スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(6297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
468

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 インチダウン適合サイズについて

2014/01/16 19:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:3件

スタッドレスタイヤに関してインチダウンを考えています。

165/65R14
165/70R14

等が候補です。

適合ホイールの情報などお持ちの方おりましたら、ご教授お願い致します。


書込番号:17079351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
karimasuさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/16 19:58(1年以上前)

インチダウンするなら165/65R14が、適正だとタイヤ屋さんから言われましたよ

書込番号:17079481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/16 22:24(1年以上前)

こんにちは。

タイヤサイズ.NETのタイヤサイズ変更早見表見ると分かり易いと思います。タイヤ外径がまず重要で違いすぎるとスピードメーター表示が実際と変わります。

表にノーマルサイズ入力しリム径変更を14インチ入れれば、丸とか三角で合いそうなサイズ分かります。ノーマルが579ミリです。候補では65が570ミリ、70が587ミリです。

履きたいメーカーのタイヤ表で、そのサイズの有無や値段で決めればいいと思いますしリム幅も出てます。

書込番号:17080117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/16 22:41(1年以上前)

こんにちは。スズキから出てたkeiが165/70r14でしたのでこちらがいいかも。

書込番号:17080208

ナイスクチコミ!1


拉麺さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/17 16:34(1年以上前)

近所のディーラーはインチダウンすると車高や角度がかわり、ブレーキサポートが正常に作動しない場合があるため純正サイズ以外は断られました。
それはちょっと怖いので純正サイズをタイヤ専門店で購入しました。
在庫品だったので、インチダウンサイズと値段も変わりませんでした。
気にしないならインチダウンでいいかもしれませんがせっかく15インチ履いているので純正サイズにしました。

書込番号:17082202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

値引きが期待できる時期

2014/01/15 14:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 h-csaさん
クチコミ投稿数:8件

アドバイスいただけませんでしょうか。

初売りを逃した今からでも、相応の値引きは期待できますか?
もちろん地域によるだろうということは分かっているので
一般的なお話で構いません。

ツートーンを検討中です。
いっそ6月か7月まで契約を待ってからのほうが値引きに応じてくれ易くなると思いますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:17075153

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2014/01/15 14:51(1年以上前)

全くの新型車で、尚且つ人気がありそうですから、値引きは当分渋いでしょうね。
ワっと皆が飛びついて納期も下手すりゃ夏、見たいな状況ですから、安く買いたいのでしたらそれ以降、消費税アップ後の新車の売れ行きが落ち切った頃が良いかもしれません。
でも、所詮百数十万円の軽ですから、スレ主さんがどの程度の値引きを考えていらっしゃるか判りませんが、片手も引いてくれれば御の字でしょう。
どうしてもこの車が欲しければ、即、買いでしょうし、他の車種を競合させて、安い方を買うなんて素振を商談時に営業スタッフに判られたら、それでお終い、「どうぞそちらをお買い下さい」位言われかねない状況だと思います。

欲しければ3万、5万程度は気にしないでとっとと決めましょう。何十万円の値引きなんてありませんから。

書込番号:17075259

ナイスクチコミ!7


サン^_^さん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/15 15:10(1年以上前)

地域により納期にはかなり差があります。
県をまたいで、いつくかのディーラーをまわることをお勧めします。
また、大規模販売店(非ディーラー)で、いくつかの地域から業販で仕入れているところでは納期や値段を比べて最もお得なところから仕入れるそうです。
私は非ディーラーでしたが、
・車両本体(X)から10万円近く値引き
・17万キロ走った車の下取りを7万
・増税分を値引き
・アクセサリー3万
・端数カット
という条件でした。
その店はネットや電話でも売ってくれるので、他にもそのような店はあると思います。
ちなみに、神奈川の業者です。
担当のセールスマンは少し前に千葉の方へもハスラーを売ったらしいです。
高い買い物なので、少しでも安く買えることを願っております。

書込番号:17075299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2014/01/15 15:46(1年以上前)

今買わずに春まで待ったとして、値引きが増えても消費税の増税分で帳消しになるのでは?
この車種が一年待ったら15万円引くとは思えません。
今なら増税分を値引きますと言うのが良いのか悪いのか別として、その分安いと見れば今すぐにでもディーラーいった方が良いと思います。

書込番号:17075386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/15 17:22(1年以上前)

欲しいと思った時が買い時ですよ♪
他の皆さんが言ってる様に根本的な値引きは恐らく変わらないでしょうし、消費税上がれば値引きの意味が無くなってしまいますしね。f^_^;)
初売り特典とかお年玉的な物は無いかもしれませんが、今だったら税負担は間違い無く確約とれると思います。
良い商談されて下さいね♪(^-^)

書込番号:17075644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HNPさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/15 18:26(1年以上前)

自分は地方在住で、今回は母親の車購入のお付き合い(笑)

Xターボの4駆を、直販ディーラーで購入。

本体値引き105.000円
オプション値引き50.000円

まあまあの条件だったので、契約しました(笑)

書込番号:17075817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


拉麺さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/15 18:43(1年以上前)

HMPさん、まあまあどころかちょーーいい
条件ですね〜
うらやましい!

