スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(20771件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:18件

交渉が苦手で困ってます。

本体値引     70000円
メーカーOP値引 24800円
付属品値引    122331円(うちタイヤ、ホイール118800円)

諸経費込で154万

これは適正でしょうか?

付属品の値引のほとんどはスタッドレスタイヤとアルミホイールで
これはサービスでつけるのは当たり前だと周囲が言っております。
確かに前車購入時にもサービスでついてきました。


本体の値引は最初の交渉時から一切変わっておらず、車庫証明や納車費用のカットやJAFサービスとメーカーオプションを付けるなら24800円割り引くが加わったくらいです。


もともと言いたいことが言えないタイプなのでこれで契約していいかもわかりません。
アドバイスお願いします。

書込番号:18338523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/05 14:10(1年以上前)

ハスラーの目標割引額はだいたいトータルで15万くらいです。

そして、スタッドレスタイヤはサービスで付けるのが当たり前なんてことはありませんよ(^_^;)

ディーラーで販売しているスタッドレスタイヤはかなり割高に設定しているので割引額を大きく見せるのに使いやすいので、雪国ではサービス扱いで付ける場合が多いのです。

スタッドレスとホイールのセットは通常の相場で考えるとだいたい7〜8万程度ですから、トータル16万くらいの割引に相当しますね。
現在、軽自動車税増税前の駆け込み需要が見込まれるためやや割引も渋くなりつつあるみたいなので、それだけの割引にプラス車庫証明や納車費用サービスがあれば十分な割引といって良いかと(^^)

あとは一押しのガソリン満タンや端数カットくらいいければかなり良い条件といっていいと思います!

書込番号:18338716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/01/05 16:19(1年以上前)

shun@スキーヤー さん、ありがとうございます。
前車購入時、値引きが出来ることを知らずにカタログの値段のまま購入してしまったため今度は失敗しないようにといろいろ調べてはみましたがよくわからず・・・。

しぶしぶ下取りしてくれた前車の3万をひいて154万なのですが、周囲は150万にしてもらえるはずだと言うのでまだ高いのかなと思っていました。

安くしてほしいとすら言いたくても言葉に出せず
営業さんの言われるままに出てきた値段ですがお得ではあるのですね。

タイヤ、ホイールは初売りのサービスだったようですがもう少し日にちを伸ばしてくれるそうなので
これで前向きに検討してみます。

書込番号:18338983

ナイスクチコミ!1


HNPさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/05 21:19(1年以上前)

私の経験では、車庫証明なんて、普通車でも、もう20年以上前からサービスでやってくれる所が多いと思います。
納車費用も、店舗まで取りに行けば無料なのは当たり前です。店舗まで取りに行っても取るようなディーラーはコンプラ違反かと…(笑)
JAFだって。ご自身で必要ないと思えば、断っていいと思います。
他メーカー、他ディーラーとの競合等を利用して、更なる値引きを目指してください(笑)

書込番号:18339988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/01/06 10:10(1年以上前)

HNPさん、回答ありがとうございます。
納車費用はお店に取りに行く、車庫証明も自分でするでカットしてもらいました。
JAFは車使用時に事故やトラブルで一度も困ったことがないので断りましたがサービスしてくれるそうです。


オプションもタイヤ、ホイールを除き絞って絞って3万くらいにして10%OFFにしてもらってます。
どうしても150万超えたくなかったのですが、何度も伺ってよくしてもらってるので悪い気がして何も言えません。

他のお店も回ってるとは伝えましたが、価格では他メーカーに勝てないでしょから今後の付き合いやサービスがんばりますと言われるだけでした。

ですがどうしてもハスラーが欲しいです。

すでに上司や社長の許可をと言い出してますが、がんばってあと4万安くしてもらえないか言った方が良さそうですね・・・。

書込番号:18341591

ナイスクチコミ!1


gvhinaさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/06 11:23(1年以上前)

スズキの場合、他店で見積もり取るのが難しいと思います。
つながりがあると、色々問題があるみたいです。

軽専門店やマツダで見積もりをとってみてはいかがでしょうか?

150万にしてもらえるという方についていってもらって、値引き交渉してみてはいかがでしょうか?

最終的には150万になるならすぐに契約します、と言うとしてくれるかもしれません。
無理な交渉は今後の付き合いもあるのでお勧めしませんが、購入条件を言わなければ、相手側もどうしていいのか分からないと思います。

交渉するつもりで構えていくよりも、お話しするつもりで行かれたほうがいいと思います。

書込番号:18341759

ナイスクチコミ!1


HNPさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/06 19:05(1年以上前)

車庫証明は、自分でやらずに、ディーラーにサービスでやってもらってください(笑)ってか、普通はサービスでやってくれますよ。

ディーラーとの関係をまずくしない程度に、最後の一押し、値引き頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18342954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/01/06 21:24(1年以上前)

gvhinaさん、HNPさん回答ありがとうございます。

gvhinaさんの言うとおり、こちらの希望を伝える努力をしないと相手も困りますよね。
がんばって予算オーバーなのでなんとかこの金額に抑えてもらえないか伝えてみます。
その際、ディーラーオプション減らしてもいいです。
マットとワイパーとバイザーだけですけど・・・。

HNPさん、もう結構な回数通ってるのでそろそろ決めたいと思ってます。
最後の一押しできるようにがんばってみます。

書込番号:18343428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/01/30 09:40(1年以上前)

ご報告が遅くなりましたが、最終的に152万で契約しました。
今後の付き合いもありますし、長引くのも嫌なのでこれでよかったと思ってます。

相談にのっていただいたみなさまのおかげで自分でも納得できました。
ありがとうございます。

書込番号:18420746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 ハスラー契約間近で、悩んでます(^^)

2015/01/25 00:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

沢山の書き込み読ませてもらい...
意見を聞けたらな!!と思い初の書き込みです(^ω^)

Jスタイル赤白4WD
オプションで、釣り関係ボード関係を付けて、下取り4万の割引18万で総額175万です...。
後は、ETCとナビが欲しいのですが量販店で購入取り付けの方がやはり安いでしょうか??

