スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(6297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
468

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

売却はいかほどですか!?

2021/09/03 22:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:42件

R2年11月登録 ハイブリッドG FF
走行3800 赤ガンメタツートンカラー
ナビなし,外観内装ギズ汚れありません、

訳あって早々に売却することになりましたが、
売却相場はどれくらいてすか?
売却は一括査定がいいですか?
楽天カーオークションはどうでしょうか?

アドバイス宜しく頼みます!

書込番号:24322439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:42件

2021/09/03 22:24(1年以上前)

追加

安全装置付いてます。セフサポ

書込番号:24322451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2021/09/03 22:58(1年以上前)

おそらく今は新車の納期が遅延気味なので、相場は高め。

その車両の中古価格相場の8割くらいは期待できるのではないですかね?

書込番号:24322502

ナイスクチコミ!1


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/09/03 23:20(1年以上前)

>あずきバーーさん
138万円の車体ですから。
100よくて110くらいな気がします。

今日自分は車売却して!
ついでに軽も見てもらったんですが。
その時言ってたのが、カーセンサーなどで距離・年式・色を同じので検索して!それの車体価格がMAX買取額と思ってもらえればって言ってました。

あとは内外の傷などでどれくらい減点になるか?みたいなこと言ってました。

書込番号:24322533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/09/03 23:22(1年以上前)

>あずきバーーさん
何社か同時に呼んで!名刺の裏に金額を一斉に書いてもらうと良いです。
今日自分はそれでお願いしました。

書込番号:24322535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/09/04 00:27(1年以上前)

>あずきバーーさん

私も他の方(月刊自家用車 値引きコラム担当者)から直に教えて頂いた、ガレージオークションをやってみました。

取り敢えず、一括査定に申し込み、連絡があった買い取り店の担当者を一同同時刻に集まってもらい、同時に査定額を提示してもらい、最高額を提示してくれたお店と契約する 方法です。

私の場合は、下取り査定額の方が20万ほど高取り(値引き含む)してくれたので、そのまま下取りにだしましたが、一度チャレンジしてみては如何でしょうか?

書込番号:24322627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2021/09/04 06:26(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
確かに!納期2ヶ月半だそうてす。
自分が買った時は2週間だったのに!

>ninjasuuさん
100〜110ではないですね!業者オクでは
120〜128なので☆
以前、一括査定て買取り営業マン同士でケンカし始めたから個別査定にしようかな。


>RTkobapapaさん
2年前にユーカーパック利用したら,下取り価格に毛が生えた程度だった経験があります。
その時はBMやガリバの方が圧倒的に高い買取り価格でした。


解答ありがとうございました。

書込番号:24322807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ハスラー リアのドラレコ

2021/08/23 20:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:3件

ハスラーの購入を検討していますが、
スズキ純正でリアのドラレコをつけた場合、配線の見栄えが気になります。
もし、純正でリアのドラレコをつけられている方いらっしゃいましたら写真など頂けますと嬉しいです。

ネットでリアのドラレコの写真を見つけましたが、
純正かどうか分からないのですが、純正だとこよような配線でしょうか?

書込番号:24304876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
dassanさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/08/23 21:02(1年以上前)

純正のドラレコは価格が高いわりと性能は並みです。カーショップ、ネットで安くて見栄えのよいものが多数あります❗私はネットでハスラー購入時に視界に影響の無いドラレコをつけました❗一度調べて見たらよいものがあると思います。

書込番号:24304958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/08/23 21:43(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
社外の方がいいものがあるのですね、参考になります。

ただ、できたら純正のドラレコが良いと思っておりまして、純正のリアドラレコを取り付けた場合にどのような見栄えになるのか教えて頂けますと嬉しいです。
また写真のリアドラレコは純正のものになるのか、わかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです

書込番号:24305020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2021/08/24 08:34(1年以上前)

>ラウンドワンttさん

写真の車にはバックドアに内装の内張りが無いので配線の隠しようが無いですね。

書込番号:24305473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/08/24 09:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

しゃしの配線は、配線の上にゴムのようなものがしてありますが、純正を取り付けた場合でもこのような取り付け方法になるのでしょうか?
お分かりになればご回答頂けますと嬉しいです。

書込番号:24305528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suusshuさん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/24 19:44(1年以上前)

ハスラーはリヤゲートの上部(ガラスの上部分)にメクラ蓋が有るので
そこに配線を通してガラス出してあります。

そのせいなのか、センターには着てません。

納車整備の場所によっては取り付け方が違うかもです。
家のは相良(静岡)の納整センターです。

書込番号:24306340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2021/08/24 20:34(1年以上前)