書込番号:17075873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bibi301さん
クチコミ投稿数:32件

2014/01/15 19:17(1年以上前)

HMPさん
それ凄いですね
ちなみにどこの県?道?の方ですか?

書込番号:17075975

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-csaさん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/15 21:00(1年以上前)

スレ主です。
皆さん丁寧なご回答ありがとうございます。

本体は、片手程度、引いてもらえればうれしいなと思っていました。
あとはオプションをどれだけおまけしてもらえるかなーと。

サンさんもHNPさんも良いお店を見つけられたようで羨ましいです。

秋頃までに手元に届けばいいので、あまり焦らず
とりあえず、いくつかのディーラーと非ディーラーに行ってみて
もし増税分も×だったら、また4月以降に行ってみようと思います。

書込番号:17076353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/16 00:15(1年以上前)

ウチの場合は、マツダのフレアクロスオーバーの方がかなり値引きしてくれましたよ!
今のトコあまり売れてないみたいで、納期も3月以内確約でしたよ

でもスズキにしましたけどね(笑)

書込番号:17077263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bibi301さん
クチコミ投稿数:32件

2014/01/16 15:48(1年以上前)

>キリンレモンさん
購入おめでとうございます。
何故、安い方のマツダにしなかったの?

書込番号:17078809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/19 08:53(1年以上前)

それは・・・
嫁さんが、『フレアクロスオーバー』って覚えられへん。『ハスラー』の方が、言いやすいと言っていたので。。。(笑)
 
あと、スズキの担当の人柄ですかねー

書込番号:17088448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

Gターボ

2014/01/15 03:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 TOM_373さん
クチコミ投稿数:4件

先週スズキ店で見積もり出してもらいました。

初めて車を新車で購入します。かなりの初心者で全然詳しくないです。

一応見積もりを出してもらいましたが1,654,593になりました。

Gターボの2WDのツートンカラーにしました。

スノボとサーフィンする為2WDターボにしました。
スノボは兵庫県と岐阜県以外ほとんど行かないので2WDターボにしましたが4WDターボにした方がいいのでしょうか?

後、オプションはいらない物は外して譲れない物はつけてもらいました。

ドアバイザー
フロアマット(ジュ−タン)
ETC車載器
バンパーガ−ニッシュ
バンパーガ−ニッシュ
ETCセットアップ
ベースキャリア(ルーフレール)
サーフボードアタッチメント
革調シートカバーです。

別にこれは後々オートバックスとかで付けた方が安いよ?!もしくはこれは付けとかないと駄目!とかありますでしょうか?

買う前提なのでいいアドバイスありましたら是非お願いします。。。







書込番号:17074121

ナイスクチコミ!2


返信する
f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/01/15 11:16(1年以上前)

選択されたオプションをパッと見て
×ETC:量販店ならセットアップ、取付こみで1万円〜
×革調シートカバー:6万円以上するシートカバーなんて有り得ない!
それと雪なし市街地オンロードがメインなら2WDで良いと思いますがサーフィンをされるということで
砂浜に乗り入れたりするのでしたら4WDが良いと思います。
軽量+4WDはサンドに限らず低μ地ではかなり心強いです。
サーフィンするのならアフターマーケットの安い防水シートカバーで十分ですし
だいたいシートカバーなんて擦れたり傷んだりで長年使える訳ではありませんので
そんなモノに6万以上出費するだなんてナンセンスです。
その分4WDへの差額に回したほうがよろしいかと思いますが?

書込番号:17074722

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOM_373さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/15 11:50(1年以上前)

f-riderさんアドバイスありがとうございます!!

