
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
102 | 36 | 2014年12月1日 21:42 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2014年11月23日 13:48 |
![]() |
10 | 11 | 2014年11月22日 17:14 |
![]() ![]() |
3 | 35 | 2014年11月22日 20:22 |
![]() |
28 | 17 | 2014年11月20日 01:59 |
![]() |
76 | 25 | 2014年11月23日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
題名のとおりですが、夏に購入したハスラーが先月納車されまして、
ウキウキドライブ中にボンネット右手から連続的な轟音がしてエンジンストップ。
ボンネットを開けたところドライブベルト?のような場所にビニールが巻き込まれていました。
ボロボロですが市販の白っぽいゴミ袋のようにも見えます。
事故時は大雨でしたが、走行中にボンネット内に路上に落ちているビニールが巻き込まれるということはありえるのでしょうか?
とりあえずディーラーに持って行ってもらいましたが、心配です。
3点

エンジンルームの下は開いていますから、ビニール等のゴミを巻き込むことはしばしば起こります。
大雨なら地面にへばり付きますから舞い上がることは考え難いですが、もっと前に入り込んでいた可能性はありますね。
書込番号:18208889
6点

無い事は無いです。
下にカバーが無ければ、入ってくる可能性はあるでしょうね。
先月納車で50Km!?
ハスラーちゃんが帰って来たら、いっぱお乗ってあげて下さいね。
書込番号:18208904
3点

回答有難うございます(´・ω・`)
レッカーで運ばれる前に整備士さんがエンジンを掛けたところ
やはり事故時と同じ轟音とともにエンジンストップ。
地面には黒いプラスチックの破片が5〜10個ほどと、
ほぼ無色のビニールが破けて大量に散らばりました。
車両には保険をかけていないため「納車段階でビニールがボンネットに入っていた」のでなければ自腹ですねぇ・・・
整備士さんが3度目にエンジンを掛けようとしたところ、もうかかりませんでした。
明後日の友人の結婚式のため600キロ走る目的で思い切って買い替えたのですが、ままならないものです・・・
書込番号:18208927
2点

> 車両には保険をかけていないため「納車段階でビニールがボンネットに入っていた」のでなければ自腹ですねぇ・・・
いろいろと制約条件があるようですが,ハスラーなら下記の安心カバーが付いてくるんじゃなかったでしょうか.ダメ元でディーラーに確認してみては?
http://heian-suzuki.co.jp/2251/
書込番号:18208969
7点

多分僕らがイメージしている内容と違うとうな・・・
買い物のビニール袋くらい巻き込んも故障とかはしそうにない
(レジ袋はそんなに丈夫じゃないと思うし地面に黒いプラスチック片が・・・なんて不思議)
走っている時どこかの隙間からレジ袋が入ってそれが原因でエンジン故障なんて事が簡単に起きたら
そこらじゅうで同じ現象が発生しているはず
何かが入っていた袋が入れてあったとか普通じゃない原因があると思う
だれかが何かを無理やり押し込んだとか・・・
市販の白っぽいゴミ袋のようにも・・・と
ほぼ無色のビニールが破けて大量に散らばり・・・
ですよね
興味深々
書込番号:18209460
3点

黒いプラスチック片というのがハスラーの部品じゃないですか.ビニール袋(ポリエチレン)というのは,結構丈夫な素材で,高分子量のものは釣糸等にも多用されています.束になった状態で絡まったら,エンジンが破損してもおかしくないように思います.
コンビニ袋を縄状にして引っ張ってみると,ずいぶん強度のある素材だということが分かると思います.
あと,ビニール袋じゃなくて,ビニールハウスや養生シート等の一部なのかもしれません.
書込番号:18209557
3点

>コンビニ袋を縄状にして引っ張ってみると,ずいぶん強度のある素材だということが分かると思います.
>あと,ビニール袋じゃなくて,ビニールハウスや養生シート等の一部なのかもしれません.
そうコンビニ袋が偶然縄状になってエンジンルームに入り込んだり
ビニールハウスや養生シートがどこかの隙間から大量に入り込むとは普通思えない
書込番号:18209775
2点

車高の高さが災いし、偶然に偶然が重なったとしか言えません。機関に損傷は無かったのでしょうか。
私も以前、車高の低さが災いし、フロントパイプにレジ袋が溶けて貼り付いた事がありました。
「掃除が大変でした。」ディーラーメカニックの談です。
書込番号:18209823
1点

