
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年10月15日 14:27 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2014年10月14日 22:24 |
![]() ![]() |
56 | 44 | 2014年10月14日 06:01 |
![]() |
12 | 5 | 2014年10月10日 21:36 |
![]() ![]() |
22 | 9 | 2014年10月11日 23:13 |
![]() ![]() |
91 | 40 | 2015年9月23日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
初めまして。
ハスラーの納車を待っている身の者です。
納車されたらすぐにドライブレコーダーを搭載しようと思っています。
いろいろ調べた結果、アサヒリサーチのドライブマン720αという商品に決めました。
田舎なので近所で取り扱っている店舗が無いので、ネットで購入するのですが、
注文しようとしたところ、シンプルセットとフルセットと2種類ありました。
ハスラーに搭載するにはどちらを購入すればよいのでしょうか?
ご存知の方がいましたら、お願いいたします。
0点

どちらでもかまいません。
違いはフルセットの場合
・SDカードが付属する
・シンプルはシガーソケットから電源を取るのに対して車載電源から取る事もできる
書込番号:18050837
0点

搭載するのには、どちらでも良いと思います。
フルセットにすると、ミニHDMIケーブル、ACアダプタ、ACアダプタ用ケーブル、SDHCカードが追加になります。
追加の付属品はテレビ再生の接続用の為と思われますので。
書込番号:18051989
0点

お二人とも、返信いただき有難うございました。
安心してシンプルセットを注文できます^^
書込番号:18054634
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
来週末にXターボ4WD黒を納車予定です。
@ホイールを14インチ4.5J 4/100+43にインチダウンして、175/70Rのタイヤを履かせたいと思っているのですが、マッチングとタイヤハウス内での接触等は問題ありませんか?
A納車後ルーフを白に塗装して、25mm〜30mmUPのサスペンションに変更しリフトアップしたいのですが、ラテラルロッドは必要ですか?雑誌やネットの書き込みを見るとキャンバーボルトは必須のような事は書いてあるのですが、ラテラルロッドはその程度のリフトアップなら必要ないとも書いてあったので、どうなのかと思いまして…
車についてあまり詳しくないので、分かる方がいれば教えて下さい。
書込番号:18049769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@のホイールのオフセットだと、ギリギリかも知れませんね…タイヤについては、ちょっと嵌めてみないとわかりません。
もしも、少しだけのハミタイになった場合 カー用品店でフェンダーモールタイプの張り付ける簡易オーバーフェンダーがありますので それを装着すれば車検は通るようです。
Aの、ハイリフトは知識があまりないのでわかりません (^_^;)
書込番号:18050203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、見間違えていました。(°Д°)
4.5J+43 なら大丈夫です。
5.5J+43のつもりで解答していました。
失礼しました。m(__)m
書込番号:18050986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます、これで安心してタイヤも注文できます\(^o^)/
元ミニ乗り晴れ男さんのハスラーもツートンなんですね、カッコいいです!!
白いミラーのカバーはディーラーで注文出来るのですか?
書込番号:18051152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