ETCは店員さんにオプションで付けないと他店で付けたら物が違うし隙間が空いたり見た目がカッコ悪いからと言われたのでつけましたが一万円からあるのなら他店でしようかと思ってます。

革のシート六万円は高いんですね。後々カスタムアイテムで出るなら気長に待とうかなと思ってます。

もしくはその分を4WDに回した方がかしこいかもしれないですね。どうしてもシートをホワイトにしたかったので選んじゃいました。

書込番号:17074794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/01/15 12:25(1年以上前)

メーカーセットオプションを付けられてはどうでしょうか?

普通のハロゲンライトよりディスクチャージライトの方が明るくて良いですよ

6万円は高いと感じるかも知れませんが他の物も付きますし、何より一度明るいディスクチャージライトを使うと普通のハロゲンライトは暗く感じて運転し難いです。

書込番号:17074884

ナイスクチコミ!3


スレ主 TOM_373さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/16 00:18(1年以上前)

北に住んでますさん

やっぱり明るい方がいいんですかね?

他の物も付くならちょっと調べて検討してみます。

ありがとうございます!!!!

書込番号:17077277

ナイスクチコミ!0


kochiyoさん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/16 08:30(1年以上前)

おそらく白のバンパーガーニッシュに変更だと思いますが、フォグランプ追加用の物なので穴があいているのはご存知でしょうか。
Gはフォグが付かないので、カタログ見ればわかりますが穴が塞がったバンパーになります。
私もGツートンで白ガーニッシュにしましたが後から穴に気付き、たぶん穴あいたままだと見た目おかしいかなと思いフォグ追加しました。

書込番号:17077816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOM_373さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/17 12:45(1年以上前)

kochiyoさん バンパーガ−ニッシュが付くとか店員さんには全然言われなかったので知りませんでした。
違う店舗探して聞いてみたいと思います。

どうもありがとうございました。。。

書込番号:17081647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

標準

スペアタイヤ積むと・・・

2014/01/13 12:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:8件

ハスラーに一目ぼれして。毎日カタログを見て妄想しています。

しかし、標準ではスペアタイヤが付いていないため、タイヤを購入してから
狭いラゲッジルームに固定する事になるみたい。

ラゲッジに積むとリアシートがスライドしなくなるようだけれど、
リアシートが一番前(足元が狭い)で固定となるのでしょうか。

雪国のため希望は4WDです。家の近くにディーラーはないため実車を確認できません。

書込番号:17067216

ナイスクチコミ!10


返信する
f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/01/13 12:37(1年以上前)

そもそもスペアタイヤって必要なモノなのでしょうか?
私はもうかれこれ10年以上パンクの経験がありません。
念のためにHoltsのタイヤウェルドは積んでおりますが
個人的にはスペアタイヤの必要性は感じません。
使うか使わないか分からないモノを積みっ放してるのも
おっしゃる通り室内空間は狭くなるし燃費は落ちるしと言ったところで
イザという時は応急パンク修理材で足りると思うのですが…

書込番号:17067342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/01/13 14:16(1年以上前)

私は数回、パンクの経験がありますが、
コンプレッサーで空気を入れてタイヤショップまで自走出来たので、
修理剤もスペアータイヤも使ったことが無いです。

釘や木ネジが刺さっていましたが、
最近のタイヤは空気を入れると2〜3日は持つ場合が多いので、(1週間くらい平気な場合も)
数時間くらいは全然平気でした。

そうは言っても、
バーストや大きな穴だとスペアータイヤが無いと走行不能になりますね。

それだと困るので、
スペアーを積んだクルマにもコンプレッサーを積んで、2段構えの備えをしています。
なので、結果的にスペアータイヤもタイヤ修理剤も使わずに済んでいるだけですね。

ハスラーだったら、
ジムニーのようにリアゲートにスペアータイヤを取付けられるように作ってくれたら、
実用的なんだけどなぁ。(ハスラーならデザイン上もイケそうだし)

書込番号:17067751

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/13 14:48(1年以上前)

アクセサリーカタログの記載を信用するならリアシートスライドの
一番前に固定で正しいんじゃないですかね?
だって1段でも2段でも後ろで固定できるんだったら
僅かでも前方向にスライド可ってことになりますわな。

スペアタイヤが無いの心配する気持ちは分からないでもないけど
そもそも4WDって4つ共同じタイヤじゃないとあかんのでしょ?
デフとかビスカス痛めるって聞くし。
スバルみたいにヒューズの抜き差しで4WD切れる訳でも無し。
応急用とはいえこっちの方が心配です。

書込番号:17067848

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2014/01/13 15:11(1年以上前)

うちの車、一昨年入れ替えたらスペアタイヤ(テンパータイヤ)でなくて
コンプレッサーとタイヤ修理剤だった。
この10年で50万キロ以上走っているけどスペアタイヤを使ったのは1度だけ。
パンクではなくサイドウォール部分が切れたので念のために交換した。

ラリー競技とかではレギュレーションでスペアタイヤを1本もしくは2本積まないと
いけないけど、普段の走行ではどれだけ必要なのか?

