スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(20771件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

標準

カーキにホワイトガーニッシュ変?

2014/05/19 15:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

カーキにホワイトガーニッシュは変でしょうか?
家族からはせっかくシックな色なのにバンパーが浮いて見えると反対されます。
画像をコラしたのでご意見ください。

書込番号:17533157

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/19 16:16(1年以上前)

私感では微妙かな?

ガーニッシュに他の色のフィルムを貼ってオリジナルにしてみては?

書込番号:17533213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/19 17:04(1年以上前)

確かにバンパーだけだと浮いて見えるかもしれませんね。
ドアミラーも白くしてしまえば少しは統一感が出るような気もします。

私もカーキで納車待ちですが、渋く仕上げようと思ってルーフエンドスポイラーをブラックパールにしました。

書込番号:17533314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/19 17:21(1年以上前)

こんにちは。
以前、カーキ色のハスラーのルーフとミラーを白でラッピングした方がいます。
ルーフ、ミラー、バンパーをセットで白にするのはありかな? と、思います。

写真は以下のスレを御覧ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607174/SortID=17202909/#17202909

書込番号:17533351

ナイスクチコミ!2


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/05/19 18:51(1年以上前)

「自分のもの」だから「人の価値観」にあわせる必要は「無用」ですよ。
「自分の好きなようにするのが一番」。
もし、後で「イヤになったら」その時のために「部品」をストックしておけば大丈夫。

「オンリー1」が「ナンバー1」。
ここで「同意」を求めたって「自分で満足」しなきゃ駄目。
「自信をもって、お好きなように」するのをオススメします。

書込番号:17533545

ナイスクチコミ!2


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/19 19:57(1年以上前)

ブラックパールかぁ。、、、確かに、色は。個人の趣味です。

私、それ好きそう。ブラックパール。

そうすると、シートカバは、例のつけにくいあれで、クラ何とか、、、ホワイトに、赤のステッチ、そんなの有ったかなぁ、,(やってしまうと、すぐど忘れ。)

人ごとながら、悩んでしまう。^^;

書込番号:17533751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/05/19 20:37(1年以上前)

私だったらバンパーは黒にしたいです。
ルーフレール付きなら、そのままの方が合うかも?
カーキなら渋くきめたいので、内装も黒がいいです。
ホワイトガーニッシュはルーフが白の車の方が似合うかもです。
先の方も言われていますように、ルーフとミラーを白にラッピングされていたら似合うかもしれませんね(^ ^)
でもでも、自分が良いと思うなら付けたら良いと思いますよ。
人それぞれですから周りの意見はほどほどに参考にして、自分の感性で決めて下さい^ ^

書込番号:17533893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/05/20 11:09(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やはりバンパー単独より参照写真のようにドアミラー、ルーフにバンパーがより統一感がでますね。ラッピングなども考慮しながら、交換部材を黒や光沢シルバーメッキ(良いかも)にしたりして着せ替え的に楽しむのもありかも。「遊べる軽」ですものね。遊んでみます(^o^)

書込番号:17535891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/05/20 11:34(1年以上前)

簡単に交換出来ますよ。

ミラーはラッピングは上手く行きませんし高くつきます。
純正の白カバーなら1枚たったの2100円です。統一感出て似合うと思いますよ。
僕は赤/黒ですがどうでしょう?

書込番号:17535944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2014/05/20 14:17(1年以上前)

こんなカバーもあるんですね。ますます付けたくなりました。

書込番号:17536365

ナイスクチコミ!0


拉麺さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/20 16:31(1年以上前)

フダックスさん、便乗質問ですいませんが、白いドアミラーカバーは純正で購入できるのでしょうか。

もしよろしければ教えてもらえませんか。

書込番号:17536647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/05/20 18:14(1年以上前)

粒麺さん

白ルーフ用の純正です。
G用とX用とあります。注文するとすぐ手に入りますよ。
ディーラーに頼むと工賃3000円位取られますが、自分で簡単に交換出来ます。

書込番号:17536906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/05/20 20:05(1年以上前)

ぜんぜんアリだと思います。

これいいなと思いました。

書込番号:17537275

ナイスクチコミ!0


拉麺さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/20 22:37(1年以上前)

フダックスさん。
ありがとうございます。

また、スレ主さん、便乗させていただきました。
失礼しました。

書込番号:17538070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gorigoさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/20 23:04(1年以上前)

フダックスさん。質問です。
ドア下の黒い部分は塗装ですか?ラッピングですか?