白いドアミラーのカバーは、純正品番でディーラーにて取り寄せて購入出来ます。
白は、ソリッドの白とパールの白の二種類があります。
純正品番がわからなくても、ディーラーのメカニックが調べてくれますので色目を言えば判ってくれると思います。
値段の方も、二つで 4800円くらいだったかと思います。(((^^;)
あっ、X だと もう少し高いかも? 知れませんね…
書込番号:18051483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元ミニ乗り晴れ男さん、こんばんは。
そうなんですね、ありがとうございます。
ではディーラーに頼んで取り寄せてもらって、ルーフの塗装をしてもらったらミラーも白のカバーに付け替えてもらおうと思います。
あー、なんかやりたい事いっぱい有りすぎて大変ですね、この車は(笑)
書込番号:18052411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルーフ塗装ですか? 高かったでしょう?
15〜16諭吉さん くらいはしませんでした。(((^^;)
お金も掛かりますが、遊べる軽ですね (^_^;)
私の場合は、実はあまりお金も掛かってないのですけどね (^^;
書込番号:18052453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元ミニ乗り晴れ男さん
いや、まだ納車予定されてないんで、ルーフ塗装はこれからなんですけど、先輩が工場長をしている業者でやってもらうんで、コーティング+ルーフ塗装で特別価格8諭吉くらいでやってくれるみたいです\(^o^)/
後はオフロードバンパーとリフトアップサスの工賃で+数諭吉掛かるとは思ってますが、こっちはまだ悩み中なんですよね(;^_^A
書込番号:18052747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
前投稿の ふるるーちえさんの投稿を拝見して
わたしもGタイプで今フォグランプ無しです
雪の降る地域なので やっぱりフォグランプつけた方が 安全ですかね?
ハスラー購入の際、付けるか迷いましたが
そこをケチってしまいましたが 春〜秋シーズンは フォグランプ無しでも 気にならないけど やっぱり 冬道のこと考えると…
あとフォグの色はイエローの方が 見やすいですかね? ご意見聞かせて下さい。
書込番号:18037654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オプションのフォグランプはたいてい余り効果のないアクセサリーの場合が多いです
自車の視界の為と言うより対向車へのアピールに有効かとは思いますが
書込番号:18037805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フォグランプが上向きで明るかったら、霧や雪に乱反射して視界の邪魔になるからフォグランプの意味が
ありませんん。フォグランプを点けても時速20キロで運転するのがやっとの状況で運転したくありません。
日の入りの1時間前から日の出の1時間後までと、雲天時に対向車や歩行者に存在を知らせるには、堂々と
ヘッドライトを点けましょう。対向車に知らせる目的なら、標準搭載のヘッドライトだけで十分です。
書込番号:18037850
6点

外灯が少い、暗すぎて見辛い地域ならあっても良いかも。
震災後、節電や電気料金の値上げで町が暗くなりました。
以前と比べ相手に知らせるヘッドライトより、相手を見つける為のヘッドライトって感じです。
書込番号:18038028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

gdahisashiさん
返答ありがとうございます。
アクセサリー感覚だと別にいらないので
とりあえず、この冬場を様子みて不都合でしたら つけようと思います。
書込番号:18038288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じんぎすまんさん
返信ありがとうございます。
ヘッドライトでも十分ですね。
とりあえず、購入は様子みます。
書込番号:18038310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひでたんたんさん
返答ありがとうございます。
ほんとに 最近は相手に認知してもらう事の方が大事になってきてますね。
皆さん教えてくださりありがとうございました。
書込番号:18038322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

教えてアイホンスマホさん こんにちわ
フォグランプは純正だと皆さんが言っている様に飾りかな?と思います。
昔昔にわたしはカリーナHD1800EFIに乗っていた時に、マーシャルのフォグランプを
着けていましたがこれは本当に重宝しました。霧がかかった山坂道でもかなり視界が良かった記憶があります。
当時は「マーシャル」「PIAA」等のフォグランプが実用的で流行ったものです。
今のは見た目がいいのと、若干ですが無いよりまし?と言う感じではないでしょうか?独断と偏見ですが・・・。
教えてアイホンスマホさんはディスチャージドヘッドランプをセットオプションで着けてはいないのですか?
雪道で威力を発揮出来るかはわかりませんが、普通のヘッドランプよりは明るいですよ。
書込番号:18038387
3点

精神年齢40代さん
返信ありがとうございます。
Gタイプでセットオプションはしてないので
ハロゲンヘッドランプです。
書込番号:18038645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

教えてアイホンスマホさんこんばんわ
そうですねー、後はオートバックスでハロゲンランプを交換するのがいいのかな?
一度、オートバックスやイエローハットとかに行かれて相談されるのが良いと思います。
雪国では、対向車に車が来ているのを知らせるのが自分の身を守る手段ですよね。
早め早めのライト点灯が事故を防ぐ唯一の防御と思っています。
今年の冬を乗り切ってから対策を練られもいいかな?とも思っています。
くれぐれも、ご注意して運転して下さい。
書込番号:18040402
2点