書込番号:17067912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/01/13 16:01(1年以上前)

保安基準にスペアータイヤの搭載義務もタイヤ修理剤の搭載義務も無いから、
どちらをチョイスするかはオーナー判断ですね。

まぁ一生に一度 有るか無いかのタイヤバーストに もしも遭遇した時は、
「 そん時は諦めて、ロードサービスのお世話になろう 」 って考え方もあるでしょう。

個人的にはスペアータイヤを追加購入したことは無いけど、
デミオに標準でスペアータイヤが搭載されていたことに気付いた時は、
チョッと得したような気はした。

書込番号:17068076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/13 16:16(1年以上前)

ジムニー辺りのアフターパーツ屋から、
背面タイヤキャリアが発売されそうな気がする。(確証無いけど)
はね上げリヤゲートだからステーダンパーも強化しなきゃならないと思うけど。

書込番号:17068115

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/13 17:45(1年以上前)

アクセサリーカタログを見ると隣の2WD用と比べるとシートが後ろになっていませんか?
シートを一番下げた状態でシートの背もたれ裏側も使って固定するのでは?

ただ、荷室の大半を使うので2WD用ならまだしも4WD用は微妙ですね(しかも7万円!)

ルーフキャリア付けて上手く固定するとかの方が使い易い気がします。

書込番号:17068413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/13 19:28(1年以上前)

私は安全運転するし、近場しか運転しないし任意保険はいらない!
いざとなったらJAF呼べるから車を自分が弄れなくても、知らなくてもいいや!
FFだけど横滑り防止機能あるしスキー場にはチェーン持ってけばいいや!

こーんな人、まあそこそこいるでしょうが、、さてこのような人が仮にいたとして、おかしいでしょうか?
それとも正常でしょうか?

私は大衆の感覚的な物が絡むので断言はしませんが、自分自身は
スペアタイヤは積む、任意保険は入る、冬はスタッドレスタイヤを雪が降る前に装着するを心がけています。
役立っていると言えるのかというポイントはあれど、この3点を実施することで会社に注意されたこともありませんし、JAFのお世話になったこともありません。
まあスタッドレスと任意保険については通勤用の車だったら普通注意喚起の類はあるもんだと思ってます。
スペアタイヤに関してはは会社から何も言われたことないですが。

要点:今まで使ったことがないから不要ってのは保険の類の意味や使い方まるで理解していないですね。

書込番号:17068812

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/01/13 19:53(1年以上前)

>要点:今まで使ったことがないから不要ってのは保険の類の意味や使い方まるで理解していないですね。

ミスリードだと思います。

スペアータイヤ搭載を保険に例えるにしても
自動車保険とスペアータイヤでは保証の大きさが全く違います。
事故の賠償責任は数千万円にのぼることもあります。
そもそも
「 スペアータイヤの搭載は保険みたいなもの 」 と言うのは、
あくまでも言葉の綾であって、実際には保険ではありません。

また、
雪道をチェーンも巻かずに夏タイヤで走れば法律違反(条例違反)です。
それ以前に事故発生率が極端に高くなります。(だから条例で禁止されている)
しかし、
タイヤ修理剤を積んで走ることは違反ではありませんし、
事故発生につながる危険性も特に変わりは無いでしょう。


>スペアタイヤに関してはは会社から何も言われたことないですが。

上記の理由からだと思いますよ。

書込番号:17068944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/01/14 06:47(1年以上前)

情報ありがとうございました。
スペア積むと、後席は一番狭くなる位置で固定されることがわかりました。

どうしてもパンク応急セットには不安があります。



書込番号:17070647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/16 22:13(1年以上前)

平成20年式のワゴンRにのって夕張にドライブに行った時、大きな石を踏んで半バーストに近い状態でした。
スペアタイヤに交換し、なんとか帰ってこれましたが、次の車のパレットはコンプレッサーと応急セットでスペアはついていませんでした。
やはりなんとなく不安です、パンクならまだしも田舎でバーストはきつい。
幸いパレットではパンクもなかったですが、やっぱり遠出する時はスペアで冬タイヤ積んでおこうと思います

