スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(11893件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
781

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

押しがけについて

2017/10/22 17:18(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 yt6さん
クチコミ投稿数:12件

来月の頭にMTのハスラーが納車される予定で待ちきれず電子マニュアルを隅から隅まで読んでいたら
7章のバッテリーあがりのページ(pdfでは375ページ目)に「マニュアル車は安全のため押しがけしないでください。」とあります
文章からは、できるけれどやらないでとしか受け取れないのですが実際のところどうなのでしょうか

試してみた方はいらっしゃいますか

書込番号:21299042

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/10/22 17:27(1年以上前)

>文章からは、できるけれどやらないでとしか受け取れないのですが実際のところどうなのでしょうか

やるなとしか受け取れませんけど? 安全が確認できないのだからどなたも試さないと思いますが。

書込番号:21299075

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/10/22 17:27(1年以上前)

>yt6さん
こんにちは。
ハスラーを持っているわけでもなく、試した事もないのでスルー頂いて構いませんが、少しだけ。

ご認識の通り「できるけれどやらないで」だと思います。加えて、「非常手段として安全を確保した上で行う事」ぐらいでしょうかね。
この辺りは、お察しくださいの書き方なのかもしれませんね。

パワステやブレーキ踏力の補助がないため、安全のためになるべくやらないで、という所かなと思います。
http://car-moby.jp/187112

それでは後は、実際に試された方や詳しい方のコメントをお待ちください。。。

書込番号:21299078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2017/10/22 17:38(1年以上前)

流石にメーカーの立場としては「押し掛け可能です」とは公に言わないでしょう。

書込番号:21299113

ナイスクチコミ!4


スレ主 yt6さん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/22 17:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
「安全」の受け取り方がお二方で分かれてしまいましたが
私はでそでそさんの方の意味でとらえましたので
納車されたら、開けた河原がありますので一度試してみようと思います

書込番号:21299124

ナイスクチコミ!5


スレ主 yt6さん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/22 17:46(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
そうですよね
はっきりと書くと責任を持たないといけなくなりますし

とりあえず試してみたらここに結果を書きに来ます
返信ありがとうございました

書込番号:21299138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/10/22 18:19(1年以上前)

そもそも押しがけって出来るの?

書込番号:21299227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yt6さん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/22 18:33(1年以上前)

>エリズム^^さん
車で可能かどうかという意味であれば、できます

クラッチスタート機能が付いている最近の車で可能かという意味ではハッキリわからないので納車され次第試してみます。

書込番号:21299273

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件

2017/10/22 18:46(1年以上前)

>yt6さん
最近の車は、クラッチスタートが付いてはいますが、クラッチを切らないとセルが回らないだけなので、私の知る限りは押し掛けできます。
説明書の書き方についても他車でも同様で、油圧にせよEPSにせよパワステが効かない状況であることが推定でき、またブレーキブースターも機能しないので、フットブレーキはほぼ効きません。従って、安全性の面から非推奨であると思われます。
もし安全な場所で試されるにせよ、押し掛けに失敗した場合にフットブレーキを踏み直さないように、など、気を付けるべきことを整理してからにすることをお勧めします。

書込番号:21299305

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/10/22 18:47(1年以上前)

最近のMTはどうだかわからないけど。

ATだと長い坂道なら掛かるとかあるらしいけど。
それってバッテリーの単純に電圧が充電されて動いたってだけなのかな?

まあ、ミッション壊しかねないけどね。

書込番号:21299308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yt6さん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/22 19:22(1年以上前)

>野良ももんがさん
そうなんですね できると知って得した気分です。
河原はスゴく広い所なので大丈夫だとは思いますが、ブレーキと走らせる方向は気をつけます

書込番号:21299410

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/10/22 19:57(1年以上前)

yt6さん

ズスキのWebページからジムニーの2001年12月の取扱説明書をダウンロードしても「マニュアル車も安全のため、押しがけをしないでください。」との記載があります。

又、軽トラックのキャリイにも、全く同じ記載があります。

この事から「押しがけをしないで」との記載は、やはり安全上の理由のようですね。


それとトヨタならカローラアクシオにMT車が設定されていますので、このアクシオの取扱説明書をダウンロードしてみました。

そうするとオートマチック車に「この車両は、押しがけによる始動はできません。」との記載があるだけです。

つまり、トヨタのMT車には「押しがけを行うな」みたいな記載は見当たらなかったです。

書込番号:21299514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/22 20:15(1年以上前)

納車する前から無駄な想像をして・・・
押しがけなんてしなくていいようにメンテナンスすることが大事
そのことを考えよう!