> 私も以前、車高の低さが災いし、フロントパイプにレジ袋が溶けて貼り付いた事がありました。
自分の車ではないですが,駐車中に車の下に段ボール片が入り(あるいは段ボール片の上に駐車したのかも),始動の時にそれを巻き込みそうになったというのは聞いたことがあります.その方の場合は,異音に気づいて事なきを得たそうです.ビニール片だったら,異変に気づかず,そのまま走り出していたかもしれませんね.
書込番号:18210003
2点

>ウキウキドライブ中にボンネット右手から連続的な轟音がしてエンジンストップ。
>ボンネットを開けたところドライブベルト?のような場所にビニールが巻き込まれていました。
>レッカーで運ばれる前に整備士さんがエンジンを掛けたところ
>やはり事故時と同じ轟音とともにエンジンストップ。
整備士ならエンジンをかけないと思うが‥。
書込番号:18210281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

理解の範囲外だからって陰謀論を持ち出すのはやめようよ(笑
書込番号:18210395
7点

ハスラーに限っての話ではないが、路面状況を確認しながら運転が必要なのでしょうね。
書込番号:18211739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JFEさん と同じですが。
状況を聞いて勿論エンジン周辺を見て”かかるかも”とかで、
>レッカーで運ばれる前に整備士さんがエンジンを掛けたところ
結果として、
>地面には黒いプラスチックの破片が5〜10個ほどと、
それでも、
>整備士さんが3度目にエンジンを掛けようとしたところ、もうかかりませんでした。
自走を目指していた?何の黒プラかさて置き、余計に損傷したのでは?
レッカー来ていても自走不能でないとレッカー移動は駄目なのかな?
先ずは足回りへの影響として落下物は勿論ですが動く袋類は特に気を使いますね。
タイヤの感じも含め下を確認してエンジンをかけます、空気圧の都度確認は勿論。
書込番号:18211963
1点

レッカー車の運転手=ディーラーの整備士さんじゃないのかな?
エンジンかけた理由は
レッカー車に積載する時に、ハスラーを、ある程度レッカー車に積載可能な位置まで移動したかったので、エンジンかけたのではないでしょうか?
エンジンかかれば走行できなくてもパワステ効くから、片手でハンドル操作しながら人力で移動させるのが楽だから。
レッカー車のワイヤーが引っ掛けづらい位置にハスラーが向いていたのかも。
>整備士さんが3度目にエンジンを掛けようとしたところ
が、状況がわかりませんが、2度目もエンジンかけてもすぐ止まったということかな?
書込番号:18212138
1点

エンジンをかけたと言う事は
ボンネットを開けちょっと見た目では
かけても大丈夫?かかる?という感じに見えたのでしょうね
書込番号:18212185
0点

>移動したかったので、エンジンかけたのではないでしょうか?
そんなことは言わなくてもわかること‥。
エンジン故障でストップしたのだから、エンジンをかけても問題ないか確認し始動するのがプロ(整備士)でしょ‥てことです。
>エンジンかかれば走行できなくてもパワステ効くから
電動パワステですよ…。
書込番号:18212239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言わなくてはわからない人もいるが、言ってもわからない人もいますね。
(自分には当たり前のことでもそれを語らないと相手に伝わらないこともあるでしょう)
ハスラーのパワステの動作条件については過去スレで語られていますよ。
エンジンをかけても問題ないか確認してから始動テストしたんじゃないのかな?
(これも整備士なら普通の事なので言わなくても良いことになりますね)
まあ、そろそろ、故障箇所が特定されているかもしれませんね。
エンジン故障ではないかも。
スレ主様は、エンジンルームに忘れ物は無かったでしょうか?
電球交換したり、デイライトやホーン取り付けしたり。その時の部品を袋に入れたまま置き忘れたとか?
ショップで何か後付けしてるなら可能性はありますね。
(本人には言わなくてもわかる事ですが、忘れてることだってありますからカキコミしました)
書込番号:18212340
5点

農協12号使いさんのスレッドにあった下記の写真でも分かるように,当該箇所(たぶんホーンの後ろの部分)は,フロントバンパーの下から手を伸ばして触れそうなぐらい無防備な状態です.ボディの下というより,バンパーの下あたりに入った異物を簡単に巻き込んでしまいそうに思います.
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17861777/ImageID=2082166/
ラジエーターが無防備なのは以前から指摘されていますが,このあたりも危なそうな気がします(フロントアンダーガードっぽいガンメタのパーツは装飾目的のようです).プーリーの位置が低いのも気になります.草むらに入る程度のことも控えた方が賢明かもしれませんね.
書込番号:18212943
3点