精神年齢40代さん
ベッドライトの電球?のところが 変えられるということですか?
知りませんでした。そうなら相談してみます
ありがとうございます!
書込番号:18041502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えてアイホンスマホさん おはようございます。
安全性の問題ではないのですが
ちょっとフォグ繋がりで失礼します。
私もGで
フォグランプは欲しくで
最初からオプションでつけました。
安全性というよりは、見た目でです。(((^_^;)
フォグは黄色!
って思ってましたが、家内をに「え〜〜〜っ!」
をくらい
白にしました・・・・(;´д`)
最近、こう言うの見つけ
これいいなぁ
付ける前に知ってればなぁ
と残念がってます。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00LKYAEOC/ref=aw_wl_ov_dp_1_1?colid=14F0VANYX7S66&coliid=I25SEEP21WMHFK
これからフォグ付けを検討してる方への情報です。
見た目だけの話でごめんなさい。
書込番号:18041575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wtpmgdaさん
情報ありがとうございます!
カッコイイですね!
青もありますね!
検討したくなりました(見た目で)笑
書込番号:18041782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えてアイホンスマホさん、おはようございます。
雪道の事を考えると、絶対にイエローが良いです。
HID も見た目は、青白いのがカッコ良いですが 6000ケルビンまでで…それを超える8000ケルビン以上になると青くなりカッコ良いですが運転席からは白くなりすぎて視界が見にくくなります。
フォグランプも白いのがカッコ良いですが、雪道は見えないでしょうね…
後着けなら、イカリングがホワイト光でDAYランプで光らせて中のフォグランプ自体の光りはイエローが良いかな? と思います。
書込番号:18042121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

元ミニ乗り晴れ男さん
教えて頂き ありがとうございます
いまいちわからないのですが まずイカリングの白を(アマゾン)とかで買って フォグランプは ハスラー純正品のイエローにすればいいのですか?すみません(*_*) or フォグランプの
社外品とかもあるんですかね?
おわかりでしたら 教えて下さい。
書込番号:18042606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

教えてアイホンスマホさん
えっ!!
イカリング部分って後付け出来るんですか?
(゜〇゜;)?????
元ミニ乗り晴れ男さん
私も知りたいです。
調べてみよ
へ(・。・。)
書込番号:18042655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
イカリング付きのイエローのフォグランプは、あると思っていたのですが どうやら思い込みのようでした。申し訳ありません m(__)m
ただ、やり方はあります。
イカリング付きのホワイトの物を購入してバルブのみイエローに交換すれば出来ます。
http://www.geocities.jp/chibisuke_tanto/diy/ledfog/
↑
こちらでも、やられた方はおられます。
書込番号:18044055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元ミニ乗り晴れ男さん
詳しく教えて頂きありがとうございます^_^
自分では取り付け無理ですが イ○ローハ○トとかに聞いて 相談しますね^_^
書込番号:18045113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいですね。
うちも冬山にアタックする前に、フォグを増設しようかと思ってます。
夏場は暑すぎてやる気出なくて。
今やプロジェクター風イカリングのLEDフォグも安くなりました。
ただLED10W辺りじゃ、昼間のデイライト代わりしかならないでしょうね。
やっぱり照らすなら、電力食うけど100w以上のハロゲンかHIDですかね。
書込番号:18045408
1点

教えてアイホンスマホさん おはようございます
返信者の方方が言っている様に、フォグランプを着けるならやはり黄色でしょうね。
白色だと雪の色に屈折して効果が薄いのではないでしょうか?
又、対向車にも白色だと分かりにくいかな?と思います。
わたしも、過去の車につけたのは黄色でした。フォグと言うなら黄色しかなかった時代ですから・・・。
当時は、マーシャル・ボッシュ・PIAAともう1銘柄ありましたが度忘れしました、それらが定番でしたよ。
皆さんが教えてくれた事を、オートバックスやイエローハットで相談されれば解決出来ると思います。
解決済みと思いましたが、経験上の参考まで。
書込番号:18045737
2点

