スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(6297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
468

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 mmoo2020さん
クチコミ投稿数:3件

新型ハスラーのスマートキータイプについての質問です。
今納品待ちの状態で、スマートキーケース/カバーを純正品以外で探しているところなのですが、
あまり対応のものが出てこず、形状についてご存知の方がいれば知りたいです。m(__)m

新型ハスラーのスマートキーの形状は、下記のものと同じなのでしょうか?

2017年12月(平成29年12月)〜
・スズキ 新型スペーシアカスタム MK53S
・スズキ 新型スペーシア MK53S
・スズキ 新型スペーシアギア MK53S GEAR
・スズキ 新型スイフト
・スズキ 新型ワゴンRスティングレー MH55S / MH35S
・スズキ 新型ワゴンR MH55S / MH35S
・スズキ 新型クロスビー XBEE MN71S
・スズキ 新型ジムニー JB64W
・スズキ 新型ジムニーシエラ JB74W 

・上記車種対応の商品で、表面(Sマーク)がある面のロゴ部分が切り抜かれてるデザインのカバーだと、ハスラーの青いタイプのキーはロゴ部分がズレてしまう?そうなんですが、

キー自体の大きさ、形状や、裏面(開閉ボタン)の配置等は上記車種キーのものと同じなのでしょうか?

もし同じであれば、上記が対応キーとなっている商品で、ロゴマーク側は切り抜かれてないもので、開閉ボタン部分が切り抜かれてるデザインのものであれば、問題なく使うことができるのでしょうか。
裏面側のボタン部分もズレてしまったり、カバー自体に入らないということはあり得ますでしょうか?

検討しているデザインのもので、上記対応のカバーがあるのですが、新型ハスラーのキーにも使えるのかが分からず購入できていません。
ご存知の方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。



書込番号:23529118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/12 15:14(1年以上前)

>mmoo2020さん
MK53Sスペーシアとは形状は違いますが、
(スライドドアの開閉スイッチがあるため)
その他のワゴンR、スイフト、クロスビー、ジムニーとは
スマートキーの形状もサイズも全く同じです。

書込番号:23529223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mmoo2020さん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/12 18:38(1年以上前)

こういうタイプだとずれてしまうとか。

ジムニー用との事ですがこのようなデザインならハスラーでも問題なく使えますか?

>高横須賀さん
ご回答ありがとうこざいます。

スペーシア以外のキーとは、大きさや形状は同じなのですね。
Sのロゴマーク部分が、どうやら上記車種対応の、ロゴ部分が切り抜かれたタイプのケースだとハスラータイプのキーはズレてしまったというレビューなんかを見かけたのですが、
ハスラーのキータイプは大きさや形状は上記車種とは同じで、ロゴマークの位置のみが上記の車種タイプのキーとは違うのですかね?

ちなみに、形状等も同じということは開閉ボタンの位置も他種キーと全く同じ作りということですか?

イメージしやすいよう、画像添付しておきます。
ご質問続きで失礼いたしますm(__)m

書込番号:23529666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/12 19:15(1年以上前)

ワゴンR

ハスラー

ハスラー

ワゴンR

>mmoo2020さん
公式ホームページの画像を見る限りは
エンブレムの位置や形状はワゴンR等と同じように見えます
純正オプションのカバーも種類は同じになっていますので
もしかしたら社外品の設計ミスかもしれませんね

書込番号:23529732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mmoo2020さん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/12 21:43(1年以上前)

写真と詳しい説明までありがとうございます!m(__)m

青いキーのタイプは同じなようですね。

カバーの商品ページによっては写真のような記載があったので、これによると、ジムニー、スイフトのキーとハスラーは違うような説明だったので、形状が同じなのか違うのかが、どうもよくわからず。。
一方、ジムニーとも同じなので使えるというようなコメントも見かけたりで、
カバーを購入する上でとても混乱してしまいました。。

書込番号:23530041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 GANREF インセクタートシ 

2020/07/15 17:35(1年以上前)

>mmoo2020さん
今更かもですが、ハスラーのキーにジムニーのハードキーケースを着けたものです。
ボタンの部分はピッタリですが、Sマークはやや下にズレてます。
またサイドの接合部の片側が少し浮き気味です。
キーケースはスズキの方が着けてますが、これが着け方の問題か、個体差なのか仕様なのかは不明ですが、もしこの辺など気になる方はやめておいた方がいいかも?

