スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(11893件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
781

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ99

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハスラーJスタイルの良いところ

2015/02/23 22:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

この度、中古車屋さんでハスラーJスタイルを購入しました。本当であれば色々ディーラーなどで試乗して購入するのが良いとは思うのですが、色々な経緯から中古車屋さんで新車を購入しました。

元々、ターボが欲しかったのですかJスタイルはないので、やっぱり勢いで買っては駄目だったな…と思いますが、それを払拭したいのでJスタイルの良い所を教えて下さい。

私は、内装はJスタイルの方がダントツに可愛いです。でも、他の意見で内装はオプションでどうにでもなるのでターボがあった方が燃費もたいして変わらないので断然良い。って意見が多いです。

なんとか、街乗りなのでターボ必要ないよ…って言い聞かせてますがターボ最高!って意見を見ると後悔している自分がいます


また、ディーラーではないのでオプションとかはカーナビ位で他は何もつけません。飛び込みの中古車屋さんで、まさかの衝動買い…他にもそんな方いますか?

書込番号:18511207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/23 22:22(1年以上前)

ハスラーのターボは、トルク重視で昔ながらのドッカンターボではない 所謂マイルドターボです。
その為、街中ではNAとさほど差は感じません。
ちょっとした坂道の上りやバイパス道路などで、飛ばせる環境だと高速道路を含めてその恩恵は感じられると思いますが、高速道路をあんまりしようしないのであれば特にNAでも充分走ります。
ディーラーでターボ車に試乗すれば 判ります。
私や、Ghost view2000さんは ターボ車の違和感を感じてNA にしています。

書込番号:18511288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


F2最強さん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/23 22:28(1年以上前)

妻の車ですが、スティングレー(ターボ)からの乗り換えでJスタイルを発注しました。
スレ様同様に街乗りメインなので、NAで問題なしと判断したことと、オプションでもオリジナルモデルでは選択できないものが手に入ることが決め手となりました。
あと燃費ですが、経験上カタログスペックではそう変わらないようでも実走行では大きな差があると思っています。

書込番号:18511311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2015/02/23 23:08(1年以上前)

ターボ無し、カーキ単色のしてやんよです。スレ主様こんばんわー(・ω・)ノ
私も衝動でハスラーの契約書に判子押したクチです。ジムニーを探しに行ったはずなのに・・・(´Д`)

Jスタイルの白ルーフ、とってもかわいいじゃないですか? それだけじゃ駄目ですか(笑)

マツダとスズキでそれぞれターボ有り/無しを試乗しましたが、まったり運転していると一般道でそれほど意識できるような明らかな違いは感じられませんでした。
むしろ購入後、ハスラーを高速道路で加速すると
「お、ターボ無しでも高速域でこんなに加速するのか」
と感慨を受けた記憶があります。

まあ、そんなハスラー(CVT)にはエコ運転をアシストするランプが付いていて、いかにエコ運転状態を持続するかのミニゲームに没頭できます。これが意外と楽しいですし、そういう乗り方のほうがハスラーの特性に向いていると感じています。

スレ主様が常に急加速、急減速のGを楽しまれたいご性分でしたら話はまた違ってまいりますが、その場合、レスポンスがあまり良くないハスラー(CVT)自体がそもそも・・・となってしまうので。

書込番号:18511519

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:119件

2015/02/23 23:11(1年以上前)

元ミニ乗りさん、返信ありがとうございます。敢えてターボを止めたと言うのは貴重なご意見です。ありがとうございます

書込番号:18511532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/23 23:11(1年以上前)

特別仕様車のJスタイルNAとターボ車を迷われた末、
Jスタイルを選ばれたのですね。

燃費はたいした変わらないといってもカタログ値で
2.4km/L違いますし、価格も8万強高くなります。
その分、お好きなオプションを付けられますし・・・

自分が何を優先したいかですよね。
Jスタイルの装備を重要視して選ばれたのなら、
それが自分としての正解では?

そのうちJスタイルのターボが出るのかもしれませんが、
今、自分が欲しいこの時期で、選べる車種からベストな
選択をしたかなので、後から出てくる車種はあきらめる
しかないですね。(笑)

ちなみに我が家のハスラーもNA赤黒です。
ハスラー買う1年前にエネチャージの付いていないNAの
ラパンを買いましたが、加速はハスラーの方が明らかに
良いですね。さすがに中速域から急加速するの踏み込む
とエンジンうなりますが・・・

街乗り中心で普通に運転する分には、きっとNAエンジン
で満足いくと思いますよ。。。


書込番号:18511534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件

2015/02/23 23:14(1年以上前)

F2最強さん、返信ありがとうございます。Jスタイル専用のオプションは魅力ですよね。奥様も喜んでいるでしょうね

書込番号:18511550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件

2015/02/23 23:18(1年以上前)

してやんよさん、返信ありがとうございます。私も違う目的で行ったのに真逆、買っちゃうとは…。エコミニゲームですか?なんか楽しそうですね。今まで乗っていた車は敢えて燃費の悪い車だと知っていて乗っていたので違うカーライフ楽しみたいです

書込番号:18511572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/23 23:27(1年以上前)

ハスラーに、ターボ車のマニュアル車があれば迷わずにターボ車にしていましたね…(^^;;
過去に、アルトワークスのツインカムターボが家にありましたので その魅力はあったのですが 、まさかマイルドターボとは…orz
ハスラーも、最初は FFのターボと4WDの5MTとで天秤に掛けました。^_^;
迷って、結局 4WDの5MT にしましたが とても気に入っています。
ターボ車も、インプレッサの涙目のヤツとか かなり好きでターボ嫌いではないんですけどね ^_^;
今時期なら、アルト ターボRS なら魅力はありますが…ハスラーのJ-style ならではの特別仕様車ならではの魅力はあるかと思います。

書込番号:18511616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2015/02/23 23:28(1年以上前)

foremiya185さん、返信ありがとうございます。おっしゃる通り今、販売されているものでトキメイタのが出会いですよね。たった八万で快適な走行を逃すなんて…っていうコメントを他で見たので落ち込んでいた気持ちが晴れてきました

書込番号:18511617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件

2015/02/23 23:33(1年以上前)

元ミニ晴れ男さん、ターボでも種類があるなんて知りませんでした。私は2WDなので尚更、なんでハスラーにしたの?意味がないのでは?と言われています。ただデザインに惚れたんです。また、中古車なので展示してあるのを契約したので自分でカスタマイズしてないんです

書込番号:18511647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/23 23:46(1年以上前)