おはようございます。
オートバックスやイエローハットなどのカー用品店では、イカリング付きのこのようなフォグランプはないと思います。あったとしても、とても高価だと思います。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/topsense/10001608.html
↑
購入は、こちらのようなネットで入手してください。
こちらのフォグは、幸いバルブがないので別途バルブを購入するタイプですのでイエローバルブにすればいいです。
カー用品店では、厳密持ち込み商品の取り付けはしてくれません(工賃が倍くらいならしてくれます)
しかしながら、バルブをそこのお店で購入するから取り付けは出来ないか?と交渉すれば通常の工賃で取り付けして貰えるかも知れません。
私の場合なら、面倒なのでイカリング付きのフォグをネットで購入してイエローバルブのみ、カー用品店で購入します。
取り付けは、スズキのディーラーにお願いしますね。(もしくは、自分で取り付けます)
フォグランプ非装着車速は他にもパーツが要るみたいですし、それも含めてディーラーで相談するのが早道かと思います。
書込番号:18045743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
プッシュスタートなし車のエンジンスターターってありますかねえ?
あったら、教えて欲しいんですけど
ちなみに、グレードは、Aのcvtです。
書込番号:18036256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ユピテル、コムテック、カーメイト何れも現時点では調査中であり適合情報は無いようです。
書込番号:18036345
2点

新車中古車販売や各種電装系部品を取付る者です。既に回答されてる方が、おりますが。
カーメイトから部品も出てますね。
部品
http://www.carmate.co.jp/starter/pit_manual/suzuki/hustler-1401push_2.pdf
適合品です。
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?tesqID=2156&carMakerID=9&carNameID=920&menuST=36
取付する側としましては、若干取付は面倒な感じがします。上記適合から機種は選択すれば大丈夫です。本体の他に取付ハーネス類と工賃が必要です。純正より安価で機能も十分。アンサーバックでエンジンが。かかったかなど。解りやすく良いと思います。
書込番号:18036471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありますよ〜p(^-^)q
オートバックスで取り付けてきました!
適合ハーネスも出ており、色んな種類から選ぶ事ができます!!
私はユピテルにしました!!
カーメイトからもスズキ用プッシュスタート用が発売さればかりで、ハスラー対応です!
ハーネス等もセットで入っているので、割安です!!
カーメイトは、取り付け工賃込み25800円税込でした!!
書込番号:18036573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>surf1173☆さん
プッシュスタート無し車ですよ、適合するのでしょうか?
>karimasuさん
現在の所は純正を選択するしか無いのかも知れません。
書込番号:18036605
3点

すみません…
プッシュスタート用ではないのをお探しでしたね…間違えてしまいました。すみません…
書込番号:18036612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
9月に赤黒ハスラー納車となりハスラーライフをエンジョイしていますd(^_^o) その中で一つ質問が…。私はスマホ連携ナビを使用しているのですが、音楽のBluetooth機能が上手く使いこなせていません>< 現在、SONYのNW-S780というウォークマンを使用しているのですが、ナビ側は接続できますという表示で、ウォークマンはずっと接続中の画面。挙げ句の果てには画面が真っ暗になりリセットしないと操作できなくなります。もし、同じSONYのウォークマンをお使いの方、Bluetooth接続に詳しい方おられましたら接続方法を教えていただけますでしょうか? あと、USBで接続した際にウォークマンに入ってる曲と比較しほんの一部しか表示されず再生できません。 また、スマホ連携ナビはアーティスト名から曲名を選択するのは不可能なのでしょうか? 機会音痴な私にアドバイスをくださる方おられましたらお願いします(/ _ ; )
書込番号:18032094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Bluetoothに関しては判りません(相性も有るのかも知れません)
スマホだと上手く行きますか?
http://www.suzuki.co.jp/car/information/navi/support/index.html
もしかするとナビのバージョンアップで解決する可能性もありますのでバージョンを確認して下さい
>USBで接続した際にウォークマンに入ってる曲と比較しほんの一部しか表示されず再生できません。
ウォークマンがUSB接続に対応しているナビは殆どありません(ウォークマン対応と書いてなければ対応していません)
USB接続した場合にUSBメモリーとして認識される可能性はあります
その場合に「MP3とWMA」のファイルのみが再生可能です
なのでMP3とWMAのファイルだけが表示再生されているのではないでしょうか?
ウォークマンのヘッドホン端子とナビのAUXを接続する事で簡単に聴く事は出来ます
ただし、選曲等の操作はナビ側では出来ずウォークマン側でする必要があります。
書込番号:18032602
5点

