スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(6298件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
468

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 フロアマット

2015/02/23 21:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:3件

この度、妻が5MTのハスラーを購入しました。
フロアマットをモンスタースポーツの物を購入したいのですが、CVTしか設定がなくどうしようかと悩んでいます。
何方か、CVT用の物を加工して取り付けた方いらっしゃいますでしょうか?
MT車をこよなく愛する妻のために力をお貸しください!

書込番号:18510927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/23 21:24(1年以上前)

Gタイプ4WD 5MTです。
マニュアル車用のフロアマットもありましたが、2分割のセパレート形状が気に入らなかったので 敢えてCVT用の物を購入して少しカットしてシフトブーツカバーの部分に挟み込んで装着しています。
他にも、シートカバーも運転席以外は同じ形状なので加工しなくても装着出来ます。
運転席の座面下側だけ加工が要ります。(^_^)

書込番号:18510980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/02/24 18:49(1年以上前)

画像付きでのコメントありがとうございます!
多少のカットで使用できるんですね!
カットした部分はどのように処理してますでしょうか?
切りっぱなしでも問題なさそうですか?
質問ばかりすみませんm(._.)m

書込番号:18513887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/24 19:16(1年以上前)

夜なので、画像が見づらいですが このように挟んでいます。
カットは適当です。中に入れているのでマニュアルシフトの根元に当たらないようにアールをつけてカットしています。
シフトのコンソール部分のネジも外しっぱなしなのでフロアマットも取り外しが可能です。(^_^)
ちょっと、取り外すのは面倒なのでカットした部分の画像の提供は直ぐには出来ないです。
すいません m(__)m

書込番号:18513968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/02/24 22:03(1年以上前)

再度、画像の提供ありがとうございます!
綺麗に収まってますね(^^)
ネジをしないって案は良いですね!
参考にさせていただきます(*^^*)

話が変わりますが、元ミニ乗り晴れ男さんのハスラーに装着されている追加メーターはタコメーターかバキューム計ですか?

妻がタコメーターとバキューム計を取り付けたがっているので、私がメーターを購入した際は、また相談にのっていいだだけると幸いです!!

書込番号:18514731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/24 23:04(1年以上前)

オートゲージのタコメーターです。

うちのも、家内が普通に乗ってる走り重視のハスラー(カミラー)です。(笑)
足回りもダウンサス組んでいます。(^_^)
まっ、マーチのマニュアルにアルトワークスにミニの左ハンドルのマニュアルに乗っていたので マニュアル車が好きなのは同じですね ^_^;
ハスラーのギアもスコスコと入りも気持ち良いので楽しいですよ (^^)d
新車で、マニュアル車が買えるのはありがたかったです。(笑)

書込番号:18515036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/26 19:17(1年以上前)

>http://s.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=18091842/

過去スレです。タコメーター取り付けについて書いてみましたが、ちょっと判りにくいかも?(汗)

>http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/597003/car/1786352/3010386/note.aspx

こちらの方の方が判りやすいかと思います。^_^;

その他にも ピボットのタコメーターであれば、OBD2のカプラーが使用出来るので比較的に簡単かも知れませんね…^_^;

書込番号:18521077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:33件

修復するいい方法ありませんか?

書込番号:18499970

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2015/02/20 23:35(1年以上前)

目立たない場所のようですので,タッチアップペイントで防錆処理すれば十分ではないでしょうか.

