スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(11893件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
781

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アラーム機能について

2015/03/12 10:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

標準装備されているセキュリティアラームシステムですが作動中にLEDとか点灯するのでしょうか?
点灯しなければ抑止効果が弱い気がするのですが。

書込番号:18569731

ナイスクチコミ!4


返信する
mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件

2015/03/12 10:32(1年以上前)

運転席メーターに赤いLEDがあり
ロック時はそれが点滅します
そこそこ目立ちますが効果はわかりません
無いよりはマシ程度かと

書込番号:18569804 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/03/12 10:59(1年以上前)

セットすると、メーター内のインジケーターが2秒間隔に点滅します。

夜間等には目立ちますので、それなりに抑止効果はあるのでは。

書込番号:18569878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/12 11:50(1年以上前)

目立たないです。

takato0516 さん こんにちは

抑止効果としては
運転席のメーターのランプでは
あまりないような気がします。

ステッカーも暗いと意味ないですし・・・
(´-ω-`)
ネットで販売してるステッカーも
可愛いかったり、カッコよかったりしますが
ダミーっぽくも見えて
逆効果にらないかと心配です。

鳴ったら、かなりの音はしますが
出来れば鳴る前に止めて欲しいですよね。w

私も
やっぱり、フロントでピカピカしてるのが
ある方が抑止効果は高いと思います。

書込番号:18569987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/12 12:16(1年以上前)

takato0516 さん

ちょっと質問させて下さい。
私も標準装備では弱い気がしてます。

takato0516 さんは過去にドラレコについて
質問されてますよね?

私は付けたいと思いながらまだで
全くの素人です。(((^^;

大きさとか録画機能的なものは
みたことはありますが
ドラレコに駐車中にLEDが点滅する機能って
あるんでしょうか?

書込番号:18570048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

2015/03/12 13:02(1年以上前)

ドラレコにそういう機能のあるものはないと思いますし、駐車中に電力を消耗するような機能は付けないと思います。
LEDを光らすだけだったらダミーの製品が沢山ありますよソーラーで配線不要なものもあります、しかし詳しい人が見たらダミーとすぐ分かるのでどうでしょうか?

書込番号:18570178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 22:09(1年以上前)

プロであれば、盗む方はハスラーの標準セキュリティシステムの弱点を見つけて実行するでしょうから、1台破れば、どの車も破れるということになりますね。車両保険に入っていた方が簡単かも。

書込番号:18574947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー

どうも、してやんよです(´・ω・`)ノ

疑問質問、一問一答できればいいなと思いました。
お悩み相談、不満解決、些細な疑問はこちらでどうぞ・・・と、なればいいなあ。

書込番号:18569555

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:123件

2015/03/12 08:58(1年以上前)

というわけでさっそく(´・ω・`)

ルーフボックスを取り付けている方へ。
ハスラーはロールや安定性にちょっと「?」がつく車かなと思いますが、
ルーフボックスをつけている方、どうですか?

取り付けたことで直進時、横風の空気抵抗や、ロールに影響が出ていたりはしませんか??

書込番号:18569564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2015/03/12 11:31(1年以上前)

この板自体が質問出来る板なので、あえてその為だけのスレ建てる必要ないと思いますよ
質問の内容自体をタイトルにした方が良いと思います。

書込番号:18569948

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2015/03/12 11:34(1年以上前)

個別の事案に対するスレ建てがこの価格.comの良いところであり、
それがいい意味でデータベースに近い掲示板になっている要素だと
思います。

ハスラーとルーフボックスのスレを立てれば良いと思われます。

以下、この板はスルーで。

書込番号:18569957

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件

2015/03/12 16:08(1年以上前)

>>よこchinさん
>>リカルデント2さん
助言ご指導ありがとうございます。してやんよです。

ではこのまま、ルーフボックスについてのご回答をいただけると助かります(;><)

書込番号:18570609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/03/12 17:03(1年以上前)

ハスラーのルーフボックスの影響に関するスレを立てれば。
題名にそれらがないと答えたくても答えられない人がいると思うよ。

ここまで返答させるとは。

書込番号:18570734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/12 21:37(1年以上前)

2chと勘違いしてる草

書込番号:18571596

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/13 08:06(1年以上前)

(・ω・`)してやんよさんをちょっとフォローしますと、
何人かの方が日々努力して成し遂げた返信200の完結板のような
ものをこの板で目指して立ち上げたのだと思いますよ?

ハスラーへの質問をこの板でやり取りし、ときどきスレ主様が
コメントを出すようなイメージを・・・


書込番号:18572852

Goodアンサーナイスクチコミ!3


fanfanzさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 09:59(1年以上前)

少し前まで、けっこうありましたよねそういうスレ
口コミとしては意味合いが違い違和感あるかもしれませんが楽しく拝見出来るものでした。
盛り上がる必要もないかもしれませんが、盛り上がってる感もありました。
最近、寂しくなってるので、そんなんもありかと思います。
質問するでもなく、解答すでもなく価格.comさんでもなく、ただ口コミとはを語る方がここの使用方法として正しいのか?とも思います。
荒らしのように、あちらこちらのスレ回って質問と関係ないことをつぶやくことをやってる方もいるようですが、それに比べたらずっといいように思いますが

書込番号:18573102 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/13 10:08(1年以上前)

板とスレが入り交じって,よく分からないことになっているようですが・・・

この板(クチコミ掲示板)そのものが,Q&Aに適した構造(質問とその他を区別できる,未決と既決を区別できるなど)になっていますので,わざわざそれを二重構造にする(質問スレの下に個別のQ&Aツリーを作る)必要はないように思います.

他の方も指摘しておられるように,ルーフボックスについて質問があるのなら,質問スレを新規作成すればよいと思います(もしかすると過去にも同様のスレがあったかも知れませんが).

書込番号:18573122

ナイスクチコミ!2


fanfanzさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 10:14(1年以上前)

Ghostview2000 さん
確かに、今回のこのスレはちょっと違うと思います。foremiya185 さんが言われるようなスレはありだと思いますが質問ではなくその他の方がいいですね
一問一答が無理だと思いますし、そうなると誰がどのレスか管理出来なくなりますよね

書込番号:18573142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2015/03/13 10:36(1年以上前)

「スレ立てするまでもない質問」というのが存在しませんよね。
小さい(と質問者自身が感じている)事でスレ立てするのが気恥ずかしいかもしれませんが、他者が情報検索しやすい、情報蓄積という点から言うとやはり1つの質問で1つのスレが望ましいんじゃないでしょうか。馴れ合いはそれ専用のスレを作れば良いと思う。

書込番号:18573183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/13 12:18(1年以上前)

Ghostview2000さん

>板とスレが入り交じって,よく分からないことになっているようですが・・

失礼しました。
タイトルに「板」とあったので私自身も頭が混乱してスレと板の言葉を
間違って書いていたようです。
板の部分をスレと読み変えていただければと思いいます。


書込番号:18573397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/13 13:02(1年以上前)

細かいことに拘るのが本意ではありません.

結果的に,このスレでルーフボックスの情報交換はできていないし,もし,無理にそれをやったとしても,ルーフボックス単体の質問スレより良くなることはないだろうなと感じてレスしたまでです.

自分自身はずっとルーフボックスを使っていますので,スレ主さんが単独スレを建てるような状況になったら,適宜,情報提供しようと思います.

書込番号:18573548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2015/03/13 14:14(1年以上前)

どうも、してやんよです(´・ω・`)
>>foremiya185さん
>>fanfanzさん
>>Ghostview2000さん
>>Ftomoさん
フォロー、ご助言、ご指摘、誠にありがとうございます。
いちユーザーとして皆様のご意見は大変参考になります。

>>Ghostview2000さんの仰る通り、自身の疑問、質問については個別にスレッドを立てさせて頂きます。
どうもありがとうございました。

書込番号:18573679

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ステアリングリモコンの設定を行いたいのですが、購入したナビが、タイトルにもあります三菱のNR-MZ03-4ですが、使える用にするには何が必要でしょうか?

取説を見たのですが、ステアリングリモコンについては書いていなかったので部品などが必要なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18561058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/09 21:38(1年以上前)

マーベルフローズン さん こんばんは。

これって三菱の現行品、最新のナビですね。
ステアリングリモコンには対応していません。(三菱から対応部品が出ていません)

しかし、希望が無いわけではありません。(新型で情報少ないので判りません)
それは、この機種がパイオニアのOEM器(楽ナビ AVIC-MRZ06の互換品?)と思われます。
なので、パイオニアのステアリングリモコンアダプターが対応している可能性があります。

KK-S201STは使える可能性が高い。KJ-H101SCは可能性が低い。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/

やってみないとわかりませんね。しばらく情報待ったほうが良いでしょう。(部品代は高いですね)

書込番号:18561540

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/09 22:03(1年以上前)

すすすゆうさんの言うとおり、三菱のHPで見る限り、他の上位機種には
【拡張性:ドラコンV( ステアリングリモコンによる遠隔操作が可能です)】
と書かれているのに対して、この NR-MZ03-4には書かれていないことからすると
標準では対応していないと理解するのが一般的と思われます。

あとは楽ナビのOEMである部分の期待ですね。
どうにか裏技でも、使えると良いですね。
せっかくステアリングスイッチの付いているjスタイルを買ったのですから。

書込番号:18561674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件

2015/03/09 22:29(1年以上前)

すすすゆうさん、こんばんは。

やっぱり対応してなかっんですね…
例え出来たとしても部品代も高く付くのは、ちょっと悲しいですね。
こちらの下調べ不足もありますが、買う時に説明してくれてたらって…(>人<;)

ありがとうございました

書込番号:18561825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2015/03/09 22:34(1年以上前)

foremiya185さん、こんばんは。

ステアリングリモコンについて賛否はありますが、おっしゃる通りせっかく付いているのに使えないのは悲しいです(>人<;)

買う時に知っていたら選んでなかったんですけど、もう仕方ないですね…

お調べ頂きまして、ありがとうございました

書込番号:18561845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/12 22:09(1年以上前)

ガレイラのGAP-MULT05が対応しているみたいですね。6,372円 (税抜 5,900円、 税 472円)
http://galleyrashop.jp/SHOP/GAP-MULT05.html
http://www.galleyra.co.jp/pdf/navitekigou.pdf

NR-MZ03-2と
NR-MZ03-3が対応していますので、
NR-MZ03-4はまだ対応表に載ってませんが、対応してると思われます。

この3種は地図が違うだけみたいですね。
対応表の更新を待って、確認してから買えば確実ですね。


書込番号:18571759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2015/03/13 21:07(1年以上前)

すすすゆうさん、こんばんは。

情報頂きましてありがとうございます。
使える可能性が高まって嬉しいです^o^

ご親切にありがとうございました

書込番号:18574683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/28 01:00(1年以上前)

NR-MZ03-4が、ガレイラの対応表に載りました。

GAP-MULT05が対応しています。(ミュートボタン使用不可)


という事は、KK-S201STも大丈夫そうですね。

書込番号:18622683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2015/03/28 01:13(1年以上前)

すすすゆうさん、遅くに失礼いたします。

時間が経っているのにも関わらず、返信ありがとうございます。

対応されてると知り本当に嬉しいです。
これで、ただのボタンから脱却出来ます。

本当にありがとうございました

書込番号:18622710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:87件

3月は決算でどの月に購入するよりも値引き額が高いと聞きハスラーのGタイプ(5MT)を購入しようと店舗に出向き相談してきました。

車体価格は1275480円です。
それに純正のマット・ワイパー・スタットレスタイヤ(社外アルミ付)ラジオ付きCDを注文。

防錆&ボディーコーティングをサービスしてくださるとのことで136万でした。

136万には諸費用を含んでいます。

そこで質問なのですが

1・3月は決算で普段より安くできる。4月以降で同じ注文をしてもこの値段は出せないとのことですが本当だと思います  か?

2・スタッドレスタイヤ(グットイヤー)と社外アルミで60000円ほどですが量販店で購入したほうがお得でしょう  か?

3.音楽がきければいいのでCDラジオで構わないのですがそれも量販店がお勧めですか?(カタログの2万円くらいのCDを選びました)

4・ここが一番お聞きしたかったのですが。。。4月から増税になるとのこと。本気で探してもらってもハスラーの5MTの 在庫は無いと思いますか?納車まで2か月くらいかかるのでしょうか?


どなたかアドバイスいただけましたらよろしくお願いいたします。

ちなみに付属品は最低限で良いのでマット・CDラジオ程度です。
あと錆止めとボディコーティングは必要と考えています。

よろしくお願いいたします。

1・ 

書込番号:18553958

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/03/07 22:42(1年以上前)

こたこゆじゅんさん

>1・3月は決算で普段より安くできる。4月以降で同じ注文をしてもこの値段は出せないとのことですが本当だと思いますか?

年度末はメーカーから課せられたノルマ達成目的等で値引き額が大きくなる傾向なのは事実です。

ただ、多少は営業トークが含まれている可能性もありそうですが・・・

因みにハスラーの値引き目標額は車両本体10〜13万円、DOP2割引程度かなと思われます。

>2・スタッドレスタイヤ(グットイヤー)と社外アルミで60000円ほどですが量販店で購入したほうがお得でしょうか?

↓のフジ・コーポレーションさん等のネット通販店が安いと思います。

http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx

>3.音楽がきければいいのでCDラジオで構わないのですがそれも量販店がお勧めですか?(カタログの2万円くらいのCDを選びました)

カー用品店のカーオーディオの方が多機能で安く買えると思います。

>4・ここが一番お聞きしたかったのですが。。。4月から増税になるとのこと。本気で探してもらってもハスラーの5MTの在庫は無いと思いますか?納車まで2か月くらいかかるのでしょうか?

納期は分かりませんが、MTの在庫車はATに比べて少ないでしょうね。

書込番号:18554050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


U-zoさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/07 22:50(1年以上前)

1.2月までと比べれば安くなってると思いますが、4月以降と比べればそればかりはわかりませんよ。w

2.すみません。スタッドレスが必要な地域に住んでないので、答えは控えます。w

3.私は、どうせつけるのなら、量販店で買うよりかはディーラOPにしてもよいと思います。
その分値引いてくれるとは思うので。

4.ATはもう3月はあきらめモードです。在庫を探すなら、新古車を必死に探すべきではないでしょうか?
車は受注生産のはずなので、在庫は絶対にないと思います。
スズキの場合は、個人〜販社まであるので、近隣の色々なところを歩いて、新古車を探されるほうがいいと思いますよ。

書込番号:18554089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2015/03/07 23:01(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、早々のお付き合いありがとうございます(*^^*)

Gタイプは他のタイプより本体価格が安いですがそれでも10万円くらいの値引きは可能なのでしょうか??
そうですともう3万円くらい引いてもらえそうかな〜〜なんて思うのですが^^;

あと教えてくださったサイトを見てみました。
どれが格好良いのか全然わからなく選べません(^^;)おすすめありますか?色はカーキ一色です。

こちらで注文するとアルミとタイヤが組まれた状態で送られてくるのでしょうか?あとはタイヤ交換の時期にスタンドなどに持ち込めばいいだけなのでしょうか?

あと今年の冬に使用するタイヤなので今買わず秋ごろに購入する方が良いですか?


すみません。質問ばかりで。。。

よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:18554160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2015/03/07 23:09(1年以上前)

U-zoさん、早々のお付き合いありがとうございます(*^^*)

なるほどですね。
新古車を探すのですね!

でも・・・・どうやってお店を探したらいいのでしょう。。。

早速、ネットで‘‘スズキの後に自分の地域を入れ’’検索してみたのですが出てくる店舗と出てこない店舗がありこれでは多分、見逃している店舗が沢山あるのではないか??と思いました。

でもとにかく一軒一軒、電話して新古車はありませんか?と聞いてみた方が良いですよね?
電話は失礼ですか?

すみません。
またアドバイスお願いいたします。m(__)m

書込番号:18554193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/07 23:25(1年以上前)

中古車なら、このページの上のほうの、中古車を検索で、出てきますよ。

8台くらいありますね。(2Wと4Wで)

http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=7/Model=33082/Transmission=4/Sort=u7/

書込番号:18554273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 00:23(1年以上前)

1.決算ですので、通常より頑張ってくれると思いますが、なにぶんイチオシの人気車種ですので、相手も強気だと思います。

2は一般的に量販店がお得ですかね。
スタッドレスなら、インチダウンして費用を抑える方法もアリかと。

3はネットや量販店で安く買い、ディーラーにタダで取り付けを交渉するのもアリだと思います。
ただ、故障時は手間が...。

4は増税前には間に合わないでしょう。
ウワサですが、スズキ側で増税後の補填として3万円出すという話が出ているとか。
(ディーラーの値引交渉の嘘話かも)
これはあてにしないで下さい...。

書込番号:18554542 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/08 01:34(1年以上前)

MT希望なのですね!女性では珍しい(すいません失礼なこといって)

1.ディーラーでの購入でしょうか?3月は決算なので営業も数字が欲しくて、下げる交渉材料なのは確かです。
しかも、今回の決算は4月の税金改正に間に合わないし、エコカー減税も外れるため、大慌てで買わない人が増えていると思います。
そのためか、なんとか売ろうと値下げが通常決算より高いとの噂ですよ。
さらに、5月にはSエネチャージ搭載モデルも出るとの話ですので、さらに、旧型かは価格交渉しやすいのではないでしょうか?

2.タイヤの種類、ホイールデザインがネックですね。
私は、グッドイヤーのアイスナビ6をインチダウンしてはいています。
ホイールはララパームで、ネット購入48000でしたよ。
ここのスレからインチダウンは、すでに周知の事実で、可能です。
しかも乗り心地は、純正よりいいのでおすすめです。
ちなみに、同サイズを量販で聞いたときは、グッドイヤーの68000、ウインターマックス80000円でした。
すれ主さんの価格は結構安めですが、他の方が紹介しているとこや、楽天なんかで引いた方が安いと思いますよ。

3.量販で買ってもそれほど安くない気がします。
ネット等でもラジオチューナーつくと、15000円位しますね。

4.MT好きの人には申し訳ないのですが、MT車はかなり少数派の車だと思います。
新車購入は1月でなければ4月で間に合わなかったはずです。
未使用や展示車であったとしても、色も選べなければグレードもAになる可能性が高いと思います。
カーセンサーで調べると、MT車はハスラーの国内中古車900台中3台でした。
こいつらなら、間に合うと思いますが、取り寄せできるのか?といったところになると思います。

なんとか購入できるといいですね!




書込番号:18554726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


U-zoさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/08 07:17(1年以上前)

こたこゆじゅんさん

私も2週間ほど前に購入を決意したばかりで、ディーラーを回った時は3月納車は時すでに遅しでした。
でも、なんとか、希望の新車があり3月納車で購入できました。今待ちラーデス。w
事の顛末は、下記の書き込みで。w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607174/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#18514106

私は、まずカーセンサーとか、Gooとかネットで、中古車を調べました。
私の場合は、走行の少ない中古車も対象に入れてたので、それも功を奏したかもしれませんが。(試乗車等)
気になる車を見つけたら、片っぱしからとりあえず電話。
その車の在庫の有無と、希望する仕様の車がないか聞いてみました。(他店舗とかも含めて)
で、いく店舗を数店舗に絞って行って1日で交渉って感じでした。

MTがご希望なので、かなり可能性は低いかもしれませんが…。

ただし、新古車のデメリットもありますので、その点だけは理解して購入してくださいね。
・登録済みになっていますので、初回車検までは3年ありません。
(その分値段は安くなってると思いますが)
・メーカーオプション(スマホ連携ナビ等)は取り付けできません。

いい車に出会えますように

書込番号:18555096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/08 08:44(1年以上前)

>4・ここが一番お聞きしたかったのですが。。。4月から増税になるとのこと。本気で探してもらってもハスラーの5MTの 在庫は無いと思いますか?納車まで2か月くらいかかるのでしょうか?

残念ですが、スタートが遅すぎます
ハスラーは人気車なので納期は掛かる方なので、納期2ヶ月ならば早い方です
なので1月には交渉を始めて3月中の納車を目指すべきだったと思います
特に増税前の駆け込み契約も多い時期ですので、新車で間に合うのは余程の不人気車だけでしょう

http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=7/Model=33082/
一応ここから中古車の検索は可能です


>3.音楽がきければいいのでCDラジオで構わないのですがそれも量販店がお勧めですか?(カタログの2万円くらいのCDを選びました)

今時はCDを使わずにSDカードやUSBメモリーにMP3等の音楽ファイルをコピーして聴くのが主流です(CDを何枚も持ち歩いたり入れ換えする必要が無い)
その為CDはPCで「iTunes」等のソフトでMP3等で保存します
で、その事を踏まえた本題ですが、純正のオーディオは微妙ですので社外品をお勧めします
上記のUSBメモリーを使う事は出来るのですが、大事な日本語表示が出来ない機種ばかりです(日本語表示が出来ないと使い難いです)
パイオニアのFH-6100DVD辺りをお勧めします
http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-7100dvd_fh-6100dtv_fh-6100dvd/ 。

書込番号:18555291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/03/08 08:58(1年以上前)

こたこゆじゅんさん

>Gタイプは他のタイプより本体価格が安いですがそれでも10万円くらいの値引きは可能なのでしょうか??
そうですともう3万円くらい引いてもらえそうかな〜〜なんて思うのですが^^;

グレードによる値引きの差はあまりないようなので、10万円を目標に交渉してみて下さい。


>あと教えてくださったサイトを見てみました。
>どれが格好良いのか全然わからなく選べません(^^;)おすすめありますか?色はカーキ一色です。

↓にハスラーへのアルミホイール装着例が多数ありますので、参考にしてみては如何でしょうか。

http://minkara.carview.co.jp/car/SUZUKI/HUSTLER/partsreview/?bi=1


>こちらで注文するとアルミとタイヤが組まれた状態で送られてくるのでしょうか?あとはタイヤ交換の時期にスタンドなどに持ち込めばいいだけなのでしょうか?

アルミホイールにタイヤが装着された状態で送られて来ます。

ご自身で夏タイヤからスタッドレスタイヤへの履き替えが出来ないなら、作業工賃が必要ですがスタンドやカー用品店で交換してもらえます。


>あと今年の冬に使用するタイヤなので今買わず秋ごろに購入する方が良いですか?

スタッドレスは鮮度も重要ですから、秋に購入される事をお勧め致します。

書込番号:18555333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/08 11:20(1年以上前)

@ 3月は、決算期で値下げ率は見込まれますが 納車は4月以降になるので 税改正後の金額の折り合いになりますね…

A インチダウン化したり、ネット購入により他の方も言っておられるように安く購入する事が出来ます。

B CDチューナーと言う事ですが、こちらも ヤフオクやネット通販などで安く購入出来ます。
CDチューナーよりも、DVDチューナーでフロントパネルに3インチ程の液晶パネルがついてる物もありますので どうせなら後者の方が良いかと思います。(ナビは要らないが、後からDVD見たい場合やリアカメラ接続する事が簡単なので)
後は、フロアマットも社外品の方が安いしデザインも洒落ていますので 後つけの方が良いかと思います。チューナー取り付けは、購入店で安く出来ないか交渉すると良いかと思います。

C 当方は、Gタイプの4WD 5MT カーキですが 発注から納車まで2ヶ月掛かりました。
早く欲しいのであれば、ネットで新古車や中古車を探した方が良いかも知れません。
中々、マニュアル車両が市場に出て来る事はないと思いますので…^_^;

書込番号:18555782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2015/03/08 22:41(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

皆さんのご意見をじっくり読ませていただき教えてくださったサイトを早速、閲覧しながら色々考えられたことで少し焦りが無くなりました。
というのも私が希望していますハスラーはGタイプ・4WD・5MT・カーキなのです^^;

お付き合いくださった中では元ミニ乗り晴れ男さんと同じです。
そして元ミニ乗り晴れ男さんも納車に二か月かかったとのお話ですので本当に在庫は無く見つけるのは難しいだろうな〜と納得しました。

増税前に間に合わなくても10年乗って3万円の違いなんですよね?3万円も大きいですが探して手配して?の購入は私には荷が重すぎるので諦めます^^;

それよりもグレードが低くても10万円程度の値引きはありえるとのスーパーアルテッツァさんのお話を励みにもう少し頑張ってみようと思います(*^^*)

北に住んでますさん、‘日本語表示のある’USB付CDが良いと教えてくださってありがとうございました!早速、そのようなものが近くの量販店にあるか見てきます!

U-zoさん、U-zoさんは希望の車が増税前に手に入って良かったですね。きっと奥様が‘即’OKを出してくださったからこそですよね!奥様、様、様!(^^) 新古車(カラーは全く好みではなかったのでザックリと聞いただけでしたが)は見積書に登録手数料?税?が別に3万強付いていて車検期間も半年弱短く・・・とってもメリットが感じられませんでしたのでやはり新車が良いと思っています。

すすすゆうさん、検索アドレスありがとうございました。こんなサイトは自分では探せなかったので嬉しかったです。

しおんさん、増税後の補填として3万円〜??とのお話ですが私の行ったお店では年間の税金ではなく取得税?だったかな?(新車購入した時だけに払う税金分)は4月に納車になるからと言ってお客様に負担は無いですと言っておられました。

つなスイフターさん、今回の決算ではどうせ間に合わないし・・と慌てて買わない人も多いだろうとのことですが・・・。私も昨日、混んでいることを覚悟で2軒ほど行きましたがどちらも一組しかお客さんはおらず‘??’と思っていました。

なのでもしかしたら4月以降更に客足は鈍くなり国が補助金出すとか〜などなどで今買うより安くなる可能性もあるのか???と考えてしまいます。。。


お付き合いくださっています皆さん!

T・もしかしたら増税する4月以降は更に客足が遠のき大きなキャンペーンをしたり割引があったりする可能性はあると  思いますか??

U・やはり3月に粘った方がお得だと思いますか?

もし、よろしければ今一度ご意見お願いいたします。
よろしくお願いいたします(*^^*)

書込番号:18558259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/08 22:50(1年以上前)

納車は、急がなくても良い(新車だと納期の関係で…)のであれば もう少し待ってエネチャージ搭載のを待ってみるのも良いかも知れません
ただし、ディーラーで本当に出るかの確認はしないといけませんが…^_^;
出る場合は、ディーラーでは1ヶ月前であれば情報は教えて頂けるかと思います。
出なければ、焦る事もなく 購入すれば良いかと思います。

書込番号:18558316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/08 23:34(1年以上前)

4月以降に買うと良いことは、4月過ぎに払う軽自動車税が次年度になるくらいですかねぇ。(値上げだけど)
2年弱で手放す予定なら税金面の被害は少なそうです。

4月に売り上げがかなり落ち込むようなら値引きがゆるむかもしれませんが、夏のボーナス前位のほうが安いかも。
消費税増税とかの要因で、値引き悪くなる事も。 なかなか先を読むのは難しいですね。

また、4月以降MT廃止もあるかも。(AGSになる?)その時は中古で(中古は高くなりそう)。

書込番号:18558521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 23:50(1年以上前)

確かに4月中なら取得税は掛かりませんね。
でも、取得税ではなく、軽自動車税の増税分として〜と言っていました。
セールストークかもしれませんので、あてにしないでください。

5月以降、税金がフルに掛かるようになるとさすがに需要の落ち込みが出ると思いますので、メーカーも何かしらテコ入れを考えるのでは?
それが噂のSエネチャージですかね〜。
(噂話ばっかりですね...)
税金を取り戻すくらい、燃費が良くなれば良いんですけど(笑)
ただ、SエネチャージってCVTだけだったと思いますよ...。
燃費より、アイドリングストップからの再始動で、スターターのキュルキュルって騒音が無くなるのがいいなぁって思います。

書込番号:18558576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/09 00:18(1年以上前)

>ただ、SエネチャージってCVTだけだったと思いますよ...。

そうでしたか? 情報ありがとうございます。知りませんでした。^_^;
なる程…であれば Gグレード4WD 5MT なので、3月決算期で値下げ交渉された方が良いという事のようですね (^_^)
交渉、頑張ってください (^^)

書込番号:18558670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 14:13(1年以上前)

ちょっとスレから外れますが、
エネチャージは仕方ないとしても、安全装備の、
レーダーブレーキサポート(誤発進抑制機能も)
ヒルホールドコントロール(4WDのヒルディセントコントロールはローギアで下ればいらないけど)
グリップコントロール
エマージェンシーストップシグナル
ESP(横滑り防止)
これだけの装備が、MTはぜーんぶ無しですからね・・・。
だったらもっと安くしてよ!って思います。

アイドリングストップも、ニュートラにしてクラッチを離すと止まるんだっけかな?
エンストした時はニュートラに戻してクラッチを踏むだけでエンジンがかかるけど、エンストした時って慌ててるからパニックになりそうです・・・。
MTに乗ってて、アイドリングストップ使ってないよって人、結構まわりにいますね。

書込番号:18560119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/09 20:14(1年以上前)

>アイドリングストップも、ニュートラにしてクラッチを離すと止まるんだっけかな?
エンストした時はニュートラに戻してクラッチを踏むだけでエンジンがかかるけど、エンストした時って慌ててるからパニックになりそうです・・・。
MTに乗ってて、アイドリングストップ使ってないよって人、結構まわりにいますね。

アイドリングストップは、ニュートラルにしてクラッチを戻すとエンジンが止まります。
再びクラッチを踏む事でエンジンが再始動します。
もしくは、ハンドルを少し曲げても再始動します。
エンストは、殆どしないので先程わざとエンストさせて試してみました。(笑)
ニュートラルにしてクラッチを踏んでみましたが、エンジンは掛かりませんでした。(エンジンが暖まってアイドリングストップが作動してからは、エンジンが掛かるかも知れませんが…)
普通にキー回してからの、エンジン始動でした。^_^;

因みに アイドリングストップは、いつも使っていますよ (笑)


書込番号:18561133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/10 07:47(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん

ハンドルを少し曲げても再始動するのですね。
初めて知りました〜。
MTは自分の意志(クラッチ操作)でアイドリングストップさせられるのでいいですよね。

書込番号:18562782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2015/03/10 15:36(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん・すすすゆうさん・しおんさん

色々教えてくださりありがとうございます(*^^*)

Sエネチャージの車が出るかもしれないのですね。
Sエネチャージも良くわかっていなかったので調べてみましたが凄く燃料を節約できる仕組みのようでビックリしました。

今乗っている車のナビはエンジンを付けると必ずつき必要のないときでもOFFにできないけどその分、燃料がかかっているんだ〜ということも分り(当たり前ですが^^;)とても勉強になりました。

5TMだとレーダーブレーキサポートや横滑り防止機能も付いていないと改めて考えるとわりに合わないような気もしてきたり・・・^^;

でも、とにかくG の5MTを買うなら今月中に交渉したほうが無難!? ですよね??

来週末にフェアがあると聞いたのでもう少し様子をみて頑張ります!
また何かアドバイスありましたら教えてくださいm(__)m

書込番号:18563889

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 13インチホイール ナットについて

2015/03/05 06:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 Hal-Zweiさん
クチコミ投稿数:5件

この度知人からヴィッツの13インチホイールを譲っていただける事になりましたので、取り付けを検討しております。
そこで質問なのですが、ハスラーに純正でついているホイールナットは流用可能なのでしょうか。

テンパータイヤと同サイズなのでいけるかな、とも思うのですが、タイヤ幅が狭くなるのでロングナットが必要なのかもしれないと思い質問させて頂きました。詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただければ、と思います。よろしくお願い申し上げます。

ホイール:ヴィッツ純正鉄チン155/80R13
純正ナット:テーパー60度長さ22mmナット(19HEX 12M P1.25)

書込番号:18544762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2015/03/05 12:27(1年以上前)

ホイールの厚みが極端に違う場合に袋ナットでは底付きする場合、ロングナットに交換必要ですが、袋ナットでないなら、座面形状(60°)、ねじピッチを確認するだけと思います。

従って、ハスラーのホイールナットの座面が60度でしょうから、ナット交換不要の筈です。

ホイールは、HPでは、インセット6mm差があり、外側に出る形になりますが、タイヤ幅が狭くなるので、フェンダーに当たるとか、はみ出る等はなさそうです。

4穴、PCD100でサイズ同じで、ハブ径も同じですから、前輪のブレーキディスクがホイールに干渉しないか確認でしょう。

書込番号:18545402

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/03/05 21:13(1年以上前)

>ホイール:ヴィッツ純正鉄チン155/80R13

トヨタの純正ホイールは平面座の筈です。
従ってスズキの純正ナット:テーパー60度長さ22mmナット(19HEX 12M P1.25)は使用出来ないでしょう。
またトヨタ純正ナットはM12×P1.5の筈ですからやはりスズキのハブボルトには使用出来ない筈です。

一応、平面座 M12×P1.25ナットも↓などが在る様ですがあまり一般的ではないと思われますので使用出来るかどうか寸法や形状はホイールやナットの現物で確認してください。

http://www.monotaro.com/p/8706/7617/

書込番号:18546706

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hal-Zweiさん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/05 21:35(1年以上前)

>ウッカリボンヤリさま

ご回答ありがとうございます。
ハスラー純正が袋ナットですので、長さが足りなければロングナットが必要ということですね。
ナットの長さについてはホイールごとに異なるので一概には言えないという認識でよろしいでしょうか。

ブレーキキャリパーとの干渉は後日実物で試してみたいと思います。

書込番号:18546798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/05 21:35(1年以上前)

トヨタの平面座はアルミホイール用で、鉄はテーパーナットで良いんじゃないですか。

ハスラーから外したナットをハスラーで使うのだから大丈夫でしょう。
気になるとしたら、ウッカリボンヤリ さんの言うとおり長さなので、貫通ナットでも良いでしょう。

アルミの場合もダイハツOEMのトヨタはテーパーのはす。
(最近、13インチの純正アルミ見なくなりましたね)

書込番号:18546799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hal-Zweiさん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/05 21:40(1年以上前)

>猫の座布団さま

ご回答ありがとうございます。

こちらが調べたところ、トヨタはスチールホイールはテーパー座、アルミホイールは平面座が一般的とのことでした。
今回はスチールホイールなのでテーパーで大丈夫と考えていましたが、私の認識違いでしょうか。

書込番号:18546817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hal-Zweiさん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/05 21:46(1年以上前)

>すすすゆうさま

ご回答ありがとうございます。

テーパーナットでOKだとすれば、問題は長さだけということですね。
貫通ナットであれば長さがどうであれHEXと太さ、ピッチがあっていれば装着できるとのことですので見栄えも踏まえて検討してみます。

書込番号:18546842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/05 21:58(1年以上前)

長さはハスラーので、おそらく大丈夫と思います。

ウッカリボンヤリ さん御指摘の通り、ブレーキキャリパーのほうが気になります。

問題有りの場合は、スペーサーで、オフセットを含め、解決出来るかもです。

協永産業株式会社のスペーサー
http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/product/WheelSpacer.html

厚みは、他社を含めて色々あります。使うなら2oか3o厚がよさそう。

書込番号:18546890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/03/05 22:54(1年以上前)

当方の認識が違っていたようです。失礼しました。

書込番号:18547168

ナイスクチコミ!0


nasiyaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/06 21:49(1年以上前)

いらぬお節介かもですが、スチールホイールは、ハブ面に当たる部分が平面でないので、スペーサーを挟むのはボルトのゆるみ、ホイールの変形などの危険性があります。
もし使うときは、実物を良く確認しましょう!
ホイールの取り付けは意外と落とし穴が多いので要注意ですよ

書込番号:18550004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/06 23:03(1年以上前)

nasiyaさん こんばんは。
御指摘ありがとうございます。

スペーサーは、入れなくて済めば入れないほうが良いですね。

入れることのプラス面だけで無く、マイナス面の事も考えなければいけませんでしたね。

またよろしくお願い致します。

書込番号:18550276

ナイスクチコミ!4


nasiyaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/07 07:10(1年以上前)

かえって失礼しました。
昔の経験からつい気になってしまってレス指せていただきました。
スペーサーが割れたり、高速でブレーキ時にハンドルがぶれたりする事も有りますよ。
スペーサーに、詳しく使用方、注意点などの記載があれば良いのですが。
スレ主様。
楽しいハスラーライフを(´▽`)ノ

書込番号:18550967 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Hal-Zweiさん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/08 19:18(1年以上前)

本日13インチホイールを装着し、純正のテーパーナットが使える事を確認しました。
装着に当たってスペーサーは特に必要なかったです。

ご回答いただけた皆様、ありがとうございました。お互いよいハスラーライフを!

書込番号:18557325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


U-zoさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/10 06:41(1年以上前)

そうですね…。MTですから、なかなか探すのも難しいですよね。
長く乗る車ですから、ほしい色・を探すのがやっぱり一番ですから。

T・もしかしたら増税する4月以降は更に客足が遠のき大きなキャンペーンをしたり割引があったりする可能性はあると  思いますか??

消費増税ほどのインパクトはないと思うので、どこまでのキャンペーンをやるかは疑問です。
車屋もバカではないので、どこで値引きするべきかはわきまえているはずです。
キャンペーンの分、車両本体の値引きが渋くなる可能性も否めません。(トータルで同じにする)

3月の見積もりが4月にかかって再見積なぁんてこともあると思うので、

U・やはり3月に粘った方がお得だと思いますか?

結局は、「買いたい時が買い時」だと思います。

この値段になったら3月で買うということをストレートに担当にぶつけたらいいと思います。
多少無茶な金額を言ってもいいと思います。(あくまで多少ですよ。w)
それぐらいの気持ちで臨まれたらいかがでしょうか?
それでもその値段にしてくれなかったら、そのお店とはご縁がなかったんだと思います。
あまりに無茶だとどの店も相手にしてくれないので、その点は注意してください。w

新車で購入するのだったら、車の条件はどの店も同じなので、4月になって3月のほうがよかったといっても後の祭りです。
3月に購入して4月に安くなったら、「それだけ早く手に入ったんだ♪」ぐらいの感覚でいいのではないでしょうか。

私なら3月に購入しますね。

書込番号:18562680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガラスコーティング

2015/03/04 23:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:24件

初めて投稿します。Jスタイルの黒白、購入しました。カーキ 白と・赤黒とでかなり迷って
黒白にしました。くちコミの中に黒白の方がいらっしゃらないので寂しいです。ホイルはアルミホイールに変えてもらいました。
黒白かわいいですか?
それと、ガラスコーティングを業者に頼んで5万円くらいでしてもらおうか迷ってます。
必要ないですか?
アドバイスお願いしします。

書込番号:18544289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
R・JAPANさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/05 00:38(1年以上前)

黒白 良いですよ!
白ルーフ、白ホイールと内装の白とも相性抜群です!

僕の場合ですがガラスコーティング
ディーラーではやりませんでした。
ディーラーでお願いしても下請けに出すか
コーティングには素人レベルの整備士が片手間に施工するレベルと判断。
途中のメンテナンスもディーラーで洗車して終了。

それなら直接コーティングショップでコーティングの種類(輝き重視、撥水重視、両方)等色々
金額も色々、ハスラーで5万円ならそこそこ高級レベルな施工できます。
後々のメンテナンスや洗車等も細かく説明してもらえます。
新車割引とかもありますよ。
ネットでカーコーティングとお住まいの地域入力すれば検索できますよ。

ディーラーでもやらないよりは良いと思いますよ。


書込番号:18544489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:24件

2015/03/05 00:50(1年以上前)

R JAPANさん丁寧な返信、ありがとうございます。
ホイールはXタイプのアルミホイールに交換し、白ではないのですが黒白かわいいですよね。
納車が楽しみです。
ワンポイントにスズキのエンブレムを横につけました。
ガラスコーティングは、ディーラーではなく専門のところでしてもらおうと思います。

書込番号:18544522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/05 14:41(1年以上前)

自分で選んだのですから、「かわいいですか?」なんて、人に同意を求めたりしなくてもいいんじゃないの?(笑)。
ハスラー自体がかわいいデザインなのですから・・。
しかもJスタイルはツートーンしかありませんし、特別仕様車で台数が限られているということで稀少価値もあります。なかでも三種の中で黒白は最も少ないです。とても素敵だと思いますよ。

書込番号:18545707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2015/03/05 15:00(1年以上前)

youyou1231さん、返信ありがとうございます。本当にその通りですね。
自分で可愛いって思って黒白にしたんですが誰かに可愛いと、言って欲しくて、 、
自分で選んだ黒白ハスラー!かわいがります。
しかも、はじめての自分のくるまです。
納車が待ち遠しいです!

書込番号:18545751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/05 16:28(1年以上前)

ハスラーに限らず、自分で最初に買った車は可愛いものです。(笑)
週末、まめに洗車してやって可愛がってやりましょう。

白黒は愛称『パンダちゃん』ってところですかね?
納車までが、あれこれ考え一番わくわくする期間ですね??

(*^o^*)



書込番号:18545924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/06 00:54(1年以上前)

やまいも大好きさん、こんばんは^o^

私はJスタイルの赤白にしましたが、黒白も可愛くやっぱり黒白にすれば良かったかな…って思ってる位にカッコイー可愛いと思います。

この際、外装の色とかも気分に合わせて変えられたら良いのに…とドラえもんの未来を夢見てます。

コーティングの質問に対しての回答ではなくて申し訳ありませんが、Jスタ仲間として返信させて頂きました。

書込番号:18547637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2015/03/06 02:27(1年以上前)

マーベルフローズンさん返信ありがとうございます。
黒白、褒めていただいてとってもうれしいです。
赤白もかなりかわいいですよね。
結局、自分の選んだくるまが一番かわいいって事ですね。
ところで、マーベルフローズンさんは何かコーティングなどされましたか?

書込番号:18547736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/06 07:54(1年以上前)

やまいも大好きさん

そもそも、このスレはコーティングに対してでしたね。(笑)
黒白かわいい論議になっていたので、回答忘れていました。(ペコリ)

私は今回買ったハスラーで初めてDOPのCPCペイントシーラントを
約5万円で施工してもらいました。手入れが楽になるかと思いきや、
専用のメンテナンスキットが付属しており、年に3〜4回ワックス
掛けと同じようなことをやらなくてはなりません。
たぶん、ガラスコーティングもメンテナンスキットが付属して
いたので、同じだと思います。

まめに洗車をするようであれば、ぬれたまま施工できる
ゼロウォータかブリスX等を購入して、掛けた方がよろしいかと
思いますよ。


書込番号:18548009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/03/06 10:41(1年以上前)

foremia185さん、丁寧な回答ありがとうございます。
ガラスコーティングをしたら後が楽になるのかと思ってました。
メンテナンスが必要な事もあるんですね。
おっしゃる通り自分でする事も検討してみようと思います。
とても、参考になりました^_^
早速、オススメのものをネットで調べて見ます。
ありがとうございました。

書込番号:18548374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/03/08 08:26(1年以上前)

やまいも大好きさん、こんにちわ
私もハスラー黒白を購入しました。
子供達から、パンダちゃんと呼ばれ
とても可愛がられています。
カーキと悩みましたが黒白を選択して良かったと思ってます。
さて、コーティングですが私は納車後
自分でガラスコーティングする ハイパーピカピカレインを施工しました。理由は前車で施工し効果が
2年間持続(保証は3年間)、また業者に出すより安価(9千800円)だったので、自分で施工されるならオススメです。

書込番号:18555252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 17:50(1年以上前)

やまいも大好きさん、こんにちは。

コーティングですが、サービスで行ってもらった程度のコーティングのみでガラスコーティングなどは、まだしていません…。

昨日の雨で軽く洗車したら傷や傷を補修したような跡があり凹んでます。
これ以上、傷を付けにくくする為にもどんなコーティングが良いのか私も模索しています。

書込番号:18556998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/03/08 23:35(1年以上前)

さすらいのヤマトくんさん、初の黒白ハスラーの方からの返信とってもうれしいです。
やっぱり、パンダちゃんですよね。
あたしも可愛いがります!

ハイパーピカピカレインなんだか良さそうですね。
最初は業者で施工してもらおうかと思ってましたが自分でできるのなら、やってみるのもいいかな?と思い初めてます。
ありがとうございます!

書込番号:18558526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/03/09 00:00(1年以上前)

マーベルフローズンさん、こんばんわ。
ハスラー納車されたんですね。
うらやましい。私は、あと2週間程待たないと行けません。
実は、ペーパードライバーからの初の自分の車で、今は旦那の車で練習中です。
お恥ずかしい!
みなさん、車に詳しい方ばっかりですね。
私は、単純に見かけが可愛くて気に入って、自分の世界が広がるのが嬉しくてたまりません。
ムリのないよう、ゆっくり安全運転で楽しみます^_^

書込番号:18558611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/09 02:50(1年以上前)

弾いています!

私は、ガソスタなんかでやっているクリスタルキーパーをやりましたが、すごくいいです。
自分でやるのもありかな?とは思いましたが、せっかくの新車なので、プロにまかせました。
日曜は雨でしたので、行きなり試せましたよ!
驚くほどの水弾きに、感動しました。

主さんは、色々と初心者との事ですので、初めはプロに任せて、見ては?
洗車の姿を見ているだけでも勉強になりますし、ノーメンテ、1年耐久で16200円。まぁ妥当な金額だったと思います

書込番号:18558923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/09 07:54(1年以上前)

つなスイフターさん

クリスタルキーパーは、一度施工するとその後のメンテナンスは
水洗いだけでOKなのですか?
それだと初心者の方は楽ですね。


やまいも大好きさん

今まで主に出たコーティングを簡単にまとめると下記のように
なると思います。参考にしてください。

業者施工のガラスコーティング
 メリット:塗装の5年保証が付いている
 デメリット:結構高額(5万円くらい)
       メンテナンスキットにより定期的な手入れが必要

クリスタルキーパーのような簡易コーティング
 メリット:比較的安価
      施工後は水洗いだけでOK?
 デメリット:耐久性が1年程度なので、定期的施工が必要

ハイパーピカピカレインのような自分で施工するコーティング
 メリット:安価でボディーの状態が維持出来る
 デメリット:施工には多少のコツが必要、初心者にはどうかな?

何度かに一度、自分で行うコーティング(ブリスX,ゼロウォーター等)
 メリット:安価でボディーの状態が維持出来る
      (ブリスXは塗装の艶も良いですよ。これ私のおすすめ)
 デメリット:まめに洗車しない人には不向き

ご自身でコーティングをされるのであれば、種類はいろいろありますので、
下記サイトを参考になさってみると良いですよ!

 http://car-coat.net/cat13/


書込番号:18559204

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/09 13:28(1年以上前)

foremiya185さん

クリスタルキーパーは、基本的に施工後は水洗い洗車でよいとのことです。洗車機も可能との事ですよ。

あと、自分でガラスコーティングをするときにはミルフィーユ現象に注意といったところでしょうか?

書込番号:18560041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/03/09 21:48(1年以上前)

つなスイフターさん、返信ありがとうございます。
ガソリンスタンドと言う選択肢もあるんですね。
価格も手頃で失敗がないというのは魅力ですね。とても勉強になります。
ありがとうございます。

書込番号:18561605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/03/09 22:16(1年以上前)

foremia185さん、まとめまでして頂いて感謝してます。
初心者なので最初はガソリンスタンドでしてもらおうかな?と思ったり、ブリスXも良さそうだし、正直悩みます。

納車まであと2週間ほどあるのでオススメのサイトももう少し見てみます。
ありがとうございます。

書込番号:18561757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/10 20:24(1年以上前)

やまいも大好きさん、こんばんわ

納車の前にディーラーが洗車すると思いますがディーラーに確認しておいた方がいいのは新車をいきなり洗車機で洗車するところがあるので注意が必要です。

カラーが黒白ということなので尚更です。

私のは白黒ですがルーフの黒部分が傷だらけだったのでディーラーに確認したら洗車機で洗車したとのことでショックでした。

結局、コーティングに出して磨きをしてもらいました。

書込番号:18564705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:24〜289万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,458物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,458物件)