書込番号:23536055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


にーばさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/15 19:11(1年以上前)

安いキーカバーですが

>mmoo2020さん
当方新型ハスラーXターボ二駆乗りです。
当方はハスラー納入後に某◯mazonで汎用品を購入しました。目的は傷防止でしたので見た目は二の次で先ずはキー全体を覆う事が出来れば良いと言う視点での購入です。シリコンゴム製(?)ですので引っ張れば「S」マークが綺麗に見えますが、時間の経過と共にどうしてもズレてきてしまいます。そこで「S」マークを見せようとするのを諦めまして、カーボン柄のシールを「S」マークの上に大きめに切って貼りました。これでズレてもカッコ悪くないかなと言う感じです(汗)
ちなみに「S」マークは合っていませんが、ドアロック等のスイッチは問題なく使用できていますので、当方的には十分かなと思ってます。

書込番号:23536275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2020/07/15 21:54(1年以上前)

スマートキーケース(オレンジ)

>mmoo2020さん
オレンジ4WDターボ乗りです。
趣旨とは異なりますがスマートキーケースを通販にて購入。
残念ながら裏面のSマークはケースで隠れてしまいます。ケースのサイズが少し大きめなので4方にスポンジを詰めて固定しております。色が明るめなのでボディ同色の濃い目の色でしたら文句無しでしたね!

書込番号:23536661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ167

返信18

お気に入りに追加

標準

Gグレードでも満足できますでしょうか?

2020/07/06 12:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 じらるさん
クチコミ投稿数:6件

XグレードかGグレードで悩んでおりますが、Gグレード納車された方どうですか?

またターボだとNAと比べるとトルクは全然違いますか?

書込番号:23515657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/07/06 12:34(1年以上前)

じらるさん

>XグレードかGグレードで悩んでおりますが

Gでは内装の質感が少し落ちそうですが、これに関しては大きな問題とは思いません。

ただ、Gではハロゲンヘッドランプやウレタンステアリングホイールやフロント2スピーカーになる点が私には辛いですね。

XとGの約15万円という価格差は小さくはありませんが、私ならこの辺りの装備面を考慮してXを購入したいです。

>またターボだとNAと比べるとトルクは全然違いますか?

これに関しては今まで乗ってきた車によっても感じ方が大きく変わります。

今まで軽のNAに乗っていたのなら、ハスラーのNAでも大きな問題と感じる事は無いでしょう。

しかし、今まで軽のターボとか、コンパクトカーでも1500ccクラスに乗っていたのなら、ハスラーのNAでは力不足と感じるかもしれませんね。

何れにしても先ずはじらるさんご自身でハスラーのNAを試乗してみて、力不足と感じるかどうか確認してみて下さい。

これで力不足と感じるようならターボを購入すべきでしょう。

尚、私ならハスラーのNAでは間違いなく力不足と感じるのでターボを選択します。

書込番号:23515702

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/06 12:35(1年以上前)

ターボ経験がなければNAでも十分、坂道はつらいけどね

書込番号:23515706

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2020/07/06 12:55(1年以上前)

装備なんて使う人次第でしょ。

貴方がどのよう使用するかでは?
趣味の愛車なのか、道具としての車なのか
価値観なんて人によって全く違う
愛車でもハロゲンで十分だと言う人もおるわけで

道具なら雨凌げて走ればいい
ターボなんて必要なし

書込番号:23515757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2020/07/06 12:58(1年以上前)