書込番号:21299576

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/10/22 20:22(1年以上前)

納車前にワクワクして取説を読む気持ちと、「もしもの場合にどうなのかな」を理解しておきたい気持ちは、わかる部分があります。
確かに押しがけするシチュエーションにならないのが一番ですが、完全に無駄ではないように思います。

書込番号:21299602

ナイスクチコミ!5


スレ主 yt6さん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/22 20:51(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
すいません食事で返信遅くなりました。

これはもう、できると考えて大丈夫そうですね。いざという時の練習のつもりで押しがけやって来ます

書込番号:21299714

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2017/10/22 21:07(1年以上前)

そんな事書いて有るんですね。
安全の為、
では、危険の内容が知りたいですね。

書込番号:21299766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yt6さん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/22 21:14(1年以上前)

>麻呂犬さん
おそらく、複数の方が触れているように
パワステやブレーキの踏力倍力装置が働かないことかなと思われます

書込番号:21299781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2017/10/22 21:49(1年以上前)

バイクショップで、燃料を吹くためのコンピュータが作動できないほど電圧が低下していると、押し掛けしてもエンジンに火が入らないと聞いたことがあります。

書込番号:21299902

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/10/22 21:54(1年以上前)

ある深夜、一回だけアルトでいきなりエンジンがかからなくなりました。
バッテリーはやや弱くなってはいたが、セルはちゃんと廻る。他の電装も警告ランプも問題ない。
ヒューズも切れてない感じ。
押がけも出来るのか考えたが、いまの車はまず無理なんじゃないですかね。

結局一向にかかからなく、ロードサービスで積載車で自宅まで。
翌日昼間に点検して行ったら、エンジンスイッチヒューズが切れていた。

書込番号:21299918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/10/22 21:57(1年以上前)

よくよく考えたらこんな難レベル無理に近いですよ。
※4WDで、高速やアルファルトを雨の日でも走行しないでください。
あたりがエブリイには書いてあります。

書込番号:21299932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2017/10/22 22:16(1年以上前)

ブレーキね。
結構負圧が残っているから数回は難なく効くね。なくてもそこそこ効くし、サイドも有るしね。
エンジンがかれば普通に効くし。
パワステも重いが効く。

今の世の中最大限の安全寄りかな。
トライそんな事をさせない世の中…

書込番号:21299995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ハスラーJスタイル2の色で迷ってます。

2017/10/12 11:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:60件

みなさん、こんにちは。

色なんて自分の好きな色選べばいいんだよーと
おっしゃられることは重々承知で、
ご相談させてください。

現在、赤白か黄黒かで延々迷っています。
ハスラーで赤白と黄黒を持っているオーナーの皆様、
最終的にその色を選んだ理由はなんでしたか?
そして日々のお手入れとか、色あせとか、
気になることはありませんか?
上記の色の車を所有している方の現在の感想をお聞きしたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:21272049

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/10/12 13:38(1年以上前)

迷われてるなら赤白をお勧めします

黒ルーフは積もったホコリが目立ちますし
その状態で雨がパラパラっと降ると絶望的に汚く見えます
拭いてキレイにしようと思っても
太陽が少しでも出てたら黒はかなり熱いですし
女性だと踏み台がないとルーフ全体を拭けないと思います



書込番号:21272323 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/10/12 13:46(1年以上前)

自分はハスラーではなくスイフトSTYLEツートンのルーフとミラーが黒です
ミラーも黒だと汚れが目立ちます

あと、娘の車をアルトターボRSにしようと考えてますが、11月にマイナーチェンジが有るのでそれでどうなるかをみて契約しようと思っています

ハスラーもマイナーチェンジがあるかもしれませんね

書込番号:21272344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2017/10/12 14:04(1年以上前)

クロスビーが発表されたらハスラーも新色の追加があるかもよ。

書込番号:21272379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/12 16:01(1年以上前)