書込番号:17538252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/05/21 06:26(1年以上前)

goringoさん

ラッピングです。バンパーもインパネもラッピングです。
僕の過去スレ「敢えてN/Aを選ぶ選択」を見て下さい。^o^

書込番号:17539064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/05/21 12:24(1年以上前)

「敢えてN/Aの選択」でした。(^^;;

書込番号:17539874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/05/21 14:08(1年以上前)


ハスラーはオモチャのミニカーのような可愛さが売りです。
カーキという落ち着いた色にあえて差し色として白を入れると、自然とハスラーの顔に目が行きます。
ノーマルのバンパーよりハスラーの愛らしい顔が目立って、より可愛い車見えますよ^_^
カーキにノーマルバンパーは大人っぽいですが、私には年寄り臭く見えます。

自分らしさをカスタマイズされるのがベストです!

書込番号:17540175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サビ発見

2014/05/19 11:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

フロントのタイヤハウス付近の、
スタビライザーのネジがもうサビてました。
他にもブレーキ近辺の部品(ディスクではなく取り付け部位)がサビてます。
ブレーキ付近のは早い気がしますが、良く見る感じのなので問題ないかなとは思いますが、
スタビライザーのネジはけっこうやばそうです、
6,8mm程度のネジなので心配です。

点検では問題ないようですが、
皆さんの車のサビはどんな感じですか。

いちょう自分でグリスは塗っておきました、
状況は納車1ヶ月、3月納車のため融雪剤の関係なし、関東、通常保管です。

他社ではもっとひどいところもあるのでなんと言えませんが、
アンダーコートする場合はタイヤハウス内、足回りもお忘れなく、
これでスキー行けるのかな?
燃費はこのごろ21km/Lと調子いいです。

書込番号:17532608

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/19 13:41(1年以上前)

こんにちは。

可能であれば、錆びた部分の写真をお願いします。

あと、「通常保管」と、ありますが、保管場所はどのような場所でしょうか?
砂利&青空駐車、砂利&屋根付き、舗装&屋根付き、車庫 等など、いろいろあると思いますが、
人それぞれ「通常保管」が違うと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:17532881

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/05/19 20:27(1年以上前)

化粧している時点で詐欺師さん
ご回答ありがとうございます。
保管場所は 舗装 天井なし、写真は場所的に撮るのがむずかしく失敗しました。

今日、気になったのでディーラーに行ってきました、表面しかサビないので問題ないようです。
車両についても展示車で確認でき同様の部分がサビてました。

ブレーキ付近については鋳鉄なので錆びても表面で止まり浸透しないので問題ないようです。
鋳鉄部ぼほとんが塗装してありますが、未塗装部分にさびが出ています。
こちらは他車でも良く見かけます。

ストラットのボルトについて正確には
ストラットリンクとロアアームをつなげる部分、
ストラットリンクとサスペンションをつなげる部分、
のねじ込み部分(ボルトっぽい)にサビがあります、
こちらも表面だけしか錆びないらしく浸透していかないらしいです、
こちらはあまりみないです。

念のため潤滑剤で表面のサビがとれたので、冬タイヤ交換時に油性ペンで塗っておきます。
他車の状況もわかったので解決済みにしておきます、
お騒がせしました。

書込番号:17533856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/06/27 19:44(1年以上前)

私はワゴンRですが、ご指摘の箇所の錆びをディーラーで激しく抗議して
錆び落として塗装してもらいました。

他にも塗装不具合が多く発見され、ディーラーに文句いってますが今だに
解決してません。

スズキ駄目ですね!失敗しました(>_<)

書込番号:17672279

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/06/28 17:32(1年以上前)



ディーラーがかわいそう。

このクラスの車に何を求めているのでしょうか?
下回りまで完璧な塗装の代償に何割も価格が上がってもいいとでも?

書込番号:17675799

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件

2014/06/28 20:50(1年以上前)

↑ではあなたは下回り未塗装でお願いしたらどうですか?

自分で補修すると言ったら、あまりの酷さにディーラーが補修させて下さいと申し出たんですけど!

ディーラーも全てのお客に対応していません、私だけの対応です。それも整備士による刷毛塗り塗装です。
この程度の補修で販売価格が何割も上がるわけねーだろ!