ETCは、SUZUKIアリーナで社外2万が、キャンペーンで1万5千円。
ナビは、CD.DVD再生機能つきの社外品9万をキャンペーンで7万円。

この際、全部付けて購入のがいいのだろうか?と悩んでます(>人<;)

スタッドレスも15インチブリジストンをオプションで組んでいますが、安く購入できる所がありましたら教えてください(>人<;)

書込番号:18403437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/25 00:19(1年以上前)

>ETCは、SUZUKIアリーナで社外2万が、キャンペーンで1万5千円。

ヤフオクで、セットアップ付きで何千円ですので高いですね…(^^;;
自分なら、取り付けも出来るので工賃も無料ですし…
ネットで購入して、取り付け工賃を安価で出来ないか?交渉してみてはどうですか (^_^)

スタッドレスも、15インチならディーラーだと10万円くらいするかと思います。
14インチや13インチに、インチダウンする方法もあります。インチダウンする事でスタッドレスタイヤの費用も随分安上がりになります。(自己責任となりますが…)

書込番号:18403484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 00:35(1年以上前)

ネットって便利ですね(^^)
取り付け工賃、交渉してみます♡

タイヤは、10万8千が8万8千円だそうで...
14インチも可能みたいなのですが、大きいタイヤ?のが乗り心地が良いのかな?とか思いまして(>人<;)

ご意見ありがとうございます(^^)

書込番号:18403537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/25 00:40(1年以上前)

皆さん、乗り心地も含めて14インチにされてる方が多いですよ (^^)d

私の場合は、13インチですけれど…(笑)

書込番号:18403555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/01/25 02:27(1年以上前)

>14インチも可能みたいなのですが、大きいタイヤ?のが乗り心地が良いのかな?とか思いまして(>人<;)

大きいタイヤと言っているのはホイールの大きさを言ってます?
だとしたら逆で14インチにした方が偏平率が上がるので若干乗りごごちはソフトになります。
私は楽天で以下のタイヤセットを購入して使っています。
ブリザック VRXは最新型で良い感じですよ。

【送料無料】
ブリヂストン ブリザック VRX
165/65R14
ユーロスピード G10
4.5J-14+43
アルミホイール4本セット
【送料無料】【BRIDGESTONE BLIZZAK】【スタッドレス】【ハスラー】

商品番号 g10-vrx-165/65-14
価格 62,000円 (税込) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/advans/g10-vrx-1656514/

書込番号:18403752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2015/01/25 10:08(1年以上前)

あとから自分で業者に車を出すのって面倒じゃ無いですか?
持って行ったり、取に行ったりと私は納車された時にもう付いてた方が
気持ち良いのでナビ・ETC(ビルトインタイプ)はディーラーOPにしました。

ナビはディーラオプションの場合、保証期間が3年・6万キロと長いですし
故障した場合の取り外し、取り付けもサービスで行ってくれる場合が多いですよ。
社外品の場合、この辺も確認しておいた方が良いと思います。

タイヤ・ホイールは好みもあるので自分で選んで安いところで購入しますが(^o^)丿

書込番号:18404383

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 10:23(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん

メーカーも14インチまでなら大丈夫と言っていましたので月曜日にSUZUKIに行くので聞いてみようと思います(*^_^*)

書込番号:18404422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 10:28(1年以上前)

レイージ99さん

私、車に詳しくないです(>人<;)とはじめに言っておきます(>人<;)
インチ数が大きくなるとタイヤ全体が大きくなり乗りごごちがいいイメージでした...。
スタッドレスの時期は、4ヶ月くらいなので14インチでもいいのかな?と考え始めてきました(^∇^)

書込番号:18404432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 10:35(1年以上前)

おいしいお米が食べたいさん

確かに...!!
納車の時のが気持ちいです(((o(*゚▽゚*)o)))

ビルトインタイプのが見た目がスマートですよね(>人<;)

付けたいオプション沢山付けてしまったので、ETCとナビは最低限使用できれば良いので安い方がいいかなと模索中でした。
保証はあるといいですよね!!
月曜日に確認してみます(^∇^)

タイヤは、見た目は好みありますが、正直はき心地?は違いがわかりません(>人<;)
でも、ホイルは選びたいなという気持ちが出てきました(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:18404466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/01/25 11:09(1年以上前)

インチアップ、インチダウン
どちらも基本ノーマルタイヤと同じ大きさになるようなサイズをチョイスしますよ
インチアップすれば横から見ればホイールが大きくなってタイヤの部分が薄くなり空気が少ない分ゴツンゴツンします。
インチダウンはその逆です。

それぐらい知ってるわ!ですね。

自分はノーマルサイズでホイールを交換する予定です。

白ノーマル鉄っちんホイール絶賛している方もいていますが実物見たら笑えるぐらいチープでした。

写真映りはいいんですけどね。

書込番号:18404581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/25 11:47(1年以上前)

納車時に、全て作業が終わるように…
ネットで購入して、納車前に全て購入店やディーラーに持ち込みます。
大きな物は、あらかじめ営業担当者にその旨言っておいてその店舗に商品が届くようにすれば良いだけの事です。
アルミタイヤセットや、ダウンサスなどは そうすればスマートに事が運びますね (^^)d

書込番号:18404700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/25 14:32(1年以上前)

タイヤ、14インチでブリヂストンでなくても良いなら大分安いですが…
グッドイヤー ICE NAVI 6 ならホイールとセットで4万円台。

http://www.maluzen.com/shopping/tp-wheel-list_cc7896_tpf19390_ttf_f3.html

書込番号:18405157

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 14:40(1年以上前)

ジェイスタイルさん

そのくらいの知識は...言われたら知っていたようなとは思うのですが、純正サイズが乗り心地よいのかな?と言うイメージとインチの上げ下げでタイヤとホイルが均等に大きくなったり小さくなると想像していました(>人<;)
基礎的な事でも改めて教えていただきありがとうございます(^ω^)


ノーマルのホイルちゃっちいのですね。
SUZUKIの営業マンも、アルミのが...と言っていました。

書込番号:18405175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/01/25 14:41(1年以上前)

ナビについてですが、私はステアリングオーディオスイッチ
を付けたかったので純正ナビ(スマホ連携)にしましたが、
Jスタイルはステアリングオーディオスイッチが標準ですよね。

なのでナビを購入する際はステアリングオーディオスイッチ
に対応しているかどうか確認した方が良いですよ。
音量を手元で操作できるのは便利です。

書込番号:18405178

ナイスクチコミ!4


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 14:42(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん

ダウンサスとはどのような場合に必要でしょうか??
知識なくすみません(>人<;)

書込番号:18405181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2015/01/25 14:44(1年以上前)

純正サイズだとダンロップやヨコハマで5万円台,ブリジストンだと7万円台ですね.

http://www.fujicorporation.com/shop/g/gW66200~osetgoods~i0xc236384c610a1962d9e3bf139c6b5cae~n1~h15.00~u~F~T~D~K/

書込番号:18405185

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 14:45(1年以上前)

レイージ99さん

ステアリングオーディオスィッチは使えるとすごく便利ですよね!!
それ聞いてみます!!
ハンドルに飾りが付いているだけではとてももったいないですもんね(T ^ T)

書込番号:18405188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 14:49(1年以上前)

hiwassさん

安いですね!!
ネットのタイヤって届いてからすぐに履いて走れる様になり届きますか?