書込番号:18499978

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/21 00:16(1年以上前)

地金出てるし早く塞いだほうがいいですよ。

書込番号:18500110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2015/02/21 01:50(1年以上前)

タッチアップペンの純正色をディーラーに注文しまして、塗って乾かしまして、あとはドアのその部分につけるモールをカーショップやAmazonで買いまして(1000円くらい)、取り付けておけばだいじょうぶかと思います。

書込番号:18500299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/02/21 02:03(1年以上前)

タッチアップペンはカー用品店でも売ってるので、安いし早く手に入ると思います。
錆ないようにしたいですね。
また、ドア下部の目立たないところで良かったですね〜。
まぁ、車なんて普段走っていればどんどんキズは入っていきます。3年乗れば意外に気にならなくなります 笑。
タッチアップペン・キーの電池・精密ドライバー(キー電池交換用)は車載しておくと良いかと思います。

書込番号:18500309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aohid777さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2015/02/21 09:29(1年以上前)

ああ〜、、有るある)ですね。ハスラーに限らず最近の車は異常にドアが大きいですからね。
雪国だと雪の固い部分に、ドアのエッジでガリガリっ!が実に多いんです。(下も)
カーショップで(ドアエッジモール)が有りますから(安いのなら黒ノーマル、メッキ銀等もある)
ので対策しておいた方が良いですね。

書込番号:18500837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/02/21 10:53(1年以上前)

錆が出ているならそれを綺麗に取った後、99工房の「シリコンオフ」などをスプレーして、すぐに拭き取って完全に脱脂をしてから、専用タッチペンの塗料を、別の細かい面相筆などで2度塗りし、2度目が完全に乾いてからコンパウンドをかけると、見栄えもけっこう良くなると思います。

コンパウンドは、最初に荒目、次に細目、最後に極細目で仕上げます。3種類が少量ずつセットになっているものが市販されています。
コンパウンドをかける時は、厚紙の下に木綿の布を敷くなどしてできるだけ平面状で磨けるようにして、円ではなく直線的な反復運動でかけます。写真を見るとドアの端のようなので、できるだけ平面状を保ちつつ、ドアに回り込むようにして上下にかけることになります。

また、少量のシンナーで筆を洗っておけば、筆を次にまた使えます。コンパウンドも何度でも使えますので、一度は揃えておくと良いと思います。

書込番号:18501094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/21 13:08(1年以上前)

出来ればシンナー等で汚れや粉を掃除して
タッチアップペイントが良いと思います
(錆びるといけないので早く)

書込番号:18501538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/02/21 15:45(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
タッチアップペンの使い方ですけど、
ふつうにキズ口をふさぐように塗ればいいのですか?
あと一度だけでいいんですか?

コンパウンドは必要ですかね?
ネットで調べたら悪化したという事例があるようで。
慣れてる人がやれば問題ないんでしょうが(苦笑)

書込番号:18501918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/02/21 15:49(1年以上前)

>Ghostview2000さん
>JET16号さん
全く目立ちませんので、そこは幸いです。
気にしなければ問題ないところです。
家族が降りる際にドアを全開にして擦ったもので(苦笑)

だけど放置しておくと悪化すると聞いたもので。

書込番号:18501927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/21 15:57(1年以上前)

タッチアップペイントを買う時
カーショップ等で使い方を聞くと良いです

書込番号:18501947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aohid777さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2015/02/21 16:07(1年以上前)

この場合だとハケを浸し、垂れない程度にハケに塗料を付けた状態で
O←傷口に上からポンっと置くようにしてみましょう。一筆書きのように撫でると
薄い部分と無事な部分とで厚みが変わってしまいますからね。乾いたらコンパウンドで
削れば良い感じなると思いますよ。

書込番号:18501969

ナイスクチコミ!1


AFX-9000さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 09:08(1年以上前)

ハスラーのドア、かなり「閉めにくくて開きやすい」ですからね……。
結構な確率で半ドアになるくらい閉めにくいのに、軽い傾斜のところでドアを開けると、重力だけで猛烈な加速で全開になるくらい緩い蝶番ですし……ドアモールかドアプロテクター付けた方がいいかも。

書込番号:18504681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:45件

2015/03/03 18:21(1年以上前)

