
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 8 | 2016年3月20日 22:21 |
![]() |
3 | 3 | 2016年12月3日 09:47 |
![]() |
32 | 8 | 2016年3月14日 20:03 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2016年3月27日 05:51 |
![]() |
11 | 5 | 2016年2月27日 22:20 |
![]() ![]() |
39 | 8 | 2016年2月13日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハスラーXでは純正で後席までフルフラットに出来ますが、Gではオプションを付けないとヘッドレスト取り付け部分が当たってしまいます、ユーザーの皆さんはどんな工夫で克服していますか、参考にしたいと思いますので宜しくお願い致します。
7点

雪仙人さん
>ハスラーXでは純正で後席までフルフラットに出来ますが、
>Gではオプションを付けないとヘッドレスト取り付け部分が当たってしまいます、
Gのオプションって何?
ハスラーXもGも変わらんはずなんだけど、Aは変わるみたい。
どっちもヘッドレストが邪魔になると思うけど違ってた?
質問の意図はわかるので回答
たぶん、フルフラット時は後部座席の下にヘッドレスト隠せばいいのでは?
試しにした時できたはずだけど詳しく覚えてないw
普段ラゲッジモード+助手席シートバックテーブルしか使わないので
フルフラット時はよくわからんなw
助手席シートバックテーブル時もヘッドレスト邪魔なので
助手席座席とアンダーボックスの間に突っ込んでる。
書込番号:19696301
2点

雪仙人さん
>ヘッドレスト取り付け部分
ここがあたるのはシートを軽く前に出さないと行けなかった気がする(うろ覚え)
書込番号:19696347
4点

知らないのに適当に答えるのはどうかと思いますけどね
シートリフターがないとフラットにならないということで、Gだとセットオプション付けないといけませんでした
ただし現行型ではGでも付いているようなので不要ですね
レジャーシート+座布団等で対応している方がいらっしゃるようですね
書込番号:19696508
8点

スズキが定義しているフルフラットではなくて、ラゲッジスペースまでフラットにならないということですよね?
>Ftomoさんの言うとおり座布団やクッションで段差を無くすか、あとは割り切って助手席側のみフラットにして使用するとか。
書込番号:19697658 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たぶん、画像のようなことでしょうかね?
助手席側はなると思います。運転席側はシートリフターが付いてると座面を上げることによって若干フロントシートの座席が前に移動するために画像のようなフルフラットにはなるみたいですが、シートリフターが付いていないと出来ないみたいです。けど、それに近い形には出きるのでクッション等で段差を埋めてみてはいかがでしょうか?
書込番号:19706667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gではオプションを付けないとヘッドレスト取り付け部分が当たってしまいます
知らなくて勘違いして回答が変で申し訳ないのですが、
シートリフターつけると平らになるのはわかったんですが、
ヘッドレスト取り付け部分はGとXで変わるの?
書込番号:19710632
3点

>スピリットオブファイアーさん
ヘッドレストの取り付け部は一緒です。
シートリフター付きでも座面を下げていると干渉してフラットになりません。
ちなみに助手席は前方のスライド量が少し多いので問題なく出来ます。
書込番号:19712166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

にゃんこ先生です。さん
そうだったのですね。
有難うございます。
書込番号:19712731
2点



本日、アイストキャンセラーを自身で取り付けました。ハスラーのアイドリングストップの作動音が気になって前々からキャンセラーを取付けようと考えていました、スイッチで切り替えも出来ますが、自動で切り替えてくれるのは手間要らずに便利ですよ。
1点

雪仙人さん
↓の整備手帳でも、何例か報告されていますね。
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/note/?kw=%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%bc
書込番号:19695906
0点

自分も同じものを取り付けていますが,たまに誤動作します.
何かのはずみにアイドリングストップがONになってしまうだけなので,特に問題はありませんが・・・
書込番号:19697021
2点

そうですね 私も同じです 何回もセットし直していましたが アイドリングストップのバッテリーが充電不足だと どうも不安定になるようです 確信はありませんが もう少し検証して見たいと思っています
書込番号:20449215
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
先日、J-Style2(カーキ、白ルーフ)を契約しました。
オプションはナンバーリム、バイザー、マット、マッドフラップ、1Dオーディオ(3万くらいのやつ)、ボディコート(5年保証付き)
で、下取りと値引き含めて総額135万でした。
まあローン組むんで実際の支払い額はもう少し高いですが、諸費用と車両価格合わせて135万という価格です。
何度も交渉して、担当の方もかなり頑張ってくれたと個人的には思っていますが、この価格は実際のとこどうなんでしょうか?
4点