書込番号:18405202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2015/01/25 14:50(1年以上前)

> ダウンサスとはどのような場合に必要でしょうか??

「ローダウン」ではWikiに登録がありませんでしたので,「シャコタン」で引用しました.

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%82%BF%E3%83%B3

書込番号:18405203

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzunohanaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 14:52(1年以上前)

Ghostview2000さん

2万違えば、横浜やダンロップで十分ですね(^∇^)
素敵な情報ありがとうございます(^ω^)

書込番号:18405210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/25 15:41(1年以上前)

ダウンサスは、特に必要ではありませんよ (笑)
大物商品と言う事で例を挙げただけですので…
ローダウン・サスペンションの事ですね (^^;;

まぁ、見た目と乗り心地改善策として当車両でカスタムしているだけの事です。

書込番号:18405350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ91

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

A 2WD CVTのいいとこ悪いとこ

2014/01/07 09:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

Aの2WD CVTを購入しようと思っています。
私はシンプルな車がいいのでようやくアイドリングストップ

なしの新車が出てきてうれしいです。
最近の軽の新技術はいらないものばかりと感じていましたので。

シートパイピング、必要ないメッキ類、後部座席のヘッドレスト
こういうのがないのもうれしいです。

燃費の少しの差ぐらいは問題ありません。
バッテリーが高額になるほうが問題です。

アイドリングストップの車はセルの寿命回数が
コンピューターで決められているのも問題です。

カラーが少ないのとディスチャージヘッドランプの
設定がないのが残念ですが我慢できます。

他に気づくところがあればどしどし教えてください。

書込番号:17044335

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/01/07 10:31(1年以上前)

考え方としては賛同出来るけど、このクルマはどちらかと言えば非日常的なクルマをコンセプトにしてるはず。そこまで割り切っているならハスラーである必然性が無いのでは?
アルト、ミライースでは駄目?
自分なら非日常を求めるので、取り敢えずフル装備ですね。

書込番号:17044519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/07 12:43(1年以上前)

自分も、これだけ技術てんこもりの割にはお値打ち価格だから、最上級グレードの4WDにしました。

ジムニーがフルモデルチェンジした時、ジムニーに浮気するときに査定で儲けると思うので。

Gの設定は、この価格でもすごく良いと思いますよ。

書込番号:17044893

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2014/01/07 18:50(1年以上前)

スピーカーが一つも付いていません。

単にスピーカーが無いだけで無く、配線も無いと思われます。
インダッシュナビやカーオーディオを付ける場合は2〜6スピーカー+配線でかなりの出費になりそうです。

軽商用車に付いている様なAM/FMラジオ(スピーカー内臓)で我慢出来れば問題ないかと。

書込番号:17045904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:19件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/07 22:32(1年以上前)

リヤシートがフラットにならない、汚れにくいプラスッチックじゃない。
サイドミラーが電動で開閉、調整できない。
プッシュスタートじゃない。スマートキーじゃない。
ヒジおきない。
などなど・・・

ミラバンなんかご希望に合うと思います。
シンプルで耐久性が高い。
シートもでかくて男性でものれる。

書込番号:17046854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/08 07:04(1年以上前)

>単にスピーカーが無いだけで無く、配線も無いと思われます。

Dに確認した訳では無いのですが、アクセサリーカタログを見るとAにも同じ価格でスピーカーが取付可能の様です
この事からスピーカーの配線は有るのではないかと推測します


PS
スズキのWEBアクセサリーカタログですが朝は普通だけど、夜はクソ重くて見れた物じゃないのは何とかなりませんかね? 。

書込番号:17047735

ナイスクチコミ!6


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/08 07:16(1年以上前)

乗りつぶしたら、快適装備で乗りつぶしたでGの勝ち。

査定に出したら査定に出したでGの勝ち。

勝敗は目に見えてると思いますよ。

書込番号:17047748

ナイスクチコミ!4


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/08 18:37(1年以上前)

Aの存在意義ですよね。商用使用としては十分だと思います。商用でも会社に頼んで買って欲しいです。カッコいいですからね。サイドに広告張れば目立つこと間違い無し。

エブリィでも最安グレードは窓をクルクル手で開ける楽しい設定です。でも荷物は凄く積めます(笑)
エブリィから流れてきたりして..

書込番号:17049484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/01/08 21:45(1年以上前)

裏返して言えば商用以外メリット無しって事ですかね。もっと言えば乗用としてはコスパは悪いと思います。

書込番号:17050225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/09 03:02(1年以上前)

他にはワークスがキャンピング仕様にする時などのベース車両となります。
お客様の好みでカスタマイズするので、最初からいろいろ付いていると逆にカスタマイズし辛くなります。

その当たりの需要も考えてのAだと思います。

書込番号:17051241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:19件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/09 09:14(1年以上前)

私もAグレード狙いでしたがオプションを見てGにしました。

トランクを使うようであればフルフラットにならないので商業としては使いづらいです。
実車は見ていませんが写真では倒しづらく、汚れやすそうでした。

タイヤサイズも特殊なので高いです、インチダウンしても他の軽より値段は高そう、
車高が高い車より低いもののほうが耐久性は高いですよ、
デザインを取るかコストを取るかだと思います。

シンプルなほうが車は長持ちするのでいいと考えるのは同じですが、
アイドリングストップは切替が付いてるので、小中大、OFFで調整、
バッテリーはトランクルームのほうは価格差2倍〜1.4ぐらいなので問題なし、
シート下のほうが純正9万5千円ですが、非純正の10年後ならかなり安いと思いますよ。
10年程度もつようなので、その後はエネチャージできないでいいと思います。
セルモーターの件はよく分かりませんが、
アイドリングストップしなくなるだけじゃないんでしょうか?
停止からの通常のエンジン始動はできると思いますよ。

書込番号:17051595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/09 13:22(1年以上前)

MRワゴンに乗ってもうすぐ2年。それなりに満足していますが、ハスラーいいですね!色も豊富ですし、年代も気にせず乗れそう。

ハスラーのAにはヒルホールドコントロールという坂道発進の制御がついていません。坂道の途中で発進しようとしたら少しバックします。これがないとかなり不安。以前乗っていた普通車は坂道発進でバックしていたので後続車にぶつからないかといつも心配していました。あるとないとでは大違いです。

MRワゴンには標準装備でした。いつも行くスーパーの帰り道で坂道の信号があるので車がバックしないで発進できるのはかなりの安心感があります。

私なら少々高くてもこの制御がついているGを選ぶと思います。というか標準装備にしてほしいですね。

書込番号:17052236

ナイスクチコミ!1


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/09 14:28(1年以上前)

まっAは「こんなのもありますが……」という最廉価カタログバージョンだから。

「安物買いの、なんとやら」。

書込番号:17052406

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/09 23:14(1年以上前)

Aは安物買いのなんとやら。

どの程度ひどいのか試乗したいのですが、実車がありませんね。
今後出てくるレビューでも、Aはなさそう。

おっ、安い、で目を引いて、実は最終的には高くなるという広告戦略..

