車検を忘れて乗っていても1ヶ月間は無車検車で捕まっても6点減点。

自賠責保険も切れていれば追加で6点減点ぐらいしか思いつきません。
必ず早めに車検を受ける方であれば最初も36ヶ月でいいと思います。

購入のときに「私は車検の1ヶ月前には車を持ってくるので36ヶ月で大丈夫です!」
と言えばいいのではないでしょうか。

購入の話から少しズレましたが申し訳ありません。

書込番号:17073227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:14件

ハスラー、初めて、欲しい!!と思える軽です!
レトロで個性的なオシャレな顔して、最新の中身!素晴らしい!
購入を検討していますが、色が悩みますね〜!
やはりこの車はツートンこそがデザインを最大に生かしているなと、
実物をみて再確認しました。
オレンジ2トンはよく見かけるのですが、
レッドブラックの2トンはまったく見かけません!
オレンジはかぶりまくりそうなので、レッドブラックがよさげならそちらも検討したいのですが
どこに行ったら実物が見られるんでしょうか?
東京、埼玉近辺で見られるよ!というところの情報を教えてください!(>_<)

書込番号:17065486

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/01/12 22:56(1年以上前)

peanutpeanutさん

↓から展示車・試乗車のハスラーが色も含めて確認出来ます。

http://dealer.suzuki.co.jp/top/index/53

書込番号:17065500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/01/12 23:08(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
そちらのページは既に活用しております^_^
全部全ての店舗はみていませんが、東京都内は全部みましたがレッドはありませんでした(>_<)
色をレッドに決めて契約された方は、実物はみられているのでしょうか?
カタログだけで?!
高い買い物だけに、私にはそんな勇気ありません…(>_<)

書込番号:17065570

ナイスクチコミ!1


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/01/13 00:03(1年以上前)

お急ぎでなければそのうち街に溢れ出し
「ドコでも展示場」状態になるかもしれませんね〜w

レッド/ブラックいいですね〜
私は飽きっぽいから内装パネル同色のホワイトかシルバーの単色かな〜

考えてるだけで楽しいクルマですね!

書込番号:17065765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/01/13 00:18(1年以上前)

次期にみんからの愛車紹介に写真が載ると思います
(´・ω・`)それまで待つのも手です

書込番号:17065813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/13 05:53(1年以上前)

ハスラーブーム到来ですね?今はまだ車雑誌も出てないし情報はネットだけです

YOUTUBEが一番はやいですね、試乗レポートも11日には出ていたし
でもブラックのハスラーはまったく話題になりませんけど展示車なんてあるの?
意外と良かったりして、後だしのハスラーかな、それにしても色を決めても
1週間で心がわりしてしまいました(^^)

書込番号:17066263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 08:06(1年以上前)

レッドブラックは私も探しましたが展示者は無いようですね。しかし、実際の色はWAGON Rに有る様なので参考に見てみては如何でしょうか?深見が有って良い色でしたよ♪(*^_^*)私はピンクで今日最終商談して来ます。

書込番号:17066392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/01/13 08:53(1年以上前)

梨汁ブシャー!さんも探されたのですね!
やはりないのですか…(´Д` )
人気No.2色だというのに不思議です!
鈴木の想定外だったのかしら??
うちも出来れば、消費税前に買いたい派です。
しかも春には今の車の車検も迫っているので、
実物が街を走り出すまでは待てないんです。
ワゴンRにあるんですね!!
そちらで探してみます!近くにあればよいのですが。

書込番号:17066501

ナイスクチコミ!1


tossi707さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/13 09:01(1年以上前)

1月3日に、赤2トンを契約しました。 自分も、実車は、見ていません。模型の塗装色にて決定しました。

シルバーも心動いていたんですが、かみさんから今乗ってる車が、シルバーだからとNGとなり、消去法的に決まりました。

ただ、納期的には、3月登録が間に合わないかもしれません。

書込番号:17066525

ナイスクチコミ!2


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/01/13 09:01(1年以上前)

ご存知の方もおられるかもしれませんが、朗報です☆

『月刊自家用車増刊 SUZUKI ハスラー(HUSTLER) 2014年 02月号』

15日発売予定デス!

書込番号:17066527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/13 09:37(1年以上前)

スズキのホームページではサブディーラーの情報は出てませんね。

私はスティングレーを小さなサブディーラーから買いましたが、土曜日の昼前に店の前を車で通ると
パールホワイトのハスラーが置いてありました。
初売り頃には無かったのに・・・・

車は店の外にありましたが「展示車」で「試乗車」は後日別の車が来るようです。
いつもは展示車=試乗車のはずなんですが・・・・・ 

色の話で「ポップな色と渋い色が極端、クールカーキパールメタリックとかは結構渋い色ですよね」と言うと
「試乗車がそのクールカーキパールメタリックなんです・・・・・」

他の色を希望したようですが選択の余地がなかった様子。
ちなみに兄がフェニックスレッドのスティングレーですが綺麗な赤です。

私も時期購入候補筆頭ですが、買うならレッドブラックのツートンがいいですね。
スティングレー買って1年少々、早くても数年後のマイナーチェンジ以降ですが(笑)
みなさんが羨ましいです。

書込番号:17066642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/01/13 09:54(1年以上前)

本気で購入意思を示せば、ディーラーが他所から引っ張ってくる事くらい可能な筈です。

後はスズキの他車で同じ色があれば、それで妄想を膨らますのも良いかもしれません。

書込番号:17066697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 10:01(1年以上前)

スズキの各店舗のHPの展示車・試乗車紹介ではなく、
最新のお店情報の欄に、展示車の入荷情報等が記載されていることがあります。
店舗によって違いますが、毎日のように更新されているお店もありますので、
細かくチェックされてみてはいかがでしょうか(^-^)

最初にハスラーを見に行ったときには、オレンジの2トーンしかなかったお店に、
2.3日後HPを確認すると、赤の2トーン入荷しましたと記載されていましたので、実車確認に行ってきました。
ワゴンRの赤と同じという事で両方見ましたが、ハスラーの方がよかったです!
やはり2トーンですので、感じが全然違いました。

こちらが、その時の画像です。
素人ですので、うまく写せていませんが参考までに(^-^)

書込番号:17066711

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/13 15:36(1年以上前)

赤はスティングレーとスペーシアカスタムの赤と同じです
あと、ワゴンRの特別仕様車にもあります
ワインレッドのようなどす黒い赤です

鮮やかな赤ではないですけど、派手ではないので選びやすい色です

カタログとかなりイメージの変わる色なので、実物で確認される事をおすすめします

書込番号:17067998 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/01/13 16:39(1年以上前)

な、な、なんと!!
レッドブラックの実物が店頭にでてるんですね!!
びっくり(>人<;)
実は今日も主人がスズキのディーラーのハスラーのMT車の試乗にいってたんですが、
店のニーサンに色のことを聞くと、レッドブラックはまだ製造されてないから、どこに行ってもなく、4月の中旬からつくる、といっていたそうです!!
ちょっと〜!!!どこにもないなんて、うそじゃん!(>人<;)

neruchoice さん、
よろしければどちらの店舗でみられたのか、
是非!!教えてください!!
都内から行けるところで有ります様に〜!(>人<;)

書込番号:17068190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 17:10(1年以上前)

peanutpeanutさん

大変申し訳ありません(;_;)
こちらは、関西方面になります。
期待させてしまって、ごめんなさい<m(__)m>

書込番号:17068296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/01/13 17:20(1年以上前)

あ〜そうなんですか…(⌒-⌒; )
関西なら先週まで帰省してましたよ!残念!
でも、実車があるって情報だけでも
めっちゃ有益な情報でした!!
ありがとうございました!(^O^)
きっと東京のどっかにもあるはず!という希望が湧いてきました。笑

引き続き、東京近辺でレッドブラックの実物がみられる
店舗の情報をお待ちしております!
きっと見たい人たくさんいるはずですよね!

書込番号:17068334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 18:23(1年以上前)

peanutpeanutさん

東京、埼玉の店舗のHP探しましたが、
そちら方面では、赤2トーンないようですね(;_;)
また、情報があればお知らせしますね(^-^)

書込番号:17068561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/01/13 18:42(1年以上前)

わざわざ探して頂いたのですか!
ありがとうございます!
東京にはないんですね…(´Д` )
需要はたくさんあるだろうに。
neruchoice さんの写真をみて、やはりいい色だなあと思ったので
ますます見たくなってしまいました!
先ほどメーカーのホームページの問い合わせフォームにて、
関東で実車がみられるところの問い合わせをしました。
有益な情報がありましたらまたお知らせしますね。

書込番号:17068648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/13 22:18(1年以上前)

私もG NAの赤/黒のツートンにしました。カタログでしか見てませんが、ディーラーさんはお店にあったスペーシアカスタムの赤と同じ色と言ってましたので、色の確認だけでしたらスペーシアも探してみてください。

1月3日にディーラーに行き契約しましたが、先日連絡があり1月中に納車できますとの事。3月までに間に合えばと思っていたので嬉しい誤算です。皆さんの口コミでは、3月が微妙のようですが、地域・場所で随分納車時期が違うようですね。

実車が来ましたら、色を含めレポートします。

書込番号:17069660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/01/13 22:28(1年以上前)

herley2000さん、
なんと!レッドブラックが1月中に納品なんですか?!
すご〜い!
これまたビックリ。じゃ、今日店のニーサンが
4月中旬から製造って話は
まるっきりの嘘なんですね?!なんだそりゃ!

1月中なんてすぐですもんね!
リポート心待ちにしております!

書込番号:17069704

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,118物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,118物件)