はじめまして。
自分も土曜にほぼ同じものを注文しました。自分の場合は、保険の新車特約で、支払いは0だったので交渉しませんでしたが、本体3万、車両5万割り引きでした。それから、端数カットと満タン納車もかくやくです。最後のふたつは、大きいと1万は違うので、もし申し込みをされていないのなら、お願いされたらいかがでしょうか。
書込番号:19690753 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あっ、自分はメーカーオプションのハンドルスイッチ連動4方向ナビもつけました。125000円くらいだったかな。これは後付け不可能なのでつけたいならお早めに。ちなみにメーカーオプションなので取り付け費用はいらないです。
書込番号:19690756 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

BearDownさん
ご契約おめでとうございます。
ただ、値引きと下取り額を差し引いた額が135万円との事ですから、値引き額が分かりませんので評価は出来ません。
つまり、DOP総額や値引き額や下取り額が分かれば、今回の契約時の値引き額の良し悪しが判断出来るかなと思います。
ただ、既に契約済との事ですから、今から値引き額の良し悪しを確認しても仕方ないのではと思いますが如何でしょうか。
という事で今は納車を楽しみに待ちましょう。
書込番号:19690859
2点

>諸費用と車両価格合わせて135万という価格です。 個人的には思っていますが、この価格は実際のとこどうなんでしょうか?
車両本体価格・オプション総額・値引き額・下取り額(下取り車名と年式やグレード)・諸費用等の詳細が書いていないので全く判りません
どちらにしても契約後の今更なので、「良い買い物だった」とするしかないでしょう。
書込番号:19690862
4点

すいません、ザックリ書き過ぎました^^;
厳密に言うと自分ではなく母が購入したので「いい買い物をした」と思ってもらえるように、と質問させて頂きました。
またザックリですが、諸費用含む総額が178万、下取りが28万(2008年式くらいかな?ホンダ・ライフの白、走行は7万kmいってないくらい、事故歴等無し)、なので値引きは15万というところですかね。
書込番号:19691364
1点

BearDownさん
値引き額が15万円という事なら、結構良い値引き額が提示されていると思います。
何故ならハスラーの値引き目標額は車両本体12〜14万円、DOP2割引き2万円の値引き総額14〜16万円辺りだと思われるからです。
つまり、今回の値引き額は上記の値引き目標額より概ね目標達成と言えそうな値引き額になるのです。
更には2008年式位と思われるライフの下取り額が28万円なら、こちらにも実質値引きの上乗せが含まれているかもしれませんね。
この下取り額に実質値引きの上乗せが含まているようなら、かなりお買い得だったと言えそうですね。
書込番号:19691609
5点

自分の経験だけで言うと下取りのあるなしと、複数店に競合させるのは、マストです。
ジムニーの査定を含めた根引きが41万も違ってました。自分の場合は、今回は新車特約で持ち駒がないので、8万+2万程度でもまあいいかと思ってます。そのほとんどは、保険ででるしね。それから、もしかするとJスタイル、は特別仕様なので、ややきつめかも?
あと、販売店については、車検、保険などトータルでみないとあとで酷いことになるかもです。
外観は、全く同じです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19691767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別々の知り合いの紹介でA店(購入店)とB店の2店舗で交渉しました。
先にA店で下取り査定してもらいましたが、その時は15万くらいで事故歴は無いものの多少の傷はありますから、恐らく本来それが適正価格だろうと思われます。
で、それをB店で査定してもらいますと「紹介という事もありますし、高く査定させてもらいました」と言って出してきた金額が28万でした。
そのB店では下取りと値引き含めた最終的な金額で135万です。
正直、A店ではそれより良い見積もりは出せないだろうと思ってましたが、最終的には「中古車部の部長に掛け合ってみます」と査定も同じ額まで引き上げて、車両価格の5%までしか出来ないと言っていた値引きも「店長に掛け合ってみます」と10%近くまでしてもらってB店と同じ額を出してきました。
どちらで契約してもよかったんですが、決め手になったのは店舗一丸でサービスして頂いた熱意と、母が購入するので担当が女性の方だったA店が良いかなという点です。
どちらも担当の方はすごく良い方で断るのが申し訳ないレベルでしたね^^;
書込番号:19692671
5点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ハスラー初期型の後部座席の下に樹脂かプラスチックのネジの頭が折れて落ちてました。
どこのネジかわかる方みえますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:19637387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