安全装備は必要で、意図したように走らないのはストレスなのと、廉価グレード好きなワシは積極的にGターボを選択しました。

スチールホイールが好き、LEDライトは好きでない、チープで素っ気ない内装が好きなワシには省いている装備がぴったりでした。
欲を言えばマニュアルエアコンのほうが良かったですが。
シート間のドリンクホルダーは欲しかったので、成約記念品?のカップは自分で取り付けました。

後悔はしてないです。

書込番号:23515772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2020/07/06 13:09(1年以上前)

カップは×→カップを○

オーディオは2スピーカーですが、シフトレバーの辺りに音像が定位してわりと良いです。
ってか、音楽はホームオーディオにしか価値観を感じないので、クルマではAMラジオばかりですが。

書込番号:23515799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/07/06 13:30(1年以上前)

ざっくりLEDヘッドライト・本革巻きステアリング&シフトノブ・ターンランプ付きドアミラー・純正アルミホイールが必須ならXグレードです。特にヘッドライトとドアミラーは後付けが難しいです。

ターボかNAかは高速走行をよく走ったり山岳路が近くに多いのでしたらターボ付きのほうが無難です。NAだと絶対にパワー不足を感じますよ。

書込番号:23515838

ナイスクチコミ!13


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/07/06 18:49(1年以上前)

G NA乗ってます。街乗りなら十分です。コスト的にも無難かと思います。

書込番号:23516376

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2020/07/07 20:00(1年以上前)

自分の場合、回転数が上がらすトルクで走るのでターボ一択です。
ターボであれば、ほぼアクセル踏まずに流れに乗れます。
燃費もターボのほうが良いです。

書込番号:23518603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度2

2020/07/08 00:08(1年以上前)

後であーしておけば良かったっていう後悔をしたくなかったので、X ターボ 2WD一択でした。
通勤ルートが登り坂が多いので、ターボのトルクは頼もしいです。
NAも乗りましたが、遅いスクーターやチャリンコを抜かす時の加速がかったるい。ターボならスパッと抜けます。
ACCは確かターボ車のみの装備だったような…
アルミホイールのデザインも悪くない。
本革ハンドルはいずれテカテカになるけど、感触が好き。(ハンドルは基本本革しか握りたくない主義なので)
インパネアッパーボックスのフタは何かと便利。
ヘッドライトはハロゲンでもLEDでも明るければ良い。
ちなみに、3ヶ月ほど走って燃費は19km/1Lです。
いずれにせよ後悔なさらずに。

書込番号:23519138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


床柱さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/08 10:36(1年以上前)

>じらるさん
はじめまして。
車選びはいろいろ悩みますね。
ほしいもの、必要のものに順位をつけていけば、悩みは少なくなると思いますよ。

ちなみに、私の優先順位は
1、外観     ハスラーの外観、特にLEDの大きな黒い瞳が気に入ったので、、、X
2、走行距離  満タンで走れる走行距離は私には重要です。タンクの容量は変えられなうので燃費のいいもの、、、NA・2WD
3、安全性能  セ―フティサポート着装車、、、X又はG
4、走行性能  制限速度内でそこそこ走ればいい、、、NA

結果として X NA 2WD としました。

NAエンジンは急坂以外は、とても静かで気持ちよく走れます。
急坂では、一生懸命頑張ってますよ〜って感じの音になります。平坦地で静かなので余計に目立ちます。
今回満タンから残量警告灯が点くまでで 577q走れました。燃費は24.8q/Lでした。
エンジンも含めて、とても満足しています。

書込番号:23519600

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2020/07/20 17:19(1年以上前)

>じらるさん

Gグレードでも西日以外は大丈夫じゃないでしょうか。晴天の夕方に西方向に走るとちょっと辛いです。

助手席のフタのあいたやつも最初はいやだなと思ってましたが、運転席側から手を伸ばしてちょっとしたものなら取れるのでフタなしでよかったです。

書込番号:23546545

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2020/07/20 20:50(1年以上前)