名前の通り、その昔にミニクーパーに乗っていましたが…S13シルビアからの衝動買いで購入してしまった経緯があります。(笑)
ちょうど車検前という事もあったのですが、ポートメッセで輸入車ショーにたまたま遊びに行って新車下ろしの新古車に一目惚れしまして即決して購入してしまったんです。(^^;;
勿論、マーベルフローズンさんと同じように そんなに簡単に高い買い物をして自己嫌悪にもなりましたが、やっぱり 衝動買いするだけハートに響いたので間違いはなかったです。
上の子供が2歳になるまで乗っていました。(^_^)

書込番号:18511702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2015/02/24 00:23(1年以上前)

元ミニ晴れ男さん、ご自分の体験まで教えて頂きありがとうございます。私も車検がきっかけでした。やっぱり高い買い物だけあって「きっかけ」ってありますよね

書込番号:18511812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


aohid777さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2015/02/24 10:19(1年以上前)

スズキの車は本当面白い仕様で、同じ(ターボ)(NA)でも仕様で全然違うんですよね。
ミニ乗りさん)の言う通りですが、スズキ軽で一番(ターボ)の仕様のチューニングが強いのは
(ジムニー、アルトワークス、ケイワークス)仕様なんですよ。ブーストと言うのですが
1キロ仕様になってます。(一般的な数値は0.5位)ターボの場合このブーストが上がるとトンデモないパワーが
出るんです。 ちなみに私もシルビアS14をセカンドカーで所有してますw(1,3ブースト300馬力)w

書込番号:18512683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/25 14:58(1年以上前)

Jスタイルの良い所ですか?

勝手な自分の解釈ですが
A<G<Xと順番が有るとすればアルミとスチールとの差がありますがそれ以外はXの+αでXのちょっと上と解釈しています。

社外アルミ付ける僕にとってはスチールを付け少しでも安くなり更に好都合でした。

ターボは最初から選択外だったのでJスタイルが最上位グレードと位置付けてます。

何より期間限定なのでマーベルフローズンさん僕はJスタイルで大満足しています。

書込番号:18516913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/02/25 21:40(1年以上前)

解決済みになっていますが、投稿させていただきます。

>元々、ターボが欲しかったのですかJスタイルはないので、やっぱり勢いで買っては駄目だったな…と思いますが、それを払拭したいのでJスタイルの良い所を教えて下さい。

今週末納車されるマイハスラーは4WDのXグレードです。
ターボは結構悩みましたが、相談したサブディーラーさんにはズバッと「ターボなんて付けない方がいいよ」って言われ、NAを試乗した感じ街乗りではターボよりちょっと出足がいいくらいにしか感じなかったので、NA購入に踏ん切りがつきました。
浮いた8万ほどはオプションにまわしましたよ。
そのサブディーラーさんいわく「ターボはほぼ毎日のように高速乗ったり、急な坂道を行ったり来たりするならぜひお勧めするけど、街乗りメインなら無駄な整備項目増えるだけだし、ありがたみがわからないと思うよ」
と言われました。

私は一番初めはミラクラシックターボ 5MTにのってました。一番初めに乗った軽でしたので、ぱわーがあるんだかないんだかはよくわかりませんでした。
ただひたすら燃費悪いなー(リッター6〜7kmくらい?)と思い、半年で今乗っているスイフト2WD5MTに乗り換えてしまいました。

まあ何が言いたいかっていうと、ターボを選択する人はタフな走りも楽しみたい人です。
街乗りやたまの週末で遠出するくらいなら、ターボあろうが無かろうが差はないと思います。
街乗りメインならターボはただの金食い虫ですよ。(街乗りメインだと圧倒的に燃費が悪い)
ターボは瞬発力と高速域での走行性能安定に必要な機能です。←サブディーラーさんの受け売り^^;

胸張ってJスタイル自慢すればいいんですよ。かっこいいじゃないですか^^
ぜひ納車されたら写真貼って自慢してください。

書込番号:18518196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2015/02/26 14:08(1年以上前)

つなスイフターさん、返信ありがとうございます。

今でもハスラーなのにNA?とかターボの良さを伝えるコメントが多く、少し落ち込んでいました・・・。
そんな中、ディーラーさんが、わざわざターボよりもNAを進めてくれた話はとっても参考になりました。

「金食い虫」の言葉もやっぱりJスタイル(NA)にして良かった♪って思えて嬉しかったです。
長く乗るので経済性が良く見た目も自分が惚れたJスタイルにして良かったです。


解決済みにしたにも関わらず、ご丁寧に回答頂きまして本当にありがとうございました。



書込番号:18520190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/26 15:47(1年以上前)

私も、ディーラーでターボではなくNAを勧められましたよ (^_^)
親切なディーラーマンだと、NAを勧めるみたいですね…
ターボに拘る人以外は、そうしているとの説明でした。
理由は、メンテナンス性やターボ特有の煩わしさや信頼性が微妙なところのようです。
キチンとしたメンテナンスや消耗部品の交換などが必要不可欠って事ですね (苦にならない人は大丈夫です)

まぁ、NAにしろターボにしろメンテナンスをキチンとしていれば長く乗れると思います。
どちらにしても、一長一短がありますからね (^_^)

比較的に、楽な方(メンテナンス)がNAという事です。

書込番号:18520444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/02/26 19:32(1年以上前)

はじめまして。
私の家内もハスラーに乗ってます。
グレードは私が独断で決めました(笑)
X-ターボ 2wd CVT オレンジ…………
結論ですがスレ主さんと同じ気持ちです。
私は自身の独断でターボを選びましたからNAとターボの性能差が気になります!
しかし隣の芝生は青く見える…………そんな感じで楽しんでますょ。
女性の方でターボとNAの違いで悩むなんて、他意はありませんが羨ましく思います。
色々な違いで悩むより楽しんで過ごした方が楽しいかと思います\(*⌒0⌒)b♪


書込番号:18521127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2015/02/26 19:36(1年以上前)

元ミニ乗りさん、返信ありがとうございます

ターボが欲しいと言っときながらダーボはダーボでメンテが必要とは知りませんでした。

もちろんNAもメンテが必要ですがプラスαのお金がかかるのなら、やっぱりNAにして良かったです

書込番号:18521139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2015/02/26 19:40(1年以上前)

three restさん、返信ありがとうございます。

色んな違いで悩むより楽しんだ方がよい。って言葉…本当にそうですね。隣の芝生が青くみえるのも本当その通りです。

納車は、まだですが私が選んだハスラーちゃんを可愛がりたいと思います

書込番号:18521151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Jスタイルのバックカメラについて