街のあちらこちらでハスラーが走り回る日がもうすぐ来そうですね。
Aの人を見かけたら声をかけて聞いてみたい好奇心^^

書込番号:17054259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/10 02:00(1年以上前)

みんカラなら何人かいそうですね。
あそこはカスタムが趣味な人が多いし。

CVTで17万差は大きいですよ。
それだけの価値のある装備が付いてはいますが
10年乗った人の買い替えなら同程度の装備なので困らないでしょう。
カタログ燃費で3.2の差なので実燃費は誤差レベルでしょうし、
通勤メインでワゴンRは多すぎてちょっとって人にあってると思う。
どっかのベースグレード車みたいに燃費スペシャルで遮音が疎かになってることもなさそうなので、
オンロードをいざ走ってみたらそう大差ないでしょう。

プラスチックでカバーされた荷室は抵抗少なくて荷物が暴れそうな気がする。
リアシートはMC後のミライースみたいに穴だけでもあいてればとは思いますがね。
Aはコストダウンするなら目障りな内装の白いのは無塗装でいいよ。
オプションは高いし、その内合皮やスエード貼る人出てくるでしょうね。

書込番号:17054774

ナイスクチコミ!2


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/10 06:06(1年以上前)

> CVTで17万差は大きいですよ。

そうですよね。マニュアルなら検討余地はありますが、CVTのGはいきなり高い。

もちろん、次の乗り換えの下取りまで考えれば最高クレードという選択もありでしょうが..

ところで、ハスラー=Hustler=...

私のパジェロも海外ではちょっと^^;
http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/30/hustler_n_4517403.html

書込番号:17054937

ナイスクチコミ!2


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/01/10 08:15(1年以上前)

↑面白い記事ですねww
私は映画のハスラーが先ず思い浮かび、球突き師のことかと思ってました^^;
でもまあ国内限定なので気にしなくてもイイかと…

それとA以外の樹脂製の荷室床は一般的な使用では使い辛いでしょうね〜
対策をしないときっと荷物が滑りまくりますね。

書込番号:17055087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/10 09:47(1年以上前)

坂道でバックしてぐってブレーキ踏んでないんですか?運転集中してりゃバックしないですよね?

書込番号:17055296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/10 10:06(1年以上前)

どんがばちょ01さん

>坂道でバックしてぐってブレーキ踏んでないんですか?

坂道発進の場合です。坂道の上に信号があった場合、発進でアクセル踏んだ時に車が少しバックするんです。
それを制御するヒルホールドコントロールがAにはついていません。

最近でもまだそういう車たまにみかけます。
以前運転していた車も坂道発進の時そうだったので、後続の車がぴったり後ろについていたら、その度にはらはらしてアクセル強く踏んでましたが、ああいう経験はもうしたくありません。

ハスラーのHPにも載っているのでよければ安全装備のページで確認してください。

書込番号:17055357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/10 10:50(1年以上前)

こんにちは。学生時代、一時期二輪のハスラー乗ってたので、乗り換える予定は無いのですがカタログ頂きました。

見るとグレード紹介で、ドアハンドルが同色化されて無いAホワイトの写真見て、外観では私個人はこちらの方が無骨という感じで、個性的で一番いいなと感じました。台数も少なく、かえっていい意味目立つ。極々少数派ですがそう感じる人も居ると思います。

それはさておき、カタログ見ると、装備がシンプルなのはいいのですが、Aはリヤシートを前倒してのラゲッジフロアの拡大時に、フラットに成らないとの指摘が複数の方が指摘されてますが、その通りで私はこの時点で駄目ですね。
車中泊難しいし大きな荷物乗せにくいので、ここだけはAも取り入れた方がいいと思いますスズキさん。リヤシートの背もたれを立てた状態での、フロントシートの背もたれを後ろ倒しにてのフルフラットは可能ですが。カタログではそこの所分かりにくいと思います。


AのMTにアウトドア志向のワイルドな人乗ってたら、渋いしカッコイイね。

書込番号:17055474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/10 11:35(1年以上前)

現車見てないのではっきりとはわかりませんが、
ソファーのようなフルフラットはリアシートを
後ろにスライドしていますので、Aは不可かもしれませんよ。

上りの発進で踏みかえるときに後退するのでしたら、
停車中に左足でブレーキ踏んで傾斜に合わせて後退しない程度のトルクを
アクセルコントロールで出してあげてブレーキをスッと離すとスムーズに発進できますよ。
クリープが全くない2ペダルに乗ってますが、自然と身につきました。

書込番号:17055577

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ119

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーキにデカールはどうでしょう?

2014/08/30 09:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件

6月21日Xターボ4WDカーキ契約の待ちラーです!
先日連絡があり来月納車予定でとても楽しみなのですが…。

現在、DOPのデカールを入れるor入れないかで非常に悩んでいます。一応見積りではホワイトチェッカーのフルデカールを入れています。しかし、私の周囲からは「入れない方が絶対格好いい」「デカールに6万円は高過ぎる」「目立ち過ぎ(車庫がない為家を特定される)てよくない」等様々な否定的な意見を多数言われ優柔不断な為・そう言われると確かにと納得出来る部分があり、どうしようか考え込んでいます。

そこで、ハスラー好き?のみなさんに質問なのですがカーキ色にデカール(チェッカーホワイト)はどう思われるのでしょうか?
肯定・否定的な意見どちらもお聞きしたいです!

また、画像検索しても2〜3枚程しか画像が無いのでデカールを入れた方の画像のUPも出来れば宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:17883058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/30 10:04(1年以上前)

はじめまして。私はG NA 4WD シルバー単色に乗ってます。納車から1ヶ月、走りもスタイルも満足しています。
私は契約当初はデカールなしでしたが、待ちラーの間、皆さんの投稿などを見て、少し派手目にしたいなと思い、サイドだけデカールを貼ることにしました。チェッカー柄ではありませんが、参考にして下さい。サイドだけだと、2万円ちょっとでした。

書込番号:17883109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/08/30 10:13(1年以上前)

サイドです。ロゴは切り抜いて入れました。

リア

フロント

イマカツ777さん

こんにちは(^^)
確かに6万円は高いですね。

私はオークションで6千円ぐらいで、前後サイド全部貼れましたよ。
私は白黒なので黒のチェッカーデカールを買いましたが、白のチェッカーもあります。
幅も色々選べますよ。
私は細いものにしましたが、とても気に入っています。

白黒では参考にならないかもしれませんが、社外品の参考にして頂ければと思います(^^)

私はデカール賛成です。
個性があり良いと思います。
デカールの6万円を、ホワイトバンパーガーニッシュやドアミラーカバーホワイトにするのはいかがですか?