>〓Softbankさん

UVカット&IRカット機能付きガラスは日射を遮るわけではないので
夕方の西日に対するGタイプのUVカットガラスと特に差異はないとは思います。

ここからは関係のない話ののですが、XグレードのフロントサイドのガラスはプレミアムUV99%カットガラスであるのに
なぜフロント前部のガラスは普通のUV90%カットガラスに設定されてしまったのか
ちょっと疑問には思いました
むしろ面積の大きいそここそがプレミアムUVカットガラスにすべきではないのかと・・・
愚痴を聞かせるようにすいません

書込番号:23546953

ナイスクチコミ!9


staillingさん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/23 13:40(1年以上前)

御自身が試乗した方がいいんじゃないかな?
ディーラーに頼めば試乗できる訳だし、聞きたいことも聞けますよ。

書込番号:23552347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2020/07/26 12:15(1年以上前)

ワタクシ、白のテッチンホイールからのハスラー選択なので、Gの黄色です。
内装はオレンジを選択。
NAで十分だと思っていたのですが、色々オプション付けたらターボとの価格差が
あまり無くなり、結局ターボにしました。
オートクルーズ、パドルシフト付いてるし。
サービス?で付けてくれたドアバイザー&フロアマットを断って、
シート間のドリンクホルダー(のちに牛乳パックでゴミ箱製作)
ドロヨケ、ドアスピーカー&ツイーターを付けて貰いました。
もちろん追金有り。フロアマットはアマゾンで購入。
あのアルミホイールが好きで無ければXの選択肢は無いかなぁ?
ちなみに、蓋が無い方が助手席の物入れは使いやすいです。
メーカー純正ナビも画面が大きくて良いですよ。
機能が多すぎて、使いこなせませんが(笑)

書込番号:23559313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2020/07/26 12:48(1年以上前)

どちらも感覚の問題で難しいですが、今のクルマは昔と違って一通り装備が揃っています。
なので、Gでも小さな不満はあれど大きな不満は出ないと予想します。

TBかNAですが、生活環境や使用目的によりけり。
近場で平たん路ならNAでも必要十分。登坂路や高速道路となるとやはりTBが有利。

仮にGを選んだ場合、Xへの想いが頭の片隅にでも残る可能性があります。
最悪を考えれば乗り換え考える?これは一番お金の掛かるパターン。
それに金銭的ダメージは一瞬ですが、装備や出力の不満は常に付きまといます。

予算ありきですが、迷ったら高い方へ。よく言われる格言です。

書込番号:23559395

ナイスクチコミ!7


スレ主 じらるさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/01 00:15(1年以上前)

ありがとうございます。GグレードのフロントガラスにもUVカットは付いているのですか?

書込番号:23571091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/01 22:52(1年以上前)

ディーラー行ってカタログもらって、ついでに見積りとってきたら?。実車見たら疑問に感じてるところもわかるし、店員がおしえてくれるよ。
買わなくても、カタログはもらえるし。

書込番号:23573151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2020/08/12 21:36(1年以上前)

どうでもよいかとは思いますが、ドリンクホルダーをもう一個追加してみました。(前後席両方から使える位置です)

書込番号:23596029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 360どモニター

2020/07/02 22:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:4件

初めての投稿です。

360度モニター付きの新型ハスラーに社外ナビを取り付けることはできますか?
ナビはストラーダで
データシステムの変換キットを使って360度を写そうと考えています。

書込番号:23507875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/07/02 22:21(1年以上前)

>しゅん舜さん
今の所無理そうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001221286/SortID=23475198/

書込番号:23507894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/07/02 22:25(1年以上前)

>しゅん舜さん
カメラ系はRCA104Kが販売される様です。
電源系がホンダ24Pと同じなら解決ですが…

書込番号:23507905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/07/02 22:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確認させていただきました。
無理そうですね。。。
今考えたのが直結にするのはとくに話題に出てなさそうですがどうなんでしょうかね。。。

書込番号:23507906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/07/02 22:32(1年以上前)

>F 3.5さん
すいません返信になっていませんでした。
返信ありがとうございます。
確認させていただきました。
無理そうですね。。。
今考えたのが直結にするのはとくに話題に出てなさそうですがどうなんでしょうかね。。。

書込番号:23507922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/07/02 23:07(1年以上前)

>しゅん舜さん
もう一度調べたらブルコンAV−C51+99000-79CA1で社外ナビも取付出来る様です。

https://www.fuji-denki.co.jp/pdf/AV-C51.pdf

RCA104Kも同じ感じかも知れません?