スズキのアクセサーカタログに図解されています。

https://www.suzuki.co.jp/car/accessory/catalog/hustler.html

取り付け位置はある程度は希望を聞いてもらえると思いますが、リアワイパーの作動範囲内につけようとすると選択肢は限られるでしょうね。

書込番号:24306451

ナイスクチコミ!0


dassanさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/08/24 20:44(1年以上前)

スズキアリーナではドラレコに限らずユーザーの希望通りのサービスは無理だと思います。ネット、カーショップにご相談された方がよいと思います。純正にこだわるメリットはないと思います。

書込番号:24306469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/08/29 18:41(1年以上前)

うちのハスラーのドライブレコーダーは純正ではありません。(コムテック)だからスレ違いならごめんなさい。
真ん中にカメラを付けるなら配線が一部露出になります。内張りが無いから仕方ありません。
真ん中に付けなくてもいいなら露出配線は最小限に出来ると思います。
純正はバックガラス運転席側の上部に取り付けとカタログに記されてました。(ご確認ください)
うちのハスラーはメクラキャップから出して取り付けています。
写真はバックドアを開けてところと閉めてリヤシートから撮影してます。
カーショップで付けました。
参考になるかな?

書込番号:24313832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー上がり

2021/08/13 14:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 hamuchan27さん
クチコミ投稿数:14件

新車で購入し、某大手カー用品店でドラレコ yupiteruのQ-30Rを取り付けてもらいました。駐車監視オプションも付けました。それから1ヶ月くらいして2日連続バッテリー上がりを起こしました。この日からドラレコの電源自体入らなくなりました。

取り付けをしてもらったお店で見てもらった所、駐車監視機能の感度が一番高い設定になったらしく、設定を下げるか切るかの選択で、切ってもらいました。が、その2日後にまたバッテリー上がり。

この場合はバッテリーを代えた方がいいのでしょうか?

書込番号:24287224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2021/08/13 14:05(1年以上前)

>hamuchan27さん

まだ1年ですよね。 再充電をして、様子を見てください。
一応、バッテリー充電器を用意したほうがよいかも。

書込番号:24287227

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2021/08/13 14:16(1年以上前)

一応バッテリーテスターで測ってもらった方がよさそうですが、バッテリー上がりが再発するようならバッテリーを新品に交換された方が安心出来そうですね。

書込番号:24287250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2021/08/13 14:21(1年以上前)

hamuchan27さん

今回の場合はドラレコの駐車監視時の消費電力が大きく、設定も悪かった事からバッテリーが上がったという事ですね。

ドラレコの駐車監視の設定変更後のバッテリー上がりに関しては、単に充電不足が原因か、それともバッテリーの劣化なのかは何とも言えません。

という事で、ドラレコを取り付けたカー用品店、若しくはハスラーを購入したディーラーで、バッテリー診断機を使ってバッテリーを点検してもらいましょう。

その結果、バッテリーの劣化が激しく交換必要と診断されれば、交換した方が良いでしょう。

しかし、そのような状況で無ければ、ハスラーのバッテリーの交換は必要無いでしょう。

ただ、何れにしてもドラレコの駐車監視がバッテリーに負荷を掛けている事は間違い無いでしょう。

Q-30Rの電圧監視機能付電源ユニットOP-VMU01の電圧設定は11.6Vから12.2Vに変更されたとの事ですね。

ここは更に消費電力を下げる為に、オフタイマー設定の方も短くしましょう。

現在の電圧監視機能付電源ユニットOP-VMU01のオフタイマー設定が分かりませんが、1時間等の短い時間に変更した方が良いでしょう。

書込番号:24287255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2021/08/13 14:23(1年以上前)

>hamuchan27さん
こんにちは

寒冷地方ならば、まず交換しておいたほうがいいと思います。

書込番号:24287257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/08/13 14:25(1年以上前)

>hamuchan27さん
OP-VMU01を使っているのでしょうが電圧監視型でもアイスト車だと毎日それ程乗られていないとバッテリー上がりします。

とりあえず配線接続は間違い無いと思いますが確認してもらいアイドリングストップを都度止めてバッテリー充電の為暫く乗っていればバッテリー交換しなくてもOKだと思います。

アイドリングストップ車用バッテリーは復帰します。

書込番号:24287261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/08/13 14:37(1年以上前)

ドラレコを取り付けただけでそのようになるとは考えにくいです。

それまでなんの異常もなくドラレコを取り付けたらバッテリー上がりを頻繁に起こすようになったのでしたら取り付け時に何らかの配線ミスをしているのかもしれません。

早急に販売店にその旨を申し出ましょう。

書込番号:24287276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/08/13 15:08(1年以上前)

>切ってもらいました。が、その2日後にまたバッテリー上がり。

車の使用状況にもよりますけど、チョイ乗りが多い場合には、エンジンからの充電がなされなくなるので
バッテリーは放電されたままという事になります。

充電をして、出来うる長時間の走行を行うことで充電されていきます。

が、一度あげちゃうと、元の最大電流値まで充電されなくなったりと劣化はします。
今時のバッテリーは劣化しても、エンジン始動は普通に出来ちゃって気が付かないで使える事が多く
ある日突然に死んじゃいます。