書込番号:17883133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/30 13:10(1年以上前)

イマカツ777さん、こんにちは。

最終的には、イマカツ777さん所有のハスラーなので周りの意見に左右されずに、好きにするといいと思います。

しかし、個人的には、
ローマ字エンブレムや、サイドのデカール、その他いろいろなパーツ等で飾り過ぎ(やりすぎている)の方の車の写真を拝見すると
なんだか、厚化粧をしているみたいで、デリカシーが無い、センスが悪い、流行りに流されすぎと、思います。

個人的にはさりげないオシャレが好きなので・・・。

でも、最終的にはイマカツ777さんが好きな様にするのが一番だと思います。

書込番号:17883651

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/30 18:52(1年以上前)

イカマツ777さん

はじめまして、こんばんわ。
私は、オレンジ白の2トンにホワイトチェッカーのサイドデカールのみを注文している
待ちラーですが、オリジナルカラーだけだと何か寂しいと感じて依頼しました。
カーキ色は単色ですので、何かアクセントを入れると見違えますよ。
まあ、自己満足の世界ではありますが予算に余裕があればどうでしょうか?
ディラーに半月に一度、状況把握のために行きますが納車前のハスラーには
たいていサイドデカールかサイドガーニッシュを取り付けていましたよ。
ぜひ、納車前にディラーに出かけられて参考にされたら良いですよ。

書込番号:17884513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件

2014/08/30 19:59(1年以上前)

イマカツ777さん

こんばんは。
私も『精神年齢40代』さんと同じく時々ディーラーへ行く事をお勧めします。
けっこうディーラーには納車前のハスラーが複数台置いてあり、展示車とは全く異なるそれぞれの個性的な仕様となってます。
当然派手な仕様から、渋い仕上がりのハスラーまでどれが良いと言うわけではないですか、やっぱり全部良く見えてしまいます。
真似する必要は有りませんが、参考にはなると思いますよ。
人の車は、不思議と良く見えて仕方有りません。

書込番号:17884730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


g09さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/31 08:50(1年以上前)

ジムニーやミニクーパーが特別な存在なのはメーカーより個人オーナーの力。
そこに近づくだけの素材はハスラーにはあると思ってます。
その為には色んなカスタム 色んなイベントなんかでスズキやパーツメーカーを巻き込めたらいいのにね。

書込番号:17886296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


junnnnnさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/08/31 14:42(1年以上前)

イマカツ777さん、こんにちは。
私もカーキですが、デカールは入れませんでした。
理由は、あまり目立ちたくない、デカールの耐久性が心配、
カーキは渋く決めた方が格好良いと思っている、です(笑)

ですが、イマカツ777さんがハスラーをどんな感じにしたいかが大事だと思います。
実車を見られれば一番良いのですが…。

あと、ちゃんげいさんのレビューはご覧になりましたか?
http://review.kakaku.com/review/K0000607175/ReviewCD=733720/#tab

書込番号:17887257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/08/31 19:29(1年以上前)

化粧の私が来ましたよ(о´∀`о)

イマカツ777さん、こんにちは(*^^*)
参考になればと思い、投稿しました♪

私の家のハスラーは
色→カーキ色
フロント・サイド・バック→チェッカーフラッグ
内装→チェッカーフラッグ 
にしています。

その他に
フロント・バック→HUSTLER ステッカー
ハンドル→チェッカーフラッグ
ステップ部分→シルバー塗装
サイドミラー→ラメホワイト塗装
をしました。

私の意見としましては、せっかく個性的なフロントフェイスをした車なので、いろいろ試してもいいと思いますよー。
まずは、イカマツ777さんがどうしたいかが大事です!!
これからの自分の大切なマイカーですよ!!
周りの人の意見より自分の意見を貫いてみてください。
悩んでることは、つまりデカールを付けてみたい気持ちがあるということです(*^^*)
そこを考えれば答えは出てると思いますよー。

ちなみに最近はハスラーもだいぶ定着してきました。ちょっと違う感じのハスラーもいいですよー。

そうそう、誰かさんの意見の
さりげないオシャレが好きな気持ちは充分分かりますが、敢えていろいろ自分仕様にしようとしてる人を否定的な意見でけなすような事をわざわざを言う人の方がデリカシーがない気がします。

人の考えは人それぞれ、他人の車ではなく自分の車なんですから、自分の好きなようにするのが一番ですよ。

書込番号:17888147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/31 20:09(1年以上前)

イマカツ777さん

そうですよ。皆さんがおっしゃっているように自分カラーのハスラーを考えるべきです。
因みに、私は年齢が60歳で孫がいる物ですが若かりし頃は何某かのオプションを着けていましたが
ここ25年余り、ノーマルのままでの自動車遍歴です。
ハスラーは老若男女を問わず、マイハスラーに出来る車です。
だから、オプションを着けているスレ主さんの情報や画像を参考に自分なりのマイハスラーにしましょうよ。
絶対後悔はしませんよ。
ところですいません!最初の返信でイカマツ777さんと間違えました。(;一_一)

書込番号:17888281

ナイスクチコミ!3


g09さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/01 09:20(1年以上前)

厚化粧ハスラー
良いですね。

書込番号:17889854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/01 10:00(1年以上前)

厚化粧でもスッピンでもユーザーのお好み次第ですね〜!
私はあれこれ装飾する自信なくて(失敗したらどーしようとか笑)もっぱら皆さんのオシャレを見て楽しむ専門です。
その個性を見てるだけで楽しくなりまーす!
だから厚化粧?(←もちろん!褒め言葉)な独創性のあるハスラー写真の投稿待ってますよー!!

書込番号:17889923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/01 20:14(1年以上前)

ちゃんげいさんへ

ちゃんげいさんもチェッカーに凝ってますねー。
良い味だしてますよ、羨ましい!!!
私は予算の関係でオレンジ白2トンにサイドだけ、チェッカーホワイトをお願いしている待ちラーです。
このハスラーに関する投稿で、年甲斐もなく感化されマイハスラーにすべく頑張っています。

イマカツ777さんへ
 
上記の事より誰に遠慮することなく自分のハスラーをカスタマイズしてください。
カスタマイズされたら是非、画像をアップしてください、皆が待ってますよ。(=^・・^=)

書込番号:17891237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/02 00:07(1年以上前)

ちゃんげいさんへ
今晩は 初めましてm(__)m
勇気ある写メUPに感動しました(*^^)v
内/外装とも凝っていらっしゃるし、素敵ですね♪
しかもイマカツ777さんと同じカーキじゃないですか