娘は 赤白にしてます。 ピングがよかったらしいが10年以上乗ったら恥ずかしいからやめとけとアドバイスして赤白。

4WDターボだから 大事に乗って 長く乗ってね。 ちなみにナースしてるから 雪が降っても大雨でも緊急なときでも すぐ行けるように。

書込番号:21272594

ナイスクチコミ!3


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2017/10/12 19:29(1年以上前)

桜とハスラー

日本で1番高い所にある車で行けるホテル

美ヶ原高原ホテル前 朝日に映えるハスラー

私は機能重視でJ2 4WDターボを購入しましたが、最終的にデザインを選択する段になって
赤白以外には全く興味を持てなかったので。

一つ言えるのは 赤白ハスラーは 駐車場でもめっちゃ目立ちますので、直ぐ見つけられますよ(^_^)

書込番号:21273018

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/12 22:43(1年以上前)

>きょんしうさぎさん
個人的にハスラー JSTYLE II買うなら、カーキ白2トーンかな? 通常のハスラーでは、選べないので。 かなり好きです。

書込番号:21273516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/13 23:43(1年以上前)

最初のJ style赤白に乗ってるので赤白派です

赤白にしてOP3万円無料キャンペーンで白バンパーに変えたら完璧です。
白屋根には白バンパーが似合います。

書込番号:21276089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


御苦労さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/23 15:17(1年以上前)

楽しい悩みですね!

jスタイルUのカタログ表紙の赤白カッコいいですね!
私も最初これ見たとき、これだと思いました。
赤はフェニックスレッドパール
名前の通りパールが入っていてきれいです。
少しだけ濃いレッドなのがいいですね!
jスタUでないと選べない色、だけどjスタ白バンパーの時あったなあー

カタログ開いて黄色と黒のjスタUも確かにかっこいいですね。
ハスラーにとても良くあっている色という感じがします。
2016年1月からの新色だけどjスタ2以外でも購入できる色
色褪せが心配な色
黒の屋根は、夏場あついですね。
青空駐車が多い場合は避けたい色かな。
黄色の色味もよくとてもいいカラーなんだけど、、、

赤や黄色の車、普通なら中々のれないけど、
ハスラーならのりたくなりますね!

私は、最初赤白買うつもりでいたが、最終的にカーキホワイトにしちゃいました。
納車されてからjスタUの赤白みるとやっぱり赤白にすればよかたっかなーと何度も思いました。
でも、カーキホワイトにも惚れてしまったといいますか、結局とても満足しています。

書込番号:21301361

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2017/10/23 19:24(1年以上前)

色選びは楽しいですね。
でも 山道峠を走ると どうしても左ラインよりを走らざるを得なく
山道によっては、結構草木が道路にはみ出している場合があります。

その為どうしてもある程度は、車体の左側のみ、微少がキズがつきやすいです。
実際には、車体の板金までに響くキズでなく、その上の透明プラスティックのような
コーテイング部分だけに キズがとどまっています。

そのようなキズは、白く見えるので、有色の色の場合には、キズが目立ちやすいです。
その程度のキズな補修材で 直ぐに直りますが、要注意ですね。

書込番号:21301742

ナイスクチコミ!2


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2017/10/23 22:50(1年以上前)

色あせとか傷とか
お金で解決できる問題なのであれば
好きな色に乗るのが一番ですね
下取り価格とか気にしながら
何年も後悔して乗りたくないので

書込番号:21302344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/10/24 10:45(1年以上前)

色あせなどを気にすることないわ。
2、3年で乗り換えればいいんじゃ。
色あせたやつは、中古で買ったやつが乗ることになる。
赤は血の色と一緒じゃ、縁起が悪いのー。
黄色と黒はわしのパンツの色と一緒じゃわい。

書込番号:21303204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/24 11:31(1年以上前)

まだ迷ってたんですか?。
赤白、黄色黒、どちらにするか決まりましたか?。
色褪せとかは駐車してる場所にも左右されると思います。色は好みの問題ですよね。
ハスラーは発売当初はツートンはオレンジ白、ブルー白、赤黒が人気でした。その後他の色(赤白、カーキ白など)追加されました。
迷っている2つは追加された種類ですね。出回ってる数は少ないかな?。
屋根が白と黒では印象が変わりますよね。白の方が明るい印象ではないかと私は感じます(広島カープファンの私にとってはベストです)。手入れは黒の方が面倒じゃないでしょうか。車高の高さ考えると白い方が水の拭き取りが楽かと思います。