解決しましたので報告します。
エンジン内のビニールはディーラーでのガラス塗装の際、飛沫を避けるためにかぶせたものを取り忘れたそうです。
それがベルトに絡み、ビニールに引っかかった電気配線もろとも引きちぎり、エンジン内のオイルが正しく循環しなくなり、そのため激しい異音を立ててエンジンストップ とのことでした。
黒いプラスチック片は、おそらく引きちぎられたカプラーの成れの果て・・・
ディーラーの方で無料で部品交換、再整備をして下さり、なんかすごく謝罪され、無事、一日で愛車が帰ってきました。
高速を20キロほど走ってみましたが問題なさそうです。
そもそも、納車後に愛車をきちんとチェックしなかった自分の責任ですね。猛省。
皆様ご意見ありがとうございました。
書込番号:18215219
5点

>なんかすごく謝罪され
そりゃあ当然でしょ。
下手すりゃ命にかかわりますよ。「して下さり」なんていってる場合じゃないです。
書込番号:18215234
4点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ハスラーの車内ミラーが見えずらく感じます
運転中 わりかしミラーを動かして調整してるので 見やすいお勧めのミラーはありますか?
以前どなたかの投稿で ミラーの件が載ってましたが どの方の投稿かわからなくなってしまいました。
すみませんがよろしくお願いします。
書込番号:18197262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

教えてアイホンスマホさん
↓のような軽自動車向きの幅が狭いルームミラーはあります。
http://www.carmate.co.jp/products/list.php?category_id=210
例えばM33という商品なら↓のように純正ミラーに比較して1.9倍程度に視野が広がるとの事です。
http://www.carmate.co.jp/products/detail/4644/M33/
ただし、視野を広げるルームミラーは良い事ばかりでもありません。
このM33というルームミラーは視野を広げる為に3000Rという緩曲面鏡となっています。
緩曲面鏡は遠近感が変わり違和感がありますので、慣れが必要です。
因みに私も緩曲面鏡のルームミラーを使った事はありますが、違和感を払拭する事が出来ませんでした。
つまり、個人的には緩曲面鏡のルームミラーは出来れば使いたくないというのが本音です。
書込番号:18197314
2点

教えてアイホンスマホさん、お久しぶりです(^-^)
お探しの書き込みはこれじゃないですか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000607174/SortID=17939911/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83%8B%81%5B%83%80%83%7E%83%89%81%5B
書込番号:18197341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルームミラーは色々種類があって、オススメし辛いですね。
平面か曲面鏡か(曲面でも3000Rとか5000Rとか)、幅、高さ、色、明るさ等お好みでという感じですね。
バックドアガラスの色の濃さによっても夜の見易さに差があります。まぶしすぎるのも。
注意点は、横に長すぎるのはバイザーに干渉するし、重すぎるのはブレます。縦に長いのは圧迫感はありますが後ろは良く見えます。
オススメではないですが、私の好きなのはナポレックスのブロードウェイオプティクスの曲面鏡です。
書込番号:18197488
3点

スーパーアルテッツァさん
詳しく教えてくださりありがとうございます
今までミラーは後付けしたことがないので
参考になりました。
書込番号:18197593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

junnnnnさん
お久しぶりです!
そうです 私が探してた投稿です。
ありがとうございます。
書込番号:18197597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すすすゆうさん
細かいアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます!
書込番号:18197600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



新車は洗車機に入れたら、傷が付くって聞きます。それって、いつまで駄目なんですか?また、いつからなら良いんですか?最初から洗車機使うのと、大事にして手洗いするのと、3,4年後、そんなに差が出るのですか?ご教授ください。正直、手洗い洗車してる手間が面倒な奴です(;´∀`)
0点

それは昔の話ですので気にしないでOK。
書込番号:18192755
5点

愛車は10年近いスバル車ですが、最初の1回だけ手洗いでその後ずっ〜〜と洗車機です
今では、洗車傷よりもレンズ焼けの方が重傷です
洗車も晴れた日は避け、雨上がりや小雨の日をねらって
人目を気にしつつ塗装に気遣いながらやってま〜す
スバル車も塗装についてはあまり評判よろしくないですが、スズキ車の塗装の悪さは定評なので
その覚悟を持ってすれば今日からでも洗車機でも構わないです
ちなみに愛車の3年目はルーフのレンズ焼け以外は気になりませんでしたよ、さすが31500円プラスの特別色と思ってました(笑)
あっ、塗装面は気にならないですが
塗装じゃないドアミラーの接続部とか樹脂のリヤワイパーはキズでテカテカ光ってます
書込番号:18192964
0点