難癖つけるのやめていだだけませんか!

書込番号:17676493

ナイスクチコミ!2


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/06/28 21:41(1年以上前)

>私はワゴンRですが、ご指摘の箇所の錆びをディーラーで激しく抗議して
 錆び落として塗装してもらいました。

ずいぶん書いてることが違うんですが?

>自分で補修すると言ったら、あまりの酷さにディーラーが補修させて下さいと申し出たんですけど!

>この程度の補修で販売価格が何割も上がるわけねーだろ!

全てのクルマに下回りなどのの隅々まで錆が出ないように加工して出荷してたらコストアップは避けられない
ってことなんですけどね。
そんなことも考えずに「激しく抗議して…」ってことだからディーラーがかわいそうと書いただけですよ。


書込番号:17676717

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2014/06/28 23:10(1年以上前)


言葉足らずで申し訳ないですが、

ディーラーに激しく抗議した結果、補修しますと言ったけど、一向に補修しないので、
これだといつになるか分からないと思い自分で補修するからと言ったら、申し訳ござ
いません明日、補修させて下さいと申し出てきたんです。

ここまで事細かに書いてあげないと理解できないかな?

質問者もスタビのホーローセットの錆び、ナックル部の錆びを限定して書かれています、
それに対して私もナックル部の未塗装部分の錆びを補修して頂きましたと回答してるだけなんだけど!
だれがフロア下回りの隅々まで完璧な塗装になってないって言った?こちらは、ある一部の部品の
錆びを指摘しているのに、あなたが勝手に妄想・拡大解釈しフロア下回り完璧な塗装になってないって
解釈して、それに対してコストが掛かるだのディーラーがか可愛そうだの訳の分からん事言ってるですよ!

あなたの回答が質問者への回答になってますか?

何度言いますが難癖付けて言葉尻付いて楽しい?

書込番号:17677093

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴルフバックの搭載について

2014/05/15 23:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:47件

ゴルフが趣味なのですが、ハスラーに2名乗車で、
ゴルフバック2つ(通常のフル46インチ)は積めますでしょうか。
大柄なので前シートは、あまり前にしたくはないです。
斜めに入れればかのうでしょうか?
普通に積載できない場合、なにかテクニックありますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:17519675

ナイスクチコミ!0


返信する
isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/16 06:28(1年以上前)

私もハスラーでゴルフに行きますが、後部座席の左右いずれかを倒すと
フラットな床面となり普通に2バック乗せることが可能です。
大柄な運転者なら後部左側にバックを乗せると良いでしょう。

書込番号:17520165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/05/16 10:11(1年以上前)

後部座席片方倒すだけでいけますか・。
では両方倒せば、余裕ですね。
安心しました。ありがとうございます。

書込番号:17520578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ラバースペーサー

2014/05/09 13:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 Ogufumiさん
クチコミ投稿数:15件

納車はまだですが、安く簡単に数センチでも車高を上げたいな〜と考えています。
ググったところ、ラバースペーサーなるもの見つけ、検討しているのですがサイズか分からず…
どなたか検討された方はいますか?

書込番号:17496831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/09 19:35(1年以上前)

ラバースペーサーは10o程度しか上がりませんよ?

ダウンスプリング用の調整品ですからね?

それであればコイルスペーサーはいかがでしょうか?
つけれるかわからないですが、25oぐらいなら上がりますよ?

書込番号:17497752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ogufumiさん
クチコミ投稿数:15件

2014/05/09 23:57(1年以上前)

>サイコバニーさん
情報ありがとうございます&#8252;&#65038;
またまた質問させて下さい。(^^;)
25mmも上がれば十分ですっ(≧∇≦)
ちなみにコイルスペーサーは簡単に取り付けられるのでしょうか?

書込番号:17498816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/10 07:44(1年以上前)

PP バンド

スプリングの外しかたは色々ありますがお金をかけないでやるとすればジャッキやウマを使いスプリングを先ずは縮めます。縮んだ状態で画像の用な段ボールを梱包するときに使うPP バンドでしめます。今度はしめた状態で足回りを伸ばします。そうするとスプリングは縮んだ状態で外れます。
そこに画像の用なコイルスペーサーをはめ込みスプリングをセットし、後はPP バンドを切ります!