イマカツ777さんもこれで参考になる情報が一つ増えましたね
本当に良かった(*^^)v

僕は超初心者です
ハスラーは色のバリエーションも豊富で、デザイン的にも可愛
いし、アクセサリーもあると感じ”遊べる車”として購入しま
した

超初心者でもオリジナリティーが欲しくなりました
そこで♪マメタロウ♪さんをはじめとし、皆さんのカスタマイ
ズした愛車の写メは見ていて楽しく、とっても参考になります

へー、こんな風にできるんだ
へー、こんなのあるんだ
いいな、いいな的な

この掲示板は質問すると誰かが優しく回答してくれますし、
本当に助かっていますm(__)m

これからも同じハスラー好き仲間として情報が欲しい人への
ご提供を心からお願いいたしますm(__)m

書込番号:17892202

ナイスクチコミ!5


junnnnnさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/09/02 00:25(1年以上前)

ちゃんげいさん、こんばんは。
勝手にレビューの紹介しちゃいました。すみません <(_ _)>

更に変更されたんですね。
特にステップ部分のシルバーが良いなぁと思いました(^^)
自分の車では出来なくても、見るのは大好きなんです!(笑)


書込番号:17892241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/09/02 00:30(1年以上前)

神年齢40代さん
ありがとうございます(^^*)
待ちラーなんですね♪
待ちラーの時期は、すごく色々想像してましたよ(о´∀`о)
デカールでカスタマイズした写真アップしてくださいね♪
私も楽しみにしています(*^^*)

ミスターレジェンドさん
ありがとうございます!(^-^)v
みなさん、それぞれのMYハスラー、見ててすごく楽しいですよね♪
センスが悪いだの、厚化粧だの自分は写真をアップせずに言ってる人がいますが、全然気にしませんよ♪
ミスターレジェンドさんを始め、みなさんが誉めてくださるし、私自身満足しています(*^^*)
カスタマイズされた際には、アップしてくださいね♪これからの参考にさせていただきます(笑)
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m


イマカツ777さん
最初の投稿で、途中イカマツ777さんになってました…すみませんm(__)m

書込番号:17892252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/09/02 20:29(1年以上前)

junnnnnさん
ありがとうございます(*^^*)
またまた、カスタマイズしちゃいました♪
最初は、カーラッピングでシルバーにしようと考えていたんですけど、剥がれやすいとのことで塗装しました。
バンパーガーニッシュから、シルバー部分がサイドに続くように見えるようにしてみました((o(^∇^)o))

みんなの見るの楽しいですよね(о´∀`о)

書込番号:17894508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/09/07 10:59(1年以上前)

スレ主さんへ
後の投稿でブラウンハスラーでチェックカー
の画像ありますよね。なかなかステキに変身
されてます。

書込番号:17910213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/09/17 00:17(1年以上前)

返信遅くなり大変申し訳ありませんm(__)m

私の質問に沢山の方々が回答・写真投稿して下さり、大変有り難く感じています。同じハスラーor待ちラー仲間としてとても暖かい気持ちを感じることが出来ました!これからも、宜しくお願いします(^o^)v

因みにデカールは未だ誰もチャレンジして無い?フルデカールにする事に致しましたf(^_^;少し不安な面も有りますが遊べる軽ですので自分のしたいようにしてみたいと思います(^^)v

「ちゃんげい」さんには私の本心をすでに見破られていたようですが(笑)白のサイドミラー真似したいほどいい感じで参考になりました…お金があれば…(笑)



書込番号:17945917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/17 00:55(1年以上前)

ちまたでたくさんのハスラーと遭遇するようになりました。

私が出会ったのはノーマルなハスラーばかりですが、意味なく後ろを着けたり(←軽くストーカー笑)、乗ってるのはどんな人かなとか、すごく気になります!

デカールなんて施してるハスラーに実際に出くわしてしまったら間違いなく家を突き止めかねない勢いです(ノ ̄▽ ̄)

是非フル武装のデカールハスラーをアップしてください!!
楽しみにしていますo(*>▽<*)o

で…

私も実は…


イカマツさんだと思ってました!!!!


( ̄◇ ̄;)



ごめんなさい!!!

書込番号:17946012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


junnnnnさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/09/17 08:05(1年以上前)

イマカツ777さん、おはようございます。
同じカーキハスラー仲間としては気になっていましたが…
フルデカールで決定ですか!
仕上がりが楽しみですね〜(^^)
確か今月納車でしたよね?
ぜひ写真アップ…できれば色々な角度から(笑) お願いします!

書込番号:17946546

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ189

返信37

お気に入りに追加

標準

2WDか4WDで迷っています。

2014/10/06 20:04(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 ワラジ-さん
クチコミ投稿数:2件

掲示版楽しく拝見させていただいております。
次期マイカー候補にハスラーを考えており、2WDにするか4WDにするか迷っています。
グレード  Gターボ
ミッション CVT
カラー   オレンジ/白ツートン
セットオプション付き
にすることは決定しております。
自分は沖縄に住んでいるので雪道を走ることも無いので、少しでも燃費のいい2WDがいいのか?
ハスラーの性格上4WDにしたほうが後々リセールバリューも考えるといいのか?
皆様のアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:18022026

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/10/06 20:18(1年以上前)

ワラジ-さん

私なら車両本体価格が12万円以上安くて、JC08モード燃費が4WDに比較して1.8km/L良いFFを選択します。

やはり、雪国等で4WDが必要無いなら、50kg車重が軽くて燃費が良いFFを選択された方が無難です。

軽で50kgの車重の差は、運転していて違いが分かる重量差だと思います。

書込番号:18022072

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/06 20:26(1年以上前)

ワラジーさんへ

初めましてよろしくお願いします。
3年前に沖縄に行きレンタカーで名所・旧跡を巡りましたが、結構坂道が多い地域だと感じました。
高速道路は中央に1本しかなく、それで本島の端から端まで行けましたよね。
ですので、ワラジーさんが自分で実感しているイメージで2WDにするか4WDにするか検討されたら
如何でしょうか?住んでいる地域が違うとそれぞれ2WDを選んだり4WDを選ぶと思います。
山坂道が多いとか、ダートラを走行される機会が多いと4WDの方が安心かな?と私ならそちらを選びますが・・・。
皆さんが自分の経験上の事で、ご意見を返信して頂けると思いますよ。

書込番号:18022102

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/06 20:37(1年以上前)

4WDは、
雪道だけでは 、ありませんよ !
雨降りや 未舗装路も効果が期待出来ます 〜 !
デモ 、 ・・・・・・・
海岸の 砂浜は、ぜったいにダメです ! 。 ノンスリ付きでもね! 使用不可デス ! !