マーイケル・ジャンクソンさん
車の塗装は↓のようにオーブンに入れて乾燥させます。
http://www.kansai.co.jp/products/automotive_n/01.html
という事で、納車時には完全に乾燥して硬化していると考えて良いでしょう。
つまり、納車後から洗車機に入れても特に問題は無いでしょう。
ただし、ボディコーティングを施工した場合は、このコーティングが完全に硬化するまでは洗車機には掛けるべきではありません。
コーティングを施工した場合は一ヶ月程度経ってから洗車機に掛けるようにして下さい。
書込番号:18193172
2点

νアスラーダAKF-0/Gさん、素早いありがとうございます。安心して洗車機使います^^
書込番号:18193205
0点

AS−Pさん、早速の回答ありがとうございます。明日、洗車機で洗車します^^
書込番号:18193212
0点

SIどりゃ〜ぶさん、ありがとうございます。自分は赤黒です。赤ってやはり昔から日焼けで変色しやすいのが定番ですが、それは現在でも変わらないのでしょうか?
書込番号:18193217
0点

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。自分はSGコートをしてもらったのですが、もう納車から2ヶ月経ってますので、安心して洗車機にいれてきます^^
書込番号:18193222
0点

洗車による僅かな表面傷は下取り査定に全く関係ありませんよ?
書込番号:18193365
0点

Dragosteaさん、おはようございます。そーなんですか。では、安心して洗車機に掛けられます^^
書込番号:18193374
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
9月28日にX白黒ツートン4wdを発注しました!今日、必要書類をディーラーに持って行ったら、夕方入庫したみたいです!ウキウキ気分でカーキュートで購入した肉キュウハンドルカバーと肉キュウシートカバーと純正キーケースとマフラーカッターとナンバープレートカバーを持って行きました!無料で取り付けしてくれるそうです。何日位で納車出来ると思いますか?
書込番号:18188921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