書込番号:23507993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/07/03 10:31(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。
調べて試してみようかと思います!

書込番号:23508676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

新型ハスラーターボの加速感

2020/05/31 20:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 じらるさん
クチコミ投稿数:6件

新型ハスラーターボ納車された方居ましたら。の加速感と四駆の燃費はどんな感じでしょうか?NAのハスラー(旧型)と比べるとどうでしょうか?

また旧型ハスラーは乗り心地が跳ねる感じがするのですが新型はどうですか?

書込番号:23439050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2020/05/31 21:13(1年以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0001221286/#tab

結構聞きたい事がかかれていますよ。

書込番号:23439185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 GANREF インセクタートシ 

2020/06/01 21:41(1年以上前)

>じらるさん
新型ターボ4WDです。旧型はNA4WDでした。
新型の燃費は現在20.2km/Lを示しています。
乗り方にもよると思いますが、今はコロナもあって通勤にも使ってるので、基本渋滞時はかなり下がるし、郊外の信号の少ないところでは23km/Lいったりしました。
旧型は18.5-19.2km/Lでしたので、新型ターボありの方が燃費が良かったです。

また跳ね返りについては、前よりも抑えられてる感じはありますが、結局後ろの座席が一番跳ね返るので、基本運転席の自分では詳しくは分からないですが、親曰く前よりもましらしい(笑)

書込番号:23441480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2020/06/03 08:46(1年以上前)

>じらるさん
3月15日納車の4WD・ターボですが、週2回〜3回乗っていて1800qほど走っています。
燃費は19.5q〜20qで推移しています。
前乗りのNA・2WDのハスラーが21qほどの燃費でしたのでまあまあかなと思います。

加速感はかなり良いと思いますので大満足です。

乗り心地はあまり気にしていませんが良くはなっていると思います。

コロナの影響でほとんど遠出をしていませんでしたので燃費はまだ延びるのではないかと思っております。

書込番号:23444468

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ93

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 香椎1128さん
クチコミ投稿数:3件

新型ハスラーのアダプティブクルーズコントロール(ACC)についてお聞きします。

例えばACCオン時、前車がいなくて数十メートル前の交差点に車が止まっているとします。
その場合って、ACCって働かないのでしょうか?
私の場合、自動でブレーキが利きません。
直前に車がいる時は、自動ブレーキ自動アクセルが利きます。

書込番号:23391050

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/05/09 00:56(1年以上前)

街乗りでACC使うの辞めてください。

書込番号:23391109

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/09 01:15(1年以上前)

まずは…高速道路や自動車専用道路以外でのACCは辞めましょう。
メーカーも街乗りでの使用は禁止していたと思います。事故起こしてからじゃ遅いですよ。

そしてご質問の件ですが
停車車両にはACCは働かないのでは?
前車に追従〜停車と、停車車両を認識〜停車は
前者はACCですが、後者は緊急ブレーキだと思います。
つまりギリギリまで近づけば緊急ブレーキが
作動するとは思いますが、速度次第でぶつかるかもしれません。
あくまで被害軽減の為のブレーキなので…

因みに違ってたらすみません。
別にわたし工学系でもなんでもないんで(´・_・`)

書込番号:23391143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/05/09 01:31(1年以上前)

それはね。 他のメーカーでも
ACC の範疇じゃ無いからね。

普通に壁へ突っ込む緊急ブレーキだわさ。

レクサス車で ACC 100km/h 単独走行で
渋滞のオケツに突っ込み 
何故止まらん という阿呆も居たぞ。

書込番号:23391163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/05/09 04:52(1年以上前)