ドラレコなど機器の増設により、暗電流が消費されて放電量が増えます。
駐車監視は少ない電力でも、一晩とか長時間になると、スモールランプの消し忘れと同じく
バッテリーを完全放電に導く力があります。

チョイ乗り&駐車監視録画はお勧めしません。

書込番号:24287332

ナイスクチコミ!1


スレ主 hamuchan27さん
クチコミ投稿数:14件

2021/08/13 15:59(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

購入して半年です。九州の暑い地方住みで、通勤で片道10km週5日乗ります。

皆様のコメントを参考に、ドラレコの設定を自分で出来る範囲で変えてみましたが不安なのでとりあえず今は電源コネクタを抜いています。

ディーラーは盆休みらしく、カー用品店に点検予約入れてきました。診断してもらって必要であればバッテリー交換しようと思います。

書込番号:24287391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/13 17:06(1年以上前)

ドラレコの配線がおかしくて漏電してるか、バッテリー上がりした後に電気を満タンに充電しないでエアコンを効かせて走ってたんじゃないのかお?

バッテリー上がりすると満タンに充電するのに6時間とか長い時間がかかるから
長時間車を預けてないならバッテリーは空に近いから夏や冬は止まっちゃうお

書込番号:24287486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hamuchan27さん
クチコミ投稿数:14件

2022/02/13 14:35(1年以上前)

スレ主です。久しぶりに投稿させていただきます。

あれからしばらくはドラレコの電源を抜いて通勤していました。取り付けた店舗とは違う店舗(同じ全国チェーン店)で見てもらうと、配線ミスがあったので治しておいたとの事でした。間違えてナビの所から配線をとっていた?そうです。詳しくないので説明を聞いてもよく分からなかったですが。

取り付けた店舗にクレームを入れるか悩みましたが、治してもらって既に証拠はないのでやめました。勉強になりました。

書込番号:24597286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lois2005さん
クチコミ投稿数:120件

2023/01/28 17:26(1年以上前)

降圧ケーブルは使用していますか?
もし、使用していない様であればバッテリーを保護する上でお勧めです。

書込番号:25116938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

エンジン再始動時の電子音(?)について

2021/08/11 19:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:4件

先日、ハスラーJスタイル(NA)の試乗をしました。
自然吸気とは思えないスムーズな走り出しと静粛性、落ち着いた乗り心地に感動し、前向きに検討中です。
試乗の際に気になった点が一つあるので、実際に所有されている方に質問です。
赤信号等で停車した際などにアイドリングストップがかかり、その後エンジンが再始動する時に、エンジン再始動のお知らせ表示とともに「ピーッ」という電子音が鳴っていたように思います。
せっかくのISGによる静かな再始動が電子音で邪魔されて少し勿体ないと感じました。
この電子音はエンジンが再始動するたびに鳴るのでしょうか?
長距離等を運転する際に、この電子音が鬱陶しく感じる場面はないでしょうか?
また、設定で電子音を消すことは可能でしょうか?
短時間の試乗であったため、実際に所有されている方の意見を聞きたいです。
よろしくお願いします!

書込番号:24284395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2021/08/11 19:14(1年以上前)

おこげさんさん

エンジン再始動時にブザーが鳴る条件として下記があります。

・エアコンの設定温度と室内の温度差が大きくなった
・デフロスタースイッチを押した
・ブレーキ倍力装置の負荷が低下した
・バッテリーの放電が進んだ

という事でエンジン再始動時に毎回ブザーが鳴るのでは無いようです。

詳しくは下記からハスラーの取扱説明書をダウンロードして1-26頁をご確認下さい。

https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_28.html

書込番号:24284410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2021/08/11 21:13(1年以上前)

>この電子音はエンジンが再始動するたびに鳴るのでしょうか?

信号待ちなどでエコクール(アイドリングストップ中の送風時でも冷たい風をキープする機能)の限界を迎えると、電子音の後にエンジンが回ってエアコンで再度室内を冷やすようになります。

今頃のような猛暑の時期はエンジンの早期再始動は仕方ありませんが、自分としてはそんなに再始動時の電子音は気になりません。
それ以上に、他車のセルスタートのセル音のほうが耳障りに感じます。

書込番号:24284587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2021/08/11 21:48(1年以上前)

他のSエネチャージ車乗ってます。

「ピー」となるのはドライバーの運転操作、
ブレーキペダルを離したりハンドルを回すなどでアイドリング解除した時以外が原因で勝手にアイドリング復活する時です。

アイドリング再開すると動こうとするクリープが復活するため、
ドライバーにブレーキをしっかり践む等の準備をさせるためのブザーだと思われます。

安全の為についているものなので、ブザー解除は無いと思われます。

書込番号:24284647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2021/11/30 21:49(1年以上前)