にーにんさんさん
ボディーコーティングやナビ等装着するDOPにもよりますが、来週週には納車されるのでは。
書込番号:18188944
0点

早速のお返事ありがとうございます!今日見た所、mopのスマホ連携ナビも装着されてました。コーティングは見積書にも載ってなかったので、頼んでないのかも知れません(;゚д゚)
全くの初心者でして、毎日みなさんの書き込み見て、一人で妄想してました(≧▽≦)
何か浮かれすぎて肝心な事忘れてそうです。
書込番号:18189009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にーにんさん こーばんは!
私も9月27日にG白黒ツートン4WDを発注して、1129の日に納車予定のものですよ!大安を選びました☆
私のも今日ディーラーに届きましたので、代車のタイヤ交換がてら見に行って来ました(笑)
いまから〜ナビ移設、下廻り塗装、エンジンスターター取り付けなどをしてもらいます。
まもなく納車されるのではないでしょーか??
楽しみですよねー(*´∀`)
書込番号:18189027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おぉ、ドリカムレジェンドさん、お身体は大丈夫ですか?ムチウチは後からも痛くなる事もあるのでしっかり治して下さいね!
今日ディーラーで実車を見たら、興奮のあまり色々な事がぶっ飛んでしまい、何がなにやらです(;_;)
とにかく早く乗りたいです!
私のハスラーは肉キュウで攻めます!
肉キュウマグネットも購入しちゃいました(≧▽≦)
書込番号:18189071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にーにんさん、ありがとーございます☆
体の方はまとめて、ほぼ良いのですが…しっかり治そうと思っているので、ケガの示談はしてません( ノД`)…
でも、大丈夫なことを願ってます!!
肉キュウで攻めるんですね☆
わたしはノープランです!
前車の赤黒ハスラーの時に浮かれてしまいましたので…今回は慎重ですよ(笑)冷静といいますか…。
ぜひ、装着が完了したら〜画像アップお願いしますよ♪( ☆∀☆)
書込番号:18189108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドリカムレジェンドさん(ゝω・)
私のハスラーが納車されたら画像アップしますね!
娘にも肉キュウ、肉キュウってウザいって言われました(;_;)
私はコーティングとかお願いした記憶もないのですが、頼まないとやっぱりコーティングして貰えませんよね?
ディーラーと専門業者とどちらが良いのでしょう?
書込番号:18189157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にーにんさん
コーティングは、もちろん頼まないとしないと思いますよ!
あたしは詳しくないので…良いかどーかも分からず…ディーラーでSGコート保証5年付きのものをして頂きました☆
専門業者とどちらが良いかは…分かりません!Σ(×_×;)!スミマセン(T_T)
詳しい方いらっしゃいましたら〜教えて下さい♪♪
書込番号:18189177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お邪魔しまっすペコペコm(__)m
コーティングなら専門店の方が良いと思います(^ー^)
私は節約の為にワコーズのバリアコートを塗り塗りして我慢します(*^-^*)一本3千円位でかなり持ちますよ(笑)ρ(・・、)
書込番号:18189198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドリカムレジェンドさん、ちなみにSGコートの5年物でいくら位するのでしょうか?
おとぎランドさんのはコート剤を買ってご自分でコーティングしてられるのですか?
書込番号:18189233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい♪スプレータイプでして洗車した後に専用タオルが入っているのでタオルに吹き掛けてボディーに塗りこみ拭き取るだけの簡単タイプですρ(・・、)
書込番号:18189253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にーんにんさん
SGコート5年保証つきは、年に一度の定期的なメンテナンス付きなのですよ。値段は高かったです!Σ(×_×;)!48,600です(T_T)
施行してると、水洗いだけで済みますし、それでも気になる汚れには専用シャンプーキットみたいなのとかスポンジとかセットになってついてきます。
たぶん、専門業者の方が良いのかもしれませんが…(笑)
でも、ディーラーで違うコーティングもあるかもです…詳しくは不明ですが…
書込番号:18189276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おとぎランドさん、ものぐさな私でも出来ますかね?
書込番号:18189283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誰でも出来ますよ(笑)一応効果は6ヵ月と書いてますが、毎回洗車の後にしてます(*^-^*)被膜を濃くするためにです(^o^)
書込番号:18189298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、みなさんのアップされた画像を見るとツヤツヤ、ピカピカなのはSGコーティングしてるんですね?
値段もお高いですね(´;ω;`)
私もコーティングして貰いたいけど、納車を早くして欲しいから、後から業者に頼もうかな?
何か色々やる事ってありますね(´`:)
書込番号:18189304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドリカムレジェンドさんこんばんはm(__)m
私も前の車でSGコート5年やりました(笑)5萬円以上でした(TT) 洗車キッドが入ってるので5年タイプに(笑)効果は最初のうちはビックリするくらい水洗いで綺麗になりますよ(*^^*)ひとつ注意するなら前タイヤの後ろのフェンダー近くの付近は結構油分の付いた汚れが付きやすいのでマメに洗っておいた方が吉です(笑)
書込番号:18189323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おとぎランドさんこんばんは!
アドバイスありがとーございます☆
マメに洗うよーにします!
ガンバりますよっ(笑)
書込番号:18189332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして、
他でハスラースレ主していますが、お邪魔させてください(^^ゞ
もうすぐ納車ですね、おめでとうございます(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
わたしは、2ヶ月前に納車したのですが、コーティングをケチりました(笑)
いずれ、業者に頼もうと思っていたのですが、こちらを拝見して、
和光のバリアスコートに挑戦してみることにしました!
安さにひかれました(^○^)
私も初心者なのですが、1から覚えていくのも楽しいものです、失敗しても、自分のせいだし〜( -。-) =3
ちなみに、私は鳥の落とし物に悩んでいます、
いまは、とりあえず、フローリング用のウェットティッシュで、ささっと、拭き取っています、ただのウェットティッシュより、大きくて、洗浄力もあり、100均です、(笑)
書込番号:18191133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にーにんさんさんこんばんわ、はじめまして
わたしは、スズキの「スズキポリマー施工」と「フロントウインドー施工」の両方をお願いしました。
どちらも、6月末までの契約でポリマーは65%割引、ウインドー撥水は30%割引となり
総額3万8千円ぐらいが総額1万8千円ぐらいで出来ました。(ご参考までに)
自宅の駐車場が屋根付きのため、これでOKかなと思っています。
屋外で屋根無しなら、高価なSGコートが必要かも知れませんね。
ドリカムレジェンドさんこんばんわ
納車は来週でしたね、しっかり肉を食して体力を付けて下さいね。
わたしは100均ショップで大人買いしてのドレスアップとオートバックスに行ってスピーカーの現物と値段を見て
ネットで購入しDIYでスピーカー交換予定です。
書込番号:18191367
0点