はじめまして。初めて投稿します。オレンジ2トン、X4WD,NAに乗っています。7月末に納車になり、2ヶ月余りのハスラーライフです。
私もFlippyさんと同様にBluetoothの接続について疑問に思っていることがありますので、便乗させていただきました。
私の場合は、スマホで接続して音楽も聴けているのですが、何分かするとナビ側?スマホ側?が勝手に切断してしまうので、再度切断し直さないといけないのですが、何か解決方法があればお教え願います。
書込番号:18032944 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>北の国に住んでますさん
アドバイスありがとうございます^^
iPhoneのハンズフリー通話はエンジンをかけると自動的に接続され、上手くいってます。
ナビのバージョンアップはハスラー納車後しておりませんでしたので、もしかしたら解決するかもしれませんね!早速MicroSD買って試してみようと思います!
曲の取り込み時にファイル形式は特に気にしていませんでしたので、その可能性が高いですね。
USBからの接続ですと選曲はナビの操作のみになりますが、AUXへの接続ですとウォークマンより操作可能でしょうか?
北の国に住んでますさんのアドバイスがいただけで気づくことがいっぱいです!ありがとうございます♪明日、いろいろと試してみたいと思います!
書込番号:18033332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kawamitsu7さん
オレンジ2トンおしゃれですね♪
一緒に素敵なハスラーLIFE楽しみましょうねd(^_^o)
私もうまく行ったときは一時的に接続されることがあるのですが、エンジンを掛け直したりすると一から接続し直しになります。。
やはりエンジン始動と共にペアリングされてほしいですよね!
明日、ちょうど一ヶ月点検があるのでディーラーさんにわかる範囲で聞いてみますね^^
書込番号:18033350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Flippyさんありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
前車のナビでは接続が切れない設定ができたと思うのですが、今回は設定の仕方がわからなくって…
書込番号:18033407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホ連携ナビの仕様が確認できませんので推測ですが以下ご参考まで。
Bluetooth接続
iPhoneの自動接続が悪さしてるのでは?
iPhoneの自動接続を遮断してS780を接続してみて確認してみて下さい。
それでうまくいくならiPhoneもS780も少し不便ですが手動接続が良いですかね。
USB接続
その「ほんの一部の曲」は表示も再生もOKなのですか?
再生OKなら北に住んでいますさんの仰る通り、ファイル形式が原因でしょう。
ただ、ウォークマンへの曲の取り込みがx-アプリの場合、ファイル形式が問題なくてもナビで再生できない場合があります。(他機種のナビでの経験)このアプリは特殊ですので。iTuneでのMP3形式かWindows media playerでのWMAが確実です。
全ての曲がNGなら、このナビがS780(Walkman)のUSB接続に対応してない可能性大です。
再生OKであればアーティスト名から曲名を選択するのは可能と思います。
AUX接続
イヤフォンジャックなどの出力さえあればS780含めた全ての音声再生機器(AMラジオとかでも)に対応します。
ただし、単に音声を出力するだけですので、選曲等の全ての操作はS780(音声再生機器)で行います。
書込番号:18037756
1点