とまぁ簡単にお金をかけないでやるとすればこんな感じです。
ジムニーの時は素人の私でもできたのである程度の知識と油圧ジャッキ、ウマ等の工具があれば大丈夫でしょう。
ですが、25oともなるとショックを延長するか、ロングの物に変えなければならないかも?です。
後は気になるところはブレーキホースの長さや位置等、25oとはいえ ただスプリングを延長するという訳にはいかなかったりもします。ですが、純正状態で行ける場合もあります。
因みにコイルスペーサーは、多分リアだけしかつけれないような気もします!
ハスラーの足回りをしっかり見てないのでなんとも言えないですが!

書込番号:17499436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ogufumiさん
クチコミ投稿数:15件

2014/05/10 08:30(1年以上前)

>サイコバニーさん
分かりやすい説明ありがとうございます!
作業はなんとなく出来そうな感じがします。
でも25mmでも他の部品を変えなければいけない可能性があるのですね…う〜ん(~_~;)
ノーマルの足回りにちょい足しで上がれば嬉しかったのですが…
納車までにもんもんしながら決めたいと思います。
ありがとうございました(≧∇≦)

…ハスラー早くこないかな〜(T . T)

書込番号:17499563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/05/10 10:52(1年以上前)

>どなたか検討された方はいますか?

デミオのリア用に検討しています。

・・・って言うか、
昨日 このスレを見て思い出したので、忘れないうちにネット通販で注文しました。
今日届くので、明日さっそく付けてみようかな。

狙いは、サイコバニーさんが言うように、ダウンサスの調整です。

@リアの車高up   ※気持ちリアが落ちすぎているような感じを微調整
A線間密着音の低減 ※今使っているスプリングチューブが痛んできたので
Bゴツゴツ感の低減 ※多少でも突き上げ感が減ればイイかなと。

車高upは、5mm くらいでもイイかな。と思っています。

書込番号:17499947

ナイスクチコミ!6


スレ主 Ogufumiさん
クチコミ投稿数:15件

2014/05/10 18:06(1年以上前)

>ぽんぽん船さん
参考に取り付け後にどれだけ上がったか教えて下さい!
よろしくお願いします(≧∇≦)

書込番号:17501077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/11 09:25(1年以上前)

スレ主さんの、インチアップちょっとでもインチアップしたい目的は、オフロードや悪路での走破性アップでしょうか?
SUV,4WD車などインチアップしてのストリート仕様的なハイライダー間隔でしょうか?
内容からすると『少しでもインチアップしたい』という事でしたので後者にあたりますかね?(^O^)

表題のラバースペーサーに関してはやはり残念ながらインチアップという代物ではないですね。

リフトアップの方法は大きく二種類です!
サスペンションの変更、スペーサー、ボディリフト等ですね。
サスペンションキットに関しては金額を考えると手軽にできないですね。スペーサーも足回りがノーマルであれば、延長部分が前にも言いましたがショックアブソーバー変更やブレーキホースの変更などが絡んでくる可能性がありますし、乗り心地やロール増などデメリットもリフトアップに関しては出てきますね。
そこで考えたのは、ボディリフトはいかがでしょうか?足回りはノーマルでボディとの間にブロックを入れる方法です。サスとショックを変えるよりも安く済むし、スペーサーよりも乗り心地は良いと思います。ですが当然ロール増は否めません。ボディリフトもコレまたボディ自体をあげるのでエンジン回りの延長化が必要ですね。
とりあえず、リフトアップの低予算で行うとすればスペーサー(フロント装着未確認)→ボディリフト→サスペンション変更でしょうか?

私もリフトアップは狙ってます!
ですが、コレから色々なメーカーから出されるであろうサスペンションキットでのリフトアップです。
コイルスペーサーやボディリフトをやることでの不具合はジムニーで経験してきたのでやはり専用品が一番良いと思います。
手軽にできるリフトアップは所詮、見た目重視という所ですね。
悪路や雪道での走破性アップを目的としてますのでやはりハスラーに計算された足回りが一番かと。
因みに狙ってるのは、盛岡エヌズステージから今後出てくるであろう足回りキットです。いくら高くても10万以内にはおさまるでしょう!(^O^)



書込番号:17503223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ogufumiさん
クチコミ投稿数:15件

2014/05/11 13:06(1年以上前)

>サイコバニーさん
いろいろ教えていただきありがとうございます!勉強になります(≧∇≦)

ちなみに少しでも上げたいと言うのは…
雪山にちょくちょく行くので気持ち上げたいだけです。
車素人なもので、最低地上高150mmと175mmの違いがあまり分からなく…
50mmくらい違えばインパクトがあり、有利かなと思えますが…
とりあえずは市場にいろいろ部品が流通するまで175mmのままでいようかな〜と思います。

書込番号:17503815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/05/12 10:34(1年以上前)

>参考に取り付け後にどれだけ上がったか教えて下さい!