精神年齢40代さん、いつもお世話様です( ☆∀☆)
ずいぶん、お得に施行されたんですね♪さすがです!
私は屋根無しあおぞら駐車の為に、SGコートしちゃいました(笑)
それと、いよいよ来週の土曜日納車です!
今度は念のために車のお祓いもきちんとしてもらいますよ!
精神年齢40代さんは、DIYの日々なんですね♪♪
楽しんでいらっしゃるよーで良かったです(^o^)v
書込番号:18191400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にーにんさんさん初めまして
私は9月28日にXターボのシルバーを発注して23日に納車です。
カラーもシンプルそのままでいこうかと思っています。
私の家は屋根付きの車庫ではないのでコーティングは必須です!
書込番号:18191469
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
初めましてです。当方雪国なのですが、新車を購入する際に下廻りコーティングをしようか迷い中です。そこで下廻りコーティングされた方がいらっしゃいましたら、お値段と下廻りの種類(名前)など教えて欲しいですペコペコ m(__)m
書込番号:18183903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雪国であれば下回り塗装はしておいた方が良いと思います(^^)
してないと数年で錆びてボロボロになってしまいます。
僕も納車の際にやってもらっています。
ちなみに下回り塗装といっても種類があってただシャシーブラックを塗るだけのものから厚みがあって弾力のあるタイプの塗料を使うものまであって、後者の方が当然高いですが効果は上です。
また、店によってバンパーやマフラーなどを外して隠れている部分までやってくれるところと、ただリフトアップして見えている部分だけ塗るところと別れますので、値段より内容を確認してよりしっかりした作業をしてくれる店での施工をオススメします。
書込番号:18184123 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速のご返事ありがとうございますペコペコm(__)m
やはり大事に乗る為には必要不可欠なのですね!ディーラーに聞いてみたら『鎧』というコーティングで苫小牧の港で施行するらしく2萬7千円との事でした。スキーヤーさんのはおいくらでした?あと、その効果は何年位持つでしょうか?よろしくお願いしますペコペコm(__)m
書込番号:18184152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
自分もそれです。
3年位は持つのでしょうか?
車検毎に確認してもらえたら。
書込番号:18184272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど車検毎に聞いてみます!ありがとうございますペコペコm(__)m
これからワイパーもスタッドレスも用意しなくてわ。忙しくなるのであります(*^-^*)
書込番号:18184293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブルロックのロックナット、ピアの替えが出来るタイプのワイパー、更には長持ちすると言われてるヨコハマのアイスガード5を用意すればなにかと安心ですねー!!
書込番号:18184310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
リアのスノーワイパーは今の所、純正のみだそうです。
書込番号:18184380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひでたんたんさん
そうなんですよね(ノ_・,)なのでディーラーでリヤだけ頼みました。ピアで作らないかなーρ(・・、)そうすればネットで安く手に入れれます(* ̄∇ ̄)ノ
書込番号:18184456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おとぎランドさん初めまして!
私も29日納車の待ちラーの者です☆
私は雪国(東北)なので、下廻り塗装は鎧って名前の物をしてもらいます!
雪国には必須だと思われますので…(^_^;)
あと、純正冬用ワイパーはキャンペーンの30%オフの時に申し込みましたよ♪これは社員価格と同じだと言ってました(笑)
揃えるものとか準備大変ですが…ガンバって下さいね☆
書込番号:18184944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

札幌です。
ノックスドールをホンダのディーラーでやってもらいました。
15000円ぐらいで乾燥のため数日預けました。
静音効果もあるのでハスラーみたいなうるさい車にも有効ですね。
書込番号:18184954
2点

ドリカムレジェンドさん初めまして(^o^)
30%オフとはすごいです(*^-^*)勉強になりました(笑)
頑張って揃えますね(^o^)v
書込番号:18185374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぬしさん初めまして(^o^)
1萬5千円とはお買い得ですね(*^-^*)静寂性は確かに飛び石など保護対策に有効ですよね♪下廻りは行いたいと思います(^o^)v
書込番号:18185387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もうひとつ質問なのですがエンジンスターターはディーラーで値切るとすると(笑)どれ位で、買えますかね(?_?)
一番安くていいという考えです。当方エックスグレードの四駆ですm(__)m
書込番号:18185504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おとぎランドさんこんばんは!
私のところのディーラーは社外品のエンジンスターターも取り扱っており、ちなみにカーメイトです!
値段は工賃込みで3万いかないくらいだと思います(笑)
純正のは高くて、買えなかったもので…(^_^;)
もし、ディーラーさんで社外品のエンスタ
取り扱ってなかったら〜某量販店さんで取り付けてもらっても良いかもです♪
はっきりした値切り金額が分からず…スミマセン(^_^;)
雪国にはエンスタも要りますものね〜☆
ファイトです!(笑)
書込番号:18185558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おとぎランドさん、こんばんは。
私も初めてディーラーで教えてもらったのですが、
ハスラーは寒冷地仕様車なので
標準的な下回り塗装をしてあるそうです。
何を塗ってあるかは確認してません。
一番安いやつかもしれませんね(^^;
ということなので、私は春になって雪の心配がなくなったら
下回りを洗浄した後にまた錆び止めを塗ることにしました。
本当は毎年これを繰り返すのが良いのでしょうが、
数年保たせるとなれば、厚い高価なものになってしまいますね(^^;
ただし、厚いものを塗ったとしても洗浄しないと
塩カルが残ることになるので錆びやすい状態だそうです。
一度、ディーラーに下回りのことを確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:18185580
2点