>香椎1128さん

取説に「ACCは停止車両対応」と明記していなければ停止車両を無視する従来型のACCです。
このタイプの車は停止車両に向かって行くと衝突軽減ブレーキ(緊急ブレーキ)が作動しますので自分でブレーキをかけて下さい。
一部のブランド・モデルは停止車両対応型ACCです。

書込番号:23391261

ナイスクチコミ!8


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2020/05/09 05:03(1年以上前)

いつものパターンですね(^_^)

書込番号:23391265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/05/09 06:45(1年以上前)

香椎1128さん

先ずアクティブクルーズコントロール(ACC)は高速道路や自動車専用道路でお使い下さい。(ハスラーの取扱説明書5-77頁参照)

次に料金所や渋滞の最後尾などで先行車が停止中又は低走行中の時は、ステレオカメラが先行車を検知出来ず、前方衝突警報も作動しないのでブレーキで減速して下さいとの事です。(ハスラーの取扱説明書5-78頁参照)

以上の事から香椎1128さんがお乗りのハスラーのアクティブクルーズコントロール使用中の先行車に対するブレーキの作動状況は正常です。

又、下記から現行型ハスラーの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。

https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/index_2.html

書込番号:23391330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/05/09 07:30(1年以上前)

プログラミング経験者(2〜30年前のお遊びレベル)としての想像ですが、

カメラでとらえた映像からクルマのコンピュータが「同一方向に走行中の車両」か「駐車車両などの障害物」かを判断するために、その対象物が動いているかどうか?を判断材料にしている可能性は高いです。

車線を読み取って進むべき方向を判断し、対象となる車両がどの程度の速度、方向で移動しているかを材料に、自車が減速すべきかそのまま走行して問題ないかを判断しているのではないかと。
だから終始停止している車両を認識した場合、それが単なる道路上の障害物なのか、協調して走るべき周辺車両なのかの判断が難しいのではないかと思います。
ですからACCではなく、緊急ブレーキによる対処しかできないのではないでしょうか。

システムがもっと高度になり、駐車車両なのか走行車両なのかまで判断できるようになれば、ACCによる自動運転で走り続けることができるようになるでしょうし、テスト車両レベルでは十分実現しているのではないでしょうか。

書込番号:23391384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/05/09 08:28(1年以上前)

ほぼオートパイロットが可能なテスラでも、駐車車両か停止車両かの判断は迷うそうです。
https://youtu.be/Uvy4uZvQr1A?t=140
とはいえ、自動制御は比較にならないレベルですね...(^^ゞ

書込番号:23391438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/09 11:15(1年以上前)

>香椎1128さん
契約時とかにディーラーでの重要事項説明を受けたかと思いますが、
その説明書のACCの項目2行目に「ACCは移動中の車両のみを対象とするため、
(中略)(停止目標物)にはブレーキは作動しません。」とありますね。
そう言うシステムのようです。

書込番号:23391719

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ53

返信19

お気に入りに追加

標準

ルーフの凹み

2020/05/04 09:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:8件

新型ハスラー3月末に納車ました。
とても良い車で楽しく乗っています。
何もかも満足で大切に大切にしていましたが、今日はルーフのピラー近くの所に1センチ弱の凹みを2箇所発見してしまい、ショックです。
原因は全くわかりません。洗車時に負荷をかけた覚えもなく。
同じような方いらっしゃいませんか?
はじめての書き込みで変なところあればすみません。

書込番号:23379384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/04 10:21(1年以上前)

写真付きで書き込めば多少の反応はあると思うよ。

程度が分からない文字だけじゃ…ねぇ。

ただ、諦めて見ないふりするか、直すかしかないかな?