経験者は、語る 。

でした 。

書込番号:18022145

ナイスクチコミ!15


トゥギさん
クチコミ投稿数:65件

2014/10/06 20:39(1年以上前)

ワラジさん

こんばんは、私は、4WDターボに乗ってます。ハスラーは選べる軽なのでその人にあったグレードでに合わせるが一番です。
セカンドカーで、近所だけの人にターボも4WDもいりませんよね。
雪道やアウトドアの川やジャリ道など使用しなければ2WDで十分走ります。燃費がいいし、軽く良く走ります。何より安いので、その分はシールカバーなど買われた方がお得ですよ。

書込番号:18022157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/06 20:43(1年以上前)

SUV=4WDてイメージ強いですが
ハリヤーやCX-5等でもFFを選んだり
最初から4WDの設定が無い車種もあります。
沖縄の方にどっち?と聞かれたらFF
北海道の方にどっち?と聞かれたら4WDと答えます。

沖縄の砂浜や山の林道行くのであれば4WDですけどアスファルトオンリーなら間違いなくFF選びます。

あと個人的に4WD購入する予算があるならFFにしてGよりX選びます。

書込番号:18022169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/06 20:54(1年以上前)

追伸

コレ、良いデスねぇ 〜 ハスラー 欲しい コペンも、欲しい 〜
4WDで、 50キロも、重いの ? 大人1人分か 〜
う〜ん ・・・・・ 重い 懐がァ〜 ・・・・ ? 懐も でしたね !

書込番号:18022219

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:161件

2014/10/06 21:13(1年以上前)

北海道在住ですが
雪が降らないなら間違いなくFF買いますね

そもそもビスカスカップリングですので
乱暴な言い方するとフロントが滑らなければ4WDになりません(細かいことは抜きで)

リセールに関しては
購入金額差>売却金額差だと思われます

浮いたお金でオプションなり社外品なり購入した方が
ワクワクしませんか?

書込番号:18022304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/10/06 22:16(1年以上前)

>乱暴な言い方するとフロントが滑らなければ4WDになりません(細かいことは抜きで)

これホント??カタログにははっきりとフルタイム4WDって書いてますけど。。


さておき、私は鹿児島在住ですが4WDにしましたよ。とはいえ、自分が沖縄に住んでたらどうかと考えると・・・やはり4WDを買います。走行安定性はやはり4WDに軍配があがるし、おっしゃるとおりリセールバリューも上がるでしょう。中古市場は沖縄だけじゃないからですね。

書込番号:18022616

ナイスクチコミ!8


スレ主 ワラジ-さん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/06 22:16(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
こんな短時間で貴重なアドバイスを頂けるとは!

書込番号:18022618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/06 22:21(1年以上前)

私は雪国でもFFに乗ってます。
FFで良いのではないでしょうか!?

書込番号:18022642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2014/10/07 00:11(1年以上前)

年に数回でも積雪のある地域またはその周辺に住んでるか,アウトドアで使用するなら4WDで決まりのように思いますが,沖縄で舗装路の走行がメインなら,ハスラーのようなオンデマンド4WDは2WDと大差ないと思います.リセールで得することもないと思います.

書込番号:18023153

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/07 01:28(1年以上前)

ーーー>乱暴な言い方するとフロントが滑らなければ4WDになりません(細かいことは抜きで)
これホント??カタログにははっきりとフルタイム4WDって書いてますけど。。ーーー

フルタイム4WDにも、いろんな方式がありますよ 〜 FFから瞬時にリアルタイム4WDとか 、・・・
他は、FRからのフルタイムとか ・・・・・ エ〜ット ?
焼酎のお湯割りの様に 50対50とか、6:4 4:.6 駆動 とかねぇ 〜

でした、 が ? ハスラーのようなオンデマンド4WDは 何れでしょうかねぇ 〜 ?

書込番号:18023362

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/07 04:56(1年以上前)

主さんの環境ならFFをお勧めします。

リセールはどちらでも大差ないと思いますが、ニーズはFFの方があると思われますのでFFの方が多少良いかもです。

グレードが高い方が満足度は高いので、4WDを購入する予算があるならFFにしてグレードを上げることをお勧めします。

書込番号:18023524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/07 06:26(1年以上前)

ーーー>乱暴な言い方するとフロントが滑らなければ4WDになりません(細かいことは抜きで)
これホント??カタログにははっきりとフルタイム4WDって書いてますけど。。ーーー

詳しくは判りませんが、ディーラーマンの話だと
普段は、7対3 くらいの割合のビスカス4WD で 滑り出しによって割合が変わるアテーサーみたいな感じだと言う事でしたが…
違うのでしょうか?





書込番号:18023608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2014/10/07 07:52(1年以上前)

> 詳しくは判りませんが、ディーラーマンの話だと
> 普段は、7対3 くらいの割合のビスカス4WD で 滑り出しによって割合が変わるアテーサーみたいな感じだと言う事でしたが…
>違うのでしょうか?

違います.
単なるスタンバイ式のオンデマンド4WDです.

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14119633389

書込番号:18023755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2014/10/07 08:01(1年以上前)

下記の「スタンバイ式」というのに属します.

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E8%BC%AA%E9%A7%86%E5%8B%95

自分の場合も,販売担当者にハスラーの4WDについて質問しましたが,「常時4WDです」という回答がありました.「そんなわけないんじゃないですか?」と問いただしたところ,事務所まで帰って確認し,「オンデマンドでした」ということで一段落でした.

カタログにも記載されていたと思います.

書込番号:18023781

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/07 08:34(1年以上前)

ハスラー4駆は属にいう生活4駆、単純なスタンバイ4WDで通常走行時はFFです。

書込番号:18023843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/10/07 08:53(1年以上前)

>自分は沖縄に住んでいるので雪道を走ることも無いので、少しでも燃費のいい2WDがいいのか?

ならば迷わず2WDで差額をオプション追加に回した方が賢明では?
4WD車も2台所有しましたが長距離の高速安定性及び疲労軽減以外はメリットがありませんでした。

書込番号:18023891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2014/10/07 10:32(1年以上前)

オンデマンド4WDだと高速安定性にもほとんど影響ないのでは・・・

ブラシーボ効果を除けば・・・

書込番号:18024109

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/07 11:57(1年以上前)

Gグレード、4WD ターボに乗っています。

購入の際にディーラーで聞いたはなしでは、
通常 前輪7後輪3で状況により5:5まで変化
するとのことでした。
運転していて変化を感じたことはありませんが・・・

参考になりますか?

書込番号:18024279

ナイスクチコミ!5


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 見積り

2014/12/01 20:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:14件

今日ディーラーで見積りしてきました。
オプションなしでグレードGの黒で120万と言われました。
これはお得な法でしょうか?
スズキメンテナンスパックは外して保証が2年伸びる方は残しています。
購入された先輩方よろしくお願いします。

書込番号:18227711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/12/01 21:09(1年以上前)

ぽんさん0930さん

という事は値引き総額約15万円という事でしょうか?