ドリカムレジェンドさん(* ̄∇ ̄)ノ
度々ご返答ありがとうございますペコペコ(笑)m(__)m
三萬切ったのですかρ(・・、)値切り上手ですね(感心感心)カーメイトですね!ディーラーに詰め寄せてみまっす(*^-^*)
書込番号:18185595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

junnnnnさん初めまして(^o^)
二度塗りは効果高そうですね(*^-^*)カッチンカッチンのまさに鎧ですね(笑)二度塗りディーラーに聞いてみます!m(__)m
書込番号:18185611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鎧も厚みのあるタイプの塗装みたいですね(^^)
自分がやったのは塩害ガードっていう(まんまの名前ですね(笑))厚みのあるタイプの塗装でバンパーやライト類なんかも外して塗装してもらってます。
値段はやはり2万5千円くらいだったと思いますが、いろいろまとめて割引してもらったので実際いくらなのかはなんともいえないです(^_^;)
一度施工したらあとは年に一回メンテナンスとしてガソリンスタンドの簡易的なヤツと同じくらいの安価で飛び石なんかで剥がれた部分なんかを塗り直ししてくれる店なのでありがたいです(^^)
書込番号:18185804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
みなさんこんにちは!
久しぶりのスレです(笑)
11月29日に白黒ハスラーG 4WDを納車予定なんですが…ちょっとした質問なんですが…
ガソリン満タンにしてもらって、納車した方いらっしゃいますか?私は頼むか迷ってて…(^_^;)
どのくらいいらっしゃるのかなー?と思って聞いてみたい次第でした。
アンケートみたいなものですが、少しでもご協力を頂ければ幸いです☆
書込番号:18180286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません…タイトルが間違ってました!Σ(×_×;)!
ガソリン満タンです!!
書込番号:18180293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドリカムレジェンドさん
納車までもうすぐですね(^^)
寒くなりましたが、体調はいかがでしょうか?
私はガソリン満タンにしてもらいました。
希望ナンバーも。
でもこれは契約前にお願いしておかないと難しいかと思います(>_<)
書込番号:18180297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

♪マメタロウ♪さんこんにちは!
返信待ってました!!(笑)
私は体調だいぶ良いですよ♪お陰さまで(*´∀`)
まだケガの示談はしてませんが…(笑)
契約前でないと難しいんですか。。ショック( ノД`)…
でも、一応だめもとで言ってみようかしらん…
あと、♪マメタロウ♪さん、みんからに登録しよーとしたんですが…認証用メールが届かなくて登録出来ません(^_^;)
拝見だけしてる状態ですよ(笑)
書込番号:18180311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドリカムレジェンドさん
ガリソン(≧∇≦)全然気がつきませんでした(笑)
メールにフィルターかかってます?
一旦解除して、登録済んだらまた設定するとか(^^)
パソコンメールで登録するとか?
お待ちしてますよ〜♪
ガソリン満タン、ダメ元でお願いしてみて下さい(^-^)
最近白黒も良く見かけるようになりました。
人気上がってきたのかな( ´ ▽ ` )
書込番号:18180609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドリカム レジェンドさん
初めまして!私は来月に白黒Gターボが納車予定です。私も契約時にガソリン満タンを交渉してなかったので、ダメ元で担当者へ言ってみます!
書込番号:18180651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

♪マメタロウ♪さん
ありがとーございます!!
背中を押されたよーで、営業マンさんに連絡してみたら〜ガソリン満タンこっそりやってくれるそーです\(^o^)/良かったです☆☆☆
ありがとーございます!!
書込番号:18180657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴリchanさん 初めまして!
ハスラー白黒のお仲間なんですね♪
来月の納車、楽しみですね♪♪
ガソリン満タン、だめもとで言って見てください!
私みたいにオッケーの返事が来るかもですよ(笑)
書込番号:18180664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうだろ・・
ガソリン満タン要求して「セコイ客」と思われるより、これから先の長い付き合いを大事にした方がスマートだと思いませんか?
オレならそうするけど、まっ人それぞれかな〜
書込番号:18180780
18点