質問されたのが8月ですので、すでに解決されたかもしれないですね。
信号待ちをしていたのですから、前の車が発進した旨を知らせた音では
無いですか?
私も購入して8か月になりました。一緒に信号待ちをしていた前の車の
発進に気づかずにいて、車間距離が空いてしまった場合に「ピー」っと
音がしますね。因みに私は8か月で3〜4回有りました。

書込番号:24471469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:4件

ハスラーJスタイル4WDターボに6月から乗っています。車台番号は1万3千台です。納車後、あらかじめ購入していたフロアトンネルブレースを装着しようと思ったら、シャーシから突き出ているボルトが二つともありませんでした。営業所のハスラーにはありました。先日、1か月点検の時に整備士さんに相談し、本社に問い合わせてもらいました。回答は仕様変更だとのことでした。
 この回答は信用できる情報でしょうか?

書込番号:24235124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2021/07/11 21:12(1年以上前)

つばたかさんさん

下記の方の整備手帳でもフロアトンネルブレースが取り付け出来なかったとの事ですから、やはり仕様変更したのでしょう。

https://minkara.carview.co.jp/userid/827558/car/3127289/6453268/note.aspx

書込番号:24235150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/07/11 21:17(1年以上前)

情報ありがとうございます。自分もみんカラで情報をあげているのですが、価格コムのクチコミはレスポンスが早いのでいつも助けられていますの

書込番号:24235165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2021/07/11 23:09(1年以上前)

材料費と電気代の節約ですね。
メーカー自身が利用しない部分なら大いに益が有りますからね。

書込番号:24235470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/07/11 23:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。その波に呑まれて乗り心地改善ができなくなりました。

書込番号:24235479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2021/07/12 09:37(1年以上前)

自身が乗っていたダイハツ車で同じ経験があります。

同型の車両にフロントサブフレーム間の左右を繋ぐ補強バーがあったのですが、私の年次改良後の車両には初めから取り付けステーすらありませんでした。

正直、ディーラーの人間も知らないような一部小変更などはメーカーの正式なアナウンス無くあるようです。

今回のハスラーの件も同様なものかと思います。

書込番号:24235980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/07/12 12:37(1年以上前)

コメントありがとうございます。今朝も車をジャッキアップして潜ってみましたが、ボルトの有無だけでなくシャーシの形状も変わっている感じで、購入していた部品が収まるところがありませんでした。こういう知らされない変更はありだと考えます。

書込番号:24236204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/08/21 21:40(1年以上前)

ご報告まで、私どもの2021年4月納車ハスラーXターボ2WD 車台番号12万6千番台です。
フロアトンネルブレース取り付けの件を○○○アリーナに問い合わせ、車両を持ち込みリフトアップして確認したところ。
サービスマンからフロント側には既に工場ラインで既設済みですと説明あり、リア側はフロアパネルにスタッドボルトが既設でフロアトンネルブレースの設置無し、見たところ多分純正部品番号:72411−74P00 X1P 08316−1008C X2P 部品代金891円で可能と聞いた。リスク:@対応部品が工場内に無い為に合わせ確認未実施。A部品が合わなかった場合は自己負担してねと言われた。取り敢えず部品を発注し9月中の6月点検時に工賃無料で取り付けて頂く予定です。これで安定性向上するかな・・・?




書込番号:24301582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/09/11 18:40(1年以上前)

本日、フロアトンネルブレース取り付け完了しました。走った感じが前後で格段に変化しました。捻れた感じが収まり落ち着いて良い感じ(私の体感?)驚きの変化です。皆さまも宜しければ是非!

書込番号:24336432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

Jスタイルについて

2021/07/09 00:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 CX-MANさん
クチコミ投稿数:12件

Jスタイルについてお聞きしたいのですが、ルーフレール無しにする事って可能なんですかね?よろしくお願いいたします。

書込番号:24230350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/07/09 01:38(1年以上前)

>CX-MANさん
今の特別仕様車はくっ付いてるから。
嫌なら自分で外しちゃえば良いんじゃないですか?

外して安くしてもらう事は不可だと思いますよ。

書込番号:24230397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2021/07/09 06:03(1年以上前)

CX-MANさん

ルーフレールは下記からJ STYLEの主要諸元表・主要装備表をダウンロードすれば記載されていますが、J STYLEの特別装備です。

https://www.suzuki.co.jp/car/hustler_jstyle/detail/index.html

又、この主要諸元表・主要装備表にルーフレールレスを選択出来るとの記載はありません。

以上の事からルーフレールレスのJ STYLEを購入する事は出来ません。

書込番号:24230505

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,239物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,239物件)