車高が上がりやすいように、
出来る限りバネピッチの狭い部分(アッパー側)に取付けたところ、
取付け直後は、10mm くらいアップしました。

その後、
バネやラバーを馴染ませるために小一時間走って取付け部分を再チェック。
その時には、5mm up 程度に落ち着き、
その後は変わらず、5mm up 程度で安定しています。

やはり、
リフトup 目的のパーツでは無いですね。

車高が落ちすぎて車検にギリギリ通らなくなってしまったクルマなら、
5mm up でも車高up の価値はあるでしょう。

ちなみに
雪道なら、10mm でも 5mm でも高い方が有利だと思いますよ。

書込番号:17506755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ハスラーX4WD 異音

2014/05/07 21:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

ハスラーを納車してもうじきで1ヶ月なのですが、その内、ブレーキをかけて時速5キロくらいまで減速し、アクセルを踏みこむと腹下からドゥルルルルーと異音がする事が3回ありました。
週末に1ヶ月点検でみては貰うんですが、今まで乗った車ではこんな事は一度もありませんでしたので気にしております。
スズキの車も初めてなのでよくわかりません。
皆様方でこのようなご経験のある方、原因等わかる方おられましたら是非教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17490866

ナイスクチコミ!3


返信する
simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/07 21:44(1年以上前)

そーですねぇ。単純にアイスト発動の瞬間にエンジンが、掛かったのかと。そのままブレーキを踏んでいれば、アイスト発動。の、瞬間に、ブレーキを離したので、エンジン、始動。では、ないかと、、m(_ _)m

書込番号:17491099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2014/05/07 23:04(1年以上前)

はじめまして。私のX4WDターボも同じ様な現象が三回程有りました。ギアが噛み合っていないような異音です。アイストはかかっていない状態でした。後、走り出して40Km 〜60Km の間で息継ぎの様な感じでスピードののりが悪く感じます。CVTなので変速の繋ぎはないと思うのですが。

書込番号:17491551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/08 00:27(1年以上前)

ギァがかみ合ってないような音ですか。副変速機cvtで、そのような音がするのですか。直ぐ、入院ですね。直ちに、みてもらうべきでしょう。主さんのような説明であれば、私も、先ほどのような説明をしましたが、直ぐ、整備士の方に乗ってもらい、みてもらった方がよいでしょう。

書込番号:17491900

ナイスクチコミ!2


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/08 00:40(1年以上前)

私は、スぺかすで、cvtについてのスレをよく見ていました。ジャトコの、副変速機付きcvtを検索して、特性をよく理解してみてください。40キロから、50キロになるときに、変速気が変わる設定になっているようです。

新車の場合、私は、新古車でしたが、とりあえず、1000キロ越えで、なじみました。なじまない感じは、40キロから、50キロの間で、ういんういんいっている。副変速期が、どちらにつないで良いか、悩んでいる感じでした。

1000を越えると、安定し、後は、路面状態によって、コンびゅうーたーが、その走行状態を読み込み、その状態にあわせて、変速していくようです。ただし、読み込むまでに、数分掛かるようです。

ただし、4くについては、ギァのかんけいを理解していません。ですので、かみ合わない音のような音がするのであれば、買った所での説明を同乗していただき確認してもらうのが良いと思います。

書込番号:17491945

ナイスクチコミ!5


pchelperさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/05/08 07:49(1年以上前)

異音がしたとき、前方に車がいませんでしたか?
私も同じ様な事がありましたが、よく考えてみると信号待ちとかで、前方に車が有り、車間距離も短かった事を思い出しました。
きっと、レーダーブレーキサポートの音だと思います。

書込番号:17492423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/08 11:46(1年以上前)