もう契約済みで、来週納車であれば言わない方が大人です。
書込番号:18180795
14点

るめろさん、神護寺 京一郎さん、こんばんは!
言わない方が良いと言うご意見ですね!
私は言っちゃったので(^_^;)そういう考えもあるということで参考になります。(笑)
これから納車の方は…自分次第で…どーでしょーか??
書込番号:18180836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

頼むか迷ってるって書いて有ったけど、言っちゃてたんですね。
書込番号:18181278
1点

神護寺 京一郎さんこんばんは!
最初、迷っててスレしたんでしたけど…
今日、言っちゃったんです(笑)
すみませんでした…( ノД`)…
また質問ありましたら〜ヨロシクお願いしますっ!
書込番号:18181289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドリカムレジェンドさんこんばんわ、お久し振りです
もう、すっかり体調も良くなっているようですね、安心しました。
さて、ガソリン満タンの件ですがわたしは契約終了後に、担当者に見送ってもらいがてら
ボソッと「ガソリン満タン」でお願いします、納車後に妻とドライブに行きたいのでお願い出来きますか?
とおねだりしました。
納車時に、担当者が同じくボソッと「ガソリン満タンにしましたよ」、って言ってくれました。
本当にありがとね、感謝しますと言って帰ってきた次第です。
まだ、日がありますので何かオプションを付ける事を相談しながらボソッと「ガソリン満タン」お願いね・・・。
と言ってみるのもダメ元かな?と思いますが、試してみたら!!!あくまでダメ元ですよ。┌(┌^o^)┐
書込番号:18181498
1点

ドリカムレジェンドさん
すいません!!!全部のスレを見ずに返信してしまいました。もうおねだりしたのでしたね。
ドリカムレジェンドさんの元気なスレを見て思わず、後先見ずにポチってしまいました。
書込番号:18181507
1点

精神年齢40代さん、こんばんは!&お久しぶりです☆
そんな出来事があったんですね♪
あたしも営業マンさんとは、すっかり仲良くなってしまいまして(笑)ご存知の通り…いろいろあったので(笑)
ダメもとで、お願いしてみたら〜こっそりしておくので大丈夫ですよ♪と即答を頂けました( ☆∀☆)
納車がいよいよです!
1129いい肉の日なので、みんながお祝いしてくれるとのことになり、焼き鳥屋で飲み会することになりましたよ♪楽しみです☆
また納車しましたら〜報告を兼ねてアップさせて頂きますので…ヨロシクお願いしますっ!
書込番号:18181556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

燃料満タンサービスですか。
お店側の利益が大きい感じで購入されたのなら、良いかもしれません。
ついでに、新車納車後1か月および6か月点検時に、オイル交換もサービスはどうですか?
書込番号:18182702
2点

ハスラーだと、満タンか半分かでガソリン代の差額なんて2千円たらず。
ディーラー側も面倒くさい客を相手に時間を取られるより、「サービスしましたよ」って体にしておいたほうが安上がりなんでしょ。
書込番号:18182779
10点

ガソリン満タンはセールスの自腹かもしれませんね。
ハスラーの燃料タンク容量は27L。
燃料代を税金等込で1L155円で計算。
納車直前に残り5Lだとして、22X155=3410円。
2000円は超えてる。残量10Lだとしても、17X155=2635円、2500円超えてる。
納車直前だと、給油警告灯が点灯している場合が多いらしい。ゆえに、残量5Lとして計算しました。
書込番号:18186091
3点

2000〜3000円のことですから、営業マンの自腹でしょ。
気の毒だから言ってません。
書込番号:18186339
2点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,428物件)
-
ハスラー ハイブリッドX スズキ純正ナビ フルセグ Bluetooth DVD バックモニター コーナーセンサー ヘッドライトLED フォグランプLED 純正アルミホイール
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 156.8万円
- 車両価格
- 153.7万円
- 諸費用
- 3.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 116.5万円
- 諸費用
- 3.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 141.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
ハスラー Jスタイル フルセグ メモリーナビ DVD再生 衝突被害軽減システム HIDヘッドライト ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 60.3万円
- 車両価格
- 53.9万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
6〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ハスラー ハイブリッドX スズキ純正ナビ フルセグ Bluetooth DVD バックモニター コーナーセンサー ヘッドライトLED フォグランプLED 純正アルミホイール
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 156.8万円
- 車両価格
- 153.7万円
- 諸費用
- 3.1万円
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 116.5万円
- 諸費用
- 3.3万円
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 141.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
ハスラー Jスタイル フルセグ メモリーナビ DVD再生 衝突被害軽減システム HIDヘッドライト ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 60.3万円
- 車両価格
- 53.9万円
- 諸費用
- 6.4万円