タッチペンだと、どうしてもデコボコしますけど、コンパウンドを掛けると綺麗なところにも多少ダメージがありますよね。

私の場合、タッチペンを塗って完全に乾燥したら、ラッカー薄め液を微かに布に付けて擦ると綺麗にデコボコがなくなり傷が全く分からなくなる瞬間があります。

コツは液を付けすぎない事です。何回か試してみると上手く出来ると思いますよ。

メタリックとかでは使えないですが。

書込番号:18539372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

も〜いいかい?ま〜だだよ

2015/02/17 17:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:489件

なんですかねぇ

S-エネチャージ

書込番号:18487596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2015/02/17 17:12(1年以上前)

もういいよ〜

書込番号:18487611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/02/17 17:27(1年以上前)

ネットの情報では、5月にマイナーチェンジがあり、S-エネチャージモデルがラインナップみたいです。
  ↓
http://newcarmagazine.blog.fc2.com/blog-entry-421.html

書込番号:18487643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 18:03(1年以上前)

特に必要ないんで、来なくても構いません。

書込番号:18487767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/18 02:29(1年以上前)

私がディーラー(スズキ自販京都)で確認したところ、5月のマイナーチェンジについてはメーカー側から何も聞いていない、とキッパリ言われました。そのディーラーでは一見さんだったのでフェイクをかまされたのかもしれませんが…。

書込番号:18489600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2015/02/18 08:46(1年以上前)

ディーラーにメーカーから正式情報が来るのは

発売の1か月前と以前聞いたことがあります。

アルトターボがそろそろ、その時期くらいですね。

ですから、ハスラーのマイチェン情報は4月以降ということでしょう。

書込番号:18490024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/21 08:27(1年以上前)

もー少しお待ちくださいm(_ _)m

書込番号:18500669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

納車について。

2015/02/09 23:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

初めての投稿です。
契約して1カ月程ですが、ついに今週末に納車予定になりました。
今週末はお天気にも恵まれそうなので納車日和かなぁ、と思います。
付きまして、納車時の注意!などありましたら教えてください。












書込番号:18458837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
◯まるさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/10 00:07(1年以上前)

6月22日に納車された赤黒Gターボです。
まず必ず納車は日中に行なって下さい。
細かいキズ、塗装ムラなどは夜間では見つけることが出来ません。
私の場合は、あと、リアシートのリクライニング角度がずれており同じレベルで止まりませんでした。
嬉しくて様々見落としがありがちなので、敢えて深呼吸をして落ち着いてチェックして下さい。

書込番号:18458940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2015/02/10 00:49(1年以上前)

納車おめでとうございます(´・ω・`)
これまでのトラブルですと、

シートのシミ
トランクのドアのズレ
テールランプ留め金のサビ(トランクを開けたところにある)
屋根の傷とサビ
ドアと屋根の隙間から雨漏り
ボンネットの中に異物
オプションの取説が入ってない
バンパーガーニッシュの色が間違っている

などでしょうか
何もないといいですね

書込番号:18459069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/02/10 06:45(1年以上前)

お店で引き取りなら、
ガソリン残量確認しましょう。自宅で納車なら給油してもらっておくと良いでしょう。
住所わかりませんが、田舎だと、スタンドまでの距離や営業時間も気になりますね。

セルフなら、給油口の位置とか、開け方とか確認しておきましょう。

凍結路走るのであれば、それなりの準備を。(タイヤとか)

プッシュスタート車なら、エンジンのかけ方きり方は良く確認しましょう。

その他、車検証の記載事項や任意保険の切替や開始日等、書類のチェックも忘れずに。
お金も忘れずに。

何か、納車の粗品もらえるかの確認も。

下取り車等あるなら、CDとかワイドミラーとか忘れがちです。注意しましょう。

書込番号:18459368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2015/02/10 09:12(1年以上前)