>kawamitsu7さん
お返事遅くなりました。昨日一ヶ月点検に行きましてBluetoothについて確認しようとした際、いつも接続できないのに昨日はスムーズにいきました。その後、エンジンを切り再始動させた際自動的に接続されました。
ただ一つ私とディーラーさんの手技の違いとはして、私はBluetooth接続の際に設定からペアリングを何度も繰り返していましたが、ディーラーさんはメインメニューのBTオーディオというボタンを押していました。そしてうまく接続できました。再生途中の切断については詳しくわからず、申し訳ないです><
書込番号:18038640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1985bkoさん
アドバイスありがとうございます!
iPhone接続が悪さしているのではということは私も気になり昨日ディーラーさんに確認いたしましたが、特に問題ないとのことでした。ですが、実践してみる価値はありそうなのでやってみます!!
USB接続に関しては、表示・再生には全く問題ありませんでした。恐らくファイル形式が異なることが原因だと思われます。使っている取り込みソフトはMediaGoです。iTunesもPCに取り込んでいますので一度挑戦してみたいと思います^^
昨日時点ではBluetoothがうまく行きましたが、今後接続不良などあればAUX接続も試してみようかと思います。選曲がウォークマンで行えた方が個人的に使いやすいので^^*
みなさん本当に詳しく説明・アドバイスしていただきありがとうございます!参考にさせていただぎます^^☆
書込番号:18038661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Flippyさん、わざわざ訊いていただきありがとうございます。
今日も再生中に強制的に切断されましたが、めげずに再接続しました。
不便さを感じながらも、それよりもハスラーをドライブする楽しさが勝っているので気になりません!
Flippyさんもこれからも楽しいハスラーライフをお過ごし下さいね。
本当にありがとうございました。
書込番号:18040890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
はじめまして。どうそ宜しくお願い致します。
2月納車、ボディカラーはアーバンブラウンです。
駐車場は屋根なし、半日 陽があたる程度の場所です。
お手入れは、月2回程、シャンプーの後、濡れた状態で使えるつや出しコーティング剤で仕上げております。
鳥の糞などはすぐ片付けるようにしています。
ワックスや高価なコーティング施工はしておりません。
先日、洗車の際、屋根の上の塗装のはがれを3か所発見しました。
ひとつは2cm×1cmほど、あとは1cm×0.5cmほどです。へこみはありません。
錆はでていないようなので、脱脂後、純正のタッチペイントで補修致しました。
いままで、新車・中古車など乗ってきましたが、屋根の塗装が剥がれた経験がなく、困っております。
5年10年ならまだしも、1年もたっていないし、手入れもいままでより全然している状況で
どうメンテナンスすればよいかわかりません。
アドバイスをお願い致します。
6点

ちょっと前の
エスティマの口コミにも
似たような質問がありまして
そこにも回答したのですが
その症状とは全く違いますね…
まず、新車購入で一年足らずで
何の刺激などもなく
塗装が自然に剥がれるのは
おかしいと思います。
新車で買って
一年足らずでそんな症状が出たら
かなりショックですよね…
しかも原因が何か分からないとなると余計に…
文章だけでは何とも言えないと思うので
出来たらその部分の写真などを撮って
添付してもらえると
これからアドバイスする方なども
アドバイスしやすくなるのではないかと思います。
書込番号:18025152 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

けっこう大きい剥がれですね。
たぶん下地をいい加減にしたのが原因だと思います。
この調子だと、これからもどんどん禿げてくるでしょう。
書込番号:18025217
0点

kohzy1111さま
ご返信ありがとうございます。
写真は撮ってはみたもののうまく映らずのせることが出来ません。申し訳ございません。
剥がれた面には見た目、錆は見当たらず、盛り上がっているということもなかったようです。
ぺろっと剥がれたような感じで、灰色の金属が見えていました。
台風がまた近付いているようなので、いそいで処理してしまいました。(30分ほどおいて2回塗布。)
納車後、雨漏りが発生し、1回目は異常なしで戻され、2回目にようやく部品交換をしてもらえた初期出荷分の車体なので、もしかしたら塗装の不良?とも思うのですが、今のところ、こちらのクチコミに同様のものがないので
話したところで、クレーマーが来たみたいな扱いをされそうで、気がのらないのですが、ディーラーに相談した方がよいでしょうか。
書込番号:18025268
6点