書込番号:21303290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tanto19さん
クチコミ投稿数:28件

2017/11/03 20:23(1年以上前)

親が赤白です。
洗車嫌いなので白にしたそうです。目立つこともなくいい感じですね。
自分の時は、JスタII赤白と赤黒が並んでたのですが嫁も自分も白が可愛らしく見えて、黒がカッコよく見ました。
カッコいい方がいいよねって感じで赤黒即決しました。
女性がのるなら赤白は可愛いし、黄黒はカッコいい
有村架純が赤白、新垣結衣が黄黒みたいな?

書込番号:21329737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/11/07 12:32(1年以上前)

確かにイメージはそうかもしれんが、実際に乗るのは太ったおばはんじゃないのか( ๑๑ )ガくハハハハハハハハハ

書込番号:21338947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2017/11/13 06:45(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。
結局悩みに悩んで、赤白で決定しました。
お返事遅くなって申しわけありませんでした。

赤白は近所でも滅多に見ないので、
実物をほとんど見ずに決めちゃって
ドキドキしています。
納車は12月上旬あたりです。
みなさんのご意見もとても参考になりました。

書込番号:21354183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

岡山限定車 G楽ナビについて

2017/10/08 16:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 Ponakさん
クチコミ投稿数:1件

本日 見積もりをしてもらいました。
希望はグレートG 2WD 2トーンでナビ、ETC、バックカメラが希望です。コミコミ140万ぐらいで買いたいと伝えたところ、岡山限定車が、諸費用 ナビ フロアーマット ドアバイザー付きで税込139万であるがどうかと。
で、2トーン ETC バックカメラをつけて150万の提示を受けましたが、これは買いでしょうか?因みに ナビはcarrozzeria c9xuとなってました。このナビはどうでしょうか?助言お願いします。

書込番号:21261921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2017/10/09 14:50(1年以上前)

>carrozzeria c9xu
これはスズキ純正のパイオニアナビの品番ですが、調べたら現行ではC9VA(ワイド)C9U7になっています。
多分純正前モデルの在庫でしょうね。

G 2WD CVT ツートン 定価 ¥1,316,520
自分ならここのナビ パイオニア価格RZ300 (ワンセグ もう直ぐ新型になる、外観同じ いくらか新装備)
4万前半で買えますし。
http://kakaku.com/item/K0000913099/
バックカメラは、純正のバックドアハンドル¥3,672のみ使い内部カメラはアルパイン製など埋め込みます。
ETCの本体も¥部品のみ¥5,500ほどです。

純正ナビは、市販の楽ナビに比べて地図表示などは劣ると思われますが、すべてセットで150万で上がるのなら提示値引額も相当いい金額に見えるでしょうね。
剥ぐって買うのでなければ買っていいんじゃないですか。

書込番号:21264484

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

色々…

2017/10/02 14:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 sae147さん
クチコミ投稿数:17件

初めまして。
初めて投稿させて頂いてます。
2017年(29年式)9月に、スズキハスラーG CVTFF
型式DAA-MR31S クリスタルホワイトパールを新車で購入しました。
スモーキーグリーンのツートンが欲しかったのですがこの色はツートンがなかったのと、他の色のツートンには興味が無かったので、スモーキーグリーンの次に気に入った単色のホワイトパールに決めました。
外装が味っけ無く、取り敢えず前部分にハスラーのエンブレムを取り付けました。
9月30日の夜8時頃です。
エンブレムはアマゾンで純正と記載されてるものを購入。
油脂?はきっちり拭き取り取り付けましたが、約36時間以上経ってもまた乗ってはダメでしょうか?
車庫はマンションの屋内を借りてます。
晴れてるともう乗っても大丈夫だそうですが、今日は雨の為乗っても良いのかどうか分かりません。
剥がれたら最悪ですし(ーー;)
しょうもない質問で申し訳御座いませんが宜しくお願いします。
それと、リフトアップもしたいのですが費用はどのくらいかかるのでしょうか?
3センチ程アップしたいのですが。
後、フォグランプはどうしても取り付けたいのですが代理店に頼むとどれくらいの費用がかかりますか?
ハスラーの前にbBを乗っててフォグランプがついてあったので夜かなり見えやすかったのに、ハスラーに変わってかなりの見辛さで少し怖いです。
後、後部のフロントガラスと後部座席の両側にスモークを貼りたいのですが自分では無理なんでこれも代理店に頼むとかなり費用かかりますか?
質問責めですみませんm(__)m

書込番号:21245853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/10/02 14:44(1年以上前)

お店によって値段が違いますし、腕も違います。
まずはお近くのお店に聞いて見たら如何でしょうか?