納車は指定しない限り夕方ってまず無いでしょう。
普通は午前中です。大安が一番いいですが、最近は気にする方も減りました。
車体の傷はまず無いと思いますが、後日わかっても無償で直してくれます。
車の動作の不具合もあとでわかれば、いくらでも無償で直してもらえます。
車の基本的な操作方法のレクチャーはしてくれます。
ガソリン入れて置いてくれとか、あまりせこい事言わない方がいいと思います。

納車に来られた方には、素直に感謝の気持ちや嬉しい気持ちを伝えるのが一番いいと思います。


書込番号:18459659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/02/10 09:58(1年以上前)

◯さん、ご返答ありがとうございます!
もちろん納車は午前中に行う予定です。
嬉しい気持ちでいっぱいですが、落ち着いて
御指導を参考にします。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18459777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2015/02/10 12:32(1年以上前)

おめでとうございます
ちなみにグレード色、オプションはどうされましたか?
教えていただけますか?

書込番号:18460180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/02/10 16:41(1年以上前)

返答して頂いた皆さまありがとうございましたm(_ _)m
参考になる事が沢山ありました!
納車が楽しみです。

カリスマンダヨさんからの質問ですが…
グレードはXツートン2WD白黒
OPはナビ、バックモニター、フロントグリル
、バンパーガーニッシュ、ハンドル黒、ETC
など…

結構OP付けましたf^_^;)


書込番号:18460803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15860件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2015/02/10 18:40(1年以上前)

私は納車時に同乗してもらって近所を一周りしてきます。

書込番号:18461144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

Sエネチャージ

2015/01/28 20:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:14件

昨年末から雑誌等で確認された今年初旬の改良情報はJスタイル発売だったんですかね。
Sエネチャージになると期待してましたが。

書込番号:18416265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
55grxさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/28 21:14(1年以上前)

私も期待してましたが、Sエネはネット情報だと5月との模様です。

書込番号:18416340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2015/01/28 21:30(1年以上前)

スズキ的には軽自動車の自動車税アップでの販売車数の落ち込みへのテコ入れとして使うのかも知れませんね

書込番号:18416398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/29 09:43(1年以上前)

私もS-エネチャージ搭載車待ちなんですが

スズキディーラーの営業さんの談では、メーカーも販売店も

4月以降の落ち込みを覚悟しているようで

新仕様車の投入は小出しにするのではないかという話でした

願わくはターボ車にもS-エネチャージ搭載してほしいです

書込番号:18417718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/01/29 20:45(1年以上前)

某車雑誌に11月改良情報が掲載されてましたが詳細は不明です。8月にワゴンR改良とも‥

皆さんの書き込み参考に4〜5月のSエネ搭載を期待して待ちたいと思います。

アイストからのスムーズな発進動作は現行ワゴンRの実車試乗した際非常に魅力的でした。

現行型も素晴らしいのでこれから購入を検討されてる方は本当に悩みますよね

書込番号:18419270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/30 12:36(1年以上前)

Sエネチャージと現行モデルの価格差も気になりますが、4月以降は税制面でSエネチャージが優位になりますので、更に悩みますよね。

書込番号:18421128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 ハスラー契約間近で、悩んでます(^^)

2015/01/25 00:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

沢山の書き込み読ませてもらい...
意見を聞けたらな!!と思い初の書き込みです(^ω^)

Jスタイル赤白4WD
オプションで、釣り関係ボード関係を付けて、下取り4万の割引18万で総額175万です...。
後は、ETCとナビが欲しいのですが量販店で購入取り付けの方がやはり安いでしょうか??