スレ主さんの文章を全面的に信頼すると、完全に保証クレームの対象事象ですね。
書込番号:18025363
7点

本当は…タッチアップせずに塗装の剥げた箇所をディーラーで確認して貰えば一番良かったのですが…
今の状態でも一度担当営業マンにその旨相談してみてください。
遅くはないと思います。
突っぱねるような事はないかと信じたいです。
内容としては、クレーム処理の内容だと思います。
つまり、保証対象だと思いますよ f(^_^)
書込番号:18025578 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうですか、分かりました
それならば大丈夫です。
実車を見てみないと
憶測でしか言えませんが
恐らく下地処理の不具合からくる
塗装の密着不良による剥がれ…
なのではないかと。
下地と塗装部分が
しっかりとくっついてなくて
時間が経って
その部分が剥がれてしまったといった。
外からの刺激が要因じゃないとしたら
理由はこれしかないんじゃないかなぁ〜と。
しかも下地の灰色な部分まで
綺麗に剥がれてるなら
密着不良の可能性はかなり高いような…
メーカー保証の中に
ボディーの塗装は含まれてないようですが
それでも買って半年で
そのような不具合が出た場合なら
メーカーに言うだけ言った方が
いいと思います。
誠意ある対応をしてもらえたらいいですね。
直すとしたら
屋根を1枚塗ることになると思います。
ただ、他の部分に同じような状況が
出ないとも限らないので
メーカーの方でその辺もしっかりとした
原因を解明してもらえないと
不安ではありますよね…
人気がある車なんだからその分
生産が追い付いてないとはいっても
しっかりと不具合の無い車を
作って欲しいですよね。
書込番号:18025599 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> 話したところで、クレーマーが来たみたいな扱いをされそうで、気がのらないのですが、ディーラーに相談した方がよいでしょうか。
話がそれてしまって恐縮ですが,他スレでも「じっと我慢」が美徳みたいな空気もあって違和感を覚えます.
車って,ディーラーやメーカーの「好意」で提供してもらってるものでも何でもないので,気になることがあったら,ストレートに「伝達」すれば良いと思います.その手の顧客との「コミュニケーション」も彼らの仕事であって存在意義でもあります.そのために彼らは学校教育を受け,入社してからも訓練を積んでいるわけです.伝えるべきことはストレートに伝えて,彼らにちゃんと仕事をさせてあげて,彼らの存在意義をちゃんと認めてあげましょう.売りっぱなしで済むなら,彼らの存在意義はありません.通販で十分です.
「じっと我慢」は彼らの存在意義を全否定していることに等しいと思います.コミュニケーションを楽しみましょう.
PS 他の方も指摘されているとおり,完全に塗装の不具合だと思いますので,自前で修理する前に,販売店に申告すべきでしたね.まともな販売店なら,今からでもちゃんと処置すると思いますが・・・
書込番号:18025660
8点

みなさま、ありがとうございます。
とても気にいっている車なので、塗装の剥がれをみた時は、半泣きでした。
「軽自動車ってこんなにもろいの? いやいや、そんなはずは・・・」
大きい剥げが1つか・・・と目をこらすとあと2つも発見!!
やはり、普通の状況ではないですよね?
前ドアには飛び石らしき擦ったキズがあるのですが、それとはまったくちがう剥げ方なので・・・。
ペイントするかは迷ったのですが、ディーラーの対応がいつも遅れ気味なので、
とりあえず応急処置という感じで手をつけてしまいました。
急に3ヵ所も剥がれたということは、不具合ならまたどこか剥がれるかもしれませんね。
もし、塗装しなおしになると、けっこう時間はかかるのでしょうね・・・
書込番号:18025897
2点

ぼけた画像でも良いので掲載してください。
cm単位で剥がれているならぼけていても判りますよ。
書込番号:18025899
2点

御心配いただきありがとうございます。
すみません、自分の勘違いで、屋根の写真は撮り忘れていました。
ペイントするなら撮っておくべきでした。
みなさんのお返事で、一歩踏み出す気持ちがわいてきました。
近々、ディーラーに連絡をいれてみようと思います。
書込番号:18026070
3点

画をお願いします。
タッチアップしてあってもOKです。
書込番号:18026100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
Ghostview2000さんの
>他スレでも「じっと我慢」が美徳みたいな空気
この出典はどのスレでしょう?
なにもしていないのに新車の塗装がはがれてきたら、メーカーの塗装不良でしょう。
クレームが発生したときに「じっと我慢」したほうが良い、みたいなスレは読んだ事ないですが。
書込番号:18026315
2点