書込番号:23379449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/05/04 11:14(1年以上前)

納車時に無ければ保管場所やお出かけスポットが不明ですが恐らく悪質な悪戯でしょう。ルーフの鉄板は案外と薄いのでこぶしで強く叩けば凹みます。大変残念ですが非常に修理が難しい場所ですので諦めるしかないと思いますよ。

書込番号:23379585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/05/04 14:22(1年以上前)

吸着板で直す道具が売っているので
自分で直してみて
ダメだったらプロに内側から押し出して直してもらいましょう
塗装は大丈夫そうなのでそんなに高くはないような?
https://tcsa.jp/maintenance/post-7953/

書込番号:23379999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/04 14:49(1年以上前)

1cm程度の凹みでしたらデントリペアされてみては?
私もドアパンチによる凹みなどで何度か依頼したことがありますが、どこを直したのか分からないくらい綺麗に仕上がります。

書込番号:23380045

ナイスクチコミ!3


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2020/05/04 15:04(1年以上前)

猫が飛び降りた風に猫足ステッカー貼っとく

書込番号:23380089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2020/05/04 17:11(1年以上前)

>アークトゥルスさん
教えていただいたサイト見ました。自分で出来る所まで頑張ってみたいと思います。
>JTB48さん
デントリペアも手軽になおして貰えそうです。自分でダメなら依頼しようと思います。
>じゅりえ〜ったさん
猫好きななので、シール貼れば気も晴れるかも。

納車後一ヶ月少しでこれなので、再びおこらないようにするにはどうすればよいのか悩みます。

書込番号:23380388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


高の進さん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/04 18:59(1年以上前)

がっかりですね。私も心配で見に行ってしまいました。(先月来たばかりです。)
何ともなっていなかったのでほっとしています。
ルーフの部分はかなり堅いし、屋根の部分は高いので、そんなに簡単にへこむとは思えません。
よほどの力がかかったのか。高いところからエルボーで思い切り押さない限りへこまないと思います。
人力だとしたらかなり悪質。一度、ディラーで見てもらい、悪質と判断したら警察に届けた方がよいと思います。
ひょっとしてクレームかもしれませんので、ディラーでへこみの原因を明確にしてもらった方がよいと思います。
今、私も手でかなり強く押してみましたが、びくともしませんでした。
新車なのに悔しいですね。

書込番号:23380644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/05/04 20:37(1年以上前)

>高の進さん
車見に行っていただけたのですね。大切なお車押して確認までしていただきありがとうございます。
かなりの強い力ではないと凹まないですよね。
納車約1ヶ月で二ヶ所も凹み出来たのがショックで。
走りや装備に関しては本当に大満足で、大切に大切に乗っているつもりでした。こんなに簡単に凹まれてはこれから先乗るのが怖くなりました。
今週末ディーラーに持って行きます。

書込番号:23380886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2020/05/05 21:08(1年以上前)

>Hanahana3939さん
>こんなに簡単に凹まれてはこれから先乗るのが怖くなりました。
ある意味とても目立つ車ですからね。
オーナーが女性だと悪質者(まだ確定してませんが)が知ったらエスカレートするような。
乗り換えは流石にもったいない。でも最悪乗り換えの可能性も考えましょう。
とりあえず駐車場の変更は如何でしょうか。

書込番号:23383588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/05/06 11:42(1年以上前)

>クレリックさん
駐車場の防犯カメラ設置とドライブレコーダーを駐車監視のオプションをつけてもらえるよう手配しました。
防犯意識高めないといけませんよね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:23384731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2020/05/06 18:39(1年以上前)

>Hanahana3939さん
ルーフのくぼみがあった。そうですが、私はくぼみではないのですが、ルーフに、傷がついているのに気が付いたのは納車後1週間ぐらいたった時です。場所は、ルーフ運転席側センターピラーの上付近。長さ5センチぐらいカタカナの、「ノ」のような傷です。思い当たる節はないのですが、錆びるのが怖くてガラスコーテングに出して、傷を、目立たなくしました。以後屋根付きの車庫に入れるようにしていますが、この口コミを見て、確信はないのですが、車の組み立てラインに問題があるかもよと思いました。組み立て工程上、工具が車の高さギリギリに、設定されていたら、ありうるミス。どう思います?納車時に気が付けばよいのですが、納車時間は午後。各操作を、覚えるのに夢中で、まさか、傷があるとは、想像しませんからね。