2015/02/22 18:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラーJスタイルのバックカメラオプション付きを契約したものです。
楽ナビのAVIC-RZ09を購入して自分で取り付けようと思うのですが、
Jスタイルの純正バックカメラと繋ぐのに何が必要か分かりません。
どなたか知っておられる方がいましたら教えてください(^_^)

書込番号:18506775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/02/22 18:39(1年以上前)

スズキ純正のバックカメラ電源ユニットは見積もりに入ってますか?
入ってなければお店に御確認下さい。7千円くらい。

ステアリングリモコンは使いますか?
使う場合とそうでない場合で若干、必要部品が異なります。

書込番号:18506846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/22 18:40(1年以上前)

http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf RCA004H \4,743 

データーシステム社のアダブターならこれが必要ですね


Jスタイルはステアリングオーディオスイッチ付きなので
パイオニアのオプションのKJ-H101SCも必要でしょう
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index2.php#sr01


ちなみにハスラーならば色々別売り品を揃えるとワイドモデルのRW09も取付は可能です。

書込番号:18506849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/02/22 19:09(1年以上前)

すすすゆうさん
電源ボックスは見積もり入ってないです。
ディーラーではなく中古車販売店で購入したので、聞いてもいまいち返答がないんですよね

書込番号:18506964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/02/22 19:13(1年以上前)

北に住んでますさん
データシステムのものがあれば大丈夫なんですかね?
ネットで見ても確信が持てなく迷っています。
ステアリングスイッチの部品はパイオニアのホームページで調べたので分かったのですが。
RW09も迷ったのですが、ステアリングスイッチが使えるので、必要ないと思いました。
RL09の8インチは魅力的なのですが。
妻の必要ない!のひと言で却下です(-。-;

書込番号:18506980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/22 21:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2015/02/22 21:17(1年以上前)

北に住んでいますさん
これ1つで対応できそうですね!
ずっと分からずモヤモヤしていたのでスッキリしました!
これで来週の納車をワクワクしながら待てそうで(^_^)ありがとうございました!

書込番号:18507590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハスラーのキーカバーについて

2015/02/21 14:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 mkns7837さん
クチコミ投稿数:22件

初めての投稿です。
よろしくお願いします。
先月末にハスラーJスタイルを契約しました!
今から待ち遠しくてネットで色々と調べてワクワクしています。
初めて自分専用の車とあって何もかもが楽しみで、納車の日の服のコーディネートまで考えているほどです笑

で、ネットで調べているうちに、キーカバーを付けようと思い探していたらレビューにキーカバーを付けると反応が悪くなるというコメントが多数あったんですが、ハスラーもでしょうか?

キーカバーをつけてる方教えて下さい!

あと、Jスタイル専用のキーカバーがあるみたいですけど、それ以外にオススメはありますか?

くだらない質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

書込番号:18501748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
cherrysanさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/21 21:19(1年以上前)

私はシリコンのキーカバーを付けていますが、特に反応が悪いということはありませんよ。
バックの中で携帯と一緒になっていると反応が悪いという話も聞きますが、あまり気にする事は無いですよ。
キーカバーはJスタイルの物はカタログにはありませんが注文できるようです(価格も一緒)。
共通部品なのでラパンやスペーシアなど他のスズキ車のアクセサリーカタログからも選べますよ。

書込番号:18503088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


cherrysanさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/21 21:23(1年以上前)

Jスタイルを契約したのですね。最初からついている専用のカバーを外し外して違うものを選びたいという質問でしたね。
失礼しました。

書込番号:18503114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mkns7837さん
クチコミ投稿数:22件

2015/02/21 21:38(1年以上前)

cherrysanさんありがとうございます。
車を買うのは初めてなので本当に何もわからないのですが、Jスタイルにはキーカバーが最初からついてるんですか?
シリコンのカバーでも反応は悪くないと聞き安心しました!
これからまたネットで色々と探す楽しみが増えました。
本当にありがとうございます!
さらに恥ずかしい質問なんですけど…
ハスラーって鍵は何個ついてるんでしょうか?
すみません(>_<)

書込番号:18503187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2015/02/21 21:42(1年以上前)

純正のプラスチックのカバーを付けましたけど、特に反応が悪いということも無いです。
電波で飛ばしているので、絶縁体だと影響がないはずです。

キーは全部で2個ありました。

書込番号:18503207

ナイスクチコミ!1


cherrysanさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/21 21:49(1年以上前)

あ、そういうことでしたか。
Jスタイルはハスラーオーナーがヨダレを垂らして欲しがる専用のキーカバーが付いています。
鍵は同じ物が2つです。1つには専用のキーカバーが付いているので、もう1方には好きなキーカバーを付けて気分で使い分けるのもいいですね。

それにしても納車の日の服装まで考えて貰えるなんて、幸せなハスラーですね。

書込番号:18503246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mkns7837さん
クチコミ投稿数:22件

2015/02/21 22:33(1年以上前)

Ftomoさんありがとうございます。
2個もらえるんですね!
自分で初めて買う車がハスラーで本当に大満足しています。
でもわからないことだらけで、みなさんのスレを読んでいてもすごい…としか言えないのがさみしいです。。
勉強して早くみなさんの仲間入りしたいです。

書込番号:18503421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mkns7837さん
クチコミ投稿数:22件

2015/02/21 22:49(1年以上前)

cherrysanさん詳しく教えていただいてありがとうございます。
私が契約したのはカーキでひとめぼれして何の迷いもなかったのですが、妹には赤の方が絶対にかわいい!と言われディーラーの方にはカーキは1番人気がありませんと言われてしまいました。
でも私には本当に大満足の車なので何もかもが嬉しすぎてつい服まで考えてしまいました笑

まだ納車の日は未定なのですが…

車をいじったりするのはできそうにないのでキーカバーだけでもかわいい物を探してみます。

書込番号:18503501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AFX-9000さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 09:32(1年以上前)

カーメイトDZ-241

カーメイトのDZ241キーケース付けましたが、これはかなり悪くなります。
ポケットに入れてると、キーレスエントリーが至近距離に近寄るまで作動しなかったり、下手すると車内でプッシュスタートが反応しないことすら何回かありました……車の説明書にあるエンジンの始動に失敗した時のアクションなんて初めて試しましたがな。
おまけにデカくて重い!
体感体積は元の倍くらいに感じます。正直どこに入れてても邪魔で、キーホルダーやカラビナに付けると邪魔度が爆上げになります。
これを使い続ける理由は「勿体ない」のと「意地」と「自己満足」ですね……。

書込番号:18504762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mkns7837さん
クチコミ投稿数:22件

2015/02/22 14:18(1年以上前)

AFX-9000さんありがとうございます。
やっぱり反応が悪くなる物もあるのですね…
かっこいいのに残念ですね(>_<)

やっぱりスズキの純正の物の方がいいのでしょうか…
となると選択肢が減ってしまいますね(T . T)

納車はまだ未定なのですが少しでも車を買ったと言う気分を味わいたくて先にキーカバーを用意しておこうと思ってたのですが、慎重に考えなくては!
大袈裟ですけど笑

書込番号:18505868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/22 15:31(1年以上前)

>http://s.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17960276/Page=4/

こちらの加工スレで、結構キーカバーの紹介とかされていましたよ (^_^)

書込番号:18506117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkns7837さん
クチコミ投稿数:22件

2015/02/22 16:41(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さんありがとうございます。
結構みなさんのスレを拝見させてもらってたのですが、探しきれませんでした。。
ありがとうございます。
それにしてもみなさん本当にハスラーを自分スタイルにかわいくされてるので驚くばかりです。
私もそうできればいいのですが…
全く知識も経験もないので自信がありません(>_<)

でもみなさんのハスラーをみさせてもらうだけでもテンションが上がるので結構満足してます。

書込番号:18506373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/22 17:00(1年以上前)

>スレ主クロミ14さん
2014年11月5日 21:17 [18134647] 返信62件目から下のスレになりますが…^_^;

普通にリンク先のところに書かれていますけど、探せませんか…?

一応、画像も貼っておきます。

書込番号:18506436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkns7837さん
クチコミ投稿数:22件

2015/02/22 17:13(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん、すみません。
私の文がおかしかったですね。
スレする前に結構探してたのに見つけられなかったと言う意味です。
元ミニ乗り晴れ男さんに教えて頂いてからすぐに拝見させてもらいました。
それなのにわざわざ画像まで…申し訳ないです( ; ; )
お手数おかけしました。ありがとうございました!

書込番号:18506490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/22 17:21(1年以上前)

mkns7837 さん こんばんは

もったいないですよ
確かに、ここの見てるだけでも楽しいですが
やられたら、もっと楽しいと思いますよ。

DIYもレベルがいろいろだと思います。

私も初心者で切った貼ったしかしてませんが
それだけでも楽しいです。
最近はちょっと迷走中ですが・・・・

ここでは、女性の方でもいろいろやられてます。
男顔負けなものや
逆に女性ならではの発想のものもあったり
100均流用とか
φ(゜゜)ノ゜勉強になります。w

昨日、たまたまディーラー行ったので
カーキのJ-style見てきましたが
確かにかなり出来上がってますよね
初期型とはえらい違いです。(笑)

それでも、少し自分styleにしてみては?

無理強いはしませんが
ハスライフ楽しんで欲しいです。\(^o^)/

書込番号:18506524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mkns7837さん
クチコミ投稿数:22件

2015/02/22 17:34(1年以上前)

wtpmjgda.さんありがとうごさいます。
カーキ見たんですか!?
私実は…実物を一度も見たことがないんです。
JStyleだけじゃなく初期型のも…

近所にオレンジが一台ありますがカーキは出かけ先でもディーラーでも見たことがありません。
それどころかしょっちゅう出かけてハスラー探しをしているのですが、オレンジとブルーしか見たことがないんです。

田舎ではないんですけどね(;^_^A

だから流行ってる人気があると言われても???って感じでした。
こちらでみなさんの愛車を拝見するまではですけど。。

今みなさんのスレを参考に少しずつ挑戦してみよーかなぁ…と思いつつあります笑

書込番号:18506582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/22 17:45(1年以上前)

私の地域も最近になって
いろいろなハスラー見かけるようになりました。

でも、ほとんどがノーマルです。
やはり、ここやみんカラみてると
違いますよね。(笑)

ディーラーに J-styleがはいったのも最近だそうです。

新しく、J-styleのお仲間が書き込みされしたね

前は同色の仲間でいろいろ意見交換したり、
見せあったりするスレがありました。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17426826/

赤黒のです。w

書込番号:18506624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkns7837さん
クチコミ投稿数:22件

2015/02/22 18:03(1年以上前)

wtpmjgda.さんほんとですねー
同色のお仲間さんとのお話楽しそう!
私シートカバーやハンドルカバーすら考えてなかったんですけど、元ミニ乗り晴れ男さんに教えて頂いたスレを見ていたらすごくピンクの桃姫が羨ましくなってきて…
私もかわいくしたい!と早速シートカバー検索してしまいました笑

ピンク、オレンジ、ブルー、レッドとか結構あるのにカーキって難しいですねー。。
実物を見ていないだけにカタログの色しかわからないのでやっぱり実物を見るまでは我慢かなぁ…
カーキを選んだ理由は渋い!とかかっこいい!とかではなくかわいいから!だったのでかわいくなって欲しいです☆

書込番号:18506689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/22 18:18(1年以上前)

mkns7837 さん

前はそれを「悪魔の囁き」と言ってました。(爆)

待ちラーがながかった頃
何人がその「悪魔の囁き」で
ポチったことでしょうw

いろいろ見てると、欲しくなるし
やりたくなるんですよねぇw
納車後、爆発です。(|| ゜Д゜)

でも、凄く楽しかったですよ

いいじゃないですかぁ
可愛くしても
やませんせんは愛車のカーキを
「ガマちゃん」と呼んでますよ

書込番号:18506759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mkns7837さん
クチコミ投稿数:22件

2015/02/22 18:36(1年以上前)

wtpmjgda.さん
ガマちゃん!
かわいい名前ですね(≧∇≦)
私はハスラーの契約前にNBOXとスペーシアで悩んでたんです。
家族からどうしてもスライドドアがいいと言われ自分の好みより実用性を選んだほうがいいかと思い…

でもどうしてもハスラーを選択肢から外せなくて初めて行ったスズキのお店で即契約しちゃいました!
値段交渉とか何度も行ってってよく聞くんですが、もうどうしてもこれじゃないと!って気持ちが強くなってしまって30分ほどで契約…。
今考えると高価な買い物を即決した自分が怖いです…笑

そんな無茶な買い方をしてしまったので、カスタマイズは諦めていたのですが…

やっぱりガマンできそうにないです(;^_^A
でも本当に何もわからないど素人なのでまずはカバーから少しずつ楽しみます☆

書込番号:18506829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/22 18:45(1年以上前)

mkns7837 さん

分からないことは
ここで聞いたら
何方かが親切に教えてくれますよ!(v^ー°)

せっかくのマイカー
楽しみましょう!ww

書込番号:18506868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

格差社会?(笑)

2015/02/19 23:04(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:46件

1月24日発注、納車は4月とのこと。知人は2月10日発注、納車はいつでも、今月下旬でもいい、とのこと。
前車はオレンジ白のGタイプ、後車はJスタイル。
いったいどうなってんの?

書込番号:18496345

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件

2015/02/19 23:11(1年以上前)

私はGタイプツートン2月10日に発注しました!3月中には間に合いそうと、言われましたが主さんは遅すぎますね

書込番号:18496372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/02/19 23:14(1年以上前)

グレードやカラー、オプションの有無により、かなり納期に差があると思われます。

気長に待って下さい。
待つのも、楽しいですよ。

書込番号:18496384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/20 00:34(1年以上前)

特別仕様車は売りやすい為、Dが見込み発注するからその分を割り当ててもらったのではないか?

書込番号:18496693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2015/02/20 07:10(1年以上前)

カリスマンダヨさん、かずさん、レスありがとう。

ボチったさん、ありがとうございます。
この際、Jスタイルに変更しようかしら(笑)。

書込番号:18497114

ナイスクチコミ!4


aohid777さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2015/02/20 09:08(1年以上前)

う〜ん増産体制なのに、やはりカラーと仕様で納期変わるんですね。
私はシルバーG4駆MTですが、12月契約で1月末に来ました。
自動車税が4月で変更になるのでそれまでに納車されると良いですね。

書込番号:18497358

ナイスクチコミ!1


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2015/02/20 09:39(1年以上前)

Jスタイルは1ヶ月ほどで納車される傾向にあるようですね。
グレード・駆動方式で納期に差があるのは発売当初からです。

書込番号:18497441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/02/20 10:51(1年以上前)

Jスタイルは4月までの限定生産
集中生産では?
今しか売れませんから

書込番号:18497631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


蓮羅亜さん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/20 10:56(1年以上前)

Jstyleは期間限定なので最優先で増産中
ディーラーも見込み発注しているので色と駆動式があえば滅茶苦茶早いですよ。

書込番号:18497646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/20 11:03(1年以上前)

3月は年度末で決算月ですから、ディーラーは1台でも多くの販売を目指します。

ですから、売れ筋タイプをメーカーに見込み発注しています。

自分のオーダーがそれに当たった場合は当然早まりますね。

見込み発注で売れなかった車はディーラーが自社で登録します。

それらは4月以降、中古店に売却されます。

書込番号:18497662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/02/20 11:33(1年以上前)

>知人は2月10日発注、納車はいつでも、今月下旬でもいい、とのこと。

たまたま注文と一致した在庫車かキャンセル車があったんですよ。
運ですよ。

書込番号:18497724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/21 07:31(1年以上前)

3月末までに納車される事を遠くからお祈り申し上げますm(_ _)m

書込番号:18500564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/02/21 08:03(1年以上前)

増税前の年末決算起爆剤がjstyle
jstyle納車完了した頃に
増税後の起爆剤にSエネ登場

4月登録のjstyleオーナーさんは南無〜〜〜〜(笑)
10年乗っても4万弱 その分オプションサービス貰っちゃえ(笑)

僕の赤jstyleも見込み発注していた分なので20日待ちで納車完了してます

書込番号:18500628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/21 11:13(1年以上前)


ここでのハスラーオーナーで、J-style 一番乗りで納車された方という事でしょうか?
まだ、J-styleオーナーの画像は誰もUPされてないですよね? (^^;;
20日で納車とは凄いラッキーでしたね (^_^)
おめでとうございます (^^)d

書込番号:18501166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/02/21 13:19(1年以上前)

フルノーマルなので投稿する必要無いかと。

ノーマルで失礼します

jstyleですからNAでFFです
jstyleならではのプチ自慢はシートヒーター
ジムニーは確かスイッチ入れると助手席もついたと思うのですがハスラーの場合スイッチが独立しています。
助手席に食品を置いても大丈夫です。

赤パネルに赤パイピング シートカバー付けるのが逆に勿体無い感じです。

特別装備のフロアマットは微妙 これは買い替える予定です。

メーカーオプションのバックアイカメラも目立たなくて◎

バンパーガーニッシュが白でアンダーがシルバーなので元ミニ乗り晴れ男さんのメッキ加工を施したいですね。

書込番号:18501563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/21 16:37(1年以上前)

阿形吽形さん、こんにちは。

J-styleの 画像、ありがとうございます。m(__)m
いやいや、ノーマルとは言え ここで契約しましたと言う情報は多くありましたが 納車したという情報はなかったですから 画像含めて意味はあると思います。(^^)d

>バンパーガーニッシュが白でアンダーがシルバーなので元ミニ乗り晴れ男さんのメッキ加工を施したいですね。

これは、下あごのシルバーの部分の事ですかね?
バンパー白ユーザーだと、こちらの部分は白にされる方もちらほら出て来て中々良い感じになってる部分ですが…敢えてメッキと言う事でしょうか?
下あごのメッキは、ちょっと微妙な気もしないでもないですが…(^^;; 着けてみないとイメージが沸きませんがどうでしょうね ^_^;
一応、施行を考えているのであれば ヤフオクで下あごの部分を入手してメッキ業者に配送すれば可能だと思います。(私の場合は、神村メッキに頼みまして加工に一月ほど掛かっています)

因みに、私の場合はバンパーを白ではなくメッキ化するのを考えています。(^_^)

書込番号:18502044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aohid777さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2015/02/21 20:35(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男)さんのメッキ案いいですね〜。ヤフオクのメッキパーツは上から被せるタイプに
見えますね。自分もメッキ挑戦しようかな。。オフロード派はクラシックだとスチールバンパー
時代を思いだしてしまいますよね〜。

書込番号:18502889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/21 23:57(1年以上前)

aohid777さん、こんばんは。

ヤフオクのメッキバンパーは、純正交換タイプではなく純正バンパーに被せて両面テープで固定するタイプなので簡単にポン着けでイケます。(^^)d

画像のフロントバンパーが、税込み15,984円で送料無料です。リアバンパーも、税込み14,904円で送料無料です。
しかしながら、画像の物ではありませんが フロントバンパーが、11,800円で送料無料で リアバンパーが、8800円で送料無料の物もあるので とてもリーズナブルなんですよ (^^)d
バンパーをメッキ化する事でクラシカルな雰囲気になって良いかと思います。(^_^)


書込番号:18503791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 02:38(1年以上前)

そのステンレスメッキの前後セットで2万円の付けました。
前はガーニッシュ自体をメッキガーニッシュにしてましたが、やはりメッキの仕上がり具合いでこちらを選びました。
白ガーニッシュにメッキガーニッシュ貼ったので縁どりやフォグ穴が白になりますが、ホイールとオソロで白×メッキで良いかなと思ってます。
アンダーは艶消し黒に塗装する予定です。
ミューラルやシルバーリーフにピンストライプにはメッキがピッタリです!

書込番号:18504194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/03/03 19:54(1年以上前)

3月14日工場完成で月末納車になりました(笑)。
4月になると、取得税、重量税が免税でなくなるかもしれませんからね。
あいかわらずの人気車のようです。

書込番号:18539654

ナイスクチコミ!0


aohid777さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2015/03/04 09:21(1年以上前)

おめでとうございます!♪(・∀・)ゞ

書込番号:18541647

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタッドレスタイヤについて

2015/02/19 01:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2月28日についに待ちラー卒業です。X4WD NA、色は青の2トンルーフです。
1月末の契約だったので、3月下旬ごろと言われていたので、早くなったのはうれしいのですが、そうなるとスタッドレスタイヤが必要なんですよね・・・。
スタッドレス購入に向けて動いてみたのですが、ハスラー純正サイズはとてもとても手が出せません。
ここの皆さんの過去ログからインチダウンも問題なさそうということで、スタッドレスは14インチにしようと決めましたが、そこでさらに悩んだのがタイヤのメーカーです。

価格と性能を考え、たどり着いたのが、ダンロップのウィンターマックスとグッドイヤーのアイスナビ6の二種類です。
どちらも製造元は住友ゴムとのことですが、どちらの方がよいでしょうか。


ちなみにハスラーの前はスイフトZC11SのMT車に乗ってましたが、その時はYOKOHAMAのiceGrade30を履いていました。その時は特に雪道を走行して不安になったことはありません。
まぁ滑るときは滑りますから…。
ちなみにいままでBSのタイヤは履いたことないので、BSは一切考えていません。

個人的に重視したいのは、
・ロングライフ性能
・降雪時の性能(スタッドレスなので・・・)

の2点です。

できればYOKOHAMAとの違いも解説していただけると助かります。
よろしくお願いします。


書込番号:18493182

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/19 07:52(1年以上前)

知人がハスラー四駆に乗っており、何度も慣らし運転に付き合いました。北海道の都市部です。DUNLOPを履いてました。型はわかりませんが14インチです。吹雪路面一部が雪と氷。交差点で一度おしりを振りましたが、すぐに復帰しました。怖いレベルではありません。
乾燥路に一部雪で、おしりがフラフラ感がしたのは、路面・ハスラーのバネ・新品タイヤのせいかわかりませんが、このタイヤで困ったことはありませんでした。ロードノイズは少なめ。自分は代車を1週間借りており、新型(展示車なのに)雪のない道ではロードノイズがうるさくてたまりません。ヨコハマのアイスガードIG50とありました。冬と言っても雪道ばかりじゃありませんよね?ロードノイズは選考条件に入らないのですか?
 4年目でも効かせたいのでBSのREVO GZを2台とも履いてます。高いですけど。凍結路面と静粛性と長持ち度は満足。大雪ではレッカー呼びました(FF)早くBSの自車に戻りたいです。
 個人的には、一度他社に替えるのをすすめます。タイヤがすごく進歩してますから。

書込番号:18493607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/19 18:54(1年以上前)

こんばんは。

13インチにインチダウンして、スタッドレスタイヤは 155/80R/13 のグッドイヤーのアイスナビZEAUを装着しています。

スタッドレスの性能は、国産ならBSのブリザック以外はあまり変わらないようですよ
アジアン・スタッドレスタイヤでなければ、そう神経質にならなくても良いと思います。(国産タイヤの場合)
なので、タイヤの特色で自分が良いと思う物で良いのでは?と思います。
因みに、今回履いたアイスナビのは 高速域(80キロ程度)でも夏タイヤとあまり変わらないドライ性能があるので気に入っています。(あんまり積雪のない地域なので) 勿論、積雪時にはスタッドレス性能も申し分ありません。

過去に履いたスタッドレスタイヤは、ブリザックにミシュランのX-ICE などです。(後は忘れました)
まぁ、ブリザックでなくミシュランやグッドイヤーの方がどっちかと言えば好みですね…(^^;;
BSは、高いイメージの方が強いで 正直、ちょっと敬遠してしまうのが本音ですかね? (^_^;)

書込番号:18495271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/02/19 21:43(1年以上前)

>車好きのおじさん さん
アイスガード50は意外とロードノイズがおおいんですね。なるほどー。
ロードノイズの件は抜けてました。今のっているスイフトはくたびれすぎてひどいノイズを撒き散らしています。
助手席に乗ると「振動で気持ち悪くなる」ほどらしいです。
やはりトータルパフォーマンスはBSなんですね。非常に参考になります。

>元ミニ乗り晴れ男 さん

グッドイヤーユーザーの貴重な意見ありがとうございます。
BS以外はそれほど変わらないと言うのは大変貴重な情報です。ありがとうございます。

今までは夏・冬ともにYOKOHAMAしかつかったことがなかったので踏ん切りつきました!
タイヤを買って装着してみたら写真アップしたいと思います^^

書込番号:18495933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/02/19 21:43(1年以上前)

主様こんばんわ

フレクロXT2WDユーザーですがご容赦ください。
インチダウンせずにグッドイヤー ICE NAVI 6を履いてます。

昨日、群馬の榛名山と浅間山の雪道ドライブしてきましたが特に危ないと感じる場面は
ありませんでしたよ。ちゃんと雪も噛んでしっかりグリップしてくれました。
ただ濡れ&凍っているところのカーブでは何か所か横滑り防止機能(ESP)ランプが点灯してくれました。

この機能あまり期待してなかったのですが思ったよりしっかり安定状態を作ってくれて
「おぉ!?」と思いました。

話が横にそれてすみません・・・
ICE NAVI 6ですがインチダウンせずともマルゼンでホイル込で57000円ほどで取り付けまで
やってもらえます。

書込番号:18495934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/19 22:36(1年以上前)

アイスナビのロードノイズは、さほど気にならないレベルです。(^^)d
昔、履いていたブリザックより静かです。(渇いた路面では…)
ブリザックは、北海道などの豪雪地方だと良いみたいですが降雪の少ない地域だと普通の渇いた路面のロードノイズが煩いのとスピードも出すと腰砕け感があってとてもスピードは出す気にならないと言うか怖いです。(雪道の走行は好きですが…)
最新モデルは判りませんが…
2回 ブリザックを履いてみましたが、地域的に選択肢から除外しています。

書込番号:18496198 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2015/02/19 22:53(1年以上前)

うちは半年はスタッドレスタイヤを履くエリアなので
BSユーザーで、毎年新品タイヤを下ろすヘビーユーザーです。
REVO2の前期モデルで乾燥した山道をハイペースで走ると腰砕け感がありました。
REVO2の後期、GZ、VRXは腰砕け感、感じられなくなりました。
ライフは私の走行パターンで25000キロくらい保つかな。
プラットフォームまでだと30000キロくらいは行けそうです。
でも、目いっぱいまで使うと肝心の時に効かないので
早めに交換しています。

雪道はある程度まではどのメーカーでもこなせます(新品の時はなおさら)
凍結等、一定水準以上の路面(歩くのもやっとなABS、ESCの作動が多い路面)では
メーカーの得て不得手があるようで。
非降雪地に住んでいて極悪な路面状況にならないのなら効くと言われている
メーカーでなくとても良いと思います。(高いしねー)

書込番号:18496293

ナイスクチコミ!1


sibatchさん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/19 22:58(1年以上前)

こんばんは、私は14インチにインチダウンしたヨコハマig50を履いていますが
感じ方の違いはあると思いますがそれほど純正タイヤに対してロードノイズが
増えたとは感じませんでした。雪道の走行は少ないですがとても安定感はありました。
ig50は燃費性能にも優れていて感想路メインの状況ですが純正タイヤと遜色ない
燃費で走ってくれてますよ。

書込番号:18496317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/02/20 12:25(1年以上前)

タイヤ公正取引協議会で、性能試験の結果がPDFファイルで見れますので参考にして下さい。
http://www.tftc.gr.jp/performance.php

ダンロップのウィンターマックスとグッドイヤーのアイスナビではタイヤサイズは同じで試験してますが、ホイール幅、車両等ちがうので、判断はむずかしいですが、ダンロップのが良さそうな気がします。
iceGUARD 5のデータも有ります。

タイヤの評価は難しいと思いますが、中古市場ではグッドイヤーのスタットレスは不人気なので安いです。

私は、値段に左右されるほうですが、ダンロップかヨコハマをオススメします。


書込番号:18497905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/20 17:27(1年以上前)

我が家のハスラーはBSのGZをはいています。
VRXが新たに出たことで、BSでも旧型となる
GZの値段が、だいぶ下がりましたので、
新車購入時にキャンペーンで来ていたメーカーの方
との交渉で、ヨコハマと同じ価格で購入しました。
ちなみに1インチダウンの14インチです。

下記のサイトは分かり易く参考になると思いますので、
よろしかったら、のぞいてみてください。

 http://www.clg-sv.com/tire10.htm


書込番号:18498602

ナイスクチコミ!0


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2015/02/20 20:31(1年以上前)

> ダンロップのウィンターマックスとグッドイヤーのアイスナビ6

その2つでしたら、安く売っていた方で良いのではないでしょうか。

私はアイスナビ6使ってますけど、特にコメントはなく普通に使えてます。

書込番号:18499177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2015/02/20 23:15(1年以上前)

ハスラーと別の車で,それぞれBSのレボGZとDM−V2を使っていますが,乾燥路での使用感はいまいちな感じがします.
冬場になってハスラーの使用機会が減っている関係で,レボGZの雪上性能は全く分かりませんが,DM−V2の方は,ほぼ2週間に1回の割合でスキー通いに使っており,雪上性能や氷上性能については悪くないと感じています.
SUV用と軽自動車用の違いはありますが,レボGZやVRXについても,雪上性能は悪くないのだと思います.

降雪の多い地域で高速走行の機会が少なめでしたら,BSも選択肢に入れても良いように思います.

書込番号:18499906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/02/21 09:24(1年以上前)

返信遅くなりすみませんでした。 みなさんいろいろお詳しくて本当に助かります。

>ねこぴん3 さん
群馬山間部で問題ないようであれば、走行性能に問題はなさそうですね。
15インチサイズですが、今回はホイールデザインにこだわりたいのもあって、予算の関係で14インチを選択しましました。
ですが、15インチもそのくらいの価格で購入できるのを知れて助かりました。ありがとうございます。

>元ミニ乗り晴れ男 さん
やはりブリザックは降雪量が多いところでは有効なんですね。
地元はそこそこ降りますが、道路が雪道になることはそれほど多くありません。
積っても道路の雪は大体2,3日でなくなります。
また、結構な頻度で雪の少ない千葉の房総方面にいくので、それを考えるとやはりBSは選択肢から外してよさそうですね。

>ルイスハミルトン さん
BSのヘビーユーザーさんですら、乾燥した路面は腰砕け感ありということはそこらへんは間違いない情報なんですね。(他の方も言っていますし)
普段の生活圏は雪はよく降りますが、積っても日陰でもない限り1日で消えてしまいます。

>sibatch さん
ヨコハマはスイフトに載っているときにはずっと履いていましたが、不満ありませんでした。
Ig20で特に不満なかったので、ig50もありかな?とはおもいました。
予算的にもそれほど高くないんですよね。悩むところです。

>すすすゆう さん
グッドイヤーはオートバックスとかイエローハットでは店頭にすら置いてないですよね。
のぼりすらない店も多い…。
価格も考えるとダンロップ、ヨコハマ・・・。検討していたのを考えるとダンロップ?

>foremiya185 さん
比較サイト情報ありがとうございます。
このサイトはためになります。ありがとうございます。

>hiwa ss さん
性能的にはどっこいどっこいなんですね。
ありがとうございます。

>Ghostview2000 さん
BS情報ありがとうございます。
ですが、私の地域はそれほど降雪量が多いとは言えないので、BSは除外しようと思っています。
ですが、非常に参考になりました。
いろいろ余裕ができれば乾燥路面でも性能発揮できそうなVRXを購入したいですね。


みなさん貴重なご意見ありがとうございました。



書込番号:18500815

ナイスクチコミ!0


aohid777さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2015/02/21 09:40(1年以上前)

BS/VRX)ユーザーですが(と、言いますかBSしか履かない)確かに値段は高い!
高いのですが、、不満は無い!コレしかありません。どんな状態でも減ってきても
同じ感覚で走れるのはBSだけです。特に最近は横Gに対して剛性がありますので
乾燥路面、ブラックバーン、シャーベット、深雪でも同じ感覚で行けます。
タイヤの特性を理解して走る方なら他メーカーで良いと思います。
タイヤを理解できない方ならBSしかオススメしませんね。(私見ですがw)

書込番号:18500864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2015/02/21 09:56(1年以上前)

> ですが、私の地域はそれほど降雪量が多いとは言えないので、BSは除外しようと思っています。

それならBSは除外した方が良いかも知れませんね.
DM−V2を付けてる方の車には,以前,ピレリのスタッドレスを付けていましたが,非積雪路での性能はBSより遙かに上でした.
14インチならアイスアシンメトリコという選択肢もあるように思います.
出たばかりなので,古いロットに当たらないというメリットもあるかも知れません.

書込番号:18500912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディカラー、ストライプについて

2015/02/17 18:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 youyou4112さん
クチコミ投稿数:76件

Xターボの購入を検討しています。
このハスラーはオレンジ、ブルー、レッドのそれぞれツートーンが人気のようですが、私はさすがにオレンジやブルーは抵抗あるので、カーキかシルバー、ブラックを考えています。
アクセサリーカタログにはストライプやチェッカーのデカールオプションがありますが、あまり選ぶ人いないのか実際にも見かけません。このストライプはただのステッカーなんでしょうか?。
カーキやブラックにホワイト、シルバーにブラックのストライプなどいいと思うのですが、カラーの選択に悩みまくってます。

書込番号:18487893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2015/02/17 19:06(1年以上前)

ご自身のセンスに自身が持てないならマネキン買いが無難でしょうね。

書込番号:18487997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/17 19:44(1年以上前)

ルーフは、ラッピングシートです。

>カーキかシルバー、ブラックを考えています。

全て 単色でチェックかストライプであれば、チェックを選ばれる方が多いですし、カッコいいかと思います。
ただ、私の場合は純正ストライプでは満足出来ない(オプションなので差別化しても、同じのを選ぶ人もいますので…)ので、BMWミニ用のマグネットストライプを装着しています。
純正のは高いので、ヤフオクのチェッカーストライプを選ばれる方もいますね ^_^;

書込番号:18488117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AFX-9000さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 03:14(1年以上前)

>このストライプはただ のステッカーなんでしょうか?。
思いっきりただのステッカーです。
なので、うかつに洗車機や高圧洗浄機を使うとめくれたり千切れたりしれます。
……納車後2回目の洗車でカドが切断されて吹っ飛びましたよガッデム。
ちなみに銀黒に黒デカールだとこんな感じです。
洗車の手間考えると、オールシルバーにてでよかったかも……。

書込番号:18489623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/02/18 05:31(1年以上前)

youyou4112さん
最近さすがにハスラー君とよくすれ違うようになってきましたが、シルバー単色は地味なので
2トーンまたは、アクセントにデイカール、
ブラックやカーキーは単色でも好きですが
バンパーを白にすると 可愛いいかな!
デイカールのストライプはシンプルで
飽きがこないかな‥
チェッカーならブラック カーキ単色に取り入れると目立ってカッコイイ!と思います。
あくまでも私的な意見ですが。
白単色にストライプのデイカール入りを見た事がありますが まだあまり見かけませんね
私も色選びにさんざん悩んで 当初は白単色にデイカールを ‥とカタログとにらめっこしてました(笑) 結局 こちらの皆様のアドバイスも
参考に白黒2トーンのみにしました。
とても満足してます。

書込番号:18489691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 19:10(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。ディーラーの方にも確認してステッカーだということがわかったのですが、自分でステッカー貼るのができるか不安だったので頼もうかと。

ちなみに今日、契約してしまいました。散々迷っていましたが、カーキにストライプ入れることにしました。
これで私も待ちラーってことですね。しかし、一年前より格段に納期早くなりましたね。今は一月半から二月ですよ。

書込番号:18491698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/18 21:02(1年以上前)

youyou1231さん

スレ主さんと違う番号ですが、スレ主さんで間違いないのかな?

悩みが吹っ切れて、カーキ・ハスラーの購入おめでとうございます。(^_^)
私も、昨年のお盆前に契約して納車は10月初めの2ヶ月間の待ちラーでしたね…
増産体制の恩恵を受けたようです。
S13シルビアの時は、3ヶ月待ちでした。(^^;;
まぁ、プリウスだと半年待ちは当たり前でしたし昨年の初めのハスラーの待ちラーの方が一番辛抱したんでしょうね…頭が下がります m(__)m

何はともあれ、ハスラーは乗ってもカスタムしても愛着が湧きますし楽しいワクワクする軽自動車だと思いますよ (^^)d

ネットでの買い物も、楽しいですしね (笑)

書込番号:18492147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/18 21:27(1年以上前)


カーキで、チェッカーストライプ似合います。
車両は、タツゴロゴロ親分さんのです。
あまりにカッコいいので紹介しておきます。

※タツゴロゴロ親分さん、画像お借りしてすいません m(__)m お許しを (^^)

書込番号:18492279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 01:25(1年以上前)

すみません。パソコンとは別にスマホで登録してしまい、後でひとつのIDで共通で利用できることを知ったため最初の番号と違う番号で返信しました。スレ主本人です。
 
 このサイトでハスラーについていろいろ知ることができました。元ミニ乗り晴れ男さん、ありがとうございます。クチコミにての投稿よく読ませていただきました。
チェッカーのデカールも写真見させていただきましたが、同じカーキでも一本のデカールで印象がずいぶん変わるものですね。しかし、ボディカラーってもっと種類多ければいのにね。ブルーも濃いブルーとか、ツートンの組み合わせも自由に組み合わせできるとか・・。でもそうなるともっと迷うかも。
 さて、これで来月の終わりの税金が上がる前に間に合うかって状態になりました。まあ、4月にずれ込んでも普通車に比べれば安いんですけどね。


 

書込番号:18493203

ナイスクチコミ!2


cherrysanさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/19 07:53(1年以上前)

参考になるかはわかりませんが赤×黒に黒のデカールです。
カタログの写真ではわかりづらいですが艶消しの黒なのでカーキに黒でも渋くて良いと思いますよ。
物はシールタイプです。毎回洗車機に通して洗っていますが、剥がれてくることはありませんよ。
納車から2週間くらいは洗車をガマンした方良いとディーラーが言っていました。

書込番号:18493609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:24〜289万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,458物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,458物件)