> Ghostview2000さんの
> >他スレでも「じっと我慢」が美徳みたいな空気
>
> この出典はどのスレでしょう?
下記のスレ(上手くリンクできてますでしょうか?)のことです.
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607174/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#18015590
書込番号:18026423
0点

「例えば」と付けておいた方が適切でしたね.
他にもあったと思います.
書込番号:18026431
0点

Ghostview2000さん
お手数をおかけして申し訳ありません。
当該スレではクレームを「じっと我慢」とはどこにも書かれていません。
クレームを申告した上で、修理その他の対応を取ってもらうのは当然のこと。
ただし、必要以上に店側に不当な要求するのは・・・、という話ではないですか?
曲解して持論を展開するのはやめましょう。
もう一度最初から読んでいただければ、「クレームをじっと我慢したほうが良い」などと、
どこにも書かれておりませんよ。
書込番号:18026543
6点

思うのですが、
ここでいくら議論しても
スレ主さんが
ディーラーに車を持っていかないと
状況は変わらない訳で
仮に写真をアップしたとしても
やはり憶測でしか議論できません。
ここでのやり取りで
スレ主さんの気持ちが
ディーラーに車を持っていくという方向に
向いたみたいなので
それでいいのではないでしょうか?
ただでさえ新車に塗装トラブルがあって
気持ちが滅入っているのに
スレ主さんの質問とは別のところで
言い合いとかになってしまうと
余計に気を使わせてしまうと思うので…
因みに屋根の塗装だけなら
そんなに時間はかからないと思います。
ディーラーがどれくらい早く
対応してくれるか次第だと。
ただ、他の部分にこれから
不具合が出るか分からないので
それが今後は運良く?出ないのか
それとも期間が経って出るのか
もし出た場合は
今回の屋根は対応してもらえたとして
その時も対応してもらえるのか…
その辺も同時に
確認しておいた方がいいかと思います。
書込番号:18026576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 当該スレではクレームを「じっと我慢」とはどこにも書かれていません。
> クレームを申告した上で、修理その他の対応を取ってもらうのは当然のこと。
スレの趣旨とかけ離れてしまいますので,この辺にしておきますが,リンク先のスレでは以下のように明記されています.
> 私自身も確認不足だったので
> セールスさんには文句いいませんでした。
> 納車日に揉めるのは嫌ですしね。。。
「納車日に揉めるのが嫌」,「自分自身も確認不足だった」という理由で「文句はいいませんでした」ということのようですよ.これは「文句を言うのを我慢した」ということとは違いますか(我慢の量の大小の問題ではなくて)?
書込番号:18026674
3点

剥がれが屋根だけで保証が認められたらホワイトやシルバーにしてもらってみてはどうでしょう。
単色が気に入っておられるかもしれませんが、オンリーワンのツートンもいいですよ。
再塗装はどうせ契約してる近くの板金塗装に持ち込まれるので
イメージチェンジもいいかもしれません。
窓の上が別料金なら考えものですが、迷惑料でやってもらえればめっけもんです。
書込番号:18026904
2点

cm単位の剥がれは相当ですね。
単位はあってますか?
写真を見てみたいです。
書込番号:18026918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

(勝手な意見で申し訳ありません)
もしルーフを板金塗装することになれば
これを機にルーフをベージュ系のツートンにするのもいいですね
(ケーキ風イメージ)
書込番号:18027035
0点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,410物件)
-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 130.1万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.7万km
-
ハスラー G ディスチャージヘッドランプ装着車 スマートキー アイドリングストップ ナビ テレビ バックカメラ ベンチシート
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.5万km
-
ハスラー ハイブリッドG DCBS ナビ フルセグ CD DVD USB HDMI コーナーセンサー シートヒーター アイドリングストップ 2トーン キーレス プッシュスタート
- 支払総額
- 142.0万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
6〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜164万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 130.1万円
- 諸費用
- 4.7万円
-
ハスラー ハイブリッドG DCBS ナビ フルセグ CD DVD USB HDMI コーナーセンサー シートヒーター アイドリングストップ 2トーン キーレス プッシュスタート
- 支払総額
- 142.0万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 12.2万円