けったろうさん
クリップの頭でしょうか?
脱着するのに頭を故意にカット(折った)したように見えますね
なので必要ない可能性が高いです。
装着オプションが分かれば場所のヒントになりますが
ディーラーで確認された方が早そうです。
書込番号:19637498
1点

後部座席とのことなので違うもしれませんが、
私のスイフトのマット部分(運転席、助手席)の穴によく似てますけど、
フロアマットの穴部分の所ではないですかね?
書込番号:19637643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入後に内装を剥がすような作業をしていないとすると,納車前から車内にあった異物かもしれません.この手の異物(ネジ,リベットなど)が製造段階で車内に残ってしまうことは珍しくないと思います.
あまり気にする必要はないと思いますが,どうしても気になるんなら,販売店で確認すればよいと思います(たぶん,上記のような回答だと思いますが).
書込番号:19639447
2点

頭じゃなくて、樹脂ファスナーのメス側のようだが。
書込番号:19639477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
ディーラーで見てもらいましたがネジ全部ついてました。
良く分かりませんでした。
書込番号:19732274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ユアブランドさんに問い合わせているんですが、アナトラってそもそも市販しているのでしょうか?
市販されてるならどれ位費用かかるのでしょうか?
今更ですが、宜しくお願いします!
書込番号:19633787 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


2014年末のユアブランドの説明では、反響が大きい場合は市販する可能性があるとの事ですね。
この発表から1年以上経過していますから、結論は出ていても良さそうなものですが・・・。
書込番号:19633860
0点

>スーパーアルテッツァさん
まだ待ちなのでしょうか?
やはり直接聞いてみるしかないですね。
>働きたくないでござるさん
もう出てもいいですよね!
やはり直接回答を頂くまで待ちます!
書込番号:19633987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まいるどでカフェオレさん
予約出来ますが、納期と金額は表向き出しませんので個別回答になっています。
メールは回答が遅かったり来なかったりもしますので、直接電話した方が
手っ取り早いですよ
書込番号:19634447
0点

>うましゃんさん
直接電話した所、まだ金額も決まってないのでお伝えできないとの事でした!
春までには何とかしたいと思っているとの事でした!
取り敢えずもう少し待ってみます!
ありがとうござい!
書込番号:19637451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
JスタイルUターボを購入しようと考えてるんですが、ナビはオートバックス等で取り付けを考えてます。
ナビ無しを選んだ場合ステアリングスイッチは付かないんでしょうか⁇
書込番号:19572872 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

JスタイルUはXがベース車です
Xにはステアリングオーディオスイッチが標準装備なので
オーディオの有無に関係無く付いてきます。
書込番号:19572913
5点

ステアリングのスイッチの有無ではなく、使えるかどうかって事ですか?それでしたら専用の配線コードがでています。
書込番号:19572978 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そうなんですね(^^)
ステアリングスイッチが便利なんでどうしても欲しい装備だったんで安心しました!
音量は結構の頻度で上げ下げするんであると便利ですよね(^^)
書込番号:19572980 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

難しい加工無しで配線を使うだけで取り付けできるんですね(^^)
書込番号:19572993 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入するナビ次第ですね
店員さんにステリモ使えるようにして下さいと頼めば部品含め手配してくれると思います
書込番号:19573060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わかりました(^^)
みなさんありがとうごさいました‼
書込番号:19573114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハス美さん
ステアリングSWは標準標です。
あとは、ナビ接続する中継アダプターが必要になると思います。
あと取付は、バックスより専門店の方が安くて綺麗に付けてくれますよ
書込番号:19578752
2点

ナビによっては、配線等別に買わなくても設定できるものもあります!
書込番号:19583887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,249物件)
-
- 支払総額
- 96.9万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 3.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 203.6万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 8km
-
- 支払総額
- 160.7万円
- 車両価格
- 152.9万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
6〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜164万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 96.9万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 3.9万円
-
- 支払総額
- 203.6万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
- 支払総額
- 160.7万円
- 車両価格
- 152.9万円
- 諸費用
- 7.8万円