ハスラーの値引き目標額は車両本体10〜12万円、DOP2割引程度かなと思われます。

DOPが一切無くて値引き額が上記の約15万円で正しければ、かなり良い値引き額と言えそうです。

つまり「お得な方」と言えるでしょう。

書込番号:18227794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/01 21:11(1年以上前)

ぽんさん0930さんこんばんわ

単色のGスペック・NA・2WDだと¥1,246,320がメーカー希望小売価格です。
120万円の契約だと値引きが約4万6千円となります。わたしは6月契約時点でディラーでは
ぽんさん0903さんとほぼ同額でしたが、下取り車があったのでそちらで高く下取りしてもらいました。
今と、6月では違うと思いますが、他の軽自動者専門店で見積もりを取られたら如何でしょうか?
わたしも、軽自動者専門店で見積もりをしてもらいましたが、普通車の下取りはしないと断言されたため
スズキのサブディラーで上記の値引きで納得しました。
価格コムのハスラーの値引きのレビューを参考にされるのもいいかな?と思いますよ。
今は、納車期間も短くなっていますのでじっくりと検討された方がいいですよ。

書込番号:18227809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/12/01 21:13(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんどうもはじめまして。
SGコーティングってやつだけ見積書には書いてありますが説明の時にその分は値引きしますと言われました。
お得なら買おうかなと思っております。

書込番号:18227818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/12/01 21:17(1年以上前)

精神年齢40代さんどうもはじめまして。
ではそんなに割り引いてない感じですかね?
本当悩みます。

書込番号:18227839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/01 21:43(1年以上前)

ぽんさん0930さん

SGコーティングが幾らか分かりませんが、それが用品値引きと思います。
ポリマー加工なら1万円で1年間メンテナンスフリー、SGコーティングならたぶん5から6万円で5年間
メンテナンスフリーではないでしょうか?(価格は推測です)

書込番号:18227968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/12/01 21:46(1年以上前)

精神年齢40代さん
コーティング3万円って書いてあります。
諸経費などすべてコミコミの120万みたいですがまだ値引き出来そうな感じなんですかね?

書込番号:18227974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/12/01 21:47(1年以上前)

ぽんさん0930さん

私は諸費用込みの支払い総額が120万円と考えたのですが、もしかして諸費用は含まれていないのでしょうか?

書込番号:18227979

ナイスクチコミ!0


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:66件

2014/12/01 21:47(1年以上前)

ぽんさん0930さん、こんばんは。

諸費用込み総額が120万ならいい線だと思います。自賠責だけでも4万弱かかりますし、その他費用が0という事もないと思われますので。
ただ、精神年齢40代さんがおっしゃってるように、諸費用別車体本体のみが120万なら、まだまだ可能性はありますね。素のGは元の価格が低いので、上位グレードと同じようにはいかないでしょうけど。

値引き情報は非常に参考になりますので、また進展しましたら書き込んでいただけると嬉しいです。
頑張ってください。

書込番号:18227985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/01 21:55(1年以上前)

ぽんさん0930さん

出来れば見積書に記入されている明細を表記してもらえばみなさんも
お値打ちかどうか判断出来ますので差し支えなければよろしくお願いします。

書込番号:18228029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/12/01 21:56(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
すべてコミコミみたいです。

書込番号:18228040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/12/01 21:59(1年以上前)

LECCEEさん
購入の際は是非報告いたします。
今出先なので見積書をアップできそうにありません…

書込番号:18228055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/12/01 22:09(1年以上前)

ぽんさん0930さん

諸費用約9万円、延長保証約1万円が含まれて、値引き前の支払い総額135万円位になりそうですね。

という事で、やはり値引き額は15万円位になりそうです。

更には3万円位?のSGコートがサービスになるのなら実質値引き総額は約18万円となり、かなり良い値引き額だと言えそうです。

書込番号:18228108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/12/01 22:13(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
わざわざ計算までありがとうございます。
家でもう一度詳しく見積書見てみます。

書込番号:18228121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/02 10:37(1年以上前)

スレ主さん、

 見積書をお取りのことと思いますが、

 G 2WD CVT NA、ブラックパール3の単色ですか?
販売価格はディラーにより若干差異がありますが、当地では¥1,246,320です。
About \125万です。

 現金お支払額合計のところが¥120万になっているのは確かですか?他の数字より
大きな表示になっているのが普通です。

 諸費用欄(税、保険、販売諸費用)はいくらの表記になっていますか?
私の場合¥14万(後でいくらかサービス減してもらいましたが)でした。

 1回の見積で決める方は少ないと思います。何度かネゴを重ねて契約に至るのが
高価な買い物の流れです。ディラーはそれだけゆとりを持って1回目を出すのが
普通のやり方ですが、もし¥120万ポッキリでしたら、みんなさんがおっしゃる通り
印鑑を押されたらいいと思います。

 よく見積書を確認されるか、セールスに諸経費込か確認されるのがいいと思います。





 

 

書込番号:18229538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/12/02 13:24(1年以上前)

これが新しい見積書です。
どうですかね?

書込番号:18229926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/12/02 13:25(1年以上前)

すみませんこれです

書込番号:18229929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:66件

2014/12/02 15:57(1年以上前)

左下の下取車価格20,000は現車の廃車手数料とかで上の現金支払価格1,205,000にプラスして支払うのでしょうか?一番下が123万何某となっていますが、ちょっと見方がわからないものですみません。
もしそうなら、他の買取専門店や引取専門店とかなら0円、ひょっとしたら幾らか値がつくかもしれません。

あと、現金支払金額が1,205,000ですので、5000円頑張ってもらって120万にしてもらえるかもしれませんね。

左下の下取車価格が気になりますが、私的にはなかなかいい価格だと思います。

書込番号:18230240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/12/02 16:00(1年以上前)

LECCEEさん
左下の金額今気づきました…笑
また詳しく聞いてみます。

書込番号:18230249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/02 21:14(1年以上前)

ぽんさん090さんこんばんわ

見積書を見させて頂いてありがとうございます。
みなさんがおっしゃているようにこの内容での金額ならばお値打ちかな?と思います。
但し、下取り車はLEOCEEさんが言っている様にガリバーやアップル等の下取り専門店に
見積もってもらうのも検討された方がいいですよ。
見積書の内訳で下取り査定料や下取り登録費用が1万円程度、別途引かれています。これを無料にしてもらえば
もう少しお値打ちになりますよ。交渉事は1回で終わらずに他店と比較して再度出向くことをお勧めします。

書込番号:18231229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/12/02 21:18(1年以上前)

精神年齢40代さん
近いうちちゃんと話して皆さんに報告いたします。
ありがとうございました!!

書込番号:18231250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:21〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <937

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,771物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,771物件)