書込番号:23385826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/05/06 21:44(1年以上前)

>大塚山の狐さん
新車で身に覚えないキズや凹みは本当にショックですよね。
生産ラインで出来た傷や凹みなら、今後乗るのに安心出来ます。
イタズラでルーフピラーが簡単に凹むのは恐怖でしかありません。
私のは助手席側とその後部座席側の2ヶ所の凹みです。

書込番号:23386282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


高の進さん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/06 22:00(1年以上前)

そうですね、何かラインのトラブルの様な気もしますが。
普通、納車の時に販売員が完璧にチェックするはずです。
以前、マツダの納車の時にルーフの一部の色がくすんでいたので販売員は大騒ぎでした。
まあ、販売員がだましたりしないとは思いますが。
また、ハスラーはタイヤも普通の軽自動車と少し違うので、狙われやすいです。
ゆえに、タイヤロックやナンバーロックをきちんとつけています。
タイヤロックナットだと高くて3600円、安いと2300円程度。ナンバーロックナットは1200円程度です。
完璧な防御は難しいですが、狙われやすいランクルに大きなタイヤの鍵が付いているのを見たことがあります。
軽自動車で防御など情けない世の中ですね。

書込番号:23386331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2020/05/07 21:33(1年以上前)

写真拝見する限り素手で思い切り拳で上から
叩いた感じに見えなくもない。ハスラーの車高
から鑑みて180cm前後の男性、叉はジャンプして
思い切り叩いた男性。でないとこんな凹み出来ないですよ。

他県ナンバー狩りってのが有るみたいだけど。
地元から離れてどこかに駐車する時は人目に
つく所に駐車、監視カメラが確実に写る場所に
駐車等に徹するしか防御策は無いですね。

書込番号:23388408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/05/07 21:55(1年以上前)

>高の進さん
タイヤロックやナンバーロックがあるんですね。
勉強になります。
検討します。返信ありがとうございました。
>aobasatsukiさん
他県ナンバー狩り、、、怖いです。
コロナの関係で他県には全く出ていないかったのですが、何か気にいらない事があったのでしょうね。
目立つ所に駐車しようと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:23388468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WBC優勝さん
クチコミ投稿数:25件

2020/05/16 07:22(1年以上前)

ボールが当たったとかじゃないの?
近所に公園や運動場ありませんかね。
悪戯なら中途半端な感じが.....
以前車の外周がコイン傷のコペン見たころある。
私は今回ハスラー購入のため駐車場用にセンサーライトと防犯カメラ用意したよ。

書込番号:23406171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/05/17 17:25(1年以上前)

>WBC優勝さん
返信ありがとうございます。
色々考察した結果イタズラの可能性高いです。
防犯カメラ設置しました。
駐車監視ドラレコも設置したのですが、バッテリーの問題が怖くて長時間撮ることが出来ません。
車通勤なので職場での防犯対策考えたいと思います。

書込番号:23409998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/05 10:30(1年以上前)

>Hanahana3939さん
ショックですよね。しかも他の方も仰ってますが、ルーフは、納車時にも良く確認しませんもんね。

自分も4月末納車でルーフに塗装不良がありました。
それも結構酷いです。メーカー、サービスセンター、コーティング、ディーラーと全てに於いてきちんと検査されていないということが明らかで、今交渉中です。コーティングも純正です。

ディーラーに一度相談してみては。
せっかくいいクルマなのに残念ですよね (泣)

書込番号:23513291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/07/12 10:23(1年以上前)

>ごんごろ太さん
返信ありがとうございます。
納車時に発見ですか。
新車確認きちんとしないとダメですね。
私の車はあれから凹みが増えていまして、、、
何が原因かわからず辛い限りです。
防犯カメラ等の対策とっていますが増えていまして。
ごんごろ太さんはメーカーにきっちりと保障して貰って、お互い納得した新型ハスラー乗れますように。

書込番号:23528668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,204物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,204物件)