書込番号:21245866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sae147さん
クチコミ投稿数:17件

2017/10/02 15:02(1年以上前)

ありがとうございます^_^
エンブレムの件は大丈夫でしょうか?
今日、雨が降ってるのですが36時間以上経ったら乗っても剥がれたりしませんか?

書込番号:21245895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/02 15:02(1年以上前)

エンブレムは両面テープのタイプですね。
この手のテープの最終接着力が出るまでの時間は常温で24時間くらいです。但し、最初にしっかりと圧着しないと最大強度にはなりません。
付けて時間が経った後に押し付けても遅いですが、それでも貼り付け直後からエンブレムには充分な接着力が出ていると思います。
貼ってすぐ濡らしても大丈夫です。

リフトアップに関しては、操縦安定性が顕著に悪化するので、足廻り全部交換の意を持たないと危険なだけです。信頼のある専門店へどうぞ。

書込番号:21245896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/02 15:51(1年以上前)

>後部のフロントガラスと後部座席の両側にスモークを貼りたいのですが自分では無理なんでこれも代理店に頼むとかなり費用かかりますか?

★費用はかかるし業者や使用フィルムによりピンキリ
関東の首都圏なら安いところ(個人的には安いと思うし今も営んでいれば)知っているけど
(何かのついでに県外からも来るくらいだから)
自分は今まで二台お世話になった

☆リア5面(ウィンコス=断熱フィルム)で¥16000円

☆リア3面(ウィンコス=断熱フィルム)+運転席&助手席(多分ウィンコス=透明断熱フィルム)で¥18000円
「リア3面ならば確か11000円〜13000円くらいだったかなあ」

もちろん断熱フィルムではなく普通のフィルムならもう少し安いと思う

もしよければ


余談だけども
スモーク貼るなら気を付けなきゃいけないことというかしょうがないことなのかもしれないけど

リア再度ガラスにフィルムアンテナ(シール類)がある場合はエアが入るので多分剥がさないとだめだし貼り直しも難しいのでフィルムアンテナ(シール類)をもう一度購入しないといけない場合もあるよ
多分 後のクレーム防止じゃないけども通常は剥がすと思うなあ

書込番号:21245969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/02 16:07(1年以上前)

補足
☆リア3面(ウィンコス=断熱フィルム)+運転席&助手席(多分ウィンコス=透明断熱フィルム)で¥18000円
「リア3面ならば確か11000円〜13000円くらいだったかなあ」

わかりずらいけども
リア3面+フロントサイド2面=計5面になる

ただし最近の車は全てではないと思うけども
フロントサイド(運転席&助手席)に貼ると透過率の問題で違反になる可能性大

理由は最初から標準でガラスに色がついているから
(紫外線カット等の機能が最初からあるためガラスに色がついている)

関係ないけども
サイドガラスにフィルム貼ると緊急時にガラスが割れず逃げられない
防犯にはいいけど、、、、

書込番号:21245991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sae147さん
クチコミ投稿数:17件

2017/10/02 18:27(1年以上前)

ありがとうございます^_^
知り合いのディーラーさんに聞いて相談してみます。
私は大阪に住んでるので首都圏は…(^^;

書込番号:21246324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sae147さん
クチコミ投稿数:17件

2017/10/02 18:30(1年以上前)

回答ありがとうございます^_^
先ほど車に乗りましたがエンブレムはしっかりついてました。
足回りライト会は知り合いのディーラーさんに相談してみます。

書込番号:21246340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sae147さん
クチコミ投稿数:17件

2017/10/02 18:31(1年以上前)

回答ありがとうございます^_^
知り合いのディーラーさんに相談してみます。
信頼の置けるとこが1番ですもんね^_^

書込番号:21246348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sae147さん
クチコミ投稿数:17件

2017/10/02 18:34(1年以上前)