X-4WDです。ひと月で2千k弱乗りました。
私も、今までの車とは違う味付けを感じます。

@低速走行中のアイスト状態からアクセルONでの再始動時の繋がり。
おそらく、この音のことではと思います。
30プリウスなども、モーター走行からエンジン駆動に切り替り時に同様の音と小さな振動がします。
新機構の特性と思って乗ると楽しいのでは…
A4WDなので車庫入れ時などにブレーキのかかった様な感じが出ます。これも4駆だ!の証。
B私の独断の解釈ですが、たぶん停車又は低速ブレーキング時にヒルコントロール機構を併用してますね。
実際上り坂などでブレーキを放してもずり落ちないです。ゆえにブレーキペダルを離す時に、自分の
イメージと違うブレーキ解放をするので、車が動き始まるときにググー音がでるときがあります。
※他にもいろいろと感じたところはありますが、文章が長くなりますのでこの辺で。

書込番号:17492959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/08 12:11(1年以上前)

私はXターボ2WDですがこないだ交差点右折の際、前にいたバイクが急にUターン禁止なのにブレーキをかけてUターン
結構車間が狭くなり同じようなドゥルルルーという音が突然鳴りました。
もしかしたらコレってレーダーブレーキの?って考えそれ以降同じ現象が無いので1ヶ月点検でクルマ屋に聞いてみようとおもってます。

レーダーブレーキの体験したらわかったのかもですが体験会無いものでわかりませんよね。

書込番号:17493014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/05/08 20:15(1年以上前)

皆様たくさんのご回答ありがとうございました。
確かに言われてみればギアが噛み合っていない様な音にも聞こえます。
窓を開けていたので結構な音がし、時間的には1秒ないくらいでした。
前方に車がいた時が2回で、もう一回は立体駐車場を出る時ゲートが上がり発進する時でした。
ちなみに前車がいた時の2回は坂道でした。
レーダーブレーキ体験はディーラーでさせてもらったのですが、このような音はおそらくしなかったと
思います。
土曜日に点検してもらい原因がわかればなと思います。
皆様ていねいなご回答まことにありがとうございました。

書込番号:17494332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/11 22:54(1年以上前)

http://youtu.be/pdP98_sjmJk
この動画みると私が経験した音に似てる音が止まる寸前鳴っているよに思えますが違いますか?

書込番号:17505648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:22件

ハスラー購入検討中です。
そこで質問なのですが、Gグレードの様なフォグランプ未搭載の車にオプションのバンパーガーニッシュのみを付けた場合、フォグの部分(穴)はどの様な感じになるのでしょうか?

書込番号:17488014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/05/06 23:26(1年以上前)

はじめまして。ごまちゃん999さん
バンパーガーニッシュを付けてフォグランプつけなければ穴が空いた状態ですよー バンパーガーニッシュ付けるならフォグランプも追加しないと残念な結果になります(^^)

書込番号:17488129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2014/05/07 06:06(1年以上前)

ごまちゃん999さん

↓のように、フォグランプを付けずにバンパーガーニッシュだけを付けると、やはり穴が開いた状態となるようです。

http://bambiworks.blog.fc2.com/blog-entry-81.html

書込番号:17488665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2014/05/07 08:31(1年以上前)

ありがとうございます。
穴が空くのですね…これは絶対フォグをつけなくては!
あとはフォグの色とランプガーニッシュをつけるかどうか…
参考意見ありましたらお願いします!
車体カラーはブルーかオレンジを予定してます。

書込番号:17488900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PAF.comさん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/07 11:11(1年以上前)

私はホワイトバンパーに、Xとは違うイエローフォグランプ付けました♪
オレンジとイエロー、なかなか良い感じです♪

書込番号:17489250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/07 11:36(1年以上前)

フォグランプが無くても吸気口のようでいいですね=フォグ無しもあり♪

書込番号:17489300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/05/07 12:24(1年以上前)

うわぁ、イエローもいいですね!
迷います…。
ハスラー、ほんとにかわいいですよね!

書込番号:17489394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/05/08 12:43(1年以上前)

少々スレ違いすみません。
バンパー関連ということでお許し下さい。
純正のスマホ連動ナビを付けた場合、バックカメラが搭載されていますがカメラはどの部分に付くのでしょう?
また、バックカメラをつけるとリアのバンパーの左右にポチポチがつくようになるのでしょうか??

書込番号:17493091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:24〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <939

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,860物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,860物件)