書込番号:17080054

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ハスラー購入で悩んでいます。

2014/01/12 00:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラーを購入しようと思っています。
グレードはG 2WD NA 赤黒のツートンで
オプションはドアバイザー、マットです。
オプション値引きは出来ないと言われました。その為バイザーとマットのみ。

ディーラーを4店舗くらいまわって
価格はどの店舗も135〜140いかない位です。
車体値引きが3万あり、
下取りは古い車だったので
車検を1年残しながらも査定無しでした。

店の人に言われたのですが、
税が上がる4月までに契約して頂ければ
現状の税金のままでお乗りいただけます。

ですが早めに契約された方が良いですよ。

とのことだったのですが、
本当なのでしょうか?
だとすると、3月の決算時期まで待って
少しでも安く買う方が得策でしょうか。

色々ネットで調べていますが
正直不安です。

あまりお金をかけたくなくって
少しでも安く買える方法を探しています。




書込番号:17061984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/12 03:49(1年以上前)

できるだけ、たくさんの店を回ってください。

諸経費を切ったり、ガソリン満タンとか端数を切るとか色々工夫をしてくれますよ。

書込番号:17062289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/12 06:51(1年以上前)

>税が上がる4月までに契約して頂ければ現状の税金のままでお乗りいただけます。
>ですが(ですから の間違いでは?)早めに契約された方が良いですよ。
>とのことだったのですが、本当なのでしょうか?

ディーラーなどによって違うと思いますが、そのディーラーの人が言ってるのだから、少なくともそのディーラーではそうなんじゃないですか?何故疑っているのでしょうか?

>だとすると、3月の決算時期まで待って少しでも安く買う方が得策でしょうか。

3月までに納車しないと意味がないので、3月に契約しても貴方が期待する決算値引きは期待できないと思いますけど。

書込番号:17062473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/12 07:33(1年以上前)

>税が上がる4月までに契約して頂ければ現状の税金のままでお乗りいただけます。

これの意味を確かめた方が良いですね

1 2014年の4月から消費税が上がるのですが、3月中の登録ならば5%(契約ではダメです)・4月以降の登録ならば8%になります
なので4月までの契約と言っているのならば消費税には該当しないですよね
それともディーラーで消費税UP分を見てくれると言う意味なのかですね

2 2015年の4月から軽自動車税も上がります(7,200円から10,800円になります)
これは4月以降に購入(登録だと思う)した新車が該当します、3月中に登録した場合は上がりません
おそらくこの事を言っているのだと思うのですが、上がるのは2015年4月からなので言っている事が微妙ですよね

なので「税が上がる4月までに契約して頂ければ…」の意味をディーラーで確認して下さい


今年の3月中の納車が無理ならば、今月契約しても3月に契約しても税金は変わらないです(2015年3月中までの納車ならば)
ただし、今年の末には税金値上がり前の駆け込み需要が増えると予想しますので遅く契約すると納車が間に合わない可能性もあります、余裕を持って秋までには契約したいですね
ハスラーは出たばかりの新車なので値引きも厳しいです、また人気も有りそうなので強気なのかも知れません
どうせ今からならば消費税5%には間に合わないので、私ならば9月の決算期を狙いますので夏に交渉ですかね。

書込番号:17062538

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/01/12 07:46(1年以上前)

間借り暮らしはアリエンテさん

↓の中程に記載されているように、登録が4月になると消費税8%適用されます。

http://www.nissan.co.jp/CONFIGURATOR/MONEY/

という事で年度末である3月に契約しても、登録が4月以降になれば消費税は8%になる訳です。

>店の人に言われたのですが、
>税が上がる4月までに契約して頂ければ
>現状の税金のままでお乗りいただけます。

これは4月に登録となった場合、増税分をディーラーが負担する(値引きする)という事かもしれませんね。

という事で営業担当者に詳しく聞いてみて下さい。



それとハスラーを少しでも安価に購入したいなら、スズキ車を販売している中古車販売店や整備工場といったサブディーラーで見積もりを取ってみても良いのではと思います。

書込番号:17062570

ナイスクチコミ!1


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/12 08:23(1年以上前)

悔しいけれど、消費税アップ客持ちってのは正論だよね。
消費税を還元することを言うと違法だって言うし……。
逆に言えば、「消費税は店で持ちます」ってのはまゆつばだし、違法かもしれない。
下取りがあって、下取りアップしてごまかすっていう作戦はあるかもしれないけれど。
何しろ、自民党は税金アップばかり……。
民主党は、公約嘘つきばかり……。

日本の将来は暗いです。

書込番号:17062633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/01/12 11:20(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

3月中の納期はやはり間に合わない感じなんですね〜。

4月以降の納車になってしまうと税金が毎年10800円になってしまうのですね。
ディーラーでそれは大丈夫だとか言ってもなんか腑に落ちなかったんです。

各店舗の担当も強気な感じで値引きはあまり期待できない感じです。
ですが納期・税金の話になると弱気な態度で曖昧な返事しか返ってこなかったので
不安になってしまいました。

自動車税UPは諦めるしかなさそうですね。

時間が限られていますが皆さんの意見を参考に
もっといろんな店舗(マツダもありかな 笑)を
まわってみることにします。

どうもありがとうございました。

書込番号:17063134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/12 11:23(1年以上前)

自動車税値上げは来年ですよ。

書込番号:17063146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/01/12 12:03(1年以上前)

おはずかしい。

勘違いしていたようです。

2015年4月からですね。

てことは担当が言っていたことは

2014年4月からはじまる消費税増税分に関して、
今月中に契約して納期が4月以降になった場合は「うちがもちますよ」
と、言うことですかね。

そして、「契約したら、すぐにお金を払ってしまえば良い」

とも担当に言われたのですが、

皆さん書いてあるように4月以降納車だと税金8%が
適用されるわけですよね?

その差額をディーラーが持ってくれるのかな??

書込番号:17063272

ナイスクチコミ!1


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/12 14:40(1年以上前)

自分が聞いた範囲では「3月登録(ナンバーをとる)なら税金はアップしない」です。
モータースの店主が言ってました。
そうすれば、4月に支払でも、登録が3月なので良いらしい。
消費税についての値上げ分3パーセントの口約束は微妙だよ。
もしかすると、口約束って逃げられるし、元々その約束自体が違法と思われる。

今回は、3パーセントについては、法律がかなり厳しそう。
客持ちになるか、下取りがあれば査定アップでごまかすのが逃げ道だと思いますよ。

書込番号:17063728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/01/13 15:45(1年以上前)

end-manさん
ありがとうございます。

今日マツダに行ってきました。

店長対応の良さと、3月中旬に納車可能という話をされたので
たぶんフレアクロスオーバーになりそうです。

書込番号:17068033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ハスラーについて

2014/01/11 22:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 成田家さん
クチコミ投稿数:2件

ハスラー購入を考えてます。
値引きが5万がいっぱいと言われました?

検討してるグレードはXツートンです。

妥当な値段なんでしょうか?

どなたか詳しく教えてください。

書込番号:17061438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/01/11 22:50(1年以上前)

成田家さん

登場して間もないハスラーなら、そのような値引き額になると思います。

これはハスラーだけに限った事では無く、他の車種(メーカー)でも同様の傾向です。

書込番号:17061463

ナイスクチコミ!1


スレ主 成田家さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/11 22:53(1年以上前)

やはりそうですか〜

出たばっかりですもんね?

売れる車は、かなり強気ですよね!

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。

書込番号:17061485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/11 22:59(1年以上前)

こんばんは〜

マツダからも、ハスラーのOEM 出してますから、見積もりとってみては、どうですか?

参考まで!

フレアクロスオーバー ホームページ

http://www.flair-crossover.mazda.co.jp/

書込番号:17061513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2014/01/11 23:06(1年以上前)

Gグレード・NA・4WD・ツートンで交渉なしの一発目で7万値引き出してもらいました。
Xグレードならもう少し多く値引きしてくれそうな気もします。
地域や店舗の差があるのかもしれませんね。
色々な店舗を当たってみるとイイかもしれませんね。

書込番号:17061555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/12 00:21(1年以上前)

強きではなくて、メーカーから指示があるんですよ

10万引いた注文書では発注が出来ないと言う事です

下取り車があればそちらで頑張ってくれるでしょうね(笑)

3ヶ月や半年したら倍になるのでは?(笑)

書込番号:17061909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/12 03:46(1年以上前)

下取りはないですか?。

それから、細かいことですが、「満タンね」と「端数は切ってね」と言ってみてください。

書込番号:17062286

ナイスクチコミ!1


サン^_^さん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/12 14:02(1年以上前)

正規ディーラーではないのですが、私は本体から9万円以上、17万キロ乗ったイストを7万という提示をもらいましたよ。4月以降の納車なら増税分を値引きという条件も。

離れた場所でも購入可能と言っていたので、お近くの販売店で値引きが渋ければネットで探すのも手ですね。

書込番号:17063620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,258物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,258物件)