詳しく回答してくれてありがとございます^_^
長年車に乗ってますがメカニックとは程遠い人なので助かりました。
また何かあったら助言宜しくお願いします^_^

書込番号:21246357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

インチダウンをしてタイヤワイド化の質問

2017/10/01 22:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 yosiさんさん
クチコミ投稿数:8件

前車が壊れて、今回ハスラーに乗るじじいです。前車がマツダのトリビュートだったので、どうも足回りの安定が自分的に不足と、車高高にしたいので、ネットのホイールシュミレーションで知らべて今回 ホイールを15⇒14インチ、インセット45⇒50, タイヤを165/60/15⇒175/80/14にしたいと思っています。
シュミレーション上では、車速が要注意で出ますが、タイヤはボディはつらいちで計算されています。車検時には、元の状態に戻そうと思っていますが、実際 装着は可能でしょうか? ☆先走って 中古ですが、ホイールも、タイヤも買ってしまいました。
ご存じの方、教えて下さい。 (いまいち文章が、うまく表現できていませんが、宜しくお願いいたします。)

書込番号:21244615

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/10/01 22:47(1年以上前)

yosiさんさん

流石に純正タイヤの165/60R15の外径である579mmから、175/80R14の外径である636mmでは外径が大きくなりすぎでしょう。

これだけ外径が大きくなると、ハンドルを目一杯切った時等にタイヤハウス内のインナー等に接触する可能性が高いと考えています。

書込番号:21244640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/10/01 22:56(1年以上前)

yosiさんさん

追記です。

下記のハスラーのパーツレビューのように175/65R14や175/70R14の装着例ならあります。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/partsreview/review.aspx?kw=175%2f%E3%80%80R14&srt=1&trm=0

書込番号:21244665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/10/02 01:52(1年以上前)

>yosiさんさん

インチダウンはメーカーが意図した乗り心地や走行性能が出ませんのでオススメ出来ません!

ツライチは有効な手段です。

足回りの安定を求めるなら、タイヤ、ホイール、サスペンションのグレードアップやボディー強化等全てのバランスを考えたセッティングが必要です。

書込番号:21244946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/10/02 01:59(1年以上前)

素人が考える安易で下手な改造するなら純正ノーマルのままがオススメです。

書込番号:21244950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/10/02 13:48(1年以上前)

>yosiさんさん

もう買ったのならば付けて走って見ては?

ここで質問より確実です

外径20〜30くらいなら大体大丈夫ですがそれ以上は
車により違います

書込番号:21245759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2017/10/02 15:16(1年以上前)

車高は1インチアップキットはどうですか。
ノウハウや評判もかなり出てるでしょうし
みんカラで片っ端から調べてみては。
14インチ化で乗り心地改善しなければカヤバとかダンパーでいいかな。
工賃安くなるならまとめてするのもいいですが。
普通に考えて重心高いと不安定になります。
1インチなら誤差の範囲とは思いますけど、
安定と真逆行くので、その分安定出すセッティングはシビアになるかな。

車検の時だけ戻せばって考え良くないですよ。
外径は純正近くがいいです。

書込番号:21245920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosiさんさん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/02 22:47(1年以上前)

付けてみます。それから考えます。皆さん色々とありがとうございます。

書込番号:21247139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジは無いですか

2017/09/30 21:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:623件

発売からもうすぐ4年ですね。
来年購入を検討していますが、このまま他車の装備追加などの小変更にとどまりフルモデルチェンジでしょうか。
Jスタイルはあくまで追加モデルで、変わったと言うとAを除いてSエネ化したくらいですね。
Aはベージュが追加されたくらいかな。
フルモデルチェンジはベースのワゴンRから1年半〜2年後と思いますが、
そうなるとあと2019年初売りデビューで順当に5年のモデルサイクルと
もう1年ちょっとしかなく、今更大きく変えることは無いでしょうか。
ちょうど1年後に車検切れなので微妙なタイミングです。

書込番号:21241672

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/10/01 00:40(1年以上前)