ETCは、SUZUKIアリーナで社外2万が、キャンペーンで1万5千円。
ナビは、CD.DVD再生機能つきの社外品9万をキャンペーンで7万円。

この際、全部付けて購入のがいいのだろうか?と悩んでます(>人<;)

スタッドレスも15インチブリジストンをオプションで組んでいますが、安く購入できる所がありましたら教えてください(>人<;)

書込番号:18403437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/25 00:19(1年以上前)

>ETCは、SUZUKIアリーナで社外2万が、キャンペーンで1万5千円。

ヤフオクで、セットアップ付きで何千円ですので高いですね…(^^;;
自分なら、取り付けも出来るので工賃も無料ですし…
ネットで購入して、取り付け工賃を安価で出来ないか?交渉してみてはどうですか (^_^)

スタッドレスも、15インチならディーラーだと10万円くらいするかと思います。
14インチや13インチに、インチダウンする方法もあります。インチダウンする事でスタッドレスタイヤの費用も随分安上がりになります。(自己責任となりますが…)

書込番号:18403484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 00:35(1年以上前)

ネットって便利ですね(^^)
取り付け工賃、交渉してみます♡

タイヤは、10万8千が8万8千円だそうで...
14インチも可能みたいなのですが、大きいタイヤ?のが乗り心地が良いのかな?とか思いまして(>人<;)

ご意見ありがとうございます(^^)

書込番号:18403537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/25 00:40(1年以上前)

皆さん、乗り心地も含めて14インチにされてる方が多いですよ (^^)d

私の場合は、13インチですけれど…(笑)

書込番号:18403555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/01/25 02:27(1年以上前)

>14インチも可能みたいなのですが、大きいタイヤ?のが乗り心地が良いのかな?とか思いまして(>人<;)

大きいタイヤと言っているのはホイールの大きさを言ってます?
だとしたら逆で14インチにした方が偏平率が上がるので若干乗りごごちはソフトになります。
私は楽天で以下のタイヤセットを購入して使っています。
ブリザック VRXは最新型で良い感じですよ。

【送料無料】
ブリヂストン ブリザック VRX
165/65R14
ユーロスピード G10
4.5J-14+43
アルミホイール4本セット
【送料無料】【BRIDGESTONE BLIZZAK】【スタッドレス】【ハスラー】

商品番号 g10-vrx-165/65-14
価格 62,000円 (税込) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/advans/g10-vrx-1656514/

書込番号:18403752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2015/01/25 10:08(1年以上前)

あとから自分で業者に車を出すのって面倒じゃ無いですか?
持って行ったり、取に行ったりと私は納車された時にもう付いてた方が
気持ち良いのでナビ・ETC(ビルトインタイプ)はディーラーOPにしました。

ナビはディーラオプションの場合、保証期間が3年・6万キロと長いですし
故障した場合の取り外し、取り付けもサービスで行ってくれる場合が多いですよ。
社外品の場合、この辺も確認しておいた方が良いと思います。

タイヤ・ホイールは好みもあるので自分で選んで安いところで購入しますが(^o^)丿

書込番号:18404383

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 10:23(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん

メーカーも14インチまでなら大丈夫と言っていましたので月曜日にSUZUKIに行くので聞いてみようと思います(*^_^*)

書込番号:18404422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 10:28(1年以上前)

レイージ99さん

私、車に詳しくないです(>人<;)とはじめに言っておきます(>人<;)
インチ数が大きくなるとタイヤ全体が大きくなり乗りごごちがいいイメージでした...。
スタッドレスの時期は、4ヶ月くらいなので14インチでもいいのかな?と考え始めてきました(^∇^)

書込番号:18404432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 10:35(1年以上前)

おいしいお米が食べたいさん

確かに...!!
納車の時のが気持ちいです(((o(*゚▽゚*)o)))

ビルトインタイプのが見た目がスマートですよね(>人<;)

付けたいオプション沢山付けてしまったので、ETCとナビは最低限使用できれば良いので安い方がいいかなと模索中でした。
保証はあるといいですよね!!
月曜日に確認してみます(^∇^)

タイヤは、見た目は好みありますが、正直はき心地?は違いがわかりません(>人<;)
でも、ホイルは選びたいなという気持ちが出てきました(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:18404466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/01/25 11:09(1年以上前)

インチアップ、インチダウン
どちらも基本ノーマルタイヤと同じ大きさになるようなサイズをチョイスしますよ
インチアップすれば横から見ればホイールが大きくなってタイヤの部分が薄くなり空気が少ない分ゴツンゴツンします。
インチダウンはその逆です。

それぐらい知ってるわ!ですね。

自分はノーマルサイズでホイールを交換する予定です。

白ノーマル鉄っちんホイール絶賛している方もいていますが実物見たら笑えるぐらいチープでした。

写真映りはいいんですけどね。

書込番号:18404581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/25 11:47(1年以上前)

納車時に、全て作業が終わるように…
ネットで購入して、納車前に全て購入店やディーラーに持ち込みます。
大きな物は、あらかじめ営業担当者にその旨言っておいてその店舗に商品が届くようにすれば良いだけの事です。
アルミタイヤセットや、ダウンサスなどは そうすればスマートに事が運びますね (^^)d

書込番号:18404700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/25 14:32(1年以上前)

タイヤ、14インチでブリヂストンでなくても良いなら大分安いですが…
グッドイヤー ICE NAVI 6 ならホイールとセットで4万円台。

http://www.maluzen.com/shopping/tp-wheel-list_cc7896_tpf19390_ttf_f3.html

書込番号:18405157

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 14:40(1年以上前)

ジェイスタイルさん

そのくらいの知識は...言われたら知っていたようなとは思うのですが、純正サイズが乗り心地よいのかな?と言うイメージとインチの上げ下げでタイヤとホイルが均等に大きくなったり小さくなると想像していました(>人<;)
基礎的な事でも改めて教えていただきありがとうございます(^ω^)


ノーマルのホイルちゃっちいのですね。
SUZUKIの営業マンも、アルミのが...と言っていました。

書込番号:18405175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/01/25 14:41(1年以上前)

ナビについてですが、私はステアリングオーディオスイッチ
を付けたかったので純正ナビ(スマホ連携)にしましたが、
Jスタイルはステアリングオーディオスイッチが標準ですよね。

なのでナビを購入する際はステアリングオーディオスイッチ
に対応しているかどうか確認した方が良いですよ。
音量を手元で操作できるのは便利です。

書込番号:18405178

ナイスクチコミ!4


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 14:42(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん

ダウンサスとはどのような場合に必要でしょうか??
知識なくすみません(>人<;)

書込番号:18405181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2015/01/25 14:44(1年以上前)

純正サイズだとダンロップやヨコハマで5万円台,ブリジストンだと7万円台ですね.

http://www.fujicorporation.com/shop/g/gW66200~osetgoods~i0xc236384c610a1962d9e3bf139c6b5cae~n1~h15.00~u~F~T~D~K/

書込番号:18405185

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 14:45(1年以上前)

レイージ99さん

ステアリングオーディオスィッチは使えるとすごく便利ですよね!!
それ聞いてみます!!
ハンドルに飾りが付いているだけではとてももったいないですもんね(T ^ T)

書込番号:18405188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 14:49(1年以上前)

hiwassさん

安いですね!!
ネットのタイヤって届いてからすぐに履いて走れる様になり届きますか?

書込番号:18405202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2015/01/25 14:50(1年以上前)

> ダウンサスとはどのような場合に必要でしょうか??

「ローダウン」ではWikiに登録がありませんでしたので,「シャコタン」で引用しました.

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%82%BF%E3%83%B3

書込番号:18405203

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 14:52(1年以上前)

Ghostview2000さん

2万違えば、横浜やダンロップで十分ですね(^∇^)
素敵な情報ありがとうございます(^ω^)

書込番号:18405210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/25 15:41(1年以上前)

ダウンサスは、特に必要ではありませんよ (笑)
大物商品と言う事で例を挙げただけですので…
ローダウン・サスペンションの事ですね (^^;;

まぁ、見た目と乗り心地改善策として当車両でカスタムしているだけの事です。

書込番号:18405350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:24〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,373物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,373物件)