>さばやんさん
新型のクロスビーが年末年始くらいに発売になり、そのコンポーネントを使った新型ハスラーが発売になると自分は予想しています

現行のハスラーも純正オプションのオーリンズのダンパーにすればリアのバタバタ感は無くなり良い感じになるそうですね

ワゴンRやアルト、スイフト、スペーシアなどのフルモデルチェンジを鑑みても最近のスズキのデザイン力には「???」が付きますから、現行のデザインが魅力なら年末の商戦でオーリンズ込みの値引きに納得されれば契約もアリでは?と思います
(実は密かに自分もそう考えてます)

書込番号:21242169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/10/01 00:50(1年以上前)

ラパンもFMCで「???」ですね

自分はヘッドライトがLEDヘッドライトは目が疲れるし見えづらいので好きではなく、かといってハロゲンは暗く、HID(ディスチャージ)が明るく疲れないので好きなのですが、FMCでHIDは無くなる可能性が高く、その点でも現行に魅力を感じています

書込番号:21242184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


gurneyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/01 00:52(1年以上前)

24年前に初代ワゴンRを入手した時は、初めて楽しい車に出会ったと思いました。1週間前にハスラー納車でしたが、人生2回目の楽しい車を満喫しております。マイナーチェンジを待っても自分が望むチェンジとなる確率は半分です。現にワゴンRは独自性を失ってどんどん風潮に迎合した風貌になっています。欲しい人を欲しい時に獲得するのが人生だと思います。それに1年の車検を残した方が高く売れるとも聞いております。以上年寄りの経験談なので適当に受け流してください。

書込番号:21242189

ナイスクチコミ!6


tanto19さん
クチコミ投稿数:28件

2017/10/01 07:15(1年以上前)

現行ハスラーのフルモデルチェンジ情報はありません
マイナーチェンジはあるかもしれませんが、大幅な仕様変更はまだまだ先のようです。
モデル的に古くなってきて値引き幅も広がっている今が買い時と思い、先月JスタIIターボ契約しました。
仮に新型が出ても後悔はありません!
なぜなら現行が気に入って買ったのですから。

書込番号:21242480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:623件

2017/10/01 10:51(1年以上前)

クロスビー見る限りスズキはハスラーの個性は大事にしてくれると思いますから
次期型もほぼ同じでクロスビーをギュッと小さくした感じになるかなと思います。
内外装のガワがハスラーで骨格が最新のワゴンRならガワだけう〜んのワゴンRの完璧版に感じます。

間に合わず現行型買うならAのアイボリーで十分ですね。
Gは装備がまだスズキ最新に更新されてませんしね。
下取り0円のオンボロなので検切れまで乗るつもりです。
3年半も売ってたら、この掲示板の足回りや雨漏りの不満不具合は完全に解消されているのでしょうか。

書込番号:21242931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/10/02 01:54(1年以上前)

現行型を買うなら年末年始のセールか3月末から4月上旬の決算もしくは決算時にノルマの達成のために発生した登録済み未走行車がお得です
自分は車検が来年の2月なので微妙なんですが

サスのバタつきは車高が高く、タイヤが大きいので改善されてないと思われます

雨漏りはさすがに対策されているかなと


書込番号:21244947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2017/10/04 15:27(1年以上前)

>さばやんさん

うちは昨年の秋で新車購入でしたが、豪雨でも雨漏りは一切ありません。

あと、モデルチェンジの件ですが、うちはワゴンR(スティングレー含)の情報を有力な所から入手しデザインが気に入らなかったのでハスラーにしました。

ハスラーはワゴンRが不調ですので、売れているハスラーのデザインは大幅には変更しないんじゃないですかね?

ワゴンRでコケてハスラーの大幅なマイナスのフルモデルでコケてしまったら目も当てられませんからね。

まぁ、現車の車検が切れる2ヶ月前がリミットでしょうから、それまで動向を見たほうが賢明でしょうね。

書込番号:21251101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:623件

2017/10/04 15:36(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
とりあえず今すぐはなく、検切れまで静観します。
田舎で一人に1台で偶然同じ年に車検が重なるので、
来年車検通して再来年に一年捨てて買い替えで検討します。

書込番号:21251114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/04 16:18(1年以上前)

ハスラーは先代ワゴンRベースのボロです。

書込番号:21251192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2017/10/04 17:57(1年以上前)

ワゴンRベースだからボロだっていうんならスズキの軽自動車は全部ボロですね

ま、いいんですよボロでも好きで乗ってるんだから

書込番号:21251